2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その27【ボルト】

1 :774RR:2020/08/16(日) 12:41:14.99 ID:mvRHHH1N.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581221256/

2 :774RR:2020/08/16(日) 12:42:14.61 ID:mvRHHH1N.net
保守

3 :774RR:2020/08/16(日) 13:23:26 ID:TtI/tL44.net
3XC

4 :774RR:2020/08/16(日) 13:25:23 ID:TtI/tL44.net
4JP

5 :774RR:2020/08/16(日) 13:25:39 ID:TtI/tL44.net
5BM

6 :774RR:2020/08/16(日) 13:26:45 ID:TtI/tL44.net
6元

7 :774RR:2020/08/16(日) 13:27:02 ID:TtI/tL44.net
7元

8 :774RR:2020/08/16(日) 13:27:23 ID:TtI/tL44.net
8元

9 :774RR:2020/08/16(日) 13:27:54 ID:TtI/tL44.net
9元

10 :774RR:2020/08/16(日) 13:28:44 ID:TtI/tL44.net
テンテン棒

11 :774RR:2020/08/16(日) 13:30:53 ID:TtI/tL44.net
11元

12 :774RR:2020/08/16(日) 13:31:22 ID:TtI/tL44.net
12元

13 :774RR:2020/08/16(日) 13:32:15 ID:TtI/tL44.net
13元

14 :774RR:2020/08/16(日) 13:32:47 ID:TtI/tL44.net
14元

15 :774RR:2020/08/16(日) 13:33:33 ID:TtI/tL44.net
15元

16 :774RR:2020/08/16(日) 13:34:43 ID:TtI/tL44.net
でぃる

17 :774RR:2020/08/16(日) 13:35:16 ID:TtI/tL44.net
ドー

18 :774RR:2020/08/16(日) 13:35:32 ID:TtI/tL44.net
バー海峡

19 :774RR:2020/08/16(日) 13:36:08 ID:TtI/tL44.net
山鼻19条

20 :774RR:2020/08/16(日) 13:36:27 ID:TtI/tL44.net
マイコニック

21 :774RR:2020/08/16(日) 17:24:10.26 ID:FBflkU77.net
保守

22 :774RR:2020/08/16(日) 18:36:42.74 ID:TbSFKGil.net
ボルトに似た国産車ありましたっけ?

23 :774RR:2020/08/16(日) 18:37:24.93 ID:TbSFKGil.net
あぁ!レブルでした
(^_^;)

24 :774RR:2020/08/16(日) 23:23:24 ID:gc5md8Pp.net
ワッチョイなし?

25 :774RR:2020/08/17(月) 02:30:03.10 ID:taQW8FlZ.net
>>1
乙!

26 :774RR:2020/08/18(火) 14:58:03.67 ID:JL8qdYGw.net
>>1

27 :774RR:2020/08/18(火) 14:58:03.78 ID:JL8qdYGw.net
>>1

28 :774RR:2020/08/18(火) 20:25:24.39 ID:qr+RQBm0.net
ブレーキとクラッチのレバーでアジャスター付きのやつでBOLTにつけられるのってある?

29 :774RR:2020/08/19(水) 07:35:41.81 ID:bpKEK+f0.net
1乙(о´∀`о)

30 :774RR:2020/08/19(水) 12:35:47 ID:pI+RdUWd.net
なんかちょっと飽きてきたからタコメーターでも付けようかな

31 :774RR:2020/08/19(水) 12:52:31 ID:DzgHuI7k.net
俺もちょっと飽きてきたから徐々にカスタムしてくかな

32 :774RR:2020/08/19(水) 20:50:30.59 ID:GcYMrMdD.net
125cc弄ってたからさ、それに比べるとカスタムパーツ少なくて寂しい
当たり前だけど

33 :774RR:2020/08/19(水) 21:24:34.94 ID:Zt/dxGPa.net
>>32
ボトル自体がメーカーボバーやからなw

34 :774RR:2020/08/19(水) 22:38:31.61 ID:GcYMrMdD.net
無駄なものを削ぎ落としたシンプルなボバースタイルに無駄なものを付けたいんだ

35 :774RR:2020/08/19(水) 22:43:22.90 ID:axfnb2Za.net
付け足すというより交換だな。ウインカーでかいからもっとシンプルにしてフェンダーレスにする

36 :774RR:2020/08/19(水) 23:17:38.62 ID:BrocRH+a.net
ブレットカウル塗装するか…20年モデルRSと同じ色に。あとフットボードとかはあまりいないかな?前乗ってたバイクには付けてたんだけど、足の置き場に神経使わなくていいから高速楽なんだけどな。

37 :774RR:2020/08/20(木) 00:55:12.43 ID:yJCGgH1f.net
イクラ丼みたいなテールランプのところにナンバー持ってきたらかっこいいと思うんだ

38 :774RR:2020/08/20(木) 15:42:09.13 ID:tL6cgcYO.net
>>37
足上げたら裾引っ掛けそうやなw
俺はスポ乗ってた時にフェンダー上のナンバー蹴ったなw

39 :774RR:2020/08/20(木) 17:10:49.35 ID:qhFkpbBn.net
ナンバープレートは蹴ったり引っ掛けたりが怖くて純正位置のままだな
サイドに動かすの怖すぎる

40 :774RR:2020/08/20(木) 17:58:10.30 ID:CTEKFD5a.net
オイル交換してからクランクシャフトの音が目立ってきたような気がするけど、気のせいかな?

41 :774RR:2020/08/20(木) 18:47:43.07 ID:yJCGgH1f.net
納車1ヶ月、走行距離1500kmくらいなんだけどこんなにリアのローター錆びるもん?おかしくね?
リアブレーキ使いすぎとか俺の乗り方が悪い?
綺麗にするのはどうしたらいいすか?
https://i.imgur.com/yL9fnOZ.jpg
https://i.imgur.com/rXzCx7B.jpg

42 :774RR:2020/08/20(木) 19:46:14.71 ID:0j9BgMb4.net
>>40
カムチェーンやタペットじゃなくクランク?
想像できんから、兎に角バイク屋に行った方がええよ。

43 :774RR:2020/08/20(木) 20:49:51.34 ID:CTEKFD5a.net
>>42
たぶんそれの事かな。

44 :774RR:2020/08/21(金) 01:03:43.75 ID:XA6jsJlF.net
>>41
ローターは錆びやすいから気にしなくてもおっけー
普通に走って適切なブレーキをかけてりゃすぐきれいになる

45 :774RR:2020/08/21(金) 01:33:07.43 ID:7TCyB/3T.net
>>41
1ヶ月でそれはすごいね
使ってるうちに磨かれて綺麗になるだろうけど鉄粉噛みまくるのは感じ悪いからパーツクリーナー軽く振ったウエスとかキッチンペーパー的な物で鉄粉軽く拭き取っておきたいね

46 :774RR:2020/08/21(金) 01:37:10.10 ID:7TCyB/3T.net
>>41
てかよく見たらサビの粉がホイールにも飛び散ってるから錆が移る前に拭き取っておいた方がいいよ
ホイールの切削面は特に目立つからシリコーンスプレーで湿らせたウエスで拭いて防錆しといた方がいい
間違っても直接スプレーしてディスクにかからないようにね

47 :774RR:2020/08/21(金) 01:48:17.15 ID:0tsEZyPe.net
>>44-46
アドバイスありがとう!そんなに気にしなくても良さそうだね!
二週間前に洗車して特に気にせずカバー掛けてたからなぁ
パーツクリーナーで拭いてみるよ!あとホイールも綺麗にしてみます!

48 :774RR:2020/08/24(月) 18:49:47.51 ID:GfkhprPu.net
ヘッドライト切れたからこれを機にLEDにしようかと思うが、簡単にポンづけできるかな?

49 :774RR:2020/08/24(月) 21:21:43 ID:HQSfSouM.net
>>48
H4バルブやつならポン付けできるから2000〜6000ぐらいのバラスト一体型のでいいよ
高いのだとバルブとバラストが分かれて付いてるからスペースにちょっと苦労するかも

50 :774RR:2020/08/24(月) 22:06:19.95 ID:GfkhprPu.net
>>49
安いのでもいいんだね、じゃあ良さそうなの買ってみる。ありがとう。あと光軸とかは大丈夫なのかな?

51 :774RR:2020/08/24(月) 22:40:53 ID:mvUsAGlE.net
>>50
日本製という事でスフィアライトのライジングαってのを5500円ぐらいで買ったけど特に問題無く使えてるよ
ほんの数年前まではLEDのヘッドライトは実用化されてなかったのでライトを白くするにはHIDにするかスーパーハロゲンバルブとかを買うしかなかったけど
今では中国製のLEDヘッドライトバルブが2000円くらいから売ってるからビックリする

52 :774RR:2020/08/25(火) 00:16:48 ID:ls38PfSf.net
>>51
ありがとう。それと同じのが安く売ってたらいいけど、まぁ中華製でもいいかな。楽天で色々あるから迷う

53 :774RR:2020/08/25(火) 23:23:35.12 ID:5wO7J2Z+.net
ネットでボルト検索するとネジ出がワラワラでてきてほんと厄介なんだよどうにかして!!!!!

54 :774RR:2020/08/25(火) 23:35:41.39 ID:ls38PfSf.net
>>53
ほんこれw
ヤフオクとかでちゃんとメーカーと車種でやってもボルトだらけで欲しいの探すのめんどい

55 :774RR:2020/08/26(水) 00:04:05.46 ID:znImPbXY.net
>>54
ヤマハボルトとかyamaha boltとか入れてもあかんよなー。

56 :774RR:2020/08/26(水) 00:06:42.67 ID:znImPbXY.net
ボルト検索してボルトが出てくるとこのボルトはボルトに使えるボルトなのだろうかと思ってしまう
なにこれカスタムパーツ?みたいな(笑)

57 :774RR:2020/08/26(水) 14:01:25.28 ID:1RVKSyB2.net
xv950で調べるのも微妙なんだよな

58 :774RR:2020/08/26(水) 15:14:38.62 ID:iJi94a6T.net
正直ネーミングはミスったよな
発音にしても電圧の方で言うし
○○スターにしとけばよかったと思う

59 :774RR:2020/08/26(水) 17:01:24.43 ID:1RVKSyB2.net
欧州向けにはスターボルトで出てるんだっけ?

60 :774RR:2020/08/26(水) 20:28:39.18 ID:xAjBr3NH.net
初期型Rスペのグレーを4年乗ってたが色々あって手放す事になりさっき買取に来てもらった
いざ手放すとなったら寂しいな
店に初めてバイク取りに行く時の高揚感は今でも忘れない
ツーリングの思い出も蘇る
乗り換えじゃなく一旦バイクとお別れするけど皆さん気を付けて乗ってな

61 :774RR:2020/08/26(水) 22:34:09.19 ID:7y9tWEW2.net
>>60
また戻ってこいよ〜( ̄◇ ̄)

62 :774RR:2020/08/27(木) 08:20:46 ID:LAtw/0oL.net
俺も長雨以来乗ってないな
今暑いってのもあるけど

63 :774RR:2020/08/27(木) 19:31:35.44 ID:NtQP4I0S.net
朝か夜に乗ってるわ
乗りたい気持ちを抑えられんのじゃ

64 :774RR:2020/08/28(金) 23:07:40.16 ID:5q21bxAM.net
ボルトであの急傾斜で有名な暗峠に行った猛者おる?

65 :774RR:2020/08/29(土) 03:01:36.86 ID:o/NP/T0A.net
俺はいややw>>64が行ってみ?

66 :774RR:2020/08/29(土) 06:01:03.81 ID:nDhuib4r.net
なんであそこだけそんな特別視されてるのかわからん
どこにでもある山道だろ

67 :774RR:2020/08/29(土) 07:47:42.93 ID:/9qleeGI.net
>>65
俺はあの手の坂で立ちゴケした経験あるからムリやw

68 :774RR:2020/08/29(土) 15:54:28.43 ID:Q8vVygiL.net
>>64
昔に400スポーツ車で大阪から奈良越えしたけど1速使わないと登らない所あった
ボルトはトルクあるから登りそうだがあんな所走っても楽しくない
セローやハンターカブなら楽しそう
あそこは道の狭さもネックだから四輪で行った俺の友人の方が猛者だと思う
前から来た車とすれ違いが大変で

69 :774RR:2020/08/29(土) 17:58:56.11 ID:Q8vVygiL.net
暗峠が特別視されてるのは歴史的な意味が大きいな
国道に指定されてる道路で唯一石畳があるところ

70 :774RR:2020/08/29(土) 18:02:58.51 ID:HBBlK4Cd.net
>>64
昔仕事であそこを通った。ハイエースのスーパーロングで。。。
余裕で死ねるで。

71 :774RR:2020/08/29(土) 18:16:18.26 ID:/9qleeGI.net
ハイエースでよく通れたねー。さすがにボルトはいないかー。
ヘッドライトの球を上で上がってたスフィアライトのライジングαに交換したんだけど、点灯しなかった。ヤフオクで安かったから買ったけど不良品をつかまされたか

72 :774RR:2020/08/29(土) 21:29:37 ID:SHZk2+/2.net
バイクも適材適所あるからな
ボルトでは走って楽しくない所はある
あえてノーマルな道を外して走ったら酷道に迷い込んでえらい目にあった
途中で戻るのも難しくて早く抜け出したくてたまらんかったw
オフロードバイクなら楽しいだろうな

73 :774RR:2020/08/29(土) 22:21:32.66 ID:/9qleeGI.net
例の看板がある毛無峠周辺のダートだったら平気かな

74 :774RR:2020/08/29(土) 22:25:33.50 ID:nDhuib4r.net
えー山の寂れた道楽しいのに
岩とかゴロゴロ落ちてて枯れ葉とか苔とかジャリジャリ踏んで行くんだよ
足付きいいしコケることも無いと思よ
帰ってきたら洗車必須だけどさ

75 :774RR:2020/08/30(日) 04:56:07.03 ID:70MOKGfM.net
ステップアップブラケット付けようかと思ってるんだが、あれつけるとステップの代わりにブラケットとマフラー擦るってマジ?

76 :774RR:2020/08/30(日) 06:13:14 ID:b0V+cxHb.net
>>73
石噛んでベルト切れるかもよ?

77 :774RR:2020/08/30(日) 09:19:23.76 ID:CfXDJ69y.net
>>76
ぁあそういう心配もあるかー。なら無理して行く事もないかな

78 :774RR:2020/08/30(日) 10:25:29.25 ID:ldK84/KE.net
>>75
そういう車体もあるのかも知れませんが、自分の車体についてはマフラーやブラケットが擦る前に交換したハレーペグが先に擦れていまいます。
 ダイヤの空気圧やサスのプリロード設定にもよるのかな?

79 :774RR:2020/08/30(日) 12:47:30.92 ID:C/hm9AAK.net
右折するときかなりの確率でエンストする
まだ1000キロいって無いのに
エンストする人居る?

80 :774RR:2020/08/30(日) 12:55:48.30 ID:oZZGsVX7.net
>>78
なるほどです!
付けたあとの足の窮屈さとかはどうですか?

81 :774RR:2020/08/30(日) 13:11:38.14 ID:tz+zxXVP.net
>>79
誰かに乗ってもらってエンストが続くならバイク屋行きやね。
ボルトのエンジンは低速でのトルクが細いから、スロットルの開けが足らんかもな。

82 :774RR:2020/08/30(日) 13:20:41.09 ID:uQe2y/Bj.net
BOLTの低速トルクが細いって言ったらほとんどのバイクスッカスカじゃないか?

83 :774RR:2020/08/30(日) 13:37:28.84 ID:ZkDVgLay.net
ボルトは低速トルク太い方やぞ
上は回らないけど
この手のバイクが低速無かったら悲惨やんw
エンスト率も低い
アイドリングが低くなってるんじゃ?
バイク屋で診てもらった方がいい

84 :774RR:2020/08/30(日) 13:53:27.35 ID:iX+kT+e7.net
右折時に無意識にリアブレーキ踏んでるとか?

85 :774RR:2020/08/30(日) 14:26:38.37 ID:/cXIph9T.net
低速トルクっていうか
アクセル開けないとノッキングする

86 :774RR:2020/08/30(日) 16:37:06.40 ID:70MOKGfM.net
>>85
ギアがあってないとかでは無いです?

87 :774RR:2020/08/30(日) 17:02:34 ID:UNQsNHul.net
半クラが下手なんだろ

88 :774RR:2020/08/30(日) 17:17:57.45 ID:4R0Jr8Gv.net
ハンドルが遠いから半クラがおろそかになるのでは

89 :774RR:2020/08/30(日) 18:21:18.87 ID:sSmiPrei.net
他に1台オバケトルクバイク所有しているが、それと同じ感覚で渋滞ストップ&ゴーしてたら最初は何度かエンストしたなあ

90 :774RR:2020/08/30(日) 18:28:31.96 ID:ldK84/KE.net
>>80
ノーマルステップ付けていた期間が短く、ステップアップブラケット装着してからの態勢に慣れてしまっているので違いが思い出せませんが、ステップアップブラケットを付けた事によるブレーキやシフトペダルの微調整も自分は必要性を感じませんでした。
 要は慣れの問題だとは思います。
 股下75cmの短足男の感想でした。

91 :774RR:2020/08/30(日) 20:22:10.20 ID:fcAh3HvT.net
BOLTはたまにだけど、クラッチ握る→アクセルチョイ開けでエンジンストールすることがあるよ。
半クラする前に止まる。
MT-03やセローでもたまにあるから、YAMAHAのFIのクセかもしれない。
アクセル開度を気持ち大きくすると改善するよ。

92 :774RR:2020/08/30(日) 22:32:18 ID:70MOKGfM.net
>>90
ありがとうございます!
やっぱりステップアップブラケットは付けてみようと思います。

93 :774RR:2020/08/31(月) 15:41:14.71 ID:6TLzqLLa.net
久しぶりに乗ったらヘッドライト点灯しない。ハイ、ローどちらもダメ、パッシングもできない。バルブは問題なくヒューズも導通OK。あと自分でできるのはリレーの確認なのですが、場所が分からず。どなたか教えてくだされ。

94 :774RR:2020/08/31(月) 17:34:37.33 ID:EUttnu/Q.net
>>93
自分で出来るって!

95 :774RR:2020/08/31(月) 20:03:36.72 ID:LxaGF6kh.net
>>93
バルブ、ヒューズの導通は見てるようだけどバルブ端子のところまで電圧来てた?
リレーは配線追って行けば見つかると思うけどリレーって作りがシンプルな物だからそうそう壊れる事ないし、どこかの接触不良とか断線だと思うよ
もしくはバルブ。変だところで切れてる事あるし

96 :774RR:2020/08/31(月) 20:50:10.42 ID:v8Y/js2X.net
>>93
ヤマハ ボルト ウインカー LEDで検索

97 :774RR:2020/09/03(木) 23:46:56.20 ID:TWRZ5rFR.net
何にも話題がない

98 :774RR:2020/09/03(木) 23:50:55.23 ID:+JB953Ai.net
オイル交換してからギアチェンジが硬くなったり、タペット音が目立つようになったんだけど、オイルが原因かな?

99 :774RR:2020/09/04(金) 02:22:33.61 ID:uFi0YhIv.net
ボルト250とかでないもんかな?

100 :774RR:2020/09/04(金) 05:37:13 ID:SDD68yPa.net
>>99
空冷で出して欲しいよなw

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200