2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目

59 :774RR :2020/08/08(土) 05:09:19.11 ID:Kshj3/Cwa.net
少し大きな石が散らばる様になっても
フロントはしっかり吸収してくれるけど
リアは跳ねて左右に飛びがち。
登りになるとなだらかなところでも
30キロ少し手前辺りで1速だと回転が上がり過ぎ
2速だとパワーが出ずにもたつく。
30キロを過ぎると3速で回転数が低くても反応が良くなり
3速固定でも走りやすい。
(林道は20キロ以下で走るので妄想です)
2速と3速の繋がりは良いけど3速と4速でも同じ繋がりの悪さを感じた。
慣らしが終わって回す様にしてもあまり変わらないだろうなぁ。
数カ所スピードに乗ると軽く前後共浮くカマボコがあったけど
やはりリアはドスンと暴れはしないが底付き感が。
ジャンプは苦手かな。リアキャリアを外してコースも走ってみたい。

大きな路面の凹凸はスタンディングってよりは尻をふわっと浮かすだけで対応マタの間で車体が上下するわけではないので
お尻をシートに叩かれる事なく済み
普通のオフ車よりお尻は痛くならなかった。
まったり走るつもりが思っていたよりも走りやすくて
ペースが上がってしまう。
たまにコーナーの進入で間違えてエンブレ効かすつもりが
シフトアップしてしまってビビるが
前後のブレーキがしっかり効き大事には至らず。

総レス数 1007
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200