2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目

1 :774RR:2020/08/15(土) 14:29:54 ID:2zjyWv/9.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596881701/

735 :774RR:2020/08/25(火) 20:18:10.40 ID:OOK6QYxf.net
と言っても、俺も六角レンチ無しで
シートの取り外しができる様に改良してあるが
緩まないけどね。

その理由は、
ネットの猿真似しているわけじゃないことと、
バイクの振動が少ないから。

736 :774RR:2020/08/25(火) 20:21:54.16 ID:OOK6QYxf.net
>>733
>多分、1/5ぐらいになったと思う。

少なく見積もって7割ダウン。
実際は8割ダウンぐらいしてるかも…と言うレベル。

つまり、相当に尻に神経集中しないと
振動があることすら感じないレベル。

赤信号で停車中にハンドルから感じる振動がノーマルだとすると、
ブレーキ握ると振動が激減するだろ?
それと同じぐらいの効果と思えばいい。

737 :774RR:2020/08/25(火) 20:25:41.01 ID:OOK6QYxf.net
この前は、ステップの振動防止 Ver.3をやったんだが、
効果はノーマルの半分ぐらいかな〜。
ギリギリ許せるレベルになった。

シートは振動防止 Ver.1の段階で
すでに許せるレベルに達していたんだが、
アイデアが浮かんだのでやってみたら効果絶大だったわけです。

738 :774RR:2020/08/25(火) 20:27:39.99 ID:OOK6QYxf.net
シートの振動に関しては
もうこれ以上は望む必要がないレベル。
これ以上下げるとなると振動0にしないと無理。

それぐらい、もうシートの振動は気にならなくなりました。
1番感じるのはハンドルですね。

739 :774RR:2020/08/25(火) 20:31:42.40 ID:OOK6QYxf.net
勿論そのハンドルの振動さえもノーマルと比べたら半分以下にはなってる。
なので、我慢ならないレベルではないけど、
気にならいレベルでもない。

2気筒でも普通、このぐらいの振動はあるよね…というレベルに収まっているけど、
もう少し落としたいと思って、ステムのゴムを取ろうと思ったんだが、
あれゴムワッシャって訳じゃなくて、ゴムの筒になってて
取り外し不可能だった。

あんなゴムマウントにしてあるから余計に振動が増えるってことを
なぜホンダは分からないんだ!!

740 :774RR:2020/08/25(火) 20:36:50.73 ID:CWaC6IDy.net
>>739
お前が馬鹿だからw

ハンドルもゴムマウントなんだけどw

741 :774RR:2020/08/25(火) 20:39:34.76 ID:OOK6QYxf.net
知能と経験値の低い奴は
ゴムマウントの方が振動が増えることに
気づけない。

742 :774RR:2020/08/25(火) 20:41:27.62 ID:CWaC6IDy.net
ハンドルをリッジマウントにしてから言えw
ほんとやってもいないんい偉そうに言うから困る
嘘だと思うならやってみw

743 :774RR:2020/08/25(火) 20:43:47.88 ID:OOK6QYxf.net
お前らは俺のモンキーがどれほど振動少ないかを知らないから
俺の知恵と工夫がどれほど効果が出ているかを知らないから
俺の分析力を甘くみてるんだろうけど、
ゴムなんて下手に使うと逆に振動が増えるだぞ?

まあそう言う知識がない奴は
シートやステップの振動をどうすれば下げられるか?に
たどり着けないだろうね。

744 :774RR:2020/08/25(火) 20:44:29.85 ID:OOK6QYxf.net
>>742

何1つ成果も出せてない身分のくせに
何でお前らって自分がバカだってことに気づけないだ?

745 :774RR:2020/08/25(火) 20:46:35.84 ID:DUWbu3vh.net
最後に付き合った女と出会って間もない頃、
俺が過去の女とどんな関係だったかを話してあげたら
その内容があまりにもその女自身の感覚からかけ離れていたから
嘘呼ばわりされたあげく、キチガイ呼ばわりされてたな〜。

その内容ってのが「過去の女達は浮気に寛容で、
浮気してもいいからちゃんと話して欲しい」と言うものだった。
だから俺も素直に他の女とSEXした経緯を彼女に話していた…と正直に話したら
キチガイ呼ばわりされたのだ w

その女からすると「そんなの絶対にあり得ん!私は浮気したら絶対に別れるからね!」と怒ってたくせに、結局、その子も浮気に寛大になって、
隠されるよりも話してくれた方が気が休まる…と心変わりしてた w

>スーパーキモンキーAgain

746 :774RR:2020/08/25(火) 20:46:43.64 ID:CWaC6IDy.net
くっそ笑えるw
早速逃げたよw
な?アホなこと言ってるって気づいたから話し逸し始めただろw

747 :774RR:2020/08/25(火) 20:46:44.19 ID:OOK6QYxf.net
まだハンドルの振動が気になる…と言っても
既にこのレベルだからな。

アイドリング+ニュートラル+ノーブレーキ状態でここまで低振動
https://i.imgur.com/9Spmuja.mp4

748 :774RR:2020/08/25(火) 20:47:49.95 ID:OOK6QYxf.net
これは大口でも大ボラでもなく、
マジで「お前らが俺のモンキー乗ったら」
あまりにもスムーズかつ定振動でビックリするぞ?

これが単気筒エンジンか?!ってな。

749 :774RR:2020/08/25(火) 20:48:46.56 ID:OOK6QYxf.net
>>745

マジレスすると
俺と付き合う女はみんな優しい。

750 :774RR:2020/08/25(火) 20:49:41.87 ID:HCiCcxyr.net
>>744
裸の王様のスパモン爺さんに言われたくないッス(笑

751 :774RR:2020/08/25(火) 20:51:08.70 ID:OOK6QYxf.net
他の女とSEXした程度のことは問題にもならない。
SEXだけの浮気ならOKである。

この前、俺は付き合ったほとんどの彼女の家すら知らない…というのは、
俺が彼女の家に迎えに行くタイプじゃないからだ。
俺はそういうサービスはしないタイプ。

752 :774RR:2020/08/25(火) 20:56:14.19 ID:OOK6QYxf.net
もしお前らがスーパーモンキーを試乗したら。

何だこのパワーと静かさ&振動の少なさわ!
これは大げさでもなんてもなく、
まじスパモン天才だわ!!

スパモンさん今までの非礼の数々お許しください。

753 :774RR:2020/08/25(火) 21:00:25.79 ID:OOK6QYxf.net
ドライバーが振動を感じる場所は、シート、ステップ、ハンドルだが、
シートの振動は意識しないと感じないレベル。
ステップもハンドルもノーマルに比べたら半減しているが
それでもまだ少し気になる。

と言っても厳しい視点での俺の評価だから、
お前らが乗れば感激するほど低振動だがね。

754 :774RR:2020/08/25(火) 21:01:59.81 ID:CWaC6IDy.net
よかったなハンドルがゴムマウントでw

755 :774RR:2020/08/25(火) 21:03:46.12 ID:OOK6QYxf.net
ゴム筒でステムのボルトを支えている状態なので
それだけステムが不安定で揺れを増やしてしまうのである。
だからゴムマウントをやめた方が間違いなく
振動が細かくなって気にならないレベルに落ちるはずだ。

まあ、ゴムの筒をアルミの筒で置き換えてやれば出来なくもないが、
作業がめんど臭い。

756 :774RR:2020/08/25(火) 21:06:26.11 ID:NXimqrp0.net
秘境レベルのド田舎で草
これで特定ビビってるのもっと草

757 :774RR:2020/08/25(火) 21:07:44.30 ID:OOK6QYxf.net
ぶっちゃけ、以前の段階で
シート、ハンドル、ステップの振動バランスが取れていて
既に合格のラインに達してた。

でも、ふと思い浮かんだ案をやってみたら
シートの振動が大幅に下がったので、
その分、ハンドル&ステップの振動が目立つようになってしまったのだ w

758 :774RR:2020/08/25(火) 21:11:47.20 ID:OOK6QYxf.net
以前の改良で随分と少なくなっていたとは言え、
それでもシートからの振動はいくらかあった。

その振動が今回の改良でほぼ消えた。

ハンドル&ステップ&シートの中で、
シートの振動だけが消えてしまったのだ。

759 :774RR:2020/08/25(火) 21:13:15.78 ID:OOK6QYxf.net
バイパス道路100km/hのテスト走行でも
シートからの振動は全く気にならないレベルになったので
もはや60km/h程度の一般走行では
シートの振動は無いに等しいレベルになった。

それぐらいの効果である。

760 :774RR:2020/08/25(火) 21:15:17.06 ID:CWaC6IDy.net
そしてドヤった結果があのアルミ板のブレーキペダルであった

761 :774RR:2020/08/25(火) 21:18:12.19 ID:OOK6QYxf.net
ステップも更なる改良で相当に振動が減ったので
1番、気になるのはハンドルになったわけ。

で、ゴムマウントは振動に悪影響を及ぼしているのは明白なので、
何とか対策しようと軽くネジを外してチェックしてみたら、
ゴムワッシャでサンドイッチされていたわけではなく、
ゴムの筒だと分かったわけ。

あれを外したらごっそりと大きな穴が空いて
ハンドルを固定できなくなるので、何とか策を考えねば。

762 :774RR:2020/08/25(火) 21:18:32.04 ID:CWaC6IDy.net
なお、吹聴するスーパーモンキーを見たものはいない

現実として唯一見れたのは
あのやっつけのアルミの切れ端をつけたブレーキペダルであった

763 :774RR:2020/08/25(火) 21:19:51.58 ID:CWaC6IDy.net
などと意味不明の言葉を繰り返すが

目にしたものはあのアルミの切れ端であった

764 :774RR:2020/08/25(火) 21:19:57.42 ID:OOK6QYxf.net
>>762
>あのやっつけのアルミの切れ端をつけたブレーキペダルであった

あれだって、実際の所、
俺のモンキーとは限らないけどね(笑)

765 :774RR:2020/08/25(火) 21:22:39.08 ID:CWaC6IDy.net
といいながら自慢して意気揚々とアルミの切れ端スパモンをアップロードしたのであった

なお馬鹿にされるとあれはゴミモンキーでスパモンでないと自らゴミと認めたのであった

766 :774RR:2020/08/25(火) 21:25:18.17 ID:NXimqrp0.net
効いてる効いてるw

767 :774RR:2020/08/25(火) 21:25:39.09 ID:CWaC6IDy.net
つまり所詮実に誇らしいはずの自らのスパモンは
風向きがかわると

途端にあれはゴミモンキーであって自分のではないと
自らのモンキーを置き去りに保身に走るのであった

自慢のモンキーよりも逃げ足だけは最速のスパモンであった

768 :774RR:2020/08/25(火) 21:25:43.62 ID:OOK6QYxf.net
今、天からアイデアが降って来たわ!!
大した苦労もなくゴムマントハンドルを改良する方法が浮かびました!

769 :774RR:2020/08/25(火) 21:26:26.47 ID:HCiCcxyr.net
自信満々で出した動画やプレートに誰も賛同してくれなくてハートブレイクしてんだろうね

770 :774RR:2020/08/25(火) 21:26:30.32 ID:OOK6QYxf.net
>>767
>途端にあれはゴミモンキーであって自分のではないと

何でいつも証拠を要求するお前らなのに
なのステップ画像は信じちゃったの?(笑)

771 :774RR:2020/08/25(火) 21:28:43.19 ID:DUWbu3vh.net
最後に付き合った女と出会って間もない頃、
俺が過去の女とどんな関係だったかを話してあげたら
その内容があまりにもその女自身の感覚からかけ離れていたから
嘘呼ばわりされたあげく、キチガイ呼ばわりされてたな〜。

その内容ってのが「過去の女達は浮気に寛容で、
浮気してもいいからちゃんと話して欲しい」と言うものだった。
だから俺も素直に他の女とSEXした経緯を彼女に話していた…と正直に話したら
キチガイ呼ばわりされたのだ w

その女からすると「そんなの絶対にあり得ん!私は浮気したら絶対に別れるからね!」と怒ってたくせに、結局、その子も浮気に寛大になって、
隠されるよりも話してくれた方が気が休まる…と心変わりしてた w

>コンドームマウントでおk

772 :774RR:2020/08/25(火) 21:28:57.47 ID:CWaC6IDy.net
そのアイデアの結果が

あの ア ル ミ の 切 れ 端 という悲しい過去は変えられない

そして今やあのアルミの切れ端モンキーはスパモン自らゴミモンキーと自称するのであった

773 :774RR:2020/08/25(火) 21:30:17.01 ID:OOK6QYxf.net
>>772
>あの ア ル ミ の 切 れ 端 という悲しい過去は変えられない

残念でしたー。証拠がありませんーん。

774 :774RR:2020/08/25(火) 21:31:57.69 ID:CWaC6IDy.net
という強がりを見せるも

唯一見ることができたスパモン公認ゴミモンキーはあの
切れ端をつけて今日も日本のど田舎の道を走るのであった

775 :774RR:2020/08/25(火) 21:36:45.72 ID:OOK6QYxf.net
俺の住んでる所は中堅都市で人口が多い。
つまり車が多いわけ。

でも、その一方で、少し行くと田んぼ畑も多くあり、
さらに進むと山が多く、車も人も極端に少なくなる。
俺はのどかな田舎の方が好きだ。

776 :774RR:2020/08/25(火) 21:45:47.03 ID:5od0TS1D.net
そんなことが一週間続いた後、あいつは初めてエロゲーやアニメ系サイト巡り以外に俺を使ったんだ。
そんときゃ、おめぇ、パソコンなのに思わず泣きそうになったよ。
初めてまともな仕事が出来るってな。
その時の事は今でもよく覚えている。
ブラウザのURL入力欄に「【HONDA】モンキー125(JB02) xx匹目 」って入力していたんだ。
その後で大量の文字列のみを処理したときには、本当に生きてて良かった、希望は捨てるもんじゃねぇな、と思ったさ。
ところが、俺の希望はそこで打ち砕かれた!
あいつはそこで、くだらねぇ1日に50も100も越えるのがザラな糞レスを大量にたれ始めたんだ!
俺は一気に奈落の底に突き落とされた気分になった。
案の定、その後で俺は「SXE」、「エンジンから酢が」「ゴムマントハンドル←New」といった到底技術のかけらのない無学のボンクラ然とした文字列を処理する羽目になった。
辛かったよ・・・今後の俺の行く末を想像しただけで・・・

777 :774RR:2020/08/25(火) 21:48:47.02 ID:rf0JA5JC.net
>>776
お前キャスターの付いたシートの写真貼り続けてた奴?
同じ様なしつこさと面白くなさを感じるわ

778 :774RR:2020/08/25(火) 21:51:52.36 ID:PqCSmKbR.net
こどおじww

779 :774RR:2020/08/25(火) 22:32:22 ID:5od0TS1D.net
そんなことより酢の話しようぜええ

780 :774RR:2020/08/25(火) 22:39:27 ID:rf0JA5JC.net
>>777の否定はしないんだw

781 :774RR:2020/08/25(火) 23:22:29.74 ID:0PEhUnP9.net
>>777
それは俺だよ

https://i.imgur.com/nhSP966.jpg
これダサいな
貧しいのかなw

782 :774RR:2020/08/25(火) 23:27:04.88 ID:OOK6QYxf.net
>>781

お前の金持ちペダル見せてれ。
まさかこんなみっともないノーマルペダルのままで
乗ってるんじゃないよな?

https://i.imgur.com/9wVvDeE.jpg

783 :774RR:2020/08/25(火) 23:27:38.42 ID:OOK6QYxf.net

このペダルこそ貧乏くせーーよ!

784 :774RR:2020/08/25(火) 23:28:52.28 ID:OOK6QYxf.net
お前らってこんなペダル(>>781)1つ造る知恵や技術もないのか?
どんだけ無知無能なの?

785 :774RR:2020/08/25(火) 23:50:38.74 ID:NXimqrp0.net
ペダルは買うものっすよw
そもそも自作って発想が底辺のそれ

786 :774RR:2020/08/25(火) 23:59:51.71 ID:5od0TS1D.net
>>784
普通は技術とコネクションが
あれば図面引いて頼むだろ

ホムセンの切れ端で自作って(笑)

787 :774RR:2020/08/26(水) 00:02:45.47 ID:VaOwko1n.net
貧乏くせえええ

788 :774RR:2020/08/26(水) 00:22:28.41 ID:qyXJWzvj.net
頼むからラバーマウントって言ってくれwww

789 :774RR:2020/08/26(水) 03:03:23.61 ID:xhwJG+U8.net
https://i.imgur.com/nhSP966.jpg
こんな恥ずかしいのよく付けれるなw
ビンボーペダルマンセー!

790 :774RR:2020/08/26(水) 03:06:23.02 ID:xhwJG+U8.net
スパモンじゃなくてビンボーモンで草

791 :774RR:2020/08/26(水) 03:13:40.14 ID:H+Gr4xaZ.net
脳内チューンとビンボーペダルで燃費www

792 :774RR:2020/08/26(水) 03:18:03.20 ID:DPqA5jE0.net
>>782
すまんな社外ステップなんだ

https://i.imgur.com/nhSP966.jp
こんなの付けてたら隔離されるわ(^ω^)

793 :774RR:2020/08/26(水) 03:21:19.32 ID:13zoMwWx.net
https://i.imgur.com/nhSP966.jpg
ホムセンカスタムビンボビンボー!

794 :774RR:2020/08/26(水) 06:39:42.37 ID:IYJFLgTU.net
足し算すれば価値が上がると思ってるの?
ウンコをたしてもそれはウンコなんやで

795 :774RR:2020/08/26(水) 06:55:23.63 ID:GllyEgsT.net
はよ糞まみれになろうぜ

796 :774RR:2020/08/26(水) 07:52:43.25 ID:hbb7Zj1I.net
>>793
生活保護者のカスタムかな

797 :774RR:2020/08/26(水) 09:22:22.95 ID:HKk6xdP4.net
そんなに燃費に拘るなら自転車にでも乗ってようなw

798 :774RR:2020/08/26(水) 09:39:31.94 ID:6B6dP942.net
車でもそうだけど、バイクでいちいち燃費なんて気にする馬鹿いるんだな

799 :774RR:2020/08/26(水) 14:03:25.72 ID:6LT3JpIm.net
むしろ燃費が良すぎてガソリンが腐りそうだ

800 :774RR:2020/08/26(水) 19:03:10.20 ID:QTObmCxU.net
>>798

燃費気にしないお前が何で低燃費のモンキーなんて乗っての?

俺はお前さん達のように性格がネジ曲がってないから
素直に低燃費のモンキーを有難がたく思ってるよ。

カブ系エンジンの魅力なんてのは圧倒的な燃費にあるんだから
そこに魅力を感じてないなら
残るのは「非力/振動が多い」というデメリットしかないぞ?

801 :774RR:2020/08/26(水) 19:08:26.94 ID:2BXSpZXB.net
別に燃費でモンキー125を選んだ訳じゃないからなー

802 :774RR:2020/08/26(水) 19:14:21.07 ID:HKk6xdP4.net
デザインで選んだから、あの蒲鉾ペダルな無いわ〜〜

803 :774RR:2020/08/26(水) 19:15:15.14 ID:QTObmCxU.net
俺は125〜250ccの中でバイクを検討し始めて
その中でもグロム&モンキーの燃費は突出していて
これならガソリン代を気にせずに好きなだけ乗れるな〜と思った。

バイクも自動車も時代の流れは電気化に向かっているけど、
ここまで燃費性能がいいと電動の世界だな〜と思った。

804 :774RR:2020/08/26(水) 19:17:10.10 ID:QTObmCxU.net
まあカブはいくら燃費がよくてもダサすぎるので除外だったが、
逆に言うと、カブと同じエンジンを搭載した
グロムとモンキーの存在はありがたかったよ。

グロム/モンキー買えば、
ガソリン代タダで乗れるようなものだな…なんて考えてたけど、
想定したいた以上に乗りまくっているので
実際はタダ…って訳にも行かなかったが w

805 :774RR:2020/08/26(水) 19:18:51.96 ID:QTObmCxU.net
>>804
>想定したいた以上に乗りまくっているので

逆に言うと、
燃費性能が劇的に高いモンキー選んでおいて
よかったな〜と思った。

806 :774RR:2020/08/26(水) 19:22:17.90 ID:QTObmCxU.net
今でこそ「当初の予想以上に乗っている」ので
燃費性能が高いことの恩恵を受けまくっているが、
買うときにはそれほど重視はして居なかった。

まあ、いいに越したことはないよね…ぐらいだったんだが、
それは「どうでバイク買ってもそんなに乗らないだろ…」と
思っていたからなのだ。

807 :774RR:2020/08/26(水) 19:26:15.63 ID:QTObmCxU.net
なぜ「それほど乗らないだろ…」と思っていたか?と言うと、
何度も口にしているように、俺はチョイ乗り自転車のバージョンアップとして
バイクを買ったからである。

遠出する気は全くなくて、チョイ乗りバイクのつもりだったので、
下手すりゃガソリン満タンで1ヶ月持つんじゃないの?
ぐらいの考えかあったのだ。

ガソリン代なんてタダ同然…というのは、そこから生まれた話である。

808 :774RR:2020/08/26(水) 19:29:09.59 ID:QTObmCxU.net
それが実際にバイクに乗ってみたら、
チョイ乗りどころがガンガン乗っている w

不思議なもので、
車だと全く行こうともしないような所も、
バイクだと平気で行けてしまうのだ。

今まで遠いと思っていた場所が、
バイクで行くと遠く感じないから不思議だ。

809 :774RR:2020/08/26(水) 19:31:37.90 ID:QTObmCxU.net
なので、燃費のことは
買う前よりも買った後のほうがむしろ気になるようになったし、
低燃費のバイクを選んでおいてほんと良かった〜と感じてます。

なので俺にとってモンキーの満足度はすごく高いですよ!

810 :774RR:2020/08/26(水) 19:35:00.13 ID:QTObmCxU.net
車だと幹線道路しか走らないので、
通ったこともない小道が沢山あるのです、
車に乗っていて「この先に何があるのかな?」と思っても
めんどくさいのでいちいち入って行ったりはしません。

なので、そういう小道を探索するために自転車を買い、
その延長としてバイクを買ったんです。

811 :774RR:2020/08/26(水) 19:37:19.83 ID:QTObmCxU.net
まあ、簡単に言うと冒険用ですね。
でも自転車は疲れし、行動範囲も狭いので
バイクだったらもっと広範囲を冒険できるな〜と思った訳です。

なので、大きくて取り回しの辛いようなバイクではなく、
20インチの折りたたみ自転車のようなバイク…と言うことで
モンキーが選ばれたわけです。

812 :774RR:2020/08/26(水) 19:39:53.04 ID:QTObmCxU.net
まあ、実際に乗ってみないと
イロイロと分からないこともあったわけですが、
小さいバイク&燃費のよいバイクを選んで大正解でした。

思った以上に「非力&振動が多い」のは誤算でしたが、
それも改善できたので結果的はOKです。

813 :774RR:2020/08/26(水) 19:40:37.52 ID:7joYxDDJ.net
バイクデビューしたばかりの中免小僧みたいなこと言ってて草

現実は悲劇のおっさんやけど(笑)

814 :774RR:2020/08/26(水) 19:43:53.60 ID:QTObmCxU.net
まあ小さいバイクで良かったと思いながらにも、
もう少しぐらいは大きくても良かったかな〜とか、
150ccだったら良かったかな〜と言った思いもあります。

そうなれば車重ももう少し重くなるわけですが、
その方が凹凸に対する安定感も出て
むしろプラスだと思います。

軽すぎることも欠点なんですよねー。

815 :774RR:2020/08/26(水) 19:45:20.97 ID:QTObmCxU.net
>>813

おっさんの方が冒険心はあると思いますよー。
若い頃だったらこういう思いは湧かないと思います。
実際、若い頃は無かったですし。

816 :774RR:2020/08/26(水) 19:48:41.09 ID:QTObmCxU.net
若い頃なんて「緑とか紅葉」なんて全く関心もなかったけど、
歳とってくると自然とか田舎とか緑とかに
癒されるようになるんですよ〜。

幸いにも、少し走ればそういう場所が沢山あるし、
車で行くよりも体が露出しているバイクの方が
より自然を満喫できるというか、気持ちいいのです。

817 :774RR:2020/08/26(水) 19:49:59.47 ID:qyXJWzvj.net
やっぱり400が最高に便利でええわ

818 :774RR:2020/08/26(水) 19:52:37.47 ID:QTObmCxU.net
俺は走っているのもそこそこ楽しいのですが、
そういう癒しスポットに行って
本を読んでくつろぐのが好きなんです。

その辺が一般のライダーとは
ちょっと感覚の違うところです。

なので、今のように暑いと
バイクを止めて「くつろげる」ような状態じゃないので、
ちょっとバイクも楽しくないです。

819 :774RR:2020/08/26(水) 20:00:50.23 ID:QTObmCxU.net
そんな緑が豊かで静かな場所に
騒音マフラーで走りに行く奴らの気が知れません。
お前らみたいな奴は来んな!と思いますよ。

図書館で騒ぐのと一緒で、
場違いというか、常識がなさすぎます。

820 :774RR:2020/08/26(水) 20:02:24.41 ID:QTObmCxU.net
静かな場所、のどかな場所にやかましいバイクで行くなんて
常識がなさすぎるでしょ?

そう思いませんか?

821 :774RR:2020/08/26(水) 20:08:49.08 ID:aY9YbI++.net
もう4ヵ月も毎日毎日何十と書き込み続けるってすごいよね
ここにしか居場所が無いって寂しいね
けどここならバカなお友達も沢山居るしね

822 :774RR:2020/08/26(水) 20:43:15.75 ID:QTObmCxU.net
ダイレクトマウントハンドル完成しました!

試乗はまだですが、
ハンドル握った段階でガッチリ感が全然違いますねー。

823 :774RR:2020/08/26(水) 20:47:39.72 ID:xhwJG+U8.net
https://i.imgur.com/nhSP966.jpg
これがビンボーカスタムやで❗

824 :774RR:2020/08/26(水) 20:49:05.85 ID:MuB2UgXk.net
ビンカス草

825 :774RR:2020/08/26(水) 20:50:32.50 ID:aY9YbI++.net
こんなキチガイに構ってあげるなんて優しいバカなお友達だなw

826 :774RR:2020/08/26(水) 20:52:53.48 ID:e5coFIIl.net
>>823
バックステップ買えないですか

827 :774RR:2020/08/26(水) 20:54:39.93 ID:zFSRWxri.net
このスレって何人が書き込んでんだろ
スパモン以外は3人ぐらい?

828 :774RR:2020/08/26(水) 20:55:12.38 ID:zFSRWxri.net
みんなIDコロコロしてそうだもんな

829 :774RR:2020/08/26(水) 21:01:25.70 ID:QTObmCxU.net
構造を解説すると、
モンキーのハンドルポストはゴムだけで支えられているので、
振動を増幅してしまうんです。

金属同士でガッチリ固定されているわけではないので
前後左右、厳密に言うと動くんです。

830 :774RR:2020/08/26(水) 21:06:09.82 ID:QTObmCxU.net
ハンドルポストをゴムマウントすることで
Fフォークのトップブリッジに直接触れないことで
表向きには「振動を低減しているつもり」なのですが、
逆に言うと「ハンドルに生じた振動の逃げ場がない」のです。

より質量の大きな金属とガッチリ固定されることで
振動が分散されるのですが、
モンキーの場合ゴムで遮断されているので
振動がハンドル周りから逃げていかないのです。

831 :774RR:2020/08/26(水) 21:06:19.88 ID:4Kij3+eE.net
最後に付き合った女と出会って間もない頃、
俺が過去の女とどんな関係だったかを話してあげたら
その内容があまりにもその女自身の感覚からかけ離れていたから
嘘呼ばわりされたあげく、キチガイ呼ばわりされてたな〜。

その内容ってのが「過去の女達は浮気に寛容で、
浮気してもいいからちゃんと話して欲しい」と言うものだった。
だから俺も素直に他の女とSEXした経緯を彼女に話していた…と正直に話したら
キチガイ呼ばわりされたのだ w

その女からすると「そんなの絶対にあり得ん!私は浮気したら絶対に別れるからね!」と怒ってたくせに、結局、その子も浮気に寛大になって、
隠されるよりも話してくれた方が気が休まる…と心変わりしてた w

832 :774RR:2020/08/26(水) 21:09:08.68 ID:QTObmCxU.net
ゴムの壁を造ることで
振動を伝わりにくくしているつもりが、
逆にハンドル周りの振動の逃げ場がなくなり
不安定なゴムで振動が大きくなってしまっているのです。

むしろハンドル周りをガッチリ固定して
振動をバイク全体で受け止めた方が
ハンドルの振動が少なくなると思うのです。

833 :774RR:2020/08/26(水) 21:09:30.48 ID:QTObmCxU.net
ID:4Kij3+eEをNGにしました。

834 :774RR:2020/08/26(水) 21:09:53.97 ID:qyXJWzvj.net
>>830
ラバーマウント、リジットマウント 
しっかり使い分けようね

835 :774RR:2020/08/26(水) 21:11:21.56 ID:aY9YbI++.net
>>831
お友達の中でコイツが最強にバカ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200