2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 64台目【水冷Z】

1 :774RR:2020/08/09(日) 21:57:48.98 ID:CWyySvsz.net
1 774RR sage 2020/08/09(日) 16:11:20.54 ID:VfmNVUU2
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 62台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589106776/
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 63台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592775023/

2 :774RR:2020/08/09(日) 21:59:35.42 ID:CWyySvsz.net
スレッドが即死したので、建てました。

3 :774RR:2020/08/09(日) 22:00:29.44 ID:CWyySvsz.net
因みに明日、1000sx緑 納車です。

4 :774RR:2020/08/09(日) 22:12:32.33 ID:004yv+8c.net
>>1
>>3 オメ、いい色買ったな

5 :774RR:2020/08/09(日) 22:13:05.05 ID:co3eRYEE.net
即死回避

6 :774RR:2020/08/09(日) 22:14:21.57 ID:84Fi7RBE.net
支援

7 :774RR:2020/08/09(日) 22:15:14.70 ID:2eb5jjTU.net
>>3
乙&オメ色

俺は久々の休みで今日しこたま弄った
スクリーン、スマホホルダー、USB電源、タンクカバー、ヘルメットロック、スリッポン全部やってさっき終わった
疲れたからもう飲んで寝るぜ

8 :774RR:2020/08/09(日) 22:23:46.23 ID:KrQyRQzv.net
w800

9 :774RR:2020/08/09(日) 22:24:12.68 ID:KrQyRQzv.net
z900

10 :774RR:2020/08/09(日) 22:24:43.79 ID:KrQyRQzv.net
ninja1000

11 :774RR:2020/08/09(日) 22:26:31.98 ID:KrQyRQzv.net
ゼファー1100

12 :774RR:2020/08/09(日) 22:26:58.81 ID:KrQyRQzv.net
DAEG

13 :774RR:2020/08/09(日) 22:27:35.44 ID:KrQyRQzv.net
Z1300

14 :774RR:2020/08/09(日) 22:28:04.30 ID:KrQyRQzv.net
ZX14R

15 :774RR:2020/08/09(日) 22:28:37.23 ID:KrQyRQzv.net
バルカン1500

16 :774RR:2020/08/09(日) 22:29:13.34 ID:1t5jsyeU.net
2万キロのオイル交換後からギヤの入りがすこぶる良い、誰かがカワサキは2万キロからが本番といっていたがまじなのか。

17 :774RR:2020/08/09(日) 22:29:31.49 ID:KrQyRQzv.net
1600ノマド

18 :774RR:2020/08/09(日) 22:30:09.33 ID:KrQyRQzv.net
あっ

19 :774RR:2020/08/09(日) 22:30:59.03 ID:qdrJUKg4.net
iku

20 :774RR:2020/08/09(日) 22:31:47.63 ID:KrQyRQzv.net
fuu

21 :774RR:2020/08/09(日) 23:14:33.25 ID:zIsU6t7g.net
俺の個体も1万キロ越えた辺りからスコスコ入るようになった。現在1万3千キロ

22 :774RR:2020/08/09(日) 23:30:11.61 ID:FNS5DbuR.net
2020に2019のメーターアッシって付けられるかな?
2020のショボイカラータコメーター要らない

23 :774RR:2020/08/10(月) 01:22:23.64 ID:bt1Hz5Zn.net
>>16
俺の14年式だけどまだ12000キロだわ。それだとまだナラシ終わってねーわ

24 :774RR:2020/08/10(月) 04:57:09.80 ID:Ro+OWPcE.net
エンジンは5万kmからが本番
(ただし真面目に慣らしを行った場合に限る)

25 :774RR:2020/08/10(月) 06:32:58.31 ID:xdB5xRad.net
慣らし運転の回転数の指定してるのは、国内四輪・二輪メーカーを合わせて、カワサキだけ。
これ豆な。

26 :774RR:2020/08/10(月) 07:02:26.10 ID:PK7LEuuO.net
ネイキッドから乗り換えたが手首イタイ
甘えん坊なオイラです

27 :774RR:2020/08/10(月) 07:28:44.05 ID:mHKJk5Gr.net
>>25
カワサキの四輪ってあったの??

28 :774RR:2020/08/10(月) 08:50:45.67 ID:VK0Id9zw.net
>>27
日本語大丈夫?
まぁ一応バギーはあるが

29 :774RR:2020/08/10(月) 08:52:20.04 ID:raWgJ5cU.net
>>27
どう読んだらカワサキに四輪があったと読めるのか?

30 :774RR:2020/08/10(月) 12:02:41 ID:xPBMcNVv.net
まぁ小排気量車ならならしも気を使うが俺の場合いつでも慣らし運転範囲内、たまの高速で8000回転くらいかな

31 :774RR:2020/08/10(月) 12:53:03.54 ID:LXOeBebC.net
>>28
キミ大人だな。アレを見た時、もっと酷い言葉で罵ってやろうと思ったけど、通りすがりだし、変なの相手にするのも厄介だしでやめておいたんだ。尊敬します。

32 :774RR:2020/08/10(月) 15:29:19 ID:1JvZTSWi.net
慣らしの制限は回転を抑えるだけじゃなくて、エンジンに無理な負荷を掛けない事が重要だと思うんだが、
慣らし中に回転を上げない様に高いギアに入れたままノッキングに近い状態にさせてたら本末転倒だな。
ギアは満遍なく使ってエンジンは軽く回し、オイルの中のキラキラ金属粉はしっかり研げている証拠
なので初回点検時にオイル交換すればあまり神経質にならなくて良いんじゃないかな。

33 :774RR:2020/08/10(月) 15:49:42 ID:Qoh6leV+.net
>>28
そういやそのバギーで山間地や被災地用の
小型消防車作ったみたいね。
架装はMorotaだったかな?

34 :774RR:2020/08/10(月) 17:55:45 ID:VK0Id9zw.net
>>33
惜しい!モリタだね

35 :774RR:2020/08/10(月) 17:59:36 ID:TJxkqK4N.net
SXのETCインジケータ、ETCカード入れてないときは赤点灯しっぱなしだっけ?
消えてた気がするのは気のせい?

36 :774RR:2020/08/10(月) 18:26:53.50 ID:k3uohwK4.net
今月、新色出るってね

37 :774RR:2020/08/10(月) 18:48:59.53 ID:A1Icz5I4.net
先ほど納車されました。
これからよろしくお願いします。

https://i.imgur.com/xpp8d9C.jpg

38 :774RR:2020/08/10(月) 19:27:27.27 ID:raWgJ5cU.net
>>37
おめい

39 :774RR:2020/08/10(月) 19:33:46.40 ID:ZGj+ebyB.net
>>37
おめ色

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200