2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆95回転

1 :774RR:2020/08/10(月) 22:24:06.70 ID:DdwMHY1A.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

318 :774RR:2020/09/10(木) 16:25:51.92 ID:ziua0U1Y.net
>>316
買えねぇくせによw

319 :774RR:2020/09/10(木) 18:02:22.79 ID:y0sDyPM2.net
>>318
H2Rなら買ったけど?
それを踏まえてTESIにH2Rのエンジン積んでほしかったんだけど?
貧乏人には800万って天文学的数字に見えるのかwww

320 :774RR:2020/09/10(木) 19:45:16 ID:/EHVR6Md.net
>>319
そうなんだwスゴいね
見せてよ。

321 :774RR:2020/09/10(木) 20:05:43.98 ID:W+5qfBpL.net
>>320
田舎の無職野郎は邪魔だ
消えろや

322 :774RR:2020/09/10(木) 20:11:51.62 ID:/EHVR6Md.net
>>321
え?見せてくんないの?なんで?
マウントとれるよ

323 :774RR:2020/09/10(木) 20:23:13.93 ID:bFhRw1rD.net
>>319
いや、だから、エンジン自体は変わらんって
ホントに乗ってた人なら、知ってる事だぞ
その上乗せ分が、普段どころか高速フル加速でも使わない回転数なのを含めて

324 :774RR:2020/09/10(木) 20:23:22.31 ID:OFoE6L0b.net
>>319
バイクで800万って普通の感覚なら高いんじゃない?
四輪ならたいした車買えないけどさ
貧乏とか金持ちとかじゃなく価値観の問題だな

325 :774RR:2020/09/10(木) 20:40:42.84 ID:+dn5Mco6.net
Amiチャンネルの14Rなら1000万でも売れるよ!

326 :774RR:2020/09/10(木) 21:07:08.95 ID:RT5e4dQE.net
h2も来年で終わり?ってヤングマシンの記事
ほんとかなぁ

327 :774RR:2020/09/10(木) 22:10:38 ID:LzY7LBE9.net
ホントっぽいね。H2スレでも話題だよ

328 :774RR:2020/09/10(木) 22:58:49.29 ID:2rm05t8w.net
>>327
わざわざ覗きにいくの?乗ってもないのにwフレームださいのにwww

329 :774RR:2020/09/10(木) 23:21:53.91 ID:4SXJHz9b.net
>>304
この間のmotogpで優勝したマシンが鋼管フレームなんですが…

330 :774RR:2020/09/10(木) 23:31:10.93 ID:w5ctzHjJ.net
>>329
「鋼管フレームのおかげで勝てた!」とか本気で思っていそうw

331 :774RR:2020/09/10(木) 23:31:47.23 ID:bFhRw1rD.net
いや、そうでなくて…

332 :774RR:2020/09/10(木) 23:41:43.96 ID:GqP17/h6.net
レーサーレプリカの時代を経験した者にとって、フレームはアルミ>>鉄というのは教義
理屈じゃなくて宗教だから仕方ないね

333 :774RR:2020/09/11(金) 00:21:07 ID:3hpOrHPI.net
きもちわりい

334 :774RR:2020/09/11(金) 01:24:49.12 ID:+uVBmzJ8.net
フレーム剛性が高いほど速く走れる
そんなふうに考えていた時期が俺(HONDA)にもありました

335 :774RR:2020/09/11(金) 01:48:10.03 ID:QYJToeLL.net
>>328
まあ、情報収集ってことでね

336 :774RR:2020/09/11(金) 02:24:50 ID:tW/IdCXd.net
>>335
だっさwww

337 :774RR:2020/09/11(金) 02:25:00 ID:tW/IdCXd.net
>>335
くそださぇよおめぇwww

338 :774RR:2020/09/11(金) 02:32:54.35 ID:QYJToeLL.net
ダサ認定されてしまった…orz

339 :774RR:2020/09/11(金) 02:39:20.52 ID:6v/LYVj5.net
機能的にはあらゆる面で
アルミ>>>鉄
こんなの自明
鉄を使うことにはコストダウン以外の意味はない

340 :774RR:2020/09/11(金) 05:58:47.38 ID:pGXihoc7.net
あみちゃんおはよう

341 :774RR:2020/09/11(金) 07:09:32.11 ID:jnTmUfBA.net
>>340
はい。おはようございます。

342 :774RR:2020/09/11(金) 07:43:21.47 ID:Oxk7EOdU.net
みんな
おはよー

343 :774RR:2020/09/11(金) 08:45:24.90 ID:jgkCnWtW.net
スズキの隼は後継機ないから価値あるけど
カワサキはH2SXSEがあるからな

344 :774RR:2020/09/11(金) 09:12:39.39 ID:Oxk7EOdU.net
つりばりデカすぎー

345 :774RR:2020/09/11(金) 10:45:29.52 ID:nMxIFHS4.net
>>335
その情報集めて役立つの?

346 :774RR:2020/09/11(金) 12:14:03.51 ID:pGXihoc7.net
カワサキのためなら死ねるよな

347 :774RR:2020/09/11(金) 12:14:33.30 ID:pGXihoc7.net
誤爆

348 :774RR:2020/09/11(金) 12:24:44.85 ID:GS4Rlr2K.net
間違ってるとはおもえないw

349 :774RR:2020/09/11(金) 18:07:19.21 ID:AWekUdEH.net
>>335
ダサすぎる。
お前伝説だなwww

350 :774RR:2020/09/11(金) 18:32:56.90 ID:ItbMpaup.net
>>295
個性的美人

351 :774RR:2020/09/11(金) 18:34:24.23 ID:ItbMpaup.net
>>299
顔が酷すぎ?

352 :774RR:2020/09/11(金) 20:50:22.83 ID:W/sosqzA.net
ファイナル海苔ですが
ヨシムラのスリッポンに替えようと思ってメーカーに問い合わせたら認定取ってないけど
車両・エンジン型式は同じだから大丈夫だけど
検査でなんかあってもシラネみたいな感じでした
ガス検で引っかかったりした先人の方のご意見をお聞かせ願いたい

353 :774RR:2020/09/11(金) 21:05:49.78 ID:6CQfygqj.net
スリッパなら車検ごとノーマルに戻したら?

ユーザー受ける度にうるさくなってるよ

並行なんか無理ゲーなんじゃないの?

354 :774RR:2020/09/11(金) 21:37:07.14 ID:TIQPuzS+.net
>>352
当たり前じゃね?そもそも何でメーカーに聞こうとしたの?
キチガイなんじゃね?
よく答えてくれたな。

355 :774RR:2020/09/11(金) 21:47:18.60 ID:fNKANPJU.net
>>350
「美人」というのは「多数の平均」が最も近いらしい。
その点、H2は平均というより「とんがって」いる。
あ、14Rも個性的だった・・・

356 :774RR:2020/09/11(金) 22:02:21.74 ID:W/sosqzA.net
>>353
消音材も消耗するんですね
面倒がらずに純正戻しての検査前提で購入します

>>354
御社の商品を購入したいと営業口調で電話すりゃ丁寧に回答してくれたぞ

357 :774RR:2020/09/11(金) 22:38:49.71 ID:lO7gnUme.net
ヨシムラてJMCA取ってるイメージあるけどちがうのか

358 :774RR:2020/09/11(金) 22:55:54.18 ID:W/sosqzA.net
JMCAは年式によって取ってないみたいね
19年以降は取る気も無いみたいだった

359 :774RR:2020/09/11(金) 23:39:42.56 ID:HBadVM8Q.net
マフラー替える奴って何?
キモいオッサンに多いけどな
カッコイイつもり?
マジダサいんだけど

https://stat.ameba.jp/user_images/20200424/00/fmv5800/3f/a0/j/o1080077814748084694.jpg

360 :774RR:2020/09/11(金) 23:57:09.97 ID:TIQPuzS+.net
カワサキならビートみたいなイメージで未だにつけてるやつダサいよなw
もうwsbでもきられてるよw

361 :774RR:2020/09/12(土) 06:52:37.66 ID:UJHFx9Vi.net
>>359
マフラー変えるヤツは14Rに乗ってるキモいおっさん
お前14R乗ってるの?
お前は違うって思うかもしれないけどお前もキモいおっさんと見られてるから安心しなよ

362 :774RR:2020/09/12(土) 08:58:03.58 ID:YRz/5cUM.net
また湧いてきたのか…

363 :774RR:2020/09/12(土) 12:08:06.28 ID:izg03ypp.net
カワサキ純正オイルからモチュールVに替えたらエンジンヒュンヒュンミッションスコスコでワロタ

364 :774RR:2020/09/12(土) 12:11:44.52 ID:jBEqKhYO.net
ほいでもあのノーマルマフラーはデカ過ぎるでしょ、購入検討中だけどマフラーは変えようかなと思ってます。

365 :774RR:2020/09/12(土) 19:52:19.59 ID:O4B0/O1z.net
自分の思想を押し付けるのは大概こどおじ
好きに弄ったらええ

366 :774RR:2020/09/13(日) 09:38:24.34 ID:FoqetxVF.net
マフラーを軽いのに変えるのは大いにアリだと思うけど一本出しはやめてくれ
左側が見れたもんじゃない

367 :774RR:2020/09/13(日) 09:45:53.24 ID:0whPd2RM.net
メンテし易くなってピカピカにしたチェーンを見せびらかす事が出来るじゃないですか!

自分は12年型なんだがカバーで擦れるせいもありサイレンサーの塗装が剥げてきた
再塗装すべきなんだろうが面倒い

368 :774RR:2020/09/13(日) 10:59:50.36 ID:LYzIESgX.net
ほら
糖質の人って、多様性が許せないらしいから…
間違ってるよと指摘しても、激昂して粘着するだけなんで、放置しましょう

369 :774RR:2020/09/14(月) 11:08:52.21 ID:BdLwxWbP.net
これがかっこいいんだ
へーーーそうなんだ
https://stat.ameba.jp/user_images/20200424/00/fmv5800/3f/a0/j/o1080077814748084694.jpg

370 :774RR:2020/09/14(月) 22:30:03.60 ID:AiijXDC9.net
>>369
納得したらとっとと失せろ

371 :774RR:2020/09/15(火) 00:09:09.08 ID:xF5EAhao.net
>>370
で、これがかっこいいのかよ?

https://stat.ameba.jp/user_images/20200424/00/fmv5800/3f/a0/j/o1080077814748084694.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200424/00/fmv5800/3e/c1/j/o1080081014748084705.jpg

答えろやキモクズ

372 :774RR:2020/09/15(火) 04:39:55.12 ID:ehIAIhpG.net
>>371
悔しそうw
お前が決めればいいんじゃない?
その書き方だとお前はかっこ悪いって判断してんだろ?
他人の意見聞いて安心したいの?w

みっともねぇなぁ

373 :774RR:2020/09/15(火) 06:00:54.73 ID:3DD0ZU0r.net
これもう自作自演だよね

374 :774RR:2020/09/15(火) 08:47:22.91 ID:Ve1fypHN.net
カスタムされた車体に乗ってる人に虐められた過去でもあるだろうな
かわいそうに

375 :774RR:2020/09/15(火) 09:16:14.73 ID:unE1kGfu.net
そもそもバイク乗ってないんでしょ?
乗れない、買えない、悔しいから文句言いたいって思考?
自分のバイク晒さずに文句だけ言ってるとそう思うよねw

376 :774RR:2020/09/15(火) 09:22:31.14 ID:eip5/rJ4.net
いや、相手してもらえるから寂しくなるとつい煽っちゃうんだよ
相手する奴がバカ

377 :774RR:2020/09/15(火) 09:59:30.56 ID:7h/M5pWf.net
かまってほしいのかw
程度の低い人生歩んでるねぇ

378 :774RR:2020/09/15(火) 10:22:00.53 ID:p2wp4Pgh.net
キチガイがアウアウ言ってるようにしか見えん
不愉快を通り越して、もはや気の毒に思えるレベル

379 :774RR:2020/09/15(火) 12:12:09.39 ID:/5j3tHn/.net
新型ハリアー納車待ちのワイ
高みの見物

380 :774RR:2020/09/15(火) 12:53:21.18 ID:mdk9ZcPa.net
また論点ずらしのクソ低学歴が湧いてるな

381 :774RR:2020/09/15(火) 13:21:53.91 ID:6Nh8v7O6.net
免許取れる年齢で学歴は無いわぁ

382 :774RR:2020/09/15(火) 14:49:56.45 ID:x9apDmGF.net
先月末に30年落ちのZZR400から乗換えて1000km程走ったんだが、何だよこのバイク
シートも程よい固さで2時間でも楽に走れるし、コーナーも曲げやすいじゃねーか
ただ前傾が若干キツいからスペーサー入れようか悩んでるんだが、負けた気がするしオマイらどおしてる?

383 :774RR:2020/09/15(火) 15:49:33.67 ID:eip5/rJ4.net
>>382
現行14Rならもう既にハンドル高くなってるんだけど、それでもキツいならスペーサー入れたら?
それこそがカスタムでしょ
自分はZZRのポジションでちょうど良いんでハンドルはそのまま
ちょいチビなんでバックステップ入れてちょうど踏ん張れるようになったよ

384 :774RR:2020/09/15(火) 16:14:48.53 ID:JSC4PEKj.net
>>371
ダサ
アップハンに一本出しはさすがに無いわ

385 :774RR:2020/09/15(火) 17:18:46.87 ID:6Nh8v7O6.net
>>382
入れてるよ

386 :774RR:2020/09/15(火) 20:32:15.79 ID:otc+nAwa.net
あみちゃん キャンプ道具揃えたね

オフ会楽しみだなぁ

387 :774RR:2020/09/15(火) 21:05:02.50 ID:2qMmwoF6.net
14rオレンジのみのオフ会

388 :774RR:2020/09/15(火) 21:17:10.00 ID:p2wp4Pgh.net
スペーサー入れると更に楽になる
かなりオススメではあるが、なんとなく負けた気になるのは確かだな

ワイはロンツーの時はつけるけど普段は外してるわ

389 :774RR:2020/09/16(水) 07:36:35.10 ID:E+MdF5MR.net
>>388
それって負けてるって事ですよ。

390 :774RR:2020/09/16(水) 08:49:33.15 ID:kJz7lVE7.net
>>383>>388
ご意見ありがとう
既に以前のモデルよりは上がってるんですね
軟弱者ですがもう少しこのまま乗ってみようと思います

391 :774RR:2020/09/16(水) 13:55:27.51 ID:BvTUhBOg.net
自分でオイル交換してる人は何使ってますか?
オイル交換の為に乗り出すのが面倒くさいから自分でやろうかと検討してます

392 :774RR:2020/09/16(水) 14:51:10.47 ID:oM+mbHZN.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b501498194

どや顔できますか?って質問流行ってるの?
最近よく見るけど

393 :774RR:2020/09/16(水) 15:05:49.98
たまにステッカーで川崎重工とか六眼魔人とかみかけるけど、あれってかっこいいの?
ダサくない?

394 :774RR:2020/09/16(水) 15:09:12.54 ID:RJCNvtxx.net
>>392
タ、高すぎる
出品者、夢みすぎだろ

395 :774RR:2020/09/16(水) 15:44:10.09 ID:+3Qtnqvt.net
>>391
夏冴強
冬冴速

396 :774RR:2020/09/16(水) 15:52:46.77 ID:MFaAEy/r.net
>>392
やっぱり古臭いバイクだからすぐ乗り換えるよね
ファイナルの小走行車はもう中古で溢れ出してるし

397 :774RR:2020/09/16(水) 19:28:03.38 ID:/h4dwdXR.net
21年モデル出たね。
ブライトが扱わないとなると並行輸入しか入手手段ないのかな

398 :774RR:2020/09/16(水) 20:53:36.40 ID:kM2KxwSi.net
>>397
カワサキのこと詳しくないのか?
カワサキプラザの本格稼働とともに
ブライトはその役割を終えた
もう存在しない
http://www.bright.ne.jp/

399 :774RR:2020/09/16(水) 20:54:58.67 ID:aWOYloOB.net
プラザ化
これが終わりの始まりだったな…

400 :774RR:2020/09/16(水) 21:06:56.54 ID:oBzBf+hq.net
>>397
ファイナルとか騙された馬鹿笑🤣
21モデルの方がカッコいいやんw

401 :774RR:2020/09/16(水) 21:22:44.93 ID:kM2KxwSi.net
>>400
カワサキのこと詳しくないのか?
2021モデルは北米のみ
センタースタンドやメットフックがないしハンドル位置も違う
ついでに言えばカラーリングも2020が上

402 :774RR:2020/09/16(水) 21:23:37.72 ID:kM2KxwSi.net
>>399
いつ終わった?
貧乏人は消えろよ

403 :774RR:2020/09/16(水) 21:31:26.22 ID:8i+HNaGX.net
ファイナル白買ったけど、このカラーなら別に後悔は無いな

404 :774RR:2020/09/16(水) 22:08:04.19 ID:MFaAEy/r.net
20年モデル売れ残り凄いね
早く半額にすればいいのに

405 :774RR:2020/09/16(水) 22:23:33.85 ID:7IzsYMwY.net
そら売れてないからな
むしろよく令和まで生産してたわ

406 :774RR:2020/09/16(水) 22:46:44.45 ID:TUOpUZLy.net
>>391
オイル交換の為に乗り出すのが面倒なら
乗りださなければオイル交換は不要であり
そもそも乗りださなくてOKって言う…

407 :774RR:2020/09/16(水) 22:49:45.51 ID:J7+9xqVm.net
>>391
純正R4
自分で交換するなら、まず処理ルートを確保
自治体によっては家庭ゴミとして出せないよ

408 :774RR:2020/09/16(水) 22:54:10.98 ID:5rwAglRr.net
あーそうか…
逆車ってもうブライトから買えないんだな
14R、H2終了もその為か

ほんと、プラザ化ってkwskの終わりの始まりになったな…
一部無能役員の仕事やったつもりが会社を傾かせる

409 :774RR:2020/09/16(水) 23:04:22.20 ID:dUoGxnzS.net
バロン「俺の時代が来た」

410 :774RR:2020/09/16(水) 23:06:08.68 ID:/h4dwdXR.net
H2SXや忍千、ヴェルシスとかツアラーが揃ってきたし14Rはもういらないと判断されたんでしょ

411 :774RR:2020/09/16(水) 23:18:32.47 ID:J7+9xqVm.net
国内じゃ売れてないんだね、んでコロナが介錯
既存ユーザーへの影響は補修パーツの供給期間が延びるくらいか

412 :774RR:2020/09/17(木) 00:05:29.92 ID:qCUh4vI3.net
>>409
ほんと次回からよろしく

413 :774RR:2020/09/17(木) 00:29:47.40 ID:jnlH48iT.net
>>408
だから、いつ終わったんだよ?
テメェらみたいな貧乏クソガキ相手の商売はやめるってことだよ
むしろ始まりの始まりだ
テメェらみたいな金にならねぇ奴はもはやバイク業界の客じゃねぇんだよ!

414 :774RR:2020/09/17(木) 06:43:33.86 ID:qCUh4vI3.net
ブライトの逆車買ってた客が、金にならねぇ貧乏クソガキかぁ…
買えない持てない乗れないを拗らせると、論理も逆転するんやな

415 :774RR:2020/09/17(木) 08:24:08.84 ID:8Ewrgoiu.net
他人を貧乏人にしたい理由が有るんだろ?

416 :774RR:2020/09/17(木) 08:58:25.26 ID:Go8Rb8+z.net
>>414
俺最近趣味で車買ったけど?
なんとなく欲しくなってさ。
500万くらいだったぞ。
俺も貧乏だから高いなぁとは思ったけど。
何が言いたいかというと、バイク乗りって貧乏が多くね?
服装もダサいし、見た目汚い奴多いし。
貧乏の上位の奴が
貧乏の中〜下の奴にマウントとるから
余計にバイク乗りって貧乏に見えるわぁ

417 :774RR:2020/09/17(木) 09:07:19.99 ID:YWeWGBcc.net
>>416
500万ぐらいだとシビックタイプRかGRヤリスがかえるね

418 :774RR:2020/09/17(木) 09:27:58.49 ID:DqNTTcCg.net
北米モデルは継続なんか
ちょっと安心

総レス数 726
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200