2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/08/18(火) 00:27:25.33 ID:6GrFIxI1.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/

399 :774RR:2020/09/28(月) 19:33:01.25 ID:btrcq9AO.net
この不細工なぬいぐるみももクロのピンクだったんか

400 :774RR:2020/09/28(月) 19:38:14.76 ID:4lGKOXY1.net
>>388
横浜市内だけど
グリップヒーター体験したらやめられんよ

401 :774RR:2020/09/28(月) 21:12:52.33 ID:cgt6wZCf.net
なら雨の日以外毎日通勤で60km乗っている俺はバッテリー上がりなさそうだな

例の人形はももクロなわけ?

402 :774RR:2020/09/28(月) 21:30:03.23 ID:XMlmDM6B.net
原付先生、召喚!!

403 :774RR:2020/09/29(火) 06:29:26.27 ID:U0YQ0eg2.net
気温が下がって朝のエンジンのかかりが悪くなってきた

404 :774RR:2020/09/29(火) 12:49:26.55 ID:dWKzYNPD.net
>>403
エアクリーナー掃除してプラグ点検してフューエルワン投入だ!

405 :774RR:2020/09/29(火) 12:51:44.29 ID:z7jgbKgh.net
>>403
プラグ交換だな

406 :774RR:2020/09/29(火) 19:11:45.83 ID:m6Eb4ASC.net
125から155に乗り換えるよー

407 :774RR:2020/09/29(火) 19:57:17.58 ID:jjB3T+6p.net
俺も先月乗り換えた
維持費がそんなに変わらないのと高速乗れるメリットが圧倒的だった

408 :774RR:2020/09/29(火) 20:23:51.13 ID:6gJ3EFdg.net
今乗り換えるなら新型155だな

409 :774RR:2020/09/29(火) 22:03:05.34 ID:lUYzdKgh.net
寒くなるとエンジン掛かりにくくなるよね
夏は早朝でもセル一発だが秋に入ると朝はセル一回じゃ掛からなくなる

410 :774RR:2020/10/01(木) 00:17:06.47 ID:iG6/feVM.net
誰かジャンプスターターとか使ったことある人いる
あれってクルマの非常用と同じように別で売ってるこういう接続用ケーブル
60A EC5-リングアダプタケーブル ターミナル カージャンプスタート/カーバッテリー接続用 0.5m
を付けて置いたら楽できるんじゃないかと思う。
まあやったことないしNMAXの場合カバーが閉まるかケーブルの置き場があるかとか分からないけど。

411 :774RR:2020/10/01(木) 00:50:42.58 ID:roOpAfDY.net
何で質問と回答が一緒になってるんですかね(自演失敗?)

412 :774RR:2020/10/01(木) 06:27:33.55 ID:pFa82QVX.net
わろた

413 :774RR:2020/10/01(木) 10:52:06.07 ID:OsbbCGOv.net
自己完結してるね

414 :774RR:2020/10/01(木) 16:18:24.98 ID:blJ6372j.net
クソワロタ

415 :774RR:2020/10/01(木) 17:58:30.74 ID:lzF4NCFi.net
本当は一行目が質問で
二行目以降をID変えて書き込むつもりだったんだろうか

416 :774RR:2020/10/01(木) 18:01:29.42 ID:lzF4NCFi.net
ちなみにインジェクション車はジャンプスタートでとりあえずエンジンだけ掛かっても
【完全にバッテリーが上がっている状態】では走り出そうとしたら電力不足でエンジン止まって走れませんおわり

417 :774RR:2020/10/01(木) 19:46:21.39 ID:pdVu6Q6Y.net
>>416
そやね
電装系は8V以上なければ動かないんだったかな?

418 :774RR:2020/10/01(木) 21:25:32.23 ID:Gf0b99Ot.net
日曜日 秩父地方晴れそうですね
下手くそヒゲ減らしたい 8000qノーマルタイヤ

419 :774RR:2020/10/02(金) 07:46:43.96 ID:/0fyeSUi.net
端まで使えてないと文句言うやついるよな
排気量マウントおじさんの同類

420 :774RR:2020/10/02(金) 08:15:31.11 ID:8IaO9uc4.net
サンダーで削ればいい

421 :774RR:2020/10/02(金) 10:24:57.21 ID:6h+rv4mI.net
結局新型っていつ入ってくるんかな?

422 :774RR:2020/10/02(金) 11:36:14.75 ID:LpMKsdus.net
でたマウント。
ちょくちょくこいつ出てくるな。

423 :774RR:2020/10/02(金) 11:50:57.11 ID:X9OTOYSy.net
ついにアリの巣コロリを仕掛けてやったぜ、、、

424 :774RR:2020/10/02(金) 12:46:44.50 ID:Uj2597nU.net
>>423
あとでインプレよろw

425 :774RR:2020/10/02(金) 15:41:28.49 ID:rSfBHkPh.net
>>423
出来たらカメラで撮影して欲しかったw
マジで100匹近く台所の隙間から出て来て必死に餌を巣に持ちかえってたからなんか可哀想にもなった。

426 :774RR:2020/10/02(金) 16:18:48.90 ID:X9OTOYSy.net
なんのスレだよw
まさかそんなことに需要あるとは思わんかったわw
まあ数日したらどうなったかだけは書き込むわ。あの狭い箱の中に6個入りを6個全部ぶち込んでやったからな

427 :774RR:2020/10/02(金) 16:49:38.77 ID:+Xh3/c84.net
反射板のリコールのお知らせがきた、どうでもよさげ

428 :774RR:2020/10/02(金) 16:51:40.70 ID:fCtYVas5.net
言えば交換してくれる

429 :774RR:2020/10/02(金) 17:16:47.34 ID:Knf9LtFm.net
>>427
どうでもいいよなw俺はスルーする

430 :774RR:2020/10/02(金) 21:12:58.97 ID:Hyup3dq3.net
その箱 蟻さんが寄って来るからリコール来るぞ

431 :774RR:2020/10/03(土) 00:31:34.90 ID:Ql8VUm3C.net
フロントマスターシリンダーを11ミリから1/2インチに変更しようと考え中…

ノーマル11ミリと同形状で同色の流用できる1/2インチのマスターシリンダー知りませんか?

シグナスのが1/2インチらしいんやけど、形状と色が分からん…

432 :774RR:2020/10/03(土) 12:54:48.76 ID:T40/LUOJ.net
明日は何処行くんだ

433 :774RR:2020/10/03(土) 13:25:52.51 ID:sRk8gNwv.net
なんかリコールの紙来てるね

434 :774RR:2020/10/03(土) 22:25:30.37 ID:n5eBXGoL.net
明日は N-MAXで温泉

435 :774RR:2020/10/03(土) 22:44:51.60 ID:n5eBXGoL.net
125での 日帰り最長距離教えて

436 :774RR:2020/10/04(日) 01:52:40.80 ID:gkKLGkvA.net
125で温泉に?

437 :774RR:2020/10/04(日) 06:17:18.16 ID:nn0MyESz.net
https://i.imgur.com/Rew2gPo.jpg

438 :774RR:2020/10/04(日) 06:58:49.84 ID:geDM4BxA.net
10/4(日)#TIFオンライン2020
SMILE
GARDEN
9:40〜10:00

439 :774RR:2020/10/04(日) 07:57:14.31 ID:0NQX1Hij.net
https://i.imgur.com/JF7JHww.jpg

440 :774RR:2020/10/04(日) 08:19:30.19 ID:7FkQaS8M.net
楽天でこれを買ったよ
付けるの楽しみだな

https://i.imgur.com/pHlqTRV.jpg

441 :774RR:2020/10/04(日) 09:46:23.90 ID:AHT5TRsS.net
https://i.imgur.com/EzGhL6A.jpg

442 :774RR:2020/10/04(日) 10:20:03.56 ID:AHT5TRsS.net
https://i.imgur.com/cadN6CI.jpg

443 :774RR:2020/10/04(日) 12:27:08.23 ID:B8nuKKHJ.net
>>442
お疲れサマー

444 :774RR:2020/10/04(日) 13:49:27.84 ID:Ii+Oi5y1.net
オイル交換ついでに投入したマイクロロンがめっちゃ効く

ハンドルの振動が減って、エンブレの効きも弱くなった

445 :774RR:2020/10/04(日) 14:16:13.69 ID:b9lYQM7v.net
やっと温泉
https://i.imgur.com/Z0GP0BB.jpg

446 :774RR:2020/10/04(日) 15:54:30.87 ID:zNAseEvY.net
蟻の巣コロリどうなった?

447 :774RR:2020/10/04(日) 16:50:19.21 ID:FQmD0nw7.net
ただいま
https://i.imgur.com/zgz30ur.jpg
https://i.imgur.com/ZmTxguS.jpg

448 :774RR:2020/10/04(日) 17:09:56.31 ID:aOhQ36ZP.net
可愛い

449 :774RR:2020/10/04(日) 22:13:57.05 ID:nXIpFgL7.net
リコールのハガキ見たけど、反射板って急がなくても大丈夫かな
オイル交換とかのついででいいか

450 :774RR:2020/10/05(月) 09:25:21.70 ID:uGH3YMlp.net
125は今買わないほうがいい?モデルチェンジまで待ったほうがいい?

451 :774RR:2020/10/05(月) 10:11:08.95 ID:9AapGIXl.net
常に2体持って行くんか?

452 :774RR:2020/10/05(月) 12:06:26.32 ID:BoLShaCO.net
俺は新型待ち

453 :774RR:2020/10/05(月) 17:00:55.25 ID:uGH3YMlp.net
125も新型出るのかな?

454 :774RR:2020/10/05(月) 21:52:10.20 ID:O7HpcxxQ.net
玉さんゎ ほぼお留守番
日曜日は小渕沢の温泉に 喋るトリシティを見に行く予定だったが 長野県に入ったところで雨
(祝N-MAX125初長野県写真無し)
根性無しなので引き返して西秩父林道ぶらり
次リベンジ予定 あーちゃんは雨女なのでお留守番

455 :774RR:2020/10/05(月) 22:39:48.65 ID:9D2Vxgib.net
新型が出るとか、おとぎ話だよ…

456 :774RR:2020/10/06(火) 07:32:34.05 ID:ekLgY3cw.net
牛丼屋?

457 :774RR:2020/10/06(火) 08:39:31.35 ID:YHO5oZ9D.net
PCXとNMAX どっちがタンデムしやすい?大きさもNMAXの方が大きく見えるには気のせいかな?

458 :774RR:2020/10/06(火) 08:44:42.14 ID:eAs0iTkA.net

例の外人が貼り付けられると。

459 :774RR:2020/10/06(火) 09:33:48.76 ID:Ro1t3RjO.net
誤差
誰が乗ろうと2人乗りしようと変わらん

460 :774RR:2020/10/06(火) 11:39:54.62 ID:84MFiOGv.net
新型でるかな?
125→155への乗り換え検討中

461 :774RR:2020/10/06(火) 12:33:42.50 ID:XhglhsJ+.net
このまま日本だけ絶版になったりしてな
シグナスとまじぇsだけになる

462 :774RR:2020/10/06(火) 12:51:20.29 ID:WjSyOwsA.net
全車絶版化するよ

463 :774RR:2020/10/06(火) 13:08:10.29 ID:J5cYIuev.net
ブルーコアはゴミだからな
可変バルブにしても尚eSPより性能が悪い
150ccのeSPより燃費が悪くてパワーもない
ただのゴミだわな

464 :774RR:2020/10/06(火) 14:10:21.16 ID:Ro1t3RjO.net
まあ、誤差だね

465 :774RR:2020/10/06(火) 18:50:45.04 ID:eAs0iTkA.net
>>463
こんちは牛丼先生

466 :774RR:2020/10/06(火) 19:23:58.61 ID:lx5qUOqg.net
日没が早くなってきた…ライト暗いからこの時間帯の帰宅は怖いんだよな

467 :774RR:2020/10/06(火) 21:03:19.92 ID:rsHKHCi4.net
NMAXのセールスポイントは暗い夜道でも視界良好の明るいLEDヘッドライト 、 それと
6.6L大容量で長距離ツーリングも安心の燃料タンクなんだよな。

468 :774RR:2020/10/06(火) 21:06:44.56 ID:1xP07fMe.net
クソ先生しつこい

469 :774RR:2020/10/06(火) 23:11:17.68 ID:6TNlqARf.net
PCX150  加速B+ 燃費B+
NMAX155 加速A 燃費C
PCX125  加速C 燃費A
NMAX125 加速B 燃費B

確かに、加速と燃費のパフォーマンスの総合では、PCX150が一番成功してるんじゃないか?

470 :774RR:2020/10/06(火) 23:30:04.35 ID:wcFqdwW8.net
>>469
スレチ

471 :774RR:2020/10/06(火) 23:36:07.38 ID:B+1k4ReD.net
Nmaxはおそらく街灯の整備が行き届いた首都圏での使用を想定して設計されてるんだろうな
街灯のない田舎じゃライト暗すぎてまじムリ

472 :774RR:2020/10/07(水) 00:03:45.48 ID:IlCXt4Fj.net
国内フルモデルチェンジはいつ?

473 :774RR:2020/10/07(水) 05:12:20.29 ID:f43qvaAQ.net
>>471
バイクのライトなんてどれも似たようなもんだろう
ネイキッドに乗ってた事もあるけど街灯のない夜道はホント怖かった

474 :774RR:2020/10/07(水) 06:15:26.58 ID:onEgD5sx.net
実際、走行性能ならヤマハ155群だけど燃費やらタンク容量含めた航続距離とかではPCXよな
見た目は好みとはいえPCXに軍配上がるだろうし
値段も変わらんから悩むわ

475 :774RR:2020/10/07(水) 06:57:18.91 ID:4npkbzoR.net
NMAXもPCXもオマルだからどっちも変わらん
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

476 :774RR:2020/10/07(水) 06:58:01.98 ID:4npkbzoR.net
女性が乗ってこのサイズ感
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

477 :774RR:2020/10/07(水) 07:17:05.75 ID:HohwZqIM.net
>>470
おまえモトチャンプ見なかったの?
計測結果見るとNMAX155ってPCX150やADV150より遅いから
排気量5t分チートしてるくせに驚きじゃん
しかも実燃費が10km/L以上も悪い
ADV150に至ってはPCX150よりもさらにローギアで加速重視のセッティングになってるから、NMAX155なんて追いつけない
燃費と航続距離でPCX150に完敗して、加速力でADV150に完全に敗北しているのがNMAX155
ただのゴミだね

478 :774RR:2020/10/07(水) 07:20:44.50 ID:Yyf1bH0X.net
NMAXて意外とちっちぇえんだな

479 :774RR:2020/10/07(水) 07:21:35.29 ID:HMsdf7EA.net
NMAX乗りの男に彼女を寝取られたんか?

480 :774RR:2020/10/07(水) 07:21:52.12 ID:HohwZqIM.net
あ、それから加速力でも燃費でも航続距離でもすべて完全に負けてるのがNMAX125な

これが現実
ADV150 加速A 燃費B
PCX150  加速B 燃費B+
NMAX155 加速B 燃費D
PCX125  加速C 燃費A
NMAX125 加速C 燃費C

NMAX125に至ってはもはや乗る理由がない

481 :774RR:2020/10/07(水) 07:33:33.72 ID:oevOsf41.net
ほら外人張った
荒らしが何しても無駄なのに
我慢出来ないんだね

原付牛丼先生って

482 :774RR:2020/10/07(水) 07:41:45.88 ID:B8Mk7si1.net
>>477
モトチャンプの「今月号」(11月号)で、150クラススクーターの特集もあったけど、NMAX155がPCX150やマジェSよりも速いという結果になってたよ。
まあこの雑誌は順位や測定結果が毎回バラバラだから、そのまま鵜呑みにしないほうがいいよ。

ところで、「馬力」と「加速」の違いぐらいは、いいかげん理解できたのかな?

あんたが何でバイク買えない理由はいまだにわからないけど、いつかは何かのバイク所有できたらいいね。

483 :774RR:2020/10/07(水) 08:23:14.07 ID:KokHVtmC.net
NMAX125、原付2種で見た目が良かったんで買いましたがなにか?

484 :774RR:2020/10/07(水) 08:29:44.43 ID:3fsUgCck.net
NMAX125はPCX125より加速良いよ

485 :774RR:2020/10/07(水) 08:53:39.86 ID:4MLdqjl9.net
ギヤ比が違うだけ
見た目で選べ

486 :774RR:2020/10/07(水) 09:29:03.14 ID:A9hf7N4R.net
モトチャンプwww
まだあんな行灯記事の廃刊寸前読んでるアホいんのかwww

誤差な誤差
もう一回いうよ『誤差』なwww

ほんと小型バイクが唯一乗り物の貧乏人は
こういう誤差にうるさいよな

唯一の絶対的な物だから比べたくなるのも仕方ないんだろうけどさ

487 :774RR:2020/10/07(水) 09:40:04.23 ID:f43qvaAQ.net
原付センセーは原付すら持ってないです

488 :774RR:2020/10/07(水) 12:32:26.08 ID:GLbPyRr8.net
>>486
せんせい
草多いけどあんどんきじってなに

489 :774RR:2020/10/07(水) 13:04:49.34 ID:sPkLsAGz.net
あんどんwww

490 :774RR:2020/10/07(水) 13:17:43.41 ID:P9PcgZwJ.net
行灯記事、うまいw

491 :774RR:2020/10/07(水) 13:33:13.36 ID:f43qvaAQ.net
原付センセーは昼行灯だから

492 :774RR:2020/10/07(水) 15:13:32.50 ID:P9PcgZwJ.net
シティ・アイシャも乗っているnmax

493 :774RR:2020/10/07(水) 16:05:28.79 ID:uktbPo7E.net
おい原付先生
そろそろウーバー配達の時間だぞ
自慢の初期型PCX乗って早く出かけろや

494 :774RR:2020/10/07(水) 18:29:00.89 ID:sR29HCWm.net
>>488

誤用な誤用
もう一回いうよ『誤用』なwww

495 :774RR:2020/10/07(水) 18:40:25.76 ID:pAU0dDTY.net
>>491
それじゃあ役に立つ時もありそうじゃねーか

496 :774RR:2020/10/07(水) 20:29:19.58 ID:Sz3KeYh2.net
>>478
バイクの写真だけ見るとビッグスクーターのような大きさを想像しがちだけど
実際はバイクの車両寸法自体はPCXとほぼ変わらん

497 :774RR:2020/10/07(水) 21:22:23.74 ID:evTUtCEj.net
提灯 行灯 灯籠 全部読めますか?

498 :774RR:2020/10/07(水) 21:32:30.79 ID:xYJoLBJN.net
バイクだけの写真を見て騙されるよな

499 :774RR:2020/10/07(水) 22:00:13.33 ID:KzALG1t2.net
牛丼先生しつこい

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200