2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目

1 :774RR :2020/08/07(金) 04:50:02.73 ID:osR13o880.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :774RR :2020/08/17(月) 23:07:55.16 ID:USPq3jmKa.net
このメーター、GPSの速度の1割増しで表示してたんだが走行距離がたとえば55km走った時実際は50kmしか走ってないのか、燃費が55kmのとき本当は50kmなのか。速度だけ1割増しなのかな。

712 :774RR :2020/08/17(月) 23:12:25.10 ID:4I3pz3xy0.net
GPSの方がアバウトすぎて信用できんよ

713 :774RR (アウアウカー Sa69-+YvR):2020/08/17(月) 23:54:06 ID:TZupcDN1a.net
>>710
リアキャリア小型化考えてるからエアフィルター良いわ

714 :774RR :2020/08/18(火) 00:01:36.35 ID:T74WKzCUM.net
>>711
http://autostrada125.under.jp/miss.hja55.html

ここによればスピードより距離の誤差は少なそうだよ

715 :774RR :2020/08/18(火) 00:43:42.13 ID:dHvsk5Ad0.net
延長キャリア早く出してくれないかな〜
デカいホムセン箱積むと、長物が積みづらいんだよ

716 :774RR (ワッチョイ 99aa-wQOk):2020/08/18(火) 05:28:25 ID:8qCI6gzq0.net
大ヒットと言う割にはそんな街中で見かけないすれ違わない気がする 宮ケ瀬とな道志とかバイク好きが集まるとこ行ってもそんないないのはまだまだ納車待ちが多いということかね 来年になればハンターカブだらけになるのか

717 :774RR (ワッチョイ 425b-5rSl):2020/08/18(火) 05:45:59 ID:DshNBAj50.net
そんなけバイクが少ないってことでは?
極一部に受けてるだけで
峠のNSRやら街中のTWみたいにはもうならんぞ
それでも大ヒットって寂しいなあ

718 :774RR (ワッチョイ 2e1b-zLXa):2020/08/18(火) 05:52:49 ID:r9GjEn010.net
信号待ちトラックにバイク追突…60代とみられる男性重体「ブレーキかけずに突っ込んだ」操作ミスか病気か
ttps://www.uhb.jp/news/data/14198/t-image.jpg
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=14198

719 :774RR :2020/08/18(火) 05:55:28.73 ID:VGSXkXgda.net
今ごろそのニュース貼るとか

720 :774RR :2020/08/18(火) 07:16:19.88 ID:2czgOGtlp.net
>>691
クソ野郎の爆音マフラー言い訳テンプレウザ過ぎ
お前の理論が周りで迷惑してる人に通じると思ってんのかね
爆音にしたって煽られなくなる訳無いだろオドレがショボい運転してっからだっての

721 :774RR :2020/08/18(火) 08:45:00.49 ID:OPeNJF/V0.net
販売どころか製造間に合ってないんだからそんな見かける訳がなかろうに
クロスja45もオレが乗り始めた時はあんまり見なかったけど今は3キロ程の通勤コースにかぶってるのが4、5台いる
ここはまぁちょっと密集しすぎな気もするけどハンターも見かけるようになるだろ

722 :774RR :2020/08/18(火) 09:13:33.83 ID:i3gPgs6o0.net
>>691
周りの迷惑考えないんですね

723 :774RR (JP 0He1-LKoN):2020/08/18(火) 09:48:55 ID:XwE+FWH2H.net
カブで爆音とかアホですか?

724 :774RR (ワッチョイ e58a-/T98):2020/08/18(火) 09:53:00 ID:ghVMlxLm0.net
CB1000Rから増車とか不必要な文言書いてる時点で察しましょう

725 :774RR (ワッチョイ ddf3-6p1j):2020/08/18(火) 10:27:19 ID:UPFO6Q2d0.net
どうせCB1000Rも爆音なんだろ

726 :774RR :2020/08/18(火) 11:03:37.86 ID:VLLy0Rsy0.net
契約成立。
値引きして貰った上で諸経費込みの値段は
415800円。
今乗っているスクーターを下取りして貰って
そこから更に値引きしたから
360000円程度で済んだ。
色はブラウン。来週末に納車予定。

727 :774RR :2020/08/18(火) 11:18:48.59 ID:OPeNJF/V0.net
おめでとー
店頭在庫があったの?

728 :774RR :2020/08/18(火) 11:30:47.22 ID:6SO6S8ROH.net
おめ 安く買ったな

729 :774RR :2020/08/18(火) 11:41:55.59 ID:k+GdwVzUM.net
安いし納車も早いし最高じゃん

730 :774RR :2020/08/18(火) 11:43:08.18 ID:VLLy0Rsy0.net
>>727
発売日当日に問い合わせたら、8月にブラウンが1台入荷すると聞いたので迷わず予約しました。


それと、納車は来週じゃなくて今週でした。後は注文したキャリアがいつ来るかな。

731 :774RR :2020/08/18(火) 12:16:51.60 ID:3GKfBL0n0.net
値引きってそんなしてくれるんだ

732 :774RR :2020/08/18(火) 12:25:07.61 ID:7MFeqOtw0.net
7月納車で44万やった
まぁ別にいいけどもよ

733 :774RR :2020/08/18(火) 12:40:08.62 ID:2SPPEVcLd.net
>>718
年寄りの冷や水

734 :774RR :2020/08/18(火) 13:48:00.49 ID:TuBu2SR20.net
>>726
いい店だな

735 :774RR :2020/08/18(火) 14:24:56.36 ID:r1fXYxpz0.net
もう普通に申し込んだら年内納車不可能ですか?

736 :774RR :2020/08/18(火) 14:35:54.18 ID:DqfgZrpw0.net
今月初めにバロンで聞いたら来年1月だった。あとはオクとかをこまめにチェックするとか。。。。

737 :774RR :2020/08/18(火) 14:40:06.78 ID:2czgOGtlp.net
あるとこにはあるから探せ
個人のちっちゃいバイク屋が見込み発注してる車両とか有る

738 :774RR :2020/08/18(火) 16:57:40.98 ID:QEwUJS+O0.net
なんだ万チョイで買えるのか
モンキーとかわらんな 40万貯けど
CT125にするか

739 :774RR :2020/08/18(火) 17:01:54.64 ID:XwE+FWH2H.net
自賠責3年込で\464,000払った俺、涙目
でも早く来たからいいや。

740 :774RR :2020/08/18(火) 17:26:05.22 ID:lsvbVLSFd.net
>>739
自分は今乗っているスクーターの契約を引き継いだので、そっちに関してはゼロ。>保険


ただ、任意保険は自分で手続きしないとならないので、それが面倒くさい。

741 :774RR :2020/08/18(火) 17:27:53.59 ID:OPeNJF/V0.net
安くしてくれる店で買って近所のウイングにオイル交換だけ頼みに行ったら○○○で買ったバイクは面倒見ないんだよとか言われてエンジンガード付いてるから4800円なとかいわれたんでジャアイイデスーって帰った事あるわ
そこが偏屈店主なだけなんだと思うけど

742 :774RR :2020/08/18(火) 17:40:10.14 ID:JKK173msM.net
今買うなら店頭在庫に限るな

743 :774RR :2020/08/18(火) 17:55:22.87 ID:VGSXkXgda.net
オイル交換するのに邪魔になるアフターパーツがあれば取外し取付け工賃足されて当然だと思うが

744 :774RR :2020/08/18(火) 17:57:28.77 ID:xT1jt0MBd.net
>>742
ちょっとはありそうだな

745 :774RR (ワッチョイ edeb-+YvR):2020/08/18(火) 18:11:19 ID:OPeNJF/V0.net
>>743
まぁそうなんだけど買った店(20キロ離れてる)だと125なら4000円で3回分のオイルチケット買えるんだよ
もちろんエンジンガード付いてても変わらない

746 :774RR (ブーイモ MMb6-g9yR):2020/08/18(火) 18:22:36 ID:Aplikam/M.net
>>745
対応したくないから、その金額なんだろ。

747 :774RR (アウアウウー Saa5-fFcl):2020/08/18(火) 18:29:15 ID:sla8aI3qa.net
オイル交換自分でやれば?
簡単だしやっすいぞ

748 :774RR (ワッチョイ 6eee-dE/z):2020/08/18(火) 18:29:56 ID:jK6UHgn00.net
>>286
終わったら整備してあげて・・・

749 :774RR :2020/08/18(火) 19:26:15.50 ID:mpgGW40u0.net
>>286
洗車楽そうだな。

750 :774RR :2020/08/18(火) 19:36:16.91 ID:K24WwR750.net
>>717
5~6年後に田舎を舞台にしたドラマか映画で主演のキムタクが
乗って再燃するよ

ただ、エンジンはc125のに換装してあって玄人を呻らせるぞw

751 :774RR :2020/08/18(火) 19:46:18.85 ID:Tq4HLk7P0.net
エンジンってC125とそんなに違うんでした?

752 :774RR :2020/08/18(火) 19:47:48.06 ID:TuBu2SR20.net
コミックのスーパーカブが実写化されて広瀬すずあたりがハンターカブ乗れば大ヒットしそうだな

753 :774RR :2020/08/18(火) 20:33:17.50 ID:ErnlBfn/0.net
典型的な老害で草

754 :774RR :2020/08/18(火) 20:40:18.92 ID:0lWQSoNEd.net
>>753
メンゴw

755 :774RR :2020/08/18(火) 20:47:30.10 ID:gYZqUWmP0.net
たーのーしーみー
やっとくるぅー
でも暑すぎて乗りたくない

756 :774RR :2020/08/18(火) 20:48:04.24 ID:QxF9hrAK0.net
>>286
左上に女の人の顔が見える

757 :774RR :2020/08/18(火) 20:58:53.49 ID:+LBBFWqH0.net
>>750
5〜6年後のキムタクってどの層が受け入れるんだよ…

758 :774RR :2020/08/18(火) 21:08:28.14 ID:PCCLsjJPM.net
その頃にはキムタクも軽く50歳を超えているな…

759 :774RR :2020/08/18(火) 21:16:31.41 ID:Rrh6MQ+w0.net
吉田鋼太郎的なポジションなら需要あると思う

760 :774RR :2020/08/18(火) 21:57:30.74 ID:nrXJQ99B0.net
>>752
ラノベしか読んで無いがアニメは楽しみ
JKがハンターカブのパーツ取付けて改造した郵政カブで富士山頂目指すとか胸熱

761 :774RR :2020/08/18(火) 22:00:49.81 ID:whE5vv2q0.net
むしろ静かに好きな人だけ買って3〜5年で生産終了になって欲しい

762 :774RR :2020/08/18(火) 22:02:32.55 ID:oznBoSnPa.net
おはようございます
おはようございます。

763 :774RR :2020/08/18(火) 22:13:33.15 ID:Bguh3D6A0.net
>>24
(ノ∀`)

764 :774RR :2020/08/18(火) 22:16:37.06 ID:yGqTdIAJ0.net
>>763
(ノ∀`)

765 :774RR :2020/08/18(火) 22:32:02.60 ID:z1LtKCTid.net
>>721

鉄骨飲料呑めよ

766 :774RR :2020/08/18(火) 22:47:27.19 ID:GdoWaR9wd.net
>>286
よく見たら子供が泳いでる横でこんなことしてんのかよ

767 :774RR :2020/08/18(火) 22:48:57.56 ID:gYZqUWmP0.net
>>766
日本じゃないよ

768 :774RR :2020/08/18(火) 22:52:12.92 ID:gYZqUWmP0.net
>>718
これ、フロントホイールはそんなにダメージないのにフレームが吸収してこんなにぐんにゃり行くんだな。
フレームめちゃくちゃ弱いやんけ、オフ走ってたらすぐに歪むぞこれ

769 :774RR :2020/08/18(火) 22:52:43.71 ID:yGqTdIAJ0.net
CT125に貼ろうと半年前に頼んで一昨日ローソンに取りに行ったけど現物見て貼るの止めた
水準器のキーホルダーはキャンプテーブルの水平出しに役立ってる
https://i.imgur.com/YRO0gt8.jpg

770 :774RR :2020/08/18(火) 23:05:29.21 ID:PhdmfqK90.net
おはようございます
おはようございます

771 :774RR :2020/08/18(火) 23:37:40.58 ID:mpgGW40u0.net
>>766
モトモトの9月号の25ページのも凄いね、タイヤ水没しても走れるんか。

>>768
前輪タイヤはトラックの荷台下に入り込んで、ヘッドライト辺りで衝撃の殆どを受け止めたらしい。
でなきゃホイールのスポークやフロントフォークが真っ先にやられてる筈だと思う。

772 :774RR (ワッチョイ 7f6e-8ZS9):2020/08/19(水) 00:29:46 ID:ZwRqetl40.net
じいさん前も見ずに走ってたのかー こわいね

773 :774RR :2020/08/19(水) 01:17:52.21 ID:K+xaJ0IL0.net
普通に考えて脳溢血やろ

774 :774RR :2020/08/19(水) 07:07:15.04 ID:2Zv16VXPH.net
>>769
カブとは直接関係ないステッカーの方が良さそう。

775 :774RR :2020/08/19(水) 07:26:41.45 ID:BinXpfZwa.net
>>774
じゃあDADだな

776 :774RR :2020/08/19(水) 08:50:21.57 ID:8fU07ztid.net
キャンセルできるのかな。
お金入れてしまったんだが秋になるとか言われた。

777 :774RR :2020/08/19(水) 09:30:46.88 ID:1HCrd5TB0.net
立秋も過ぎたし、暦の上では今はもう秋だ。

778 :774RR :2020/08/19(水) 09:50:17.61 ID:R905XrOsd.net
6月に注文したキャリアがまだ来ない・・・。H2C絡みの商品だとこんなもの?

779 :774RR :2020/08/19(水) 09:56:35.40 ID:y6Gky14NH.net
アクセルの遊びとはアクセルOFFの状態からアクセルを回してONになるまでの幅を言いますよね
それではなくてアクセルを一定で巡行中に路面の凹凸などでアクセルを保持している手が動き
アクセルに”幅がなくて”(反応が敏感で)ギクシャクすることがありませんか?
短くON/OFFを繰り返して加減速してしまうような動き・・・
↑これを少しダルな反応にするのはプログラムを変更しないとできないのですかね?

780 :774RR :2020/08/19(水) 10:06:22.81 ID:ntRdUaFj0.net
>>769
「オレは俺」

781 :774RR (JP 0Hb3-8g1u):2020/08/19(水) 10:11:57 ID:Qf3+ZS5pH.net
強く握りすぎてるんじゃないの?

782 :774RR (ワッチョイ 9f85-fOCj):2020/08/19(水) 10:13:49 ID:fbzKtBW70.net
>>776
できるかどうかわからないけど、最初の納車時期と違ってきたのなら、そこら辺のことを
言って交渉してみては?

783 :774RR (ワンミングク MMdf-Hqfw):2020/08/19(水) 10:22:20 ID:Q5+vDxcGM.net
>>286
ウォーターハンマーでエンジン終わるよ?

784 :774RR (ササクッテロレ Sp73-TEvr):2020/08/19(水) 10:22:49 ID:PxTd6YqYp.net
8月納車で予約してるドリームが今日で夏休みが
終わるみたいだから、明日納車の連絡来るかな

785 :774RR (ワッチョイ 9fea-YxgR):2020/08/19(水) 10:24:59 ID:O486n8wT0.net
7/17に8月に入ると連絡があったがまだ来ない
夏休みは乗り回せると期待したのに残念
アクセサリばかりが増えていく

786 :774RR :2020/08/19(水) 11:12:08.66 ID:fbzKtBW70.net
>>776
知り合いに聞いてみたら?、秋(年内)だったら欲しい人いるかも?。

787 :774RR :2020/08/19(水) 11:18:51.34 ID:bKNpzAmwM.net
オイル交換を簡単だと舐めないほうがいい

走行中、ボルト脱落したらオイル垂れ流しになるからな

俺はバイク歴25年の猛者だけど、
このミスを通算15回はしている

788 :774RR :2020/08/19(水) 11:29:01.95 ID:FQ6hQ0ACa.net
ただのアホやろ

789 :774RR :2020/08/19(水) 11:29:36.55 ID:Qf3+ZS5pH.net
m9(^Д^)プギャー

790 :774RR :2020/08/19(水) 11:33:58.15 ID:O486n8wT0.net
たった今連絡がきた
今週末に受け取りに行ってくる
自賠責5年と盗難保険2年つけての総支払額は
451872円だ

791 :774RR:2020/08/19(水) 12:46:56.75
納車おめ。季節的に気温がちょうどええじゃないか。
8月は外で何するにしても暑すぎて汗ダラダラだよ。

オイル交換はトルクレンチあれば安心だね。

792 :774RR :2020/08/19(水) 11:53:37.50 ID:fbzKtBW70.net
ドレンボルトは強く締められないからむつかしいね、慣れないうちはトルクレンチ使ったほうが良いかも。

793 :774RR :2020/08/19(水) 12:05:24.37 ID:Q5+vDxcGM.net
CT125って、オイルドレンホールまわりだけ交換できず、
クランケースまるごと交換コース?

スズキの一部車種なら、
オイルドレンホールまわりだけ交換できるのに。

794 :774RR :2020/08/19(水) 12:17:40.58 ID:Q5+vDxcGM.net
>>792
例のスズキのバイクで、
オイルドレンボルトを強く締めすぎて、
オイルドレンホールまわり交換になった。

クランケースまるごと交換は、
懐が死ねる・・・

795 :774RR :2020/08/19(水) 12:21:36.07 ID:0E/gy7UMM.net
>>779
うまく合うものを探してロースロット化する。

796 :774RR :2020/08/19(水) 13:16:57.63 ID:XteWhbs5a.net
>>778
オレは7月に頼んで9月過ぎるけど大丈夫かって確認のメールきたわ
輸入品だしコロナの影響とかもあってだいぶかかるのかもね

797 :774RR :2020/08/19(水) 14:37:04.82 ID:FHppXlVB0.net
>>796
一応似たようなメールは来たけど、いつ入荷するとは明確に
書かれていなかった。

798 :774RR :2020/08/19(水) 14:49:06.40 ID:y6Gky14NH.net
>>781
確かにメッシュグローブとグリップの食いつきがいいのでそう感じるのかもしれないのですが・・・
>>795
ありがとうございます 要はハイスロの逆なんですね
※慣れもあるのですが他にそう感じている方がいないかと思って書いてみました

799 :774RR :2020/08/19(水) 15:23:50.28 ID:ERQtLFYN0.net
>>782
最初に8月に納車できるならって聞いてからお願いしたんだけど忘れてるんだよね。
遅くて11月だけど早ければ8月って言われて、上のことを言ったんだが。。

800 :774RR :2020/08/19(水) 15:25:10.77 ID:ERQtLFYN0.net
>>786
知り合いにはct125 欲しがる人はいないんだ。

とりあえず明日バイク屋にきいてみる

返事くれた方ありがとう。
良いctライフを送ってください

801 :774RR :2020/08/19(水) 15:25:24.66 ID:AXJf0iDJ0.net
FIのつきがよいってことを言ってるのかな。どんつきってことはないんでそ?

802 :774RR :2020/08/19(水) 17:04:34.71 ID:K+xaJ0IL0.net
路面の凸凹でスロットが反応してしまう原因は、教習所で習う「やっちゃダメな握り方」をやってしまってる方に一票

803 :774RR (ワッチョイ 7fda-F6VS):2020/08/19(水) 17:27:44 ID:UhJ4ZO+e0.net
>>779
もっといろいろ考えて工夫して乗ればお金を掛けずに上達できる。
いちいちバイクのせいにするの恥ずかしいですよ。

804 :774RR (アウアウエー Sa7f-X6B7):2020/08/19(水) 17:59:16 ID:9h3kdq/Ia.net
>>779
それ、おれも思った。
まだ、そんなに走っていないでしょ?
今は気になんなくなりました。
チェーンが伸びていい感じになったんだなと自己解決した。

805 :774RR (ワッチョイ 7fee-qjQY):2020/08/19(水) 20:10:25 ID:COmY7xci0.net
これ走ってるの何度か見かけたけど音が低めでいい感じだね

806 :774RR :2020/08/19(水) 20:41:50.73 ID:uEFEj4Vr0.net
>>779
低回転寄りのセッティングで「アクセルのツキがいい」のを
過敏に感じるんだろうね
オレもCC(JA45)から乗り換えた時にそう感じた。
でも、じきに慣れると思うよ
肩の力を抜いて行きましょー

807 :774RR :2020/08/19(水) 20:43:39.48 ID:3yJ9MxO4r.net
カブオンリー最新号を楽しみにしていて早速購入したが、何だよコレ。誌上カフェカブパーティーとかって素人カブを載せてるだけ、新ハンター記事なんて極一部。
これならモトチャンプ買った方がずっと良かったわ

808 :774RR :2020/08/19(水) 20:54:53.59 ID:K+xaJ0IL0.net
近所で初めてクロスカブじゃなくてハンターカブ 見たよと思ったらCT110でした

809 :774RR :2020/08/19(水) 21:24:26.01 ID:NBeVAgc60.net
箱やアクセサリー何つけよかと楽しいんだけど、まだまだこれから各ドレスアップメーカーが新作投入するんだろなと思うとしばらくはプレーンに乗ろうかと考えてしまうな

810 :774RR :2020/08/19(水) 21:35:17.83 ID:ntRdUaFj0.net
箱=夢、だよ

総レス数 1007
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200