2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/08/18(火) 00:27:25.33 ID:6GrFIxI1.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/

149 :774RR:2020/08/31(月) 15:19:48.89 ID:Jdn9WxBP.net
懐中電灯マニアな俺は
最近のLEDヘッドライトに不満がある

150 :774RR:2020/08/31(月) 15:27:46.66 ID:ZJPhgn24.net
>>149

懐中電灯マニアって何をどーすんの

151 :774RR:2020/08/31(月) 15:29:23.23 ID:yAfsR4JG.net
ヘッドランプ中心にライト関連は全てLED化されて久しいイマサラ評論家に出番はない

152 :774RR:2020/08/31(月) 16:00:54.29 ID:2DVpObIQ.net
>>149
俺も一時期ライト集めてた。
テンチョとか床屋とかいたな。

153 :774RR:2020/08/31(月) 17:07:32.69 ID:EggxUrQV.net
pwmとか高い色温度とかとにかく嫌いなんだよ
懐中電灯マニア的には
やっすいシステム使ってんなwwwって感じ
ベンツでもそれかよってね

154 :774RR:2020/08/31(月) 18:33:01 ID:caH1M6bn.net
下駄

155 :774RR:2020/08/31(月) 18:33:12 ID:caH1M6bn.net
下駄

156 :774RR:2020/08/31(月) 18:33:30 ID:caH1M6bn.net
下駄下駄

157 :774RR:2020/08/31(月) 18:46:58 ID:1as6Xuhh.net
このスレももう終わりですかね・・

158 :774RR:2020/08/31(月) 20:34:36.87 ID:wqqKdBpj.net
去年このスレでバッテリーなんかYTZ7Sで十分って言ってた者だけど
無事7か月半でバッテリー完全に干上がりました@充電中
やっぱり指定のYTZ7Vじゃないとダメだね 7Sは容量に問題があるっぽい(使用開始○ヶ月後の容量的な)

159 :774RR:2020/08/31(月) 20:36:02.82 ID:wqqKdBpj.net
○8ヶ月半
×7ヶ月半

暑さで足し算さえまともに出来てなかった

160 :774RR:2020/08/31(月) 22:34:40.65 ID:F4nJdSRi.net
7sと7vで大きさ重さ3割違うのに使えると思う方がマヌケ

161 :774RR:2020/08/31(月) 23:11:10.69 ID:4gyC1msp.net
>>157
まだ終わりでは無いよ。
近い将来、終わりになるだろうけど。具体的には、シグナスの6型「グリフィス」が日本で発売されてしばらくしたら終わりになるだろう。
グリフィスは、エンジンがNMAXと同じなシグナス。フラットステップだけど、車体剛性がNMAXとさほど遜色がなければ、NMAXの存在価値もあまり無くなってくる。

センタートンネル車体と、ブルーコア水冷4バルブ可変バルブ付きエンジンの組み合わせは、一種の完成形だろうけど。

コマジェ(マジェスティの125ccバージョン)は名機だけど、今は完全に過去の遺物でしょ?NMAXもいずれそうなる。

162 :774RR:2020/08/31(月) 23:59:44 ID:HcNS1hSo.net
コロナで止まっているのかもしれないけど
125モデルチェンジ早くしてね

163 :774RR:2020/09/01(火) 01:08:02.48 ID:hhunZfTh.net
馬レーシングのプーリーつけたお





164 :774RR:2020/09/01(火) 03:50:22.46 ID:OuTEL8rE.net
スマートキーのNmax155は国内版は出さないのかな?

165 :774RR:2020/09/01(火) 04:15:12 ID:QwW4K3cE.net
なんかヤマハのフットワーク思いねぇ
HP見ても告知すらないし
まあ、現行品なんだから消す事はないだろうけど

やっぱ市場が東南アジア以下なんだろうね
プレステまで海外が先行販売するくらいだし

166 :774RR:2020/09/01(火) 06:10:11.79 ID:lNfGeDFa.net
プレステはすでにアメリカ人の為のハードだよ
日本人が好んでやるモノはPS2を全盛にPS3を最後に消え去った

167 :774RR:2020/09/01(火) 06:23:02.47 ID:OuTEL8rE.net
ほんとそうなんだよね
PS4PRO持ってるけどグランツーリスモしかやってないって
面白いといえるゲームが出てこなくなった

168 :774RR:2020/09/01(火) 08:01:28.05 ID:xVQJyDkt.net
はやくホムセン箱付けたい

169 :774RR:2020/09/01(火) 08:37:19.63 ID:heYJ1V3r.net
nmaxの朝めしゎ牛丼って本当?

170 :774RR:2020/09/02(水) 18:17:36.82 ID:qTdLiFhz.net
9Lタンクに興味があるんだけど、
燃料計はちゃんと表示するんかな?
思うに、増量分が無くなるまで満タン表示で
そのあとはノーマルタンクの時と同じ感じかな?

171 :774RR:2020/09/02(水) 18:28:10.09 ID:pmb2ZhTI.net
そんなわけねえだろ

172 :774RR:2020/09/02(水) 19:53:02.09 ID:7zC7eAo4.net
9L−6.6L=2.4L
最初の1メモリ約2Lなので4.4L減ると1メモリ減ることになる
つまり約半分まではメモリは減らない

173 :774RR:2020/09/03(木) 01:04:31.21 ID:m1mKSq4D.net
しらんくせに。
と、思うとかいらんで。
yahoo知恵袋かよ。

174 :774RR:2020/09/03(木) 10:38:55.99 ID:6LhG02R2.net
わからないなら答えないでください(笑)

175 :774RR:2020/09/03(木) 12:26:57.65 ID:GnnmUto8.net
スマホってどうやって固定してる?
ハンドルのところにステーを付けると
うつむかないと見れないから危険だよね
でも社外製のスクリーンマウントのは
ロングスクリーンしかなくて大げさだし

176 :774RR:2020/09/03(木) 12:35:43.43 ID:Q+aIMByb.net
むしろなんでわざわざスマホを固定するのかと我に返って以来つけていない

177 :774RR:2020/09/03(木) 17:05:33.90 ID:2CArBPPO.net
>>175
バックミラーと同じネジ穴に取り付けるタイプのマウントステーにスマホホルダーをセットしている。これならあまり下向く必要もないと思う。

>>176
俺含めたバイクにスマホホルダー付ける人の大半の目的は、googleマップなどのナビだろうよ。これのおかげで行ったこと無いラーメン屋とか迷わず行けるし。

178 :774RR:2020/09/03(木) 22:46:37.10 ID:xvzwR+DK.net
俺はヤフーマップ派
マジで使いやすい!

179 :774RR:2020/09/04(金) 05:24:33 ID:jrmAnK95.net
https://i.imgur.com/BVYCkgi.jpg

180 :774RR:2020/09/04(金) 15:00:03 ID:aP4xKrp7.net
ナビタイムのツーリングが一番良いよ

181 :774RR:2020/09/04(金) 15:30:03 ID:D5xQ3VFh.net
スマホ用で3680円/年

182 :774RR:2020/09/04(金) 17:21:20.45
たかいー

183 :774RR:2020/09/04(金) 20:34:04 ID:D5xQ3VFh.net
俺はツーリングマップル、アナログ最強

184 :774RR:2020/09/04(金) 22:28:44.49 ID:rj/nHWfM.net
俺はポータブルナビ使ってるわ!ゴリラの一番小さいモデル

185 :774RR:2020/09/05(土) 02:37:09.34 ID:czkchgZb.net
>>183
ツーリングマップルとグーグルマップの併用
ツーリングマップルって何気に便利だよね。情報量多いし

186 :774RR:2020/09/05(土) 04:27:10.97 ID:ntcCihv8.net
おいらは走行中にスマホいじると違反っての見てとったよー
NMAXみたいなのだったら純正カーナビみたいなのださんか?

187 :774RR:2020/09/05(土) 05:28:19.23 ID:EvOH4giQ.net
純正ナビステーならあるけど、ナマステみたいだねー

188 :774RR:2020/09/05(土) 15:05:56.77 ID:LvyU8GHL.net
>>186
注視な

189 :774RR:2020/09/05(土) 17:34:04.20 ID:PdEZgcEd.net
ヤホーで買ったロングシールドと一体になったやつおすすめ
メーターの上にくるから見易さが抜群にいいよ

190 :774RR:2020/09/05(土) 20:24:32 ID:S1bClTjx.net
>>189
そんな便利なのがあるんか
どこのメーカー?

191 :774RR:2020/09/05(土) 21:42:40.17 ID:zGcf5gMV.net
 
牛丼連呼バカの恥ずかしい誤爆
@マジェスティS Part28スレ

https://i.imgur.com/2KaAWlW.jpg

 

192 :774RR:2020/09/06(日) 01:06:11.68
>>191
お前の誤爆じゃねーかw
なにやってんだよ牛丼屋

193 :774RR:2020/09/06(日) 07:14:28 ID:cVhnX20Y.net
牛丼連呼バカってNMAXスレ散々荒らした基地外?
こっちに来んなよー

194 :774RR:2020/09/06(日) 08:30:18.24
>>193
牛丼屋って、前もPCXスレでいじめられた
牛丼屋ってバカにされたと泣きついてきたよな
5月頃だっけ?

195 :774RR:2020/09/06(日) 08:28:24.07 ID:ueDgQX0r.net
変なのは今は大抵ZX-25Rスレにいるから大丈夫。

196 :774RR:2020/09/07(月) 02:25:33.19 ID:k9mFqxVw.net
>>189
これかな?
ttps://news.bikebros.co.jp/goods/news20161128-09/

197 :774RR:2020/09/07(月) 06:57:51.54 ID:yFfW73eD.net
>>196
これ装着してる
スマホの位置が絶妙で小雨程度なら水濡れも防ぐよ

198 :774RR:2020/09/07(月) 15:10:18.04 ID:zmU4LYkO.net
これのミドルがあればいいのに

199 :774RR:2020/09/07(月) 16:51:07.88 ID:8y+v4Txv.net
NMAXって意外と小さいんだな

ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

200 :774RR:2020/09/07(月) 19:11:41.16 ID:TEW5H1Sn.net
アドレスほどじゃないけど小さいから通勤もコンビニも使いやすいのよ

201 :774RR:2020/09/07(月) 19:45:34.43 ID:/gCJkNUK.net
>>199
先生しつこいねえ
こっちもどこまでもいくぜえー
ぎゅう

202 :774RR:2020/09/07(月) 20:12:48.38 ID:EIwLK/Ks.net
NMAXもオマルだな

203 :774RR:2020/09/08(火) 06:10:22 ID:cfaWH5pK.net
PCXみたいな打ち上げられたクジラの死体みたいなデザインよりはいくらかマシじゃない?

204 :774RR:2020/09/08(火) 08:38:40.47
牛丼屋かな?

205 :774RR:2020/09/08(火) 13:49:16.63 ID:YAFB5Ta/.net
PCXもダサいけど

NMAXのは何だろう

NMAXのは・・・例えるなら・・・
幼児用の電動バイクのおもちゃに大人が跨るような
そんな違和感がある

206 :774RR:2020/09/08(火) 18:06:00 ID:GuFl71Fn.net
牛丼連呼バカ(常習荒らし基地害)の恥ずかしい誤爆↓

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

 ↑
元々基地害だった連呼バカがこの痛恨の誤爆で基地害症状が悪化し、その後
様々なスレでキチガイのように「牛丼屋」を連呼するようになった模様。
つまり連呼バカが連呼している「牛丼屋」とは連呼バカ自身であったというオチ。

207 :774RR:2020/09/08(火) 20:06:42.84
>>206
その痛恨のミスw
で牛丼屋と言われてるのは、
その痛恨ミスをしたお前だろうw

208 :774RR:2020/09/09(水) 08:47:15 ID:sbeiXlpE.net
>>206
牛丼屋なにやってんの?

209 :774RR:2020/09/09(水) 14:21:55 ID:pkv86UZY.net
茗荷谷牛丼太郎で納豆丼を食べた

210 :774RR:2020/09/11(金) 12:32:28.72 ID:GQ1jrozH.net
増量タンクが入荷したようだ

211 :774RR:2020/09/11(金) 13:47:43.87 ID:ONLWiAXd.net
NMAXのフロントのサイズでバトラックスSC出たな
カタログにもまだ載ってないみたいだけど

212 :774RR:2020/09/11(金) 20:33:31.78 ID:1TWajHDj.net
前後セットで揃えられないなら心底どうでもいい

213 :774RR:2020/09/12(土) 04:34:00.83 ID:adfr5UJp.net
>>212
リアのバトラックスSCは元々サイズあるだろ
何言ってんのお前

214 :774RR:2020/09/12(土) 12:46:55.24 ID:eIZtBboG.net
やっと、リッター32になった。
夏場は幾分か伸びるな。

215 :774RR:2020/09/12(土) 19:26:59.87 ID:d0BZ4HMR.net
どんな走り方してるの

216 :774RR:2020/09/12(土) 19:51:08.72 ID:/9Y8rfJq.net
体重200キロくらいあるんだろ

217 :774RR:2020/09/12(土) 20:04:52.22 ID:NwSBnt00.net
>>214
悪すぎー

218 :774RR:2020/09/13(日) 09:03:47.40 ID:qWRS+uy8.net
晴れた
https://i.imgur.com/NrGywGx.jpg

219 :774RR:2020/09/13(日) 10:15:01.27 ID:5NTCAVF5.net
>>218
その人形イラっとするけどクセになるわ

220 :774RR:2020/09/13(日) 11:54:21.76 ID:CIV1Q01Z.net
NHK教育テレビに出てきそうだな

221 :774RR:2020/09/13(日) 12:27:10.19 ID:qWRS+uy8.net
ライト暗いから昼の活動
https://i.imgur.com/vAaWkJE.jpg

222 :774RR:2020/09/13(日) 19:31:14.21 ID:Zo/DhGXI.net
新型の155を某所で見てきた。インドネシアからの輸入車を扱っているショップ
エンジンもかけてくれたので確認したがヘッドライトは昼間の店内でも旧型より明るい印象
「今なら次の船便に間に合う」と購入をすすめられたがやんわり断った
マットなブルーも悪くなかった
Fホイールに塗装のたれがあったところが、さすがインドネシア品質だと感じた
しかし、アイドリングSTOPはいらねーよ、ヤマハ

223 :774RR:2020/09/13(日) 20:31:04.98 ID:p0tNK99W.net
意味わからないな( ゚Д゚)なんで人柱しないの

224 :774RR:2020/09/13(日) 22:12:18.98 ID:Pk1bDUsG.net
NMAXのブルーって何か安っぽいな
ホンダが2008年ごろ多用していた安っぽいブルーとそっくり

225 :774RR:2020/09/13(日) 23:03:27.28 ID:kZnz1cjM.net
早く125モデルチェンジしろや

226 :774RR:2020/09/14(月) 14:04:53.36 ID:WZaptfka.net
>>218
一目でまくらがおかと分かった

227 :774RR:2020/09/15(火) 06:51:00.07 ID:CMPye6Ac.net
>>226
216ゎどこなんだ

228 :774RR:2020/09/15(火) 13:36:25.86 ID:hnfO3G4D.net
9月中旬になっても新型の情報が来ないとなるともう今年は出ないな、新型NMAX

しかし、まあ、ZX25Rが出て、バイク板の川崎スレは勢いがすげーな
年間は七倍台数の5000台はすでにオーバーしたとか、景気のいい話

バイクも車と一緒でSUVとかなんちゃってSUVみたいにアウトドアテイストが売れ筋だが、レーサーっぽいZX25Rも市場はあるんだな
ヤマハも頑張ってほしい

229 :774RR:2020/09/15(火) 18:16:04.43 ID:14pQzEhC.net
リフレクターのリコール

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003825.html

230 :774RR:2020/09/15(火) 19:05:33.51 ID:YzjClMMF.net
リコールってエンストの件じゃないのかよ

231 :774RR:2020/09/15(火) 19:13:10.35 ID:E1zoTldU.net
>>230
仕様です

232 :774RR:2020/09/15(火) 19:50:52.01 ID:IuO8oKzx.net
仕様ならしようがない

233 :774RR:2020/09/16(水) 12:19:06.38 ID:oFI2anZr.net
8000キロ走ったけどやっとタイヤの皮剥きが終わった感じだな
ロングライフすぎるだろこの純正タイヤ

234 :774RR:2020/09/16(水) 12:36:21.63 ID:0F7EwMHQ.net
ヤマハハンドリングとか言っちゃう奴。

235 :774RR:2020/09/16(水) 17:08:24.96 ID:z5ZfnZq9.net
私のNMAXは真夏から気温が落ち着いた秋口に多発するエンスト傾向
バッテリー交換した後でも同じだった
エンストすると「あっ、秋が来たな」って思う4年目NMAX

樹脂パーツの白っかが目立つようになってきた

9Lタンクを思案中だが、細かいパーツ交換はやめて新型が気になる今日この頃
まだ出ないのかな

236 :774RR:2020/09/16(水) 19:35:16.55 ID:sDrWkiOO.net
>>233
でも残念 タイヤにはタイヤのゴムそのものの寿命があるので
いくら減りにくくても いくら溝が残っていても
3年使えばタイヤが寿命なのだ

だから、どのみち3年で交換しなきゃならないのに
ロングライフに性能を振りすぎてグリップ力が完全に犠牲になってるから
結局コスパが悪い

237 :774RR:2020/09/16(水) 21:18:17.41 ID:4tkGkkMB.net
タイヤなんて万もしないもんでネガるなよw

238 :774RR:2020/09/16(水) 22:31:15.59 ID:OEE4G//M.net
>>236
どんなスピードだして乗ってるんだよw
それかタイヤのグリップ力関係ないぐらい運転が下手なだけだろ?

239 :774RR:2020/09/17(木) 00:32:53.74 ID:nD30W9yl.net
NMAXってタイヤ高いよな
他の一般的な二種スクーターのタイヤの値段と比べて2割〜3割くらい高くてコスパが悪い

240 :774RR:2020/09/17(木) 08:06:10.52 ID:2O6/QJG9.net
スピード出せば危なくて
トロイだけで安全とか言うアホ。

241 :774RR:2020/09/17(木) 09:41:27.33 ID:2Ec/LSge.net
極論バカ

242 :774RR:2020/09/17(木) 11:44:05.42 ID:avUx6vHg.net
Nmaxのノーマルタイヤの滑りやすさはあちこちでインプレに書かれてる

243 :774RR:2020/09/17(木) 15:03:28.70 ID:p2u4/1bN.net
びびって出せない奴。
自制して出さない奴。

出せない 出さない。
リッター40いって喜ぶ豚は
出せない奴。

244 :774RR:2020/09/17(木) 18:52:00.73 ID:knLWF54A.net
教習所がダメになっちゃった…
令和3年春までダメとかもう無理

支那のクソムシどもには殺意しかないわwwww
13億人死滅してくれマジ頼む

245 :774RR:2020/09/17(木) 23:29:25.61 ID:Wd7qArd5.net
>>244
コロナのせい?
教習所にも影響ってあるんだな

246 :774RR:2020/09/18(金) 00:47:33.48 ID:1mf1S6Ir.net
車自体が三密なんでね

247 :774RR:2020/09/18(金) 12:37:55.02 ID:zaTAmPgt.net
窓開けっ放しにすればいいのに

248 :774RR:2020/09/18(金) 18:08:41.01 ID:sY5MDnTN.net
>>244
コロナ閉鎖ですか?
自分は限定解除をしようと
考えていたのですが、
コロナのせいで予約取れない!と聞いて諦めました。仕事があるので土日しか通えないので。

249 :774RR:2020/09/18(金) 21:19:15.22 ID:bFVuSXrH.net
僕も仕事です…

その上、教習所も週二日休みになって午後のみ教習らしいです
装備品も規格にあったヘルメット、ブーツ、グローブもってこいと言われたので
せっかくコミネで揃えたのに…
くやしい

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200