2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度66km/h】

1 :774RR:2020/08/05(水) 16:07:19 ID:NAdUJo5M.net
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

前スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度64km/h】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547895187/

素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

過去スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度63km/h】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488095381/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度65km/h】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568503787/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :774RR:2021/03/17(水) 20:27:00.06 ID:1E5QPOQS.net
>>550
本当にありがとうございます!

558 :774RR:2021/03/17(水) 21:39:20.33 ID:n+QKDTxI.net
>>556
そんな人いたっけ?ちな自分は5回くらいしている

559 :774RR:2021/03/18(木) 21:20:28.74 ID:s/y8pQy4.net
本日ジェベル200納車に至りました。
オンボロですけど宜しくお願いします。
まだ公道を走れる状態にありませんが。

560 :774RR:2021/03/18(木) 21:22:55.26 ID:S4RloZOM.net
おめ!

561 :774RR:2021/03/24(水) 07:34:29.85 ID:0gFR8tFy.net
サービスマニュアルはもう普通には買えないのかね?

562 :774RR:2021/03/24(水) 07:53:07.82 ID:sRQT9J66.net
普通にって?

563 :774RR:2021/03/24(水) 08:46:47.92 ID:zly1uwbn.net
ディーラーなんかで新品買えるといいけど、オークションとかだとかなり高いよね?
外国でまだ現行の所があるみたいだけど、新品手に入れるとしたら、どうにか現地語バージョンが手に入るかもって感じなのかね?

564 :774RR:2021/03/24(水) 09:45:55.40 ID:zly1uwbn.net
いや、ごめん、webikeにあったね。
¥20000!?

565 :774RR:2021/03/24(水) 17:37:18.20 ID:lYHZhUeT.net
アスファルト8で林道2くらいの割合なんですがおすすめのタイヤなどありますかね??

566 :774RR:2021/03/24(水) 18:52:20.06 ID:fztgJPFj.net
その使い方ならIRCのGP110どう?
なかなかいいよ

567 :774RR:2021/03/24(水) 20:12:11.67 ID:p2VU+FVe.net
マイナーなトコでK950
安いしオールマイティに使える

568 :774RR:2021/03/24(水) 22:59:53.25 ID:ol66jWDF.net
アニキ達ありがとうございます!
ちょっと調べて検討してみます。

569 :774RR:2021/03/25(木) 02:45:54.60 ID:eVkFyw9V.net
>>561
高いんでとりあえず>>2の英語VerのPDFサービスマニュアルでもDLしたらいいと思うよ

570 :774RR:2021/03/25(木) 09:41:46.60 ID:GCH6NRJo.net
>>569
オォ、みてなかった!
ありがと!

571 :774RR:2021/03/29(月) 20:21:38.76 ID:z5UjniSr.net
六つ星てんとう虫さん、いつの間にかYoutubeデビューしてたんな。知らなかった。

572 :774RR:2021/03/31(水) 22:08:26.74 ID:ubBh0e7O.net
書類関係どこにいれてます?
シートの下しか無いかな?
どうやって固定?

573 :774RR:2021/03/31(水) 22:59:32.36 ID:zXEhu+ar.net
>>572
車体じゃなくウエストバッグに入れて携行してる

574 :774RR:2021/04/01(木) 01:27:11.48 ID:pJ33YmXB.net
>>572
ガムテープ
定期的に交換せにゃならぬ

575 :774RR:2021/04/01(木) 07:29:43.28 ID:Tye4XkPF.net
持ち運ぼうとすると絶対忘れるからシートの下にテープか…
何かしら固定するものをシートにビスで止めるか。

576 :774RR:2021/04/01(木) 07:38:33.74 ID:vVRpRxLh.net
ジップロックと養生テープ

台風のとき窓ガラスに貼る緑色の養生テープいいよ。

577 :774RR:2021/04/01(木) 09:42:20.01 ID:Tye4XkPF.net
サンキュー!

578 :774RR:2021/04/01(木) 09:46:44.74 ID:YAWFIkg3.net
100均の面ファスナーでよくないか

579 :774RR:2021/04/03(土) 05:16:55.23 ID:AFeflNK8.net
中古で買ったジェベ125のリアショックがめちゃくちゃ錆びている
見たところショックのロッドも錆びてるぽいが
これサビでオイルシール死亡するかね?

関係あるかわからんがリアショック沈むと [シューッ]ってエア漏れのような音が聞こえる
林道走っても一応段差ショックはいなしているので
ショック完全死亡には感じない状態
交換したいがショックって新品5万くらいしますよね・・・

580 :774RR:2021/04/03(土) 19:48:57.52 ID:2WsDIx6R.net
サスが抜けるとスプリングだけになるからボヨンボヨンってのがとまらなくなるですよ
そうなるとリアがバタバタ暴れはじめてブレーキもまともに効かなくなるので
あ〜こりゃダメだってすぐわかると思うよ

581 :774RR:2021/04/03(土) 20:34:19.40 ID:C/Zkwr1C.net
ロッドのサビは致命的では

582 :774RR:2021/04/03(土) 23:32:44.84 ID:iOW/wHb0.net
>>581
摺動している所は大丈夫なんじゃない?

583 :774RR:2021/04/04(日) 16:51:29.78 ID:xrEEjdTh.net
ジェベル200を買い乗れる状態までようやく整ったのですが、あちこち錆がひどい。
AN2のホワイトでいくつかタッチペンを買ってみたのですが、どれも微妙で色の違いがくっきり出てしまうのですが、皆さんは塗料は何を使われてますか?

584 :774RR:2021/04/04(日) 21:28:04.35 ID:vnBktHP0.net
>>583
ジェベルだぜそんなん気にせず乗りまくろうぜ

585 :774RR:2021/04/06(火) 19:19:23.41 ID:GjO0ohPW.net
フロントのスプロケ16丁化してるもので、少し急な上りで70km/h弱くらいしか出ないんだがそんなもんかね。

586 :774RR:2021/04/06(火) 21:05:57.19 ID:47P0GZ9M.net
登れりゃおk。急な登り坂だとマシンより人間の能力が追っつかない

587 :774RR:2021/04/07(水) 21:15:24.34 ID:LoMN7E0Z.net
ジェベル125だけど3万キロ超えて20w50のオイル試したけどトルク上がるな
6速が結構使えるようになった

588 :774RR:2021/04/07(水) 21:32:22.11 ID:I3xuy6At.net
その粘度だと合成油かな?
漏れとかにじみとか起こさない?

589 :774RR:2021/04/07(水) 21:44:57.06 ID:LoMN7E0Z.net
>>588
いや、シェブロンの鉱物油だよ
以前油冷1100乗ってて使おうと思って買ったけど廃車なって残ってたの使った

590 :774RR:2021/04/07(水) 21:51:43.94 ID:LoMN7E0Z.net
ちなみに20w50入れる前ヤマルーブの10w40合成油入れてたけど
エンジンは軽く回るけどトルク感なくて6速ほとんど使いどころ無かったなあ
やっぱりジェベルは合成油合わないと思う

591 :774RR:2021/04/07(水) 22:12:29.63 ID:/nTDHt1j.net
硬いほうがいいね
castrol POWER1の15W-50が安くて良い感じ
合成の10w-60入れたらベースガスケットから滴るくらい滲んでやばかった

592 :774RR:2021/04/07(水) 22:44:31.47 ID:Z76g350Z.net
>>589
鈴菌め

593 :774RR:2021/04/08(木) 11:27:16.51 ID:D4gOzRg/.net
>>592
ここでそれ言われてもw

594 :774RR:2021/04/08(木) 11:28:22.13 ID:D4gOzRg/.net
シェブロン と聞けば

M爺ファイブ を思い出す

595 :774RR:2021/04/10(土) 23:01:32.41 ID:hbyj0a3g.net
スズキ純正油ばかり 鉱物→部分合成→全合成 と試して全合成油に落ち着いた 
特別ココが良いというふうなところはないけど 新油の感覚が長続きする 
漏れにじみなどは全くない ジェベル200最終型 
粘度違いは試してないので トルク感とか回転上昇感 の違いはわからない

596 :774RR:2021/04/11(日) 09:53:43.88 ID:EWXV0t3o.net
>>572
書類はシート下にガムテ止め、コピーをバッッグ類に入れてる

597 :774RR:2021/04/13(火) 12:26:01.52 ID:bqXD3guL.net
先輩方知恵をお貸しください
200を買って先月から乗ってるのですが、4ストにしては燃費が恐ろしく悪いんです
良くても18〜20が関の山
走行35000キロ エンジンはすこぶる快調です
エアクリは新品にしてます。
キャブもOH済みです
考えられる原因はなんでしょうか…

598 :774RR:2021/04/13(火) 12:47:56.17 ID:9X3spq5m.net
メーターがイカれてる

599 :774RR:2021/04/13(火) 15:20:19.23 ID:hF1XLbiI.net
答え 気にすんな

600 :774RR:2021/04/13(火) 16:15:29.01 ID:OUwgE+9q.net
タンクに穴

601 :774RR:2021/04/13(火) 16:38:58.86 ID:M/aq/h0D.net
古いバイクスレありありだけど、
本当に困っているんなら気長に待つか動くか。

正直言うと文面だけで経緯も判らんし、再度キャブを自分でオーバホールしてみてくれ。
鳩のマークの岸田がお勧めだよ。

602 :774RR:2021/04/13(火) 17:38:00.34 ID:QMnNU4k/.net
>>597
DR125Sを起こしてしばらくは17km/l位だったことを思い出したw
今は20超えるかなー程度。 答えは>>599に書いてある。

603 :774RR:2021/04/13(火) 17:40:58.22 ID:QMnNU4k/.net
タコメーターケーブルが切れて動かなくなって、
以前よりエンジンとお話ができるようになってきた。

強制開閉キャブは負荷と開度を乗り手が勘案してやらなきゃ駄目。
プラグなんていとも簡単に真っ黒煤だらけにできる。

604 :774RR:2021/04/13(火) 19:28:01.09 ID:zuCqWQDo.net
CKM-002をチェーンに差してヌルヌルにしてみれ

605 :774RR:2021/04/13(火) 21:03:40.62 ID:SAkNrKKM.net
>>597
思いつくのはキャブ車体エンジンの3つかな。
キャブはパイロットを絞ってみる、チョーク(スタータプランジャ)を交換してみるetc.
車体はチェーン、ベアリング、タイヤetc.
エンジンはタペットクリアランス、バルブの擦り合わせ、ピストンの首振りetc.
当たれば5くらい良くなることも

606 :774RR:2021/04/13(火) 21:39:15.17 ID:M/aq/h0D.net
タイヤを120にしただけで、平均燃費が4k下がったわ。でも太い方が格好良いのよねー。
ごついチェーンも、メンテすれば長持ちすると思えば。
今感覚でいえば、ジェベルは燃費はインジェクションには勝てないよ。タンクが大きいだけ。
走って気持ちいいかに振った方が良いかも。
おいらは街中25、ツーリングで最高48ってとこ。

607 :774RR:2021/04/13(火) 23:24:06.34 ID:xyzWmDJg.net
油面狂ってるかドレン摩耗でお漏らししてるんじゃない?(適当)

608 :774RR:2021/04/14(水) 00:35:16.68 ID:ApxwFYGT.net
ブレーキ引きずってるとかも有る

609 :774RR:2021/04/14(水) 17:45:54.36 ID:JSDYxwbc.net
>>597
ジェベル125乗ってるけどヤフオクで買ったときリッター20しか走らなくて
キャブばらしたらメインジェットの番手大きいの付いててノーマルに戻したよ
戻したらリッター35走るようになった
中古で買ったならその辺も確認してみたら?前のオーナーがいじってるパターンあるから
特にジェベルはパワー無いから変な改造してるパターン多いかも

610 :774RR:2021/04/15(木) 06:28:45.02 ID:QMvjnNZM.net
ジェベル以外に所有してるのが15年落ちの中古なので 調子を取り戻すのに手間と時間がかかった
はっきりと不調な訳ではないのと そのバイクの健康な状態を知らないのが問題 
ジェットニードルとメーンノズルが摩耗してるとか 吸気ポートやバルブにカーボンが堆積してるとか

597さんの場合だと 同じような使い方をした前のバイクで燃費がどうだったとか 
同じペースでツーリングしたバイクと比較してどうか というような情報を知りたい

611 :774RR:2021/04/15(木) 20:33:44.07 ID:2XkWcDrB.net
>>597
自分も中古で買った時すこぶる燃費悪くてキャブOHしてもそんなによくなりませんでした。
キャブもう一個買って比べようか悩みましたが
ブン回さずトコトコ走るようにしたら劇的に変わりました。

612 :774RR:2021/04/15(木) 20:39:33.63 ID:2zELGWPj.net
明日乗ろうかと思ったらバッテリーあがった!
もう古いからダメなんだけどついつい充電して使っちゃう…
貧乏ってやだね…

613 :774RR:2021/04/16(金) 13:29:59.87 ID:XPIIwXzG.net
アドバイス下さった方々ありがとうございます
各パーツまたチェックしてみて、また計測しようと思います

614 :774RR:2021/04/17(土) 12:11:49.49 ID:/hYNcIdf.net
>>606
後輪のGP210、4.60から4.10にしたけど燃費変わらないわ。

615 :774RR:2021/04/18(日) 12:29:59.41 ID:N1i1Bxf2.net
スポークのサビがやばくなってきた
クレンザーとかで磨いて、乾かしてから防サビ剤とか塗っても再発する
磨いてもきれいに落ちないし、転換剤とかで対応したほうがいいんですかね?

616 :774RR:2021/04/18(日) 12:32:01.66 ID:xg1PHTrW.net
錆び落とし→クリア塗装は?

617 :774RR:2021/04/18(日) 12:52:07.05 ID:zYWM7AoH.net
>>615
張力で支えてるから塗膜割れるよね。
眉唾ペイントだがサビキラーでもチマチマ塗る?

618 :774RR:2021/04/18(日) 13:01:43.41 ID:+IAY1e6F.net
フレームやスイングアームの錆がヤバい125乗りの俺
バラして全塗装するのが面倒でそのまま

もはや錆がどうこう以前に、フルレストアせんとアカンな
四半世紀前のバイクやし、、、

619 :774RR:2021/04/22(木) 10:58:16.75 ID:s6Ln0X1I.net
どなたか解る方はいませんか
ウインカーのインジケータが切れたので
電球の交換をしようとしたところ
電球切れではなく、T5バルブを刺す
受け側の防水ゴム?が崩壊していました
このゴムまたはゴム+内部の電極セットは
入手可能なのでしょうか?
せっかくの休みが朝からブルーです

620 :774RR:2021/04/22(木) 17:47:16.77 ID:GETSMYOz.net
>>619
T5のソケットなんて汎用でなんでも付けられるじゃん
絶対にソレじゃなきゃダメ!っていう場所でも無いから自作したって良いしどーにでもなる

621 :774RR:2021/04/22(木) 20:41:51.62 ID:Bm6o6xhP.net
>>619
>>2
ピンポイントに望む部品が単品で出るか知らないけどね

お前が乗ってるのはジェベルだろう?

622 :774RR:2021/04/22(木) 22:49:39.30 ID:s6Ln0X1I.net
>>620
>>621

そうですね
頑張って作ってみることにします

623 :774RR:2021/04/23(金) 01:22:43.78 ID:g1w+I4Na.net
200でキャブをpe28に変えてる人いたらセッティングが知りたいけどいないかな

624 :774RR:2021/04/23(金) 10:02:35.01 ID:Tgl+Q8GK.net
中古メーター買ってパーツ鳥どうよ

625 :774RR:2021/04/23(金) 11:24:47.98 ID:7SufVgY7.net
sxのメーターの、トリップメーターノブの根本のゴムが欲しい!
パーツリストではassyだった

626 :774RR:2021/04/23(金) 15:13:11.00 ID:Tgl+Q8GK.net
光造形3Dプリンターと軟質レジンで自作する
熱積層3Dプリンターと軟質フィラメントで自作する

627 :774RR:2021/04/23(金) 21:04:14.88 ID:rWhjE61I.net
メーター球ってt5だったけ?
ledにしちゃったから、久しく交換してないけど。
だけど、ヘッドライトはハロゲンのまま。
綺麗な配光で明るいledは無いのかな?勿論電球色で笑

628 :774RR:2021/04/23(金) 22:01:18.49 ID:NOhPRgbc.net
>>627
20年近く乗っててヘッドライトは2回(目は去年末)切れたわ。4輪用の500円位の2個で1セットの奴で。

629 :774RR:2021/04/24(土) 01:54:47.76 ID:iyQHrd7N.net
メーター球はLEDしたがニュートラルランプだけすぐだめになる

630 :774RR:2021/04/24(土) 15:27:05.46 ID:Hf/lguIV.net
油冷オフ車まだ〜?

631 :774RR:2021/04/25(日) 22:30:57.73 ID:ibKt9UZ/.net
SUZUKI品番 [12711-44A01] カムシャフト 12711-44A03-000 カムシャフト ¥34,760

さんまんよんせんななひゃくろくじゅうえん!?!?!?


カム齧りで交換しなければいけないのだけど、
中華カムシャフトに手を出してみるべきか・・・

632 :774RR:2021/04/25(日) 23:08:42.87 ID:Qe8lnhTK.net
何かの間違いでは?

633 :774RR:2021/04/25(日) 23:16:44.37 ID:zXxxnea1.net
最近モノタロウで純正カム買ったけど、22kだったよ。割引日狙うといいかも。sx125用をチョイスした。ジェベル200にポンで、若干ハイリフトです。良かったらどうぞ。

634 :774RR:2021/04/26(月) 00:22:43.25 ID:VDaGO/yY.net
情報ありがと
モノタロウで見てみたら、税込¥25,274だった
ウェビックだけ見てたら損するね

とはいえ、この値段でもhotcamが買えてしまう理不尽・・・
どちらにするか悩むトコだなぁ

635 :774RR:2021/04/26(月) 14:58:57.28 ID:NeJ2jA3W.net
>>528
いいアングルだ。フレームはやはり黒がいいね

636 :774RR:2021/04/27(火) 16:57:23.93 ID:v9AFxeN3.net
ジェベル200なんですがTS200とディスクローターは互換性ありますか?

637 :774RR:2021/04/27(火) 21:46:00.45 ID:9X+8ZvtJ.net
YZF-R25のマスターシリンダー(11mm)ポン付けできました。
中古品約2000円で効かないブレーキ返上。
ブレーキかけるとフォークが沈む、という当たり前のはずの挙動がとても新鮮です。w

638 :774RR:2021/04/28(水) 15:13:26.24 ID:WfsNtx+s.net
>>619
モノタロウで36394-05D00を検索したら出た。税込1802円とちと高いし御希望のパーツかどうかは判らぬ。

639 :774RR:2021/04/30(金) 04:00:49.31 ID:5E6aw+js.net
>>638
ありがとうございます
36394-08D00でした
てっきりメインハーネスに付いているものと
ばかり思い込んでいました
シリコーンやホットボンドで作っては
みたのですが、見えないところとは言え
あまりにも不細工な物だったので
純正を買うことにしました
ついでなんでLED化させることにします
ありがとうございました。

>>627
メーター球はT7ですが口金はT5と同じ
サイズです
補修部品で出る09471-12108はT6.5に
変更されていますが、幅が0.4mm広く
なっているだけなのでT5でも使えるかと
思います

640 :774RR:2021/04/30(金) 07:59:13.72 ID:2uo85QJf.net
まーさんの愛車

641 :774RR:2021/04/30(金) 08:22:28.63 ID:xmFUg1hk.net
>>640
あの人本業は何やってる人なん?

642 :774RR:2021/04/30(金) 14:01:30.57 ID:nRmOpk1B.net
ジェベじゃないけどメーター球(T10)をLED(12V)に換えたら何度も切れたので
海外通販で12/24V兼用のLEDを探してようやく切れなくなった。
レギュレターもバッテリーも正常だよ。

643 :774RR:2021/04/30(金) 14:08:15.19 ID:nRmOpk1B.net
一例

aliexpress.com/item/4000345240670.html

644 :774RR:2021/05/01(土) 16:30:01.37 ID:azekATqq.net
ジェベル125に200のエンジン積んでる車体がよくヤフオク出てるけど
あれ警察停められても分らないもんなんかな?

645 :774RR:2021/05/01(土) 17:49:58.86 ID:c73fOJje.net
事故らない限り捕まらないよ
でも事故したら何もかも終わる
保険金も出なくなるし中免持ってなくて積み替え車両乗ってたなら無免許運転で逮捕されるし

646 :774RR:2021/05/01(土) 19:12:34.16 ID:azekATqq.net
>>645
そっかあ〜ありがとう
そういう車輌手出すべきじゃないんやね一瞬買いそうになった

647 :774RR:2021/05/01(土) 20:59:43.92 ID:EazsLrXa.net
軽二輪のナンバー付ければ良いんじゃないの?

648 :774RR:2021/05/01(土) 21:24:54.62 ID:sQd7kYIV.net
そういうまともな手続きする人はこんな質問しない

649 :774RR:2021/05/01(土) 23:13:18.82 ID:azekATqq.net
>>647
おっしゃるとおりですけどそれなら200普通に買ったほうが良いかな中古も125より多いし
>>648
の言う通りです125で200のパワーあったらっていうゲスな心反省します
法令破ったらだめやね

650 :774RR:2021/05/01(土) 23:34:43.74 ID:8dtuwPoe.net
>>645
今まで事故った事ないんで現場でどんな手続きや作業になるんか知らんのだけど、
警察や保険屋は車体番号以外も隅から隅まで調べるん?
199cm3の表記だけ何とかしちゃえばバレようがない気がするけど…
勿論やっちゃ駄目だけどね。

651 :774RR:2021/05/02(日) 02:15:54.37 ID:eztdaq/7.net
まあぶっちゃけバレないと思うよ
警察官も見逃すことは有るし保険屋もエンジンの中見たりはしない
小金ケチって>>645の言うような状態になってもいいならどうぞ
バレた場合は公文書偽造と脱税も追加かな
捕まるの俺じゃないしー

652 :774RR:2021/05/02(日) 02:24:41.99 ID:eztdaq/7.net
載せ替えたの乗っててバレても知らなかったと言い張れば起訴猶予かな
でも購入元に連絡は行くからどうかな
購入元が個人でも店でもかばってはくれんやろね
排気量削って打刻打ち直したりすると隠蔽工作で悪質だとみなされるから懲役有るで

653 :774RR:2021/05/02(日) 20:59:46.39 ID:Np3KiQOB.net
125に200のエンジン載せるより逆の方がファミバイ特約で需要がありそうな希ガス

654 :774RR:2021/05/02(日) 22:03:59.76 ID:RG78WCxj.net
>>653
ジェベル125のエンジン自体滅多にないからなあ
だから125乗っててエンジン逝ったら200のエンジン乗せる人が多いんやろね
EN125やGN125のエンジン乗るんかな?

655 :774RR:2021/05/03(月) 00:58:08.13 ID:1yh7dMwV.net
やだ、なんだか話がループしてる

656 :774RR:2021/05/04(火) 11:45:56.64 ID:gz4LTVL3.net
去年から他車マフラー流用してたんだけどアクセル開くとバリバリバタバタバタバタうるさくて、純正じゃないとだめかと諦めて乗ってたんだけど
どっかでやっぱり排気漏れしてるんじゃないのかなこれと思って改めて点検してみたら根本のフランジが緩んでバカパカで漏れてたでござる、ボルト二本締め直したらめっちゃ静かになった

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200