2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目

1 :774RR :2020/08/07(金) 04:50:02.73 ID:osR13o880.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

111 :774RR :2020/08/09(日) 13:20:43.49 ID:z1BGzYjGa.net
>>106
熱いかもだけど、前からの風を受けての冷却を期待してるw
炎天下だと、ハンドル周りの方がすぐ温くなる

112 :774RR :2020/08/09(日) 13:30:11.81 ID:eUnZenFD0.net
エンジンガードのパイプ径って何ミリか分かりますか?

113 :774RR :2020/08/09(日) 13:30:37.32 ID:xhI9bilcd.net
>>107
パーツは続々とキャリア含め来たが、
車両は連絡も無い・・・。

114 :774RR :2020/08/09(日) 13:31:47.69 ID:xhI9bilcd.net
>>107
パーツは続々とキャリア含め来たが、
車両は連絡も無い・・・。

115 :774RR :2020/08/09(日) 13:32:53.38 ID:vEXuqbEM0.net
剣山スーパー林道
神山町役場から通行止めの山の家までの往復160キロでの燃費は
55,3キロでした。
慣らし終盤の中途半端な回し方でこれなので想像以上に良かった。
ちなみに信号は一つも無いので写真を数枚撮った時以外は
停まってません。

116 :774RR :2020/08/09(日) 13:42:12.08 ID:ja7zwDC60.net
近所の個人店に赤が飾ってあった
聞いたらまだ誰も買い手がいないみたいだ
ADV150買っちゃったばかりだからな。。。

117 :774RR :2020/08/09(日) 13:58:58.22 ID:XGeyqQzL0.net
>>110
真似できそう!ありがとう

118 :774RR :2020/08/09(日) 15:17:19.28 ID:0+Qhh9pk0.net
>>115
レポありがとう!
あの道でそんだけ出るんだ。いいね

119 :774RR :2020/08/09(日) 15:22:10.40 ID:+GjL5nH00.net
https://i.imgur.com/MdvGGcU.jpg
ゴールドリムも悪くないな

120 :774RR :2020/08/09(日) 15:27:55.67 ID:wi4D1Fb20.net
>>112
19.24mm

121 :774RR (ワッチョイ 6b95-DQSh):2020/08/09(日) 16:06:14 ID:umy0V5j80.net
>>119
おお、ええなー

122 :774RR :2020/08/09(日) 16:45:06.13 ID:Iy079VAXF.net
思ったよりは違和感が無い。

123 :774RR :2020/08/09(日) 17:38:56.11 ID:ty9o04EG0.net
カブ110のリアキャリアが装着できるかどなたかプリーズ

124 :774RR :2020/08/09(日) 17:48:09.54 ID:u6Sz8dl7a.net
吸気口があるんだから無理だろ

125 :774RR :2020/08/09(日) 18:06:33.63 ID:NoLtXSeI0.net
>>119
良いねー‼
カッコよす。

126 :774RR :2020/08/09(日) 18:48:06.78 ID:ZF+vGOSL0.net
これ一台あるだけで楽しそうだな
またバイク乗りたくなるわ

127 :774RR :2020/08/09(日) 19:19:52.45 ID:qkIw7W0GM.net
中身は所詮カブですよ(やっかみ気味)

128 :774RR :2020/08/09(日) 19:39:03.57 ID:aDaX/l880.net
そうなんだよなぁ、所詮カブなんだよなぁ…、それがこんなに輝いて見えるなんて、
若い頃のオレの目って、フシ穴だったんだなぁ…。

129 :774RR :2020/08/09(日) 19:41:06.44 ID:vEXuqbEM0.net
先ほど1000kmの慣らし終わり。

満タンにした走行5kmから959kmまでの燃費は剣山行きも含めて57.3km/hでした。

130 :774RR :2020/08/09(日) 20:22:11.74 ID:wi4D1Fb20.net
>>129
慣らし終了、オメ。
で、上のパワー感とか変わった感じありますか?

131 :774RR :2020/08/09(日) 21:30:06.33 ID:TfD2d3ZT0.net
カブの慣らしは3000kmね。

132 :774RR :2020/08/09(日) 21:45:38.83 ID:ZF+vGOSL0.net
>>131
長くね?
俺なら一年かかるわw

133 :774RR :2020/08/10(月) 02:26:50.65 ID:PLfQvG730.net
広島の奥さんはかわいい声だな
旦那がうるさいが

134 :774RR :2020/08/10(月) 03:16:13.15 ID:bheGNEgN0.net
駅前の有料駐輪場に堂々とハンターカブやJA44が止まってた
管理してる爺さんに
フロントフェンダーに白の横縞が入ってたり、リアフェンダーに△マークが
あるやつは原付じゃないよってチクろうかな

135 :774RR :2020/08/10(月) 03:20:14.27 ID:6PBHau1k0.net
>>134
道路運送車両法上ではハンターカブも原付だけどな

136 :774RR :2020/08/10(月) 03:43:13.04 ID:8oo35bQ40.net
バイクの駐車場所は法的には「駐車場法」や「自転車法」によって定められています。しかしそれぞれの施設の駐車場、駐輪場の運用によってバイクが停められるかどうかが決められていることがあるのも実情です。

自転車法により駐輪場に停められるバイクは50t以下の原付に限定されます。しかしスーパーマーケットなど施設によっては50t超のバイクも駐輪場に誘導されることがあります。

特に道路運送車両法で「第2種原動機付自転車」と定義される50t超〜125t以下のバイクに関しては消防法や建築基準法に抵触しない屋外の駐輪場の場合、駐車できるケースがあるようです。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-bike-parking-bicycleparking/

137 :774RR :2020/08/10(月) 08:08:08.26 ID:1e0clcsf0.net
ボディに貼られてるコーションラベル?剥がしたいんだがいい方法ない?
マンション駐輪場の為ドライヤーが使えない。

138 :774RR :2020/08/10(月) 08:09:21.96 ID:2mY1zJKEa.net
>>137
部屋にバイクを入れればよくね

139 :774RR :2020/08/10(月) 08:13:13.63 ID:0rGjB5N20.net
>>131
カブに限らずどのバイクでも3000km超えてからが本領発揮って感じがする
1000kmぐらいだとようやく準備体操が終わった感じ

140 :774RR :2020/08/10(月) 08:31:28.23 ID:nkmiNizz0.net
試したことないんだがスリーエムのシール剥がしとか使ってはどう?

141 :774RR :2020/08/10(月) 08:41:42.04 ID:36E7mZvu0.net
>>137
バケツにお湯たくさん汲んで、ちょろちょろかけるヨロシ

142 :774RR :2020/08/10(月) 08:49:58.20 ID:RQYZfvhC0.net
>>134
50以下じゃないとダメなとこもあるし原付2種はOKなとことか色々あるからね
ナンバーみて判断するだろうからその駐輪場はOKなんだろね

143 :774RR :2020/08/10(月) 10:26:58.81 ID:mVle/BrIM.net
>>137

144 :774RR :2020/08/10(月) 10:31:47.08 ID:mqEYSg++0.net
>>137
ブラウンですけど普通に爪で剥がれましたよ。

145 :774RR :2020/08/10(月) 11:43:29.61 ID:QPykueN90.net
昨日初めてCT125走ってるの見かけた
俺の注文したブラウンカラーだったから心踊ったね
9月中旬に納車予定らしいけど早くならないかぁ

146 :774RR :2020/08/10(月) 12:16:20.42 ID:4bWDudGZH.net
俺はまだ見かけていない。
1台くらいは走っていてもおかしくないのになぁ。

147 :774RR :2020/08/10(月) 12:19:02.16 ID:F8dtOaEA0.net
俺も1台見かけた
赤にシルバーのヘプコ箱載せててカッコよかっね

148 :774RR :2020/08/10(月) 13:30:00.51 ID:+f3Ndn990.net
今まで何台くらいが行き渡ったのかね?、タイでも人気みたいだし、早く欲しいな。

149 :774RR :2020/08/10(月) 13:34:06.83 ID:xiiNXdiF0.net
すんごい見かける
道志とか宮ケ瀬

150 :774RR :2020/08/10(月) 13:38:22.90 ID:mkNuHlmH0.net
走ってるのは見たこと無い。
店にある実車は赤しか見てない。

151 :774RR :2020/08/10(月) 13:54:27.33 ID:vt8WrJYY0.net
>>137
オマエらどうせ水曜何とかのステッカーぺたぺた貼ってダサくしちゃうんだから関係ねぇだろ

152 :774RR :2020/08/10(月) 14:00:17.83 ID:yoDLNgVxH.net
やばい!
ホワイトベースでハンターカブとホーネット売ってるよ!マジで欲しい

153 :774RR :2020/08/10(月) 14:48:48.60 ID:20okQlli0.net
>>119
黒塗装止めて欲しいわ・・コストダウンだろうけど
CTはやっぱフォークアウターはアルミ地のクリアー仕上げ、リム、ハンドル、キックペダル、エキパイとマフラーガード、リアサスはクロームメッキ仕上げにしてもらいたい

154 :774RR :2020/08/10(月) 14:52:39.63 ID:muVlxAEO0.net
そんな懐古趣味ばかりじゃないんだよ、皆。

155 :774RR :2020/08/10(月) 15:02:16.30 ID:JeX4JLcU0.net
むしろブラウンはエキパイのヒートガードを黒にして欲しい

156 :774RR :2020/08/10(月) 15:23:22.02 ID:dtkgwGOGH.net
>>151
意表を突いて「水雷どうでしょう」のステッカーだったりして。

157 :774RR :2020/08/10(月) 15:23:24.17 ID:2mY1zJKEa.net
アルミじゃない物をどうやってアルミ地にするんですかね

158 :774RR :2020/08/10(月) 15:34:28.82 ID:6PBHau1k0.net
>>155
ヒートガードなら自分で塗れるんじゃない?

159 :774RR :2020/08/10(月) 15:43:30.02 ID:8oo35bQ40.net
色よりも金網風にモールドしたプラパーツの方が子供だまし感あって残念

160 :774RR (ワッチョイ 13ee-j2Ge):2020/08/10(月) 17:41:18 ID:RQYZfvhC0.net
気に入らなきゃ自分でカスタムすれば良いだけ
カブなんだし

161 :774RR (ワッチョイ d1aa-QW8h):2020/08/10(月) 17:53:04 ID:UGd6a8Vi0.net
レッドバロンに赤の新車が売ってた。
ああいう中古店にも卸してるんだね

162 :774RR (ワッチョイ 61c6-TSSA):2020/08/10(月) 17:57:28 ID:zhcJr1Ei0.net
>>161
ぼったくり店なので私なら買わない

163 :774RR (ササクッテロ Sp5d-Abps):2020/08/10(月) 18:01:00 ID:3iAO8tMjp.net
>>162
バロンで新車買ったことあるけど値引き普通にしてくれるよ
買ったこともないのに憶測だけでものを言うのはやめとけ

164 :774RR (アウアウウー Sa55-h0ig):2020/08/10(月) 18:09:44 ID:THP80hWRa.net
値引きされないのは交渉下手なんだろ
「いつもここで買ってるから」とか交渉材料にならんぞ

165 :774RR (ワッチョイ 6109-fwPF):2020/08/10(月) 18:19:43 ID:DSfVpyGG0.net
安っぽい子供みたいな私見を持ち込まれてもね〜

166 :774RR (ワッチョイ a1f3-Pj8G):2020/08/10(月) 18:45:39 ID:+f3Ndn990.net
バロン…、というか、ヤマハオートセンターだった時代に、イタ車を2台続けてお世話になったことがあった。
1代目はMOTO-Guzzi 254という格好レアなバイク(国産250に未だ4気筒が市販される前の230?4気筒)の中古という
ことがあって、故障が多かったけど、すごくよく面倒見てくれて、あまりに故障が多かったので、店側から
「買った値段+αで買い取らせてほしい」と言ってきてくれたので、そのお金にちょっと足して、2代目は新車で買った。
2代目のMOTO-Guzzi(V35)は新車ということもあって、大した故障もなく10年以上乗れた。

その時の印象が良かったので、今回、バロンでブラウンを予約して待ってるところです。

167 :774RR (ワッチョイ 6141-3YTp):2020/08/10(月) 18:46:47 ID:6PBHau1k0.net
ぶっちゃけドリームでも値引きあるんかな
ハンターカブは値引きなしでも需要ありそうか気がするわ

168 :774RR (ワッチョイ 537a-c1vT):2020/08/10(月) 18:48:20 ID:JrTTJQNh0.net
カウル付きならDuecinquanta Stradaとか

169 :774RR (ワッチョイ 537a-c1vT):2020/08/10(月) 18:48:37 ID:JrTTJQNh0.net
誤爆した

170 :774RR :2020/08/10(月) 19:02:56.31 ID:Q2UYHL3A0.net
ドリームはビタ一文値引き無さそうなイメージ

171 :774RR :2020/08/10(月) 19:08:01.90 ID:9EdQhr/P0.net
直接本体価格の値引きができないからってオプションや工賃が値引きになった

172 :774RR :2020/08/10(月) 19:14:28.21 ID:gIKtlF4n0.net
ドリーム、端数は切ってくれるようなこと言ってたけど
千の位か百の位かはCT125を契約したのがずいぶん昔のことなので忘れた
まだ連絡来ないけど、もうドリーム8/11〜8/19まで休み入っちゃうから下旬に連絡来るの期待してる

173 :774RR :2020/08/10(月) 19:30:17.09 ID:YW6/CdlNH.net
今日家電の買い物で大きめのダンボール箱を積んでみた
ゴム紐で縛るのに荷台のフックが外れやすい形状なのに気づいた
せっかく大きな荷台なのにフックのかかりが悪すぎるわ・・・orz

174 :774RR :2020/08/10(月) 19:42:57.20 ID:mkNuHlmH0.net
>>173
納車連絡すらまだだけど、
あのフックはダメそうだね。

別で穴開けてタップ立てて、キャップボルトとパイプで
フック作ろうと思ってます。
どのみちBOXのベルト固定に場所が合わなそうなんで。

175 :774RR :2020/08/10(月) 19:57:47.07 ID:nT/rMEO50.net
ドリームは店によって結構な違いがあるみたいだな
俺が買った店は本体、オプション、工賃の合計金額から
百円単位の端数を値引きしただけ。
キャッシュレス決済も不可。
以前に納車遅れのお詫び?に販促の水筒を貰った、という書き込みがあったが、
そいったオマケも一切なし! 
いい勉強をさせてもらったわw(自虐

176 :774RR :2020/08/10(月) 20:09:33.56 ID:nT/rMEO50.net
>>173
>>174
荷台、見た目がデカいだけで実用性は非常に悪いよね
荷台のフック(凸)が形状的に滑って外れやすいし、部材が角ばってて
ゴム紐のフック(爪)が掛け辛い。
ホンダさん、少しは試してみたの?

アジア諸国でアフターパーツのキャリアがバカ売れの予感。

177 :774RR :2020/08/10(月) 20:12:40.04 ID:6PBHau1k0.net
>>171
ま、そうなるかな
オプション品サービスしてくれりゃ問題ないか

178 :774RR :2020/08/10(月) 20:19:25.61 ID:+f3Ndn990.net
>>161
やっぱり赤のが早いのかな?、ブラウン予約する時「年明けになっちゃうかな」って言われた。

179 :774RR :2020/08/10(月) 20:41:50.93 ID:lnbkg+et0.net
赤はCT110に思い入れがある人が多いんだろう
ミリタリー感ある色ならブラウンっかタンカラーだもんね
今後も赤は定番にだしながらオリーブドラブやイエローって色変えしてくるだろうし
俺は赤で9月上旬になりそう
マフラーカバープロトタイプみたいにメッキ仕様にして欲しかった
これからアフターパーツで出るかな?

180 :774RR :2020/08/10(月) 20:45:50.34 ID:zhcJr1Ei0.net
>>163
店によるだろ。
少なくてもYSPやドリームより値引きがないうえに納車整備やいろいろ高かった
カワサキも大型車はプラザ専売だし、ばいくのロードサービスも充実した今はただ高い店

181 :774RR :2020/08/10(月) 20:47:19.88 ID:zhcJr1Ei0.net
>>167
大型はあるよ。ハンターカブは値引きなしでも売れるから今はないだろうね(転売されるので)

182 :774RR :2020/08/10(月) 21:03:04.94 ID:QwcPdpxW0.net
バロンで4月に注文したら発売日に納車されたで

183 :774RR :2020/08/10(月) 21:11:23.40 ID:3yxEPGmvx.net
先月末 納車しました
予約は3月末
車体番号は2000番台
お店は個人店

184 :774RR :2020/08/10(月) 21:41:17.78 ID:b70oiKqGp.net
まだ2000番台なのか…

185 :774RR :2020/08/10(月) 22:08:51.22 ID:s5+zZi4X0.net
まだそれほど走ってないせいか、ちょっとホームセンター行くまで間だけでも色んなバイク乗りからガン見されるわ
納車されて2週間ほどだが、五人くらいに声かけられた

まあウチが宮ヶ瀬から割と近いってのもあると思うけどけども、それにしたって凄いなハンターカブ

186 :774RR :2020/08/10(月) 22:49:26.57 ID:5PgvCZjAr.net
ドリームは何も言わないでも現金払いならで見積もり値引きで提示してきたよ

乗り出し価格はオフィシャルが出してる値段と変わらない
整備費と重量税とか込でその値段で提示してきた

クレジットなら値引きなし

187 :774RR :2020/08/10(月) 23:35:55.47 ID:6PBHau1k0.net
>>186
参考に値引きいくらでした?

188 :774RR :2020/08/11(火) 00:05:21.78 ID:vgKbdRTD0.net
今度納車するんだけどディスクロック付けてる人いる?

189 :774RR :2020/08/11(火) 01:45:24.00 ID:qwbJUzd50.net
都内ドリームだが、千の位以下切り捨ての値引きだった。
48万6500円の6500円引き

190 :774RR (ワッチョイ b141-1t4k):2020/08/11(火) 03:12:42 ID:RzQje42S0.net
>>187
186じゃないけど1.5万引きだったよ

191 :774RR :2020/08/11(火) 05:34:46.94 ID:LqXcxOCD0.net
近くのドリーム一見さんなんだけど。見積もりお願いしてみたら2万ぐらい値引きできたよ。
メンテナンスパックつけたらー。って言われて2万円のだかられたけど

192 :774RR :2020/08/11(火) 05:35:18.60 ID:LqXcxOCD0.net
最後書き間違えた。
2万円のっけられたけど。

193 :774RR :2020/08/11(火) 06:38:52.57 ID:dFEutqOc0.net
>>186
現金で見積とってクレジットで払う
そこで値上げしたら、見積と実際払ったカードの領収書をカード会社へ言えば差額戻ってくるよ
毎回、これやっている

194 :774RR :2020/08/11(火) 06:51:06.03 ID:brqJngxq0.net
>>193
お前マジせこいな
素直に人間の屑だと思う

195 :774RR (アウアウウー Sa55-T/tt):2020/08/11(火) 06:52:18 ID:6IGOYyo1a.net
本来ならセコいのは店の方なんだが

196 :774RR (ワッチョイ 9b05-SAWP):2020/08/11(火) 06:57:02 ID:bpGGuy/+0.net
カードだと3〜8%カード手数料店は取られるからな
アメックスやJCBは特に手数料が高い

197 :774RR (アウアウカー Saad-w/Oq):2020/08/11(火) 06:59:07 ID:U0gx1xQwa.net
まあ、車両買うのはカード不可にしておけばいい話。
お陰でそんな店が増える訳だ。

198 :774RR :2020/08/11(火) 08:21:45.03 ID:3ELrERIRd.net
Amazonで最安値で買った社外パーツを店で購入するのが前提の割引工賃で取り付けさせてそう(偏見)

199 :774RR :2020/08/11(火) 09:26:02.41 ID:MYPUTLgp0.net
ところで皆さん防犯対策とか、どうしてますか?、30年以上前だと125ccクラスなんて不人気
だったから、ハンドルロックもせずに店に入ったりしてたけど、今では人気のあるクラスみたい
だし、何といっても入荷待ちが起きる程の車種だと心配ですよね?

200 :774RR :2020/08/11(火) 09:36:19.40 ID:lU7XwpUF0.net
ハンドルロックくらい

しない時はヘルメットミラーにかけてキー抜くくらい
ヘルメットにはインカムとソニーのカメラつけたまま

201 :774RR :2020/08/11(火) 09:38:47.94 ID:yAyvhp/5a.net
>>199
基本的には必ず有料バイク駐輪場に停める
コンビニとかは入口近くの人目がある場所に停める
自宅には停めず、近所の24時間防犯カメラが起動している地下駐輪場を借りてる
自転車とバイクで3台分を借りてるけど、経済的負担より精神的安心感を優先

202 :774RR :2020/08/11(火) 09:41:46.30 ID:r/1gO8g90.net
走っている時はハンドルロックくらいかな?

203 :774RR :2020/08/11(火) 09:59:54.71 ID:yhM99SZD0.net
まだ納車待ちだけど出先ではスパイラルコード付きのディスクロックくらいは付けようかと思ってる

204 :774RR :2020/08/11(火) 10:20:20.62 ID:Cu112itkd.net
純正アラームとチェーンロックかな。
外出時はアラームだけだと思う

205 :774RR :2020/08/11(火) 10:33:38.40 ID:MYPUTLgp0.net
皆さん参考になります。やっぱり125ccといえど、ここまで高価になると、盗まれた時の
ショックは大きくなりそうですからね。

206 :774RR :2020/08/11(火) 10:47:34.50 ID:CmDPo2Nz0.net
CC110のシール貼っとけばいいじゃん

207 :774RR :2020/08/11(火) 10:50:34.10 ID:MYPUTLgp0.net
YouTubeでエイジング(錆塗装)してる人いるけど、あぁいうのって防犯効果あるかな?

208 :774RR :2020/08/11(火) 11:02:07.21 ID:dIn7eeRa0.net
知らんけど
それやり過ぎて何か汚いだけのクルマなら見た事ある

209 :774RR :2020/08/11(火) 11:43:59.84 ID:WhKHTeHM0.net
モトチャンプ地元のTSUTAYA行ったけどなかった
Kindle版ダウンロードできるの10年後!?これ日付おかしくないかどこに聞けばいい?

210 :774RR :2020/08/11(火) 11:56:25.23 ID:dFEutqOc0.net
>>194
あのね、店がカード規約違反しているだよ
契約違反店
JCBから返金受け取るけど店はその1.2倍の違反金払っている

211 :774RR :2020/08/11(火) 11:56:54.66 ID:dFEutqOc0.net
>>197
それも規約違反
見つけたらカード会社に連絡する

総レス数 1007
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200