2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part36

1 :774RR :2020/08/13(木) 13:26:12.68 ID:F+XKPb8k0.net

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

646 :774RR :2020/09/01(火) 11:27:47.53 ID:9o2GSc5c0.net
>>645
出なかったけどホンダのブルドッグはいい線いってた

647 :774RR :2020/09/01(火) 14:00:39.42 ID:tT/wTY2c0.net
>>644
あの輪っか活用してるやつ実在するの?

648 :774RR :2020/09/01(火) 14:03:16.95 ID:6M9xMjmjM.net
カラビナ付けてヘルメットロックにしてた
今はキジマの買っちゃったけど

649 :774RR (ワッチョイ 2daa-yDJc [126.12.195.4]):2020/09/01(火) 14:21:21 ID:fZLYA1r70.net
>>647
ここにいるぜ…
当然あれだけじゃ使い物にならんからシート後端の突起x2にベルト追加して4点支持にして使う

はっきり言ってあのベルト2本では使えない

650 :774RR (ラクッペペ MMab-8BP0 [133.106.68.91]):2020/09/01(火) 17:14:40 ID:BxsKt56IM.net
コストダウンも大事だが、やっぱり使い勝手の向上は図って欲しいやな

651 :774RR :2020/09/01(火) 18:32:34.43 ID:6GShtVKoF.net
◯◯して欲しい、って漢字の誤用をよく見かけるが気になるわ
どうでもいいって言われそうだが

652 :774RR (ラクッペペ MMab-8BP0 [133.106.68.91]):2020/09/01(火) 18:55:22 ID:BxsKt56IM.net
>>651
えっ、違うの?
正しくはどう書けばいいの

653 :774RR (アウアウカー Sa49-tTXv [182.251.145.254]):2020/09/01(火) 19:05:17 ID:eTe1QfSta.net
ひらがなだよ
いただくと同じ

654 :774RR (ワッチョイ 2daa-pwVP [126.145.191.10]):2020/09/01(火) 19:30:31 ID:0Fydn36/0.net
リターン組だけどこのバイクが気になって仕方ない

655 :774RR :2020/09/01(火) 19:45:06.03 ID:2Av30JfU0.net
>>654
最高に楽しいぞ フフ

656 :774RR :2020/09/01(火) 19:47:14.61 ID:EpFoF15a0.net
そんなこと買ってから考えればいいのだよ

657 :774RR :2020/09/01(火) 20:10:39.70 ID:NjvzAGzBr.net
確か、
〇〇して下さい、も厳密には違うんじゃなかったっけ?

正しくはひらがな。
嘘だったらごめん。

658 :774RR :2020/09/01(火) 22:05:33.82 ID:+bkhq934M.net
そんな細かいこと気にしながら5chやってる奴いるの?

659 :774RR (JP 0H71-xWwW [210.161.134.38]):2020/09/01(火) 23:33:22 ID:qLmzqzKWH.net
干し芋欲しい

660 :774RR (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.233.241.229]):2020/09/01(火) 23:37:09 ID:C9pqzxt6p.net
>>651
誤用ではなく、今風の表記法というだけ
基準はない
しいて挙げるなら記者ハンドブックでも参考にすればいい

661 :774RR (ワッチョイ 653e-6ol0 [218.110.68.108]):2020/09/01(火) 23:41:46 ID:zwj/rngn0.net
何のスレだっけ?

662 :774RR (ワッチョイ 45b9-Hp9H [42.146.104.118]):2020/09/01(火) 23:47:21 ID:Er5j4znl0.net
CBR650だろ、言わせんな恥ずかしい

663 :774RR :2020/09/01(火) 23:51:08.18 ID:riJsA+eJp.net
皆さんはxのタンクパッドは何を使っていますか?

664 :774RR :2020/09/02(水) 00:15:51.74 ID:sfWoH8v/0.net
>>654
250ccでリターンしたけど
どうしても気になったから大型取って買っちゃったんだなあ・・・

665 :774RR :2020/09/02(水) 00:51:03.22 ID:bi/21kKs0.net
リターンライダーって引退したのはいくつでリターンしたのはいくつなの?
スレチ?

666 :774RR :2020/09/02(水) 02:01:31.32 ID:tJlNsxEz0.net
>>663
DAYTONA

667 :774RR (テテンテンテン MM4b-Dvkp [133.106.44.69]):2020/09/02(水) 05:26:56 ID:h1Ka11MIM.net
2020のカラーリングが微妙で
2019モデルほしいがどこにもねぇわ

668 :774RR (ワッチョイ 9b3c-r2Vx [39.111.88.104]):2020/09/02(水) 05:36:18 ID:GI1Ff8lY0.net
SOXとかにあったけどな
取り寄せ出来るんじゃないの

669 :774RR (ワッチョイ 9b28-pbzW [119.25.108.247]):2020/09/02(水) 05:46:45 ID:lXkMUiAh0.net
赤ホイールとか青ホイールとか何かヤダ
青フレームも良いと思えない
赤フレームに外装黒ならアリだが、マットは避けたい
真っ黒は味気ない
ありきたりでいいからもうちょい普通の配色も出してくれんかのう…

670 :774RR (テテンテンテン MM4b-Dvkp [133.106.44.69]):2020/09/02(水) 05:47:27 ID:h1Ka11MIM.net
>>668
web見た限り、
xはあるが、ノーマルはないな。
とりあえず店舗いってみるわ

黒x赤フレームまたは黒x青フレームが好み。
どうしても見つからなかったら今年の黒x黒フレームかな。個人的には黒すぎるんだけど

今年のモデルのマットブラック×赤は ロゴがシールだったり、好みじゃなかった

671 :774RR :2020/09/02(水) 06:01:12.50 ID:GI1Ff8lY0.net
>>670
ノーマルの方か
そっちのほうが球数多そうなのにな

672 :774RR :2020/09/02(水) 06:14:32.45 ID:h1Ka11MIM.net
>>671
2020年について、ワールド行ったら
9月生産分はもう在庫なし。10月生産は未定って言われたわ
在庫持ってるところどこかにあるだろうけど、そもそも生産数が少ないってさ

夏休みに買おうと思ってたマットブラックの実車見てきたんだけど質感が微妙でショック

673 :774RR :2020/09/02(水) 06:18:50.84 ID:MILQL6jn0.net
自分は銀青を買うつもりでワールド行ったんだけど
隣に置いてあった黒一色に一目惚れしてそっち買ったわ
真っ黒なバイクなんて味気ないから買うことはないと思ってたんだけどね

674 :774RR :2020/09/02(水) 06:40:33.29 ID:WY7BXs0fd.net
>>660
基準はあるでしょ
スレ違いになるからかかないがぐぐったらわかる話

675 :774RR :2020/09/02(水) 10:30:32.25 ID:b5saKtXs0.net
19の白青みたいに最低限のデザイン(デカール)を施してくれないもんかね。

676 :774RR :2020/09/02(水) 10:34:05.00 ID:b5saKtXs0.net
そういう意味では俺の持ってる2016の「赤タンク黒フレーム」ってなんで復活しないのかな
ちなみに海外では2016には青タンク黒フレームがあった。

フレームのカラバリ増やすよりタンク色増やすほうがコスト掛からないように思うんだが

677 :774RR :2020/09/02(水) 10:42:38.39 ID:bfWPIuv7p.net
>>665
俺は23でバイク降りて現在54でリターン検討中
大型は当時乗ってたんで免許あり

678 :774RR :2020/09/02(水) 10:45:47.48 ID:bfWPIuv7p.net
リターンしようと気になっているバイクが
MT09とSV 650
MTは暴力的過ぎそうでヤバイ気がするんだよね。

679 :774RR :2020/09/02(水) 11:58:03.38 ID:lXkMUiAh0.net
3発には乗ってみたいけど、どうもヤマハのデザインは好きになれない
良いと思ったのは、セルなしのSRX-4ぐらいだ

680 :774RR (ワッチョイ 1b25-XrX+ [223.216.59.80]):2020/09/02(水) 14:24:32 ID:sfWoH8v/0.net
>>665
MT車は24歳で降りて41歳でリターン
ちなみに原2種スクーターは乗ってた

681 :774RR :2020/09/02(水) 15:18:05.92 ID:PPP3YantM.net
>>665
34で一度降りて42でリターンしたよ

682 :774RR :2020/09/02(水) 15:59:57.66 ID:HZ4vxrnl0.net
スレチっすお父さん

683 :774RR :2020/09/02(水) 16:41:06.05 ID:s8EBF9K10.net
次期型エンジンになるかもだって
https://www.visordown.com/news/new-bikes/parallel-twin-could-be-successor-suzuki-sv650

684 :774RR :2020/09/02(水) 17:28:10.13 ID:sfWoH8v/0.net
>>683
パラツインとか
それってもう別のバイクなんじゃ・・・

685 :774RR :2020/09/02(水) 17:30:45.41 ID:ajtZI919M.net
>>683
何でパラツイン?
VツインじゃないSVなんて有り得るかな

686 :774RR :2020/09/02(水) 17:35:04.14 ID:lCpeXCzh0.net
S"P"650じゃんもはや
22で降りて26でリターンしようとしてる俺の背中を押して

687 :774RR :2020/09/02(水) 17:45:04.05 ID:cgIqAkbrM.net
まじ?
EURO5対応?
パラツインになるくらいなら
カラーリング微妙だけど今年のSV650買うかな

今日MT07も跨がってきたが、
個人的にはSV650のほうがしっくりきてる

688 :774RR :2020/09/02(水) 17:46:37.04 ID:X4P8dqyWM.net
リカージョンのターボが700ccで出すようだ。パラツインで。
今しかVツイン乗れないでしょ。

689 :774RR :2020/09/02(水) 18:09:30.18 ID:NOV0f1bR0.net
リカージョンのノンターボをSV枠にするのかねぇ
流石に魅力が無さすぎるだろスズキ…

690 :774RR :2020/09/02(水) 18:40:21.76 ID:7uVsrlJYM.net
国内でのeuro5の適用が今年12月なんだけど、ユーロ4のときも継続生産車と新型車は適用時期が1年ズレてた。
ユーロ5は国内では新型車は今年末、継続生産車は2022年の11月適用だ。
まだ焦ることはない。今年SVを消すなら11月頃に生産終了の発表があるのではないか。

ちなみに国内にユーロ4適用(継続生産車)された2017年8月末で各メーカーラインナップは大量絶滅したんだけど、覚えてるかな。
当時のスズキのディスコンはこちら。

・バンディット1250/同F/同S
・グラディウス400ABS
・GSR400ABS
・ブルバード400
・イントルーダークラシック400/同キャスト
・GSR250/同F/同S
・ST250 Eタイプ
・グラストラッカー/同ビッグボーイ
・スカイウェイブ250/同タイプS/同タイプM/同タイプSS/同リミテッド
・バンバン200
・アドレスV125S/同リミテッド
・アドレスV125/同SS
・バーディー50/同セル付
・新聞バーディー50
・e-Let’s W

691 :774RR :2020/09/02(水) 19:25:01.64 ID:9ueNyu7L0.net
パラツインのVストローム250が売れてるからね。
SV 650のパラツインあるかもよ。

692 :774RR :2020/09/02(水) 19:32:25.31 ID:xQo6zE0F0.net
そんなロマンのないsvなんて爆発しろ

693 :774RR :2020/09/02(水) 19:36:05.82 ID:ajtZI919M.net
SV650がパラツインになるならXスト650もそうなるのかな
こんなんでスズキ本当に大丈夫か

694 :774RR :2020/09/02(水) 19:46:43.58 ID:E5LjAwMt0.net
乗りもしないでエンジン形式だけで語り出すってウケる
今のエンジンは好きだけどパラだからダメってわけじゃないのに
そもそも出るかもわからんけどなw

695 :774RR :2020/09/02(水) 20:02:36.73 ID:tJlNsxEz0.net
いや、Vツイン継続だよ(願望)

696 :774RR :2020/09/02(水) 20:25:09.68 ID:0UzY/iTA0.net
SVのVとは何なのかが問われる

697 :774RR :2020/09/02(水) 20:35:59.44 ID:MmJMik5Fd.net
同じ土俵で戦ったら負けるぞ
スズキはVでいかないと

698 :774RR :2020/09/02(水) 20:44:22.63 ID:gPmwOzaE0.net
スズキの
ヴァイク!

699 :774RR :2020/09/02(水) 20:45:28.97 ID:YqtklskM0.net
並列2気筒がコスト的にも有利ってなるんだろうけどさ・・・
いっそのこと単気筒で出してくれ(錯乱

700 :774RR :2020/09/02(水) 20:47:51.16 ID:uctl3gRPd.net
Bだからヴァにはならない

701 :774RR :2020/09/02(水) 20:59:49.88 ID:E5LjAwMt0.net
でももしジクサーみたいな油冷パラツインがきたら喜ぶんでしょー?

702 :774RR :2020/09/02(水) 21:04:19.63 ID:R+7Oz7TSM.net
>>699
サベージ復活だな。間違いない。

703 :774RR :2020/09/02(水) 21:05:05.19 ID:kIP3F/160.net
乗って楽しけりゃ何でも喜ぶぞ〜

704 :774RR :2020/09/02(水) 21:15:41.25 ID:R+7Oz7TSM.net
ホンダはVTのエンジンを25年使い倒したんだから
スズキもV型はあと5年は頑張ってほしいな。

705 :774RR :2020/09/02(水) 21:50:28.41 ID:zMYJPwc/p.net
排気量ヒエラルキーより格差が酷いSV乗りのパラツインディス
それなのにパラツインSVなんて出たら半分くらいの人が悶絶死するわなw

706 :774RR :2020/09/02(水) 21:51:19.56 ID:GzM0bMID0.net
>>701
別にどうでもいいし、現状のSVで納得してるけど。
記事読んだけど700ccらしいのと触媒がマニ途中に来とる。
今後の排ガス規制に対し、700cc前後ないと現状の性能が維持できないと予想した。

707 :774RR :2020/09/02(水) 21:54:28.34 ID:MILQL6jn0.net
MT-07がバカ売れしてる手前でパラツインのミドルネイキッド出してもなぁ

708 :774RR :2020/09/02(水) 21:58:16.31 ID:FWJ6iDaZa.net
スズキのヴォケが
となる

709 :774RR :2020/09/02(水) 22:00:33.81 ID:xQo6zE0F0.net
俺がヤマハのmtを全部ブッ壊してやるよスズキは最強なんだよ、このグミが

710 :774RR :2020/09/02(水) 22:01:20.56 ID:GzM0bMID0.net
記事の下の方にヤンマシなZ650RSも出そうな事書いてるね。
コレ出るといいな。
あのカタチから180°クランクなパラ音出されたら飯吹きそうw

711 :774RR :2020/09/02(水) 22:05:32.24 ID:YqtklskM0.net
>>705
V型が消えるんじゃって心配するSV乗りの気持ちが分からない人間が
何で此処に居るのかわからんわ
名機って言っても恥ずかしくないエンジンなんだから拘るよそりゃ

712 :774RR :2020/09/02(水) 22:06:42.42 ID:YwHFeoh+0.net
>>704
VTは1982〜2017だから35年だぞ!

713 :774RR (ワッチョイ 752d-o1SK [222.11.7.58]):2020/09/02(水) 22:31:58 ID:warA70z80.net
別に何を出されようとオレは今のXより魅力が薄けりゃどうでもいいわ。
ただ、リカージョンをホントにターボで出されたらパラでも揺らぐけど。

714 :774RR :2020/09/02(水) 22:40:45.45 ID:o1lJTQGD0.net
2016年式に乗ってるけどVツインが無くなるなら2020年式も買っておこうかな…

715 :774RR :2020/09/02(水) 22:43:16.78 ID:2sjkpuQja.net
SVブランドやめてリカージョン来るってことじゃないの
GSR400とグラディウスを両方ラインナップしてたからSV継続も考えられるけど

716 :774RR :2020/09/02(水) 22:46:06.73 ID:9ueNyu7L0.net
グラディウスって車名は四輪で復活するであろう。
予言しとくわ

717 :774RR :2020/09/02(水) 22:48:29.77 ID:zMYJPwc/p.net
単気筒SVに説教されても・・・

718 :774RR :2020/09/03(木) 05:24:07.22 ID:sZyaibVx0.net
SV650廃版後、中古相場が暴騰する予感。

719 :774RR :2020/09/03(木) 05:25:59.84 ID:abqm5tuq0.net
意表をついてビッグシングルできたら面白いのに。
800ccくらいでMTより軽いスポーツバイク。
Vストも真の怪鳥復活てことで。

720 :774RR (ワッチョイ 8dee-JeTy [112.136.87.111]):2020/09/03(木) 05:56:22 ID:UyC2OiZ70.net
V ツインターボが理想なんですけど

721 :774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.69.181]):2020/09/03(木) 06:02:20 ID:lHCyY96/M.net
時期SVがパラツインって、やっぱり無理があるような気がする
これはリカージョンの情報と錯綜してるんじゃないだろうか
ターボ付きで出るならリカージョンもアリだと思うな

722 :774RR :2020/09/03(木) 07:37:41.14 ID:abqm5tuq0.net
ターボはポシャったでしょ。
もうスズキにそんな離れ技は無理よ。

723 :774RR :2020/09/03(木) 08:38:57.40 ID:OzlgXa4KM.net
生産終了のアナウンスがあったころには、在庫限りだろうから悩む。

724 :774RR :2020/09/03(木) 08:46:09.55 ID:EWFJsy3e0.net
スズキのパラツインに何も期待できない。
Z650RS出ても高そうだなあ。
スズキは価格に期待するしかないのか。

パラツインでも軽くてカッコよくて、LEDでクラッチ軽いスリッパでトルコンでお尻に優しいシートでサイドミラーはモニターorスクリーンに映すで65万円で宜しく。

725 :774RR :2020/09/03(木) 09:31:04.31 ID:fVDH2Ld+r.net
トチ狂って空冷vツインのネオレトロとかやってくれないかな

726 :774RR :2020/09/03(木) 09:40:04.91 ID:jeXO6pQ70.net
ユーロ5適用が年末なのにスズキが新型車発表してないのはおかしくないか。

やっぱり継続生産だと思うよ。

727 :774RR :2020/09/03(木) 09:44:35.00 ID:R5bpO+38M.net
ということで次年度カラーまだかな?
エイクマ無いし、いつ発表になるんだろ

728 :774RR :2020/09/03(木) 10:35:11.79 ID:IBnKR9FS0.net
Vツインゆえに他車との差別化がされ
Vツインだからと指名買いされてた部分もあるのに
それを手放すとは、もはやスズキは御乱心だw

729 :774RR :2020/09/03(木) 11:48:26.27 ID:lHCyY96/M.net
カタナ失敗のショックで冷静な判断も出来なくなったのかスズキは

730 :774RR :2020/09/03(木) 12:15:19.46 ID:kOr8KFWjp.net
カタナ失敗を語るのは10年早いと思うぞ
数が少ない程プレミアはつきやすい

731 :774RR :2020/09/03(木) 12:18:56.26 ID:hmekERA4a.net
インドでユーロ5相当の環境規制にVスト650が通ったみたいだし
新型パラツインが出てもSVはカラーチェンジだけでヒッソリ売られ続けると思う

732 :774RR :2020/09/03(木) 12:19:55.24 ID:XTZca8zGd.net
それって販売的に失敗って言ってるようなもんじゃん

733 :774RR :2020/09/03(木) 12:22:51.94 ID:abqm5tuq0.net
隼すらいまだに発表されないからなあ

734 :774RR :2020/09/03(木) 12:33:48.95 ID:osz9rqO7M.net
黒タンクx黒フレームは黒すぎる
もっと色バリエーションほしい

黒タンクx赤フレーム
黒タンク×青フレーム
黒タンク×銀フレーム

735 :774RR :2020/09/03(木) 12:36:30.47 ID:hmekERA4a.net
昔VTR250がやってたカラーオーダーシステムやってほしいわ
https://i.imgur.com/W0JSulj.jpg

736 :774RR :2020/09/03(木) 12:52:47.10 ID:XTZca8zGd.net
絶対似合うと思うんだけど、赤と黄色は色々とアレだからなぁ
実はシルバーって絶妙なカラー設定だったんじゃなかろうか

737 :774RR :2020/09/03(木) 13:04:11.81 ID:fVDH2Ld+r.net
カタナは次乗りたいと思ってはいる。
久々のスズキのプレミアムモデルだし。

xで赤とか青とか出して欲しいなあ。
渋めのトーンで。

738 :774RR :2020/09/03(木) 14:45:53.94 ID:QlOKdySd0.net
カラーオーダーええな
白×白×白とか、シルバー×シルバー×シルバーとかも出来るのか

739 :774RR (ワッチョイ 63b2-m0aX [131.147.195.226]):2020/09/03(木) 15:35:35 ID:59vWrjv30.net
パラツインでもエンジンフィールが良ければ俺は良いよ

740 :774RR :2020/09/03(木) 17:50:35.90 ID:tWkrvViR0.net
>>592
俺もMC41からSV650に乗り換えたよ
V2の鼓動感はたまらないし、250ccと違って高速追い越しのパワー不足も感じない
あと体感だけど峠走るときはCBRよりうまくライン取れる
欠点としてはCBRはフルカウルだったけど、SVはネイキッドだから風圧は来るね

741 :774RR :2020/09/03(木) 19:56:02.60 ID:wM5tFYhk0.net
サイドバッグは何使ってる?

742 :774RR :2020/09/03(木) 20:09:20.26 ID:sY/AYddOa.net
フェンダーレスキットにしたから
ウィンカーが邪魔でサイド(振り分け)バックは
付けられない
シートバックはタナックスのでかい奴

743 :774RR :2020/09/03(木) 21:16:32.59 ID:abqm5tuq0.net
カラーオーダーってすぐ消えた記憶なんだが

744 :774RR :2020/09/03(木) 21:37:34.62 ID:HR6fmLEU0.net
結局人気の配色ばっかり売れて、それ以外のものはほとんど売れないからね
カラーオーダーは手間隙かかるからその分コストも高いので、人気カラーを残して消え去った

745 :774RR :2020/09/03(木) 21:42:50.64 ID:abqm5tuq0.net
NM4でもやってなかった?

カラーオーダーどころかNM4自体が(

746 :774RR :2020/09/03(木) 22:19:29.39 ID:phJBcZZW0.net
鳩サブレもやってたよねー

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200