2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART85

1 :774RR:2020/08/08(土) 16:59:53.37 ID:x/ZI3eOJ.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
CBR600RR PART84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570251785/

413 :774RR:2020/08/22(土) 09:15:00.60 ID:3QUarUYO.net
そんな金と体力はありません
出しただけでもありがたく思え

って言ってました

414 :774RR:2020/08/22(土) 10:34:24.86 ID:1PYLbKAB.net
>>405
もう2輪は諦めてポルシェの専用のサーキット行くしかないな
土日は勘違い野郎が多くて危ない

415 :774RR:2020/08/22(土) 11:22:03.64 ID:vJqGCG/h.net
何で600ではマス集中やめたん?

416 :774RR:2020/08/22(土) 11:44:21.26 ID:S35Ivq46.net
>>415
開発費がペイできないから。

417 :774RR:2020/08/22(土) 11:54:12.80 ID:ThXhiEa6.net
レースベースの参考カラー格好いいねぇ…やっぱりバイクはカラーで印象全然違うね

418 :774RR:2020/08/22(土) 12:00:28.38 ID:AwAMd6bM.net
07EDの白黒
地味すぎると思ったけど
案外いいのかなぁ

419 :774RR:2020/08/22(土) 12:21:55.90 ID:m+On7KmB.net
契約してきました。QS、既にバックオーダーらしく発売日には間に合わないとのこと。

420 :774RR:2020/08/22(土) 12:41:19.24 ID:mvMVID/A.net
ワイも今契約してきた
QS、ETC、シングルシートカウル、5年保証、で締めて185万ナリ
免許取得キャンペーンの4万割引が有り難かったわ

421 :774RR:2020/08/22(土) 12:42:02.44 ID:mvMVID/A.net
あ、メンテパックも付けたの忘れてたわ

422 :774RR:2020/08/22(土) 12:49:11.11 ID:pamB10GC.net
>>419
>>420
良い色買ったな!

423 :774RR:2020/08/22(土) 12:56:28.94 ID:zCqLGO1y.net
09ABSにどこまで流用出来るんかな?
電装品総取っ替えとかでも出来るなら乗り換えせずにカスタムであと10年乗る。

外装も紫外線でヤれてきてるんだよなあ。

424 :774RR:2020/08/22(土) 13:24:44.00 ID:g8TFs4gy.net
>>423
電装総取っ替えするなら今の売って乗り換えた方が安く済むだろ

425 :774RR:2020/08/22(土) 13:26:55.47 ID:YQZTS3PG.net
赤い稲妻!

426 :774RR:2020/08/22(土) 13:35:19.14 ID:Wc89u6Gc.net
シート高は?
170でRRR跨ってみたら絶壁ツンツン両足バレリーナ
でこんなの公道で扱える代物なのか?と思ったが
175でも相当股下ないと踵浮くから無理だぞ
こういうの180ないと無理じゃないか

427 :774RR:2020/08/22(土) 13:36:22.40 ID:ec+Qc9Xp.net
>>384
むしろ赤は好きなんだけど
最近の赤は暗い赤で、思ってるのとちょっと違う
94NSR250Rの蛍光レッドとまでは言わないけど、そっち系が良かった
NRの赤も良かった
今のはくすんで見えるんですよ

428 :774RR:2020/08/22(土) 14:28:31.91 ID:zCqLGO1y.net
>>424
だってダサいじゃん。
逆にPC40の側にしてもいいけど、そっちの方が難易度高そう。

429 :774RR:2020/08/22(土) 14:30:02.78 ID:zCqLGO1y.net
↑同じPC40でも初期型の見た目の方が好きなんじゃ。

430 :774RR:2020/08/22(土) 14:36:19.63 ID:FWEMKwCg.net
シングルシートカウルって乗車定員変えないと違法になるって本当?

431 :774RR:2020/08/22(土) 14:37:29.47 ID:UyeBBbDo.net
>>430
3ヶ月以内に構造変更

432 :774RR:2020/08/22(土) 15:18:37.13 ID:Z4DldXAI.net
>>426
173-65で両足べったりだぞ
170あって両足ツンツンって足短すぎるか足つく時の着座位置が悪いかだろ

433 :774RR:2020/08/22(土) 15:32:15.98 ID:Wc89u6Gc.net
https://bike-news.jp/post/178395
シート高は830mmで、身長175cmの筆者が両足立ちすると指の付け根まではしっかり届きますが、カカトは浮きます。

いや175でもRRRは足長体形じゃなきゃ無理だろ
170(ちな60s)だと瞬殺みたいな感じで取り回しは絶望的で無理そうだったわ
ちなみにR1はマジで足がつかないで恐怖すら覚えた(乗るだけでも恐怖だろうな)
600はひとまわり小さそうだし軽そうだが足はつかないのは確定だな
600は実際の購入候補だが取り回し出来ないとニンジャ400(250と同じ車体サイズででこれなら余裕だった)に行く
乗ってみてサイズ的に安心できるかが大事だし

434 :774RR:2020/08/22(土) 15:38:06.99 ID:fhFi6Rtz.net
何を怖がっているのか、両爪先付くなら十分乗れるわ。少し傾けてりゃ片足は付くだろうし、信号待ちでも困らん。

435 :774RR:2020/08/22(土) 15:39:22.71 ID:8GT87oci.net
>>412
リヤシートもいらんよね

436 :774RR:2020/08/22(土) 15:52:50 ID:kwYDcVim.net
てか両足ベタとか小型でも無理だわ
大型取るときも両足つま先着くか、少し傾けて片足でバランス取れたらオッケーって言われたよ

437 :774RR:2020/08/22(土) 16:19:45.82 ID:AwAMd6bM.net
RRR? ヤマハのR6と同じくらいじゃないの、足つき性

438 :774RR:2020/08/22(土) 17:45:10 ID:/VUzvWgJ.net
「Vortex LL271」ってローダウンキットを08EDに付けてるけど、5cmも下がるので両足ベッタリ

車重も軽いので馬力が2倍の400ccレーサーレプリカって感じで使ってる
新型に使えるかは実物を見ないと分からないが

439 :774RR:2020/08/22(土) 17:45:43 ID:hhKnF8yI.net
10年くらい前まで足つきはホンダもヤマハも1000よりも600のがキツいイメージあったけど今はどうなんだろ
R6はいわずもがなだし37と57比べたら57のが姿勢も足つきもよかった

440 :774RR:2020/08/22(土) 17:47:05 ID:7VupjX11.net
単純にシャコタンにするって考えると車みたいにバネカットとかやったらいかんのか?

441 :774RR:2020/08/22(土) 17:51:15 ID:AwAMd6bM.net
単にローダウンするとバンク角が少なくなったり
バランスがくずれて運動性が落ちる可能性があるけどね
ペドロサみてごらん、運動性重視してるから

442 :774RR:2020/08/22(土) 17:57:14.07 ID:frJCZZHC.net
レースベース車のイメージらしいけど色とライトがかっこいい

https://i.imgur.com/bPhv7oh.jpg

443 :774RR:2020/08/22(土) 18:10:17.11 ID:DIhIvTqv.net
>>442
公道版もこの色出してくれたらいいのにな…

444 :774RR:2020/08/22(土) 18:58:38.19 ID:+JDELXxf.net
出でも買わないだろ

445 :774RR:2020/08/22(土) 19:02:56.28 ID:WEDPSQwl.net
>>442
ライト端のキモい吊り上がりがなくなってる
こっちの方がいいな

446 :774RR:2020/08/22(土) 19:04:14.83 ID:JflmeTOc.net
1000台売り切りで終了ってマジ?
ロクな売り方しねえなホンダ

447 :774RR:2020/08/22(土) 19:14:52.95 ID:5R8U+/Nd.net
ググってもクソみたいなブログしか出てこなかった
販売計画台数ってメーカーの見込みであって、限定販売とは違くね?

448 :774RR:2020/08/22(土) 19:18:08.07 ID:jxRTtmDV.net
>>446
販売計画台数(国内・年間)1,000台
限定という意味じゃないよw

449 :774RR:2020/08/22(土) 19:20:02.39 ID:jxRTtmDV.net
公式のバイクラインアップにもう出てるから
詳細はHPで見て

450 :774RR:2020/08/22(土) 19:33:31 ID:YS6r5hbB.net
クソみたいなブログの情報に踊らされんなよw

451 :774RR:2020/08/22(土) 19:44:04 ID:JflmeTOc.net
個人的に信じてしまいかけたわ皆スマンw

452 :774RR:2020/08/22(土) 20:46:40.28 ID:ukZZqHEh.net
常にラインナップにあっても限られた人しか買わんけど2年限定となると結構売れるだろうしいい売り方かもな

453 :774RR:2020/08/22(土) 21:19:47.39 ID:oYQASaTP.net
>>426
嘘を吐くな!
俺は171だが1000RR-R踵が少し浮いたくらいだぞ

454 :774RR:2020/08/22(土) 21:30:16.42 ID:gIUoqvCk.net
ヒント
個人差

455 :774RR:2020/08/22(土) 21:33:41.48 ID:KqyabF4p.net
>>443
>>442の言うとおり、あくまでイメージであって、レースベース車がこの色で売られるわけではないからな。
売り方が今までと違うようだが基本は白ゲルか黒ゲルのどちらかだろう。

456 :774RR:2020/08/22(土) 21:40:48.07 ID:CJCLamnX.net
274 不要不急の名無しさん sage 2020/08/22(土) 13:13:59.15 ID:UqfLe5GL0
2003年式  890,000円(税込)
2005年式  966,250円(税込)
2007年式 1,076,250円(税込)
2009年式 1,098,300円(税込)
2013年式 1,098,300円(税込)
2020年式 1,606,000円(税込)

457 :774RR:2020/08/22(土) 21:45:26.41 ID:m+On7KmB.net
なんやかんやでそれなりにオーダー入ってるってディーラーさん言ってた

458 :774RR:2020/08/22(土) 21:47:35.16 ID:rFyo5Pvs.net
>>455
グロムやCBR250Rのレースベースと同じ売り方じゃない?

459 :774RR:2020/08/23(日) 00:00:22.65 ID:XmcueIeN.net
最新型はフルパワーだからね
国内仕様のパワーに対してのコスパは数字より開いてない

460 :774RR:2020/08/23(日) 00:44:28.76 ID:EsPCFiBi.net
確かにそうだけど国内仕様だからって安く造れる訳じゃないし
電子制御のついでに便乗値上げしたなって思ってる
他社ならクイックシフターとかブレンボキャリバーとか標準で付けるしね

461 :774RR:2020/08/23(日) 01:15:33.75 ID:mhRrkxk0.net
(じゃああなたはそのブレンボ付いてる他社のに乗ればあなたも他の人もみんな幸せなのでは…)

462 :774RR:2020/08/23(日) 02:27:56.43 ID:GDQwrW2t.net
SUZUKIのはなんちゃってブレンボだろ?

463 :774RR:2020/08/23(日) 02:29:06.47 ID:EsPCFiBi.net
信者さんは不都合な事実を突きつけられるのがお嫌なようで
PC40逆車も他社のバイクも持ってるが、それでみんなを幸せにできていたのかw

464 :774RR:2020/08/23(日) 03:05:08.02 ID:7/kJeOuF.net
>>456
これはねーわ
この装備で、スペックで160万は感覚的におかしいって思ってたけどその通りだった
カラーも気に入らないし、今回は見送り決定だ馬鹿野郎

とりあえず650Rより高くしとこ、みたいな舐めた価格設定しやがって
そもそも、こんなスレにまで来てマーケティングしてんじゃねーよホンダ社員さんよぉ
次スレからIP表示してやるからな

465 :774RR:2020/08/23(日) 03:07:55.16 ID:lYsezRTN.net
体格は大事だけどな
180超の外人の動画見てセンダボを125みたいに軽々扱ったり
ロクダボを玩具みたいに簡単に取り回してるのみたらなあ
本来欧米男性の体格にあわせたバイクだろうなと痛感する
大型乗った後の250や125であまりの軽さや扱いやすさに感動したりするし

466 :774RR:2020/08/23(日) 04:34:24.04 ID:Vbc0VdxI.net
80万円足して1000RR-R
免許同じだし問題ないw

467 :774RR:2020/08/23(日) 05:39:52.36 ID:BbzA9o9y.net
>>456
2003年は税別だよ

468 :774RR:2020/08/23(日) 06:41:42 ID:oaUZWYfb.net

税込になったところで到底埋められないほどの大差があるわ
慰めにもならん

469 :774RR:2020/08/23(日) 06:45:34 ID:YyQaeFov.net
日本だけの販売なんだっけ?
だったら高価になるのはしかたがない。

それに貧乏人に向けた商品じゃ無いし。

470 :774RR:2020/08/23(日) 06:55:55 ID:sfWPQfbG.net
中上すげーな 頑張ってくれたら出光カラー発売あるかも!?

471 :774RR:2020/08/23(日) 07:15:25 ID:uLKMz7Zz.net
高い金払ってわざわざ出光の宣伝したいの?
馬鹿じゃねえの

472 :774RR:2020/08/23(日) 07:32:03.19 ID:S9bv/2aw.net
国内専売、売れない600SS、排ガス規制の関係で販売できる期間が短い。
この条件からすると妥当な価格だと思うが。

473 :774RR:2020/08/23(日) 07:51:29.20 ID:7/kJeOuF.net
6Rはフルモデルチェンジして130万なのに…
マイチェンで40万の値上げ?
今はもう、そんな殿様商売を肯定してる信者しか買わないし、ここで価格肯定してる奴はそもそも買う気ない
終わってんなぁ

474 :774RR:2020/08/23(日) 08:00:24.51 ID:ZF+t5E4/.net
オレは買うよ
この程度の銭でガタガタと・・・赤貧かよ

475 :774RR:2020/08/23(日) 08:16:50 ID:SvNtwWf7.net
グチグチ他界他界言ってるのはどうせ買えない貧乏人だろ?w
お前らは相手にされてねぇんだよ勝手に見送っとけ馬鹿野郎w

476 :774RR:2020/08/23(日) 08:17:54 ID:u9MaUTdc.net
そうだよ
40万は1年分の食費だからな

477 :774RR:2020/08/23(日) 08:39:34 ID:30Tz/DC8.net
貧乏人が乗っていいバイクじゃねぇんだ帰りな

478 :774RR:2020/08/23(日) 08:48:43.16 ID:Hj/FT61y.net
確かに金ないならバイクはバイクでも
ロードバイクに乗ればいいんだよ

健康は金で買えないぜ☆(ゝω・)vキャピ

479 :774RR:2020/08/23(日) 09:11:47.02 ID:WGRymtmQ.net
ダサイから2013モデルの時に買い替えを見送ったのに・・・
また同じ事しやがって。

480 :774RR:2020/08/23(日) 09:39:28.11 ID:XmcueIeN.net
07・08乗りにブレはない。
静観できる。

481 :774RR:2020/08/23(日) 10:38:28 ID:8UE/HXDV.net
新型納車楽しみすぎる

482 :774RR:2020/08/23(日) 10:42:35 ID:9suUxzkU.net
やっぱりTwitterでの反応見てるとセンターアップは唯一無二の価値があるんだなと感じる

483 :774RR:2020/08/23(日) 10:57:48 ID:iZPmEY2k.net
CBR600RR選ぶ他の理由が思い浮かばない

484 :774RR:2020/08/23(日) 11:27:37.49 ID:Hj/FT61y.net
motoGPでも未だにセンターアップだしな
やはりエキパイ長いメリットと左右の重量差?バランスのメリットが大きいんだろ

485 :774RR:2020/08/23(日) 11:33:44.30 ID:JhQW8Z6e.net
今回の新型CBR600RRは、絶対プレミア付くから買っておいて損はないぞ

486 :774RR:2020/08/23(日) 12:05:57 ID:BbzA9o9y.net
最終型だし国内のみだから海外需要で上がる可能性はあるかもね

487 :774RR:2020/08/23(日) 12:17:16 ID:Gyj7AhN9.net
各ショップのR/Bコンプリート車の情報マダー?
200万円くらいかな

488 :774RR:2020/08/23(日) 13:06:59 ID:ALzyuTdA.net
ニュー速+に立ってるw

【バイク】ホンダが新型「CBR600RR」を発表 レース技術をつぎ込んだ600cc級のスーパースポーツ★2 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598053606/

489 :774RR:2020/08/23(日) 13:58:26.23 ID:mhRrkxk0.net
>>488
>>411 と同じ人ならしつこい
違う人ならうざい
どっちにしても頭悪い

490 :774RR:2020/08/23(日) 14:29:23 ID:HWBahnFz.net
妻の出産でしばらくバイク降りてたんですが、名車cbr600rrの実質ファイナルエディションになるのではと聞いて、ものすごく興味持ってます。歴代の600rrでHRCのマークついたモデルはなかったと思うんですが、そのあたりからもホンダの意気込み感じますね。。。

491 :774RR:2020/08/23(日) 14:38:08 ID:Qeej8v0T.net
>>484
motoGP?
RC213Vはセンターアップじゃなくて後方排気だよ

492 :774RR:2020/08/23(日) 14:40:20 ID:Qeej8v0T.net
>>490
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2013-new/2130312-cbr600rr/_jcr_content/par_news-body/newscolumn_1990102440/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1570688832079.jpg

493 :774RR:2020/08/23(日) 14:48:56 ID:PplG97lz.net
>>492
今見てもダサいな

494 :774RR:2020/08/23(日) 14:50:07 ID:HWBahnFz.net
>492
あ、前にもHRCマークついてたんですね。ありがとうございます!

495 :774RR:2020/08/23(日) 15:09:57 ID:uLKMz7Zz.net
>>490
ショボい知識量で語るなクソが

496 :774RR:2020/08/23(日) 15:25:08 ID:jaoZqj/+.net
燃料計ねぇってマジかよ?

497 :774RR:2020/08/23(日) 15:29:56.12 ID:JhQW8Z6e.net
>>495
ネガティブな発言しかしないなら来なくていいよ

498 :774RR:2020/08/23(日) 15:39:39.15 ID:BbzA9o9y.net
>>496
INFO 2に燃料消費量あるけど?

499 :774RR:2020/08/23(日) 15:39:58.16 ID:XjfpSUV0.net
>>492
このモデルだけはどんな判断でこのデザインで発売決定したのか当時の開発チームに聞いてみたい

500 :774RR:2020/08/23(日) 15:42:03.78 ID:ht7GHgd6.net
>>493
全ての排気量の歴代CBRで一番ダサいモデルだと思う

501 :774RR:2020/08/23(日) 16:12:19.16 ID:QQRVYUvC.net
高いと思うなら650rがあるじゃん? ダメかい?

502 :774RR:2020/08/23(日) 16:33:32.63 ID:Qeej8v0T.net
>>493
2013の写真が出回って
あわててこれ買ったよ
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2011-new/2111129-cbr600rr/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1569487186343.jpg

503 :774RR:2020/08/23(日) 16:41:16 ID:n3VCz5mo.net
>>491
RC213VはV4エンジンだと思うけど、四気筒全てが後方排気なのか?

504 :774RR:2020/08/23(日) 17:03:07 ID:HgwVh8f7.net
ダースベーダーはコーホー吸排気

505 :774RR:2020/08/23(日) 17:07:42 ID:yMuw9DNl.net
2013は2020よりもダサいw

506 :774RR:2020/08/23(日) 17:09:19 ID:jB3hgrTc.net
>>504
一回暗黒面に落ちてろ

507 :774RR:2020/08/23(日) 17:14:07 ID:A1791pjL.net
>>502
かっこいい

508 :774RR:2020/08/23(日) 17:14:50 ID:0uqqFEfG.net
じゃあウォーズマン

509 :774RR:2020/08/23(日) 17:20:19.74 ID:PplG97lz.net
2013辺りは、2輪も四輪もホンダ車全部ダサかったな

510 :774RR:2020/08/23(日) 17:25:39.87 ID:j4Nc6ia8.net
>>509
確かにあの頃はデザイン迷走気味だったよね
1000ダボも凄くダサいって叩かれてた

511 :774RR:2020/08/23(日) 17:35:02.45 ID:AhLCvnae.net
ホンダのIR見ればわかるが、バイクはメーカー利益率高いから、ぼったくり価格だよ
特に国内販売なんて少ないんだから1台あたりの利益を追求する
4輪は追いかける立場だから利益削ってがんばるが、2輪は王者だからな。
ドリーム専売にしてさらに国内販売は利益率が高い

512 :774RR:2020/08/23(日) 17:39:55.51 ID:ua7WQ+VO.net
昔はデザインも酷かったけどスペックも要らないとか言ってたからな

総レス数 1027
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200