2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/08/18(火) 00:27:25.33 ID:6GrFIxI1.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/

442 :774RR:2020/10/04(日) 10:20:03.56 ID:AHT5TRsS.net
https://i.imgur.com/cadN6CI.jpg

443 :774RR:2020/10/04(日) 12:27:08.23 ID:B8nuKKHJ.net
>>442
お疲れサマー

444 :774RR:2020/10/04(日) 13:49:27.84 ID:Ii+Oi5y1.net
オイル交換ついでに投入したマイクロロンがめっちゃ効く

ハンドルの振動が減って、エンブレの効きも弱くなった

445 :774RR:2020/10/04(日) 14:16:13.69 ID:b9lYQM7v.net
やっと温泉
https://i.imgur.com/Z0GP0BB.jpg

446 :774RR:2020/10/04(日) 15:54:30.87 ID:zNAseEvY.net
蟻の巣コロリどうなった?

447 :774RR:2020/10/04(日) 16:50:19.21 ID:FQmD0nw7.net
ただいま
https://i.imgur.com/zgz30ur.jpg
https://i.imgur.com/ZmTxguS.jpg

448 :774RR:2020/10/04(日) 17:09:56.31 ID:aOhQ36ZP.net
可愛い

449 :774RR:2020/10/04(日) 22:13:57.05 ID:nXIpFgL7.net
リコールのハガキ見たけど、反射板って急がなくても大丈夫かな
オイル交換とかのついででいいか

450 :774RR:2020/10/05(月) 09:25:21.70 ID:uGH3YMlp.net
125は今買わないほうがいい?モデルチェンジまで待ったほうがいい?

451 :774RR:2020/10/05(月) 10:11:08.95 ID:9AapGIXl.net
常に2体持って行くんか?

452 :774RR:2020/10/05(月) 12:06:26.32 ID:BoLShaCO.net
俺は新型待ち

453 :774RR:2020/10/05(月) 17:00:55.25 ID:uGH3YMlp.net
125も新型出るのかな?

454 :774RR:2020/10/05(月) 21:52:10.20 ID:O7HpcxxQ.net
玉さんゎ ほぼお留守番
日曜日は小渕沢の温泉に 喋るトリシティを見に行く予定だったが 長野県に入ったところで雨
(祝N-MAX125初長野県写真無し)
根性無しなので引き返して西秩父林道ぶらり
次リベンジ予定 あーちゃんは雨女なのでお留守番

455 :774RR:2020/10/05(月) 22:39:48.65 ID:9D2Vxgib.net
新型が出るとか、おとぎ話だよ…

456 :774RR:2020/10/06(火) 07:32:34.05 ID:ekLgY3cw.net
牛丼屋?

457 :774RR:2020/10/06(火) 08:39:31.35 ID:YHO5oZ9D.net
PCXとNMAX どっちがタンデムしやすい?大きさもNMAXの方が大きく見えるには気のせいかな?

458 :774RR:2020/10/06(火) 08:44:42.14 ID:eAs0iTkA.net

例の外人が貼り付けられると。

459 :774RR:2020/10/06(火) 09:33:48.76 ID:Ro1t3RjO.net
誤差
誰が乗ろうと2人乗りしようと変わらん

460 :774RR:2020/10/06(火) 11:39:54.62 ID:84MFiOGv.net
新型でるかな?
125→155への乗り換え検討中

461 :774RR:2020/10/06(火) 12:33:42.50 ID:XhglhsJ+.net
このまま日本だけ絶版になったりしてな
シグナスとまじぇsだけになる

462 :774RR:2020/10/06(火) 12:51:20.29 ID:WjSyOwsA.net
全車絶版化するよ

463 :774RR:2020/10/06(火) 13:08:10.29 ID:J5cYIuev.net
ブルーコアはゴミだからな
可変バルブにしても尚eSPより性能が悪い
150ccのeSPより燃費が悪くてパワーもない
ただのゴミだわな

464 :774RR:2020/10/06(火) 14:10:21.16 ID:Ro1t3RjO.net
まあ、誤差だね

465 :774RR:2020/10/06(火) 18:50:45.04 ID:eAs0iTkA.net
>>463
こんちは牛丼先生

466 :774RR:2020/10/06(火) 19:23:58.61 ID:lx5qUOqg.net
日没が早くなってきた…ライト暗いからこの時間帯の帰宅は怖いんだよな

467 :774RR:2020/10/06(火) 21:03:19.92 ID:rsHKHCi4.net
NMAXのセールスポイントは暗い夜道でも視界良好の明るいLEDヘッドライト 、 それと
6.6L大容量で長距離ツーリングも安心の燃料タンクなんだよな。

468 :774RR:2020/10/06(火) 21:06:44.56 ID:1xP07fMe.net
クソ先生しつこい

469 :774RR:2020/10/06(火) 23:11:17.68 ID:6TNlqARf.net
PCX150  加速B+ 燃費B+
NMAX155 加速A 燃費C
PCX125  加速C 燃費A
NMAX125 加速B 燃費B

確かに、加速と燃費のパフォーマンスの総合では、PCX150が一番成功してるんじゃないか?

470 :774RR:2020/10/06(火) 23:30:04.35 ID:wcFqdwW8.net
>>469
スレチ

471 :774RR:2020/10/06(火) 23:36:07.38 ID:B+1k4ReD.net
Nmaxはおそらく街灯の整備が行き届いた首都圏での使用を想定して設計されてるんだろうな
街灯のない田舎じゃライト暗すぎてまじムリ

472 :774RR:2020/10/07(水) 00:03:45.48 ID:IlCXt4Fj.net
国内フルモデルチェンジはいつ?

473 :774RR:2020/10/07(水) 05:12:20.29 ID:f43qvaAQ.net
>>471
バイクのライトなんてどれも似たようなもんだろう
ネイキッドに乗ってた事もあるけど街灯のない夜道はホント怖かった

474 :774RR:2020/10/07(水) 06:15:26.58 ID:onEgD5sx.net
実際、走行性能ならヤマハ155群だけど燃費やらタンク容量含めた航続距離とかではPCXよな
見た目は好みとはいえPCXに軍配上がるだろうし
値段も変わらんから悩むわ

475 :774RR:2020/10/07(水) 06:57:18.91 ID:4npkbzoR.net
NMAXもPCXもオマルだからどっちも変わらん
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

476 :774RR:2020/10/07(水) 06:58:01.98 ID:4npkbzoR.net
女性が乗ってこのサイズ感
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

477 :774RR:2020/10/07(水) 07:17:05.75 ID:HohwZqIM.net
>>470
おまえモトチャンプ見なかったの?
計測結果見るとNMAX155ってPCX150やADV150より遅いから
排気量5t分チートしてるくせに驚きじゃん
しかも実燃費が10km/L以上も悪い
ADV150に至ってはPCX150よりもさらにローギアで加速重視のセッティングになってるから、NMAX155なんて追いつけない
燃費と航続距離でPCX150に完敗して、加速力でADV150に完全に敗北しているのがNMAX155
ただのゴミだね

478 :774RR:2020/10/07(水) 07:20:44.50 ID:Yyf1bH0X.net
NMAXて意外とちっちぇえんだな

479 :774RR:2020/10/07(水) 07:21:35.29 ID:HMsdf7EA.net
NMAX乗りの男に彼女を寝取られたんか?

480 :774RR:2020/10/07(水) 07:21:52.12 ID:HohwZqIM.net
あ、それから加速力でも燃費でも航続距離でもすべて完全に負けてるのがNMAX125な

これが現実
ADV150 加速A 燃費B
PCX150  加速B 燃費B+
NMAX155 加速B 燃費D
PCX125  加速C 燃費A
NMAX125 加速C 燃費C

NMAX125に至ってはもはや乗る理由がない

481 :774RR:2020/10/07(水) 07:33:33.72 ID:oevOsf41.net
ほら外人張った
荒らしが何しても無駄なのに
我慢出来ないんだね

原付牛丼先生って

482 :774RR:2020/10/07(水) 07:41:45.88 ID:B8Mk7si1.net
>>477
モトチャンプの「今月号」(11月号)で、150クラススクーターの特集もあったけど、NMAX155がPCX150やマジェSよりも速いという結果になってたよ。
まあこの雑誌は順位や測定結果が毎回バラバラだから、そのまま鵜呑みにしないほうがいいよ。

ところで、「馬力」と「加速」の違いぐらいは、いいかげん理解できたのかな?

あんたが何でバイク買えない理由はいまだにわからないけど、いつかは何かのバイク所有できたらいいね。

483 :774RR:2020/10/07(水) 08:23:14.07 ID:KokHVtmC.net
NMAX125、原付2種で見た目が良かったんで買いましたがなにか?

484 :774RR:2020/10/07(水) 08:29:44.43 ID:3fsUgCck.net
NMAX125はPCX125より加速良いよ

485 :774RR:2020/10/07(水) 08:53:39.86 ID:4MLdqjl9.net
ギヤ比が違うだけ
見た目で選べ

486 :774RR:2020/10/07(水) 09:29:03.14 ID:A9hf7N4R.net
モトチャンプwww
まだあんな行灯記事の廃刊寸前読んでるアホいんのかwww

誤差な誤差
もう一回いうよ『誤差』なwww

ほんと小型バイクが唯一乗り物の貧乏人は
こういう誤差にうるさいよな

唯一の絶対的な物だから比べたくなるのも仕方ないんだろうけどさ

487 :774RR:2020/10/07(水) 09:40:04.23 ID:f43qvaAQ.net
原付センセーは原付すら持ってないです

488 :774RR:2020/10/07(水) 12:32:26.08 ID:GLbPyRr8.net
>>486
せんせい
草多いけどあんどんきじってなに

489 :774RR:2020/10/07(水) 13:04:49.34 ID:sPkLsAGz.net
あんどんwww

490 :774RR:2020/10/07(水) 13:17:43.41 ID:P9PcgZwJ.net
行灯記事、うまいw

491 :774RR:2020/10/07(水) 13:33:13.36 ID:f43qvaAQ.net
原付センセーは昼行灯だから

492 :774RR:2020/10/07(水) 15:13:32.50 ID:P9PcgZwJ.net
シティ・アイシャも乗っているnmax

493 :774RR:2020/10/07(水) 16:05:28.79 ID:uktbPo7E.net
おい原付先生
そろそろウーバー配達の時間だぞ
自慢の初期型PCX乗って早く出かけろや

494 :774RR:2020/10/07(水) 18:29:00.89 ID:sR29HCWm.net
>>488

誤用な誤用
もう一回いうよ『誤用』なwww

495 :774RR:2020/10/07(水) 18:40:25.76 ID:pAU0dDTY.net
>>491
それじゃあ役に立つ時もありそうじゃねーか

496 :774RR:2020/10/07(水) 20:29:19.58 ID:Sz3KeYh2.net
>>478
バイクの写真だけ見るとビッグスクーターのような大きさを想像しがちだけど
実際はバイクの車両寸法自体はPCXとほぼ変わらん

497 :774RR:2020/10/07(水) 21:22:23.74 ID:evTUtCEj.net
提灯 行灯 灯籠 全部読めますか?

498 :774RR:2020/10/07(水) 21:32:30.79 ID:xYJoLBJN.net
バイクだけの写真を見て騙されるよな

499 :774RR:2020/10/07(水) 22:00:13.33 ID:KzALG1t2.net
牛丼先生しつこい

500 :774RR:2020/10/07(水) 22:30:49.51 ID:ukr17x8v.net
>>484
俺もそう思っていた時期がありました
でも現実は全く変わんないんだよね
NMAXの方が煩いから速く感じるだけで、100メートルの実測値でゼロコンマ5秒も変わらないからね
冷静に考えれば車重も同じ、最高馬力も同じなのに変わる訳がないんだけどね
所詮125t
どっちも中型バイクに比べると激遅の原付スクーターに過ぎないんだよね
こんなものに乗って速いとか思い込んでる奴バカだろ(失笑)
中型以上のバイクと比べればカブと変わらん

501 :774RR:2020/10/07(水) 22:33:11.72 ID:ukr17x8v.net
>>474
走行性能って何よ?
加速力なんか誤差範囲の差しかないって結論出てるし
コーナリングなんかガチガチタイヤのNMAXなんかPCX以下だし
NMAXってただの燃費が悪いだけのPCXに過ぎないし
こんなクソバイクに乗ってる奴マジでバカだろ

502 :774RR:2020/10/07(水) 22:47:14.12 ID:sR29HCWm.net
>>501原付先生はカネ無いから買えないもんな

503 :774RR:2020/10/07(水) 22:59:10.63 ID:3fsUgCck.net
どっちも持ってないくせにYAMAHAをライバル視してて失笑だわ
ナマポは辛いんだなw

504 :774RR:2020/10/07(水) 23:10:56.31 ID:sHu0L1FF.net
>>501
荒らしは引っ込んでろ

505 :774RR:2020/10/07(水) 23:18:19.25 ID:e5Afo3YF.net
>>501
お前NMAXになにか恨みでもあんの...?w

506 :774RR:2020/10/07(水) 23:36:04.97 ID:Qd6GvVZh.net
うわー、書いてる事が数ヶ月前と全く同じで寒っ。
先生、全然成長してねー。



モトチャンプ、風評被害wwwww

507 :774RR:2020/10/07(水) 23:36:36.90 ID:DEI3oDH/.net
>>502
いや、先生は確か貯金は数千万円あるはずたから、金銭的には問題ないはずなんだが、何でバイク買えないんだろ?

508 :774RR:2020/10/07(水) 23:38:09.44 ID:3fsUgCck.net
ナマポのチョソだから買えないんだよw
10年以上PCXにあこがれ続けたままw

509 :774RR:2020/10/07(水) 23:40:54.08 ID:DEI3oDH/.net
>>500
まだ、馬力と加速を混同してるの?

>>501
タイヤは硬めのほうがコーナリングやりやすいんだよ。中型免許取得して、何かのバイク買えばわかることだけど、バイク買えないあんたにはわからない話だから仕方無いが…。

510 :774RR:2020/10/08(木) 07:45:16.34 ID:3gKOYb4f.net
>>496
それ。フロントカウルを見るとXmas位の車体みたいな作りなのに、背の高い人が股がるとフロントカウルの位置が低くて、リヤボディも50ccみたいなサイズだし。

511 :774RR:2020/10/08(木) 12:13:22.50 ID:pBrno4G/.net
自演レスは恥ずかしい

512 :774RR:2020/10/08(木) 12:17:42.37 ID:oP85aGpT.net
原付牛丼がんばるねえ
何言っても信頼ねえのにね

513 :774RR:2020/10/08(木) 15:01:39.30 ID:+o0WbdmP.net
リアサス、web見ながら悪戦苦闘で交換してんけど、調整のしかたがわからん。鎌みたいなん2個ついててんけど、これでどない回すのか教えて。

514 :774RR:2020/10/08(木) 15:06:12.80 ID:pBrno4G/.net
バネの強さ調整するんじゃないの?
バネの上についてるネジ回すんじゃ?

515 :774RR:2020/10/08(木) 15:29:23.22 ID:nqp/P9cy.net
リアサス 付け替えより簡単だと思うけど
俺の思っている部品と違うのかな
レンチは付属していたんだよね

516 :774RR:2020/10/08(木) 16:03:39.45 ID:Tvq6/eyL.net
ヤマハはユーザーがライトチューンしやすいように、わざと燃料濃くしてるの知らないのかな?

517 :774RR:2020/10/08(木) 17:24:02.29 ID:+o0WbdmP.net
レンチの回しかたがよくわからない。なんで2本付いてるの?

518 :774RR:2020/10/08(木) 17:38:55.15 ID:hn60QNlG.net
>>513
鎌みたいなん2個ついててんけど、これでどない回すのか教えて。
「フックレンチ 使い方」でググって見ましょう。

>>517
なんで2本付いてるの?
ダブルナットを固定するためです。

リアサスのメーカー、型番を書き込めばもっと具体的なアドバイスがもらえますよ。(www

519 :774RR:2020/10/08(木) 22:57:11.29 ID:fjEakgIm.net
nmax動画で見た感じだと、ステップが狭くて爪先を内側に向けて八の字型になるような感じだけど、新型ってステップ広く感じる。
爪先真っ直ぐに向けても大丈夫そうな印象。
ALL NEW NMAX155 ABS 2020モデル インドネシアヤマハ 新型NMAX155 紹介動画
https://youtu.be/oOzDzH7xDMU?t=6m52s

520 :774RR:2020/10/08(木) 23:12:39.87 ID:YHD3ne4q.net
>>509
お前バカ過ぎんだろ

サスは固い方が沈み込まないからコーナリングで安定するが、タイヤは柔らかくないとグリップしない
17インチのレース用バイクタイヤ触って見ろ
NMAXのタイヤが如何にガチガチでグリップ力のないただに通勤時エゴタイヤか分かる

そもそもサーキット走るバイクは十分に手入れされた舗装コース走るからサスが固くても問題ないが、
凸凹だらけの一般道走る原付バイクのサスを固くしてもガタガタしてコーナリングどころか直進安定性も悪くなる
一般道走るバイクはサスが柔らかい方がタイヤが跳ねずコーナリングも安定するんだよバカが

521 :774RR:2020/10/08(木) 23:15:58.05 ID:dR/eBWne.net
yssのサスはナットの外周に穴が開いててそこに付属の棒を刺して回す
ナットの位置をロックするセットボルトがナットについているが
当然一緒に回るので内側に行くと触りにくい
調整方法だけを見たらダブルナット式のほうがいい

522 :774RR:2020/10/08(木) 23:15:59.60 ID:YHD3ne4q.net
NMAXはタイヤは通勤用低グリップな糞エコタイヤ
しかもサスガチガチで一般道でハンドルも車体もグラグラ揺れまくる

こんなクソバイクに乗って走行性能が高いとかド素人のバカにもほどがある

523 :774RR:2020/10/08(木) 23:20:59.12 ID:YHD3ne4q.net
>>516
お前何妄想の出鱈目書いてんの?(失笑)
燃費向上レースに必死のメーカーが燃調濃くして出すわけ無いだろ
リッター50キロのバイクとリッター40キロのバイクどっちが消費者に売れるんだよ
売れない原付なんかもはや売り続けられるほどこの市場は甘くないから

524 :774RR:2020/10/08(木) 23:22:36.26 ID:dR/eBWne.net
行灯先生今日も絶好調ですね

525 :774RR:2020/10/08(木) 23:29:34.99 ID:nqp/P9cy.net
そういえば車も要求オイルのグレードが上がっているんだとか
燃料絞ってカツカツで燃やしているって聞いたよ
車は専門外でよくわからないけどね

526 :774RR:2020/10/08(木) 23:30:14.41 ID:VEy+Sltf.net
ただの荒らしが何いってんだかねえ
また元に戻そうとがんばってるのが笑うわ。
頭が悪いんだね。壊滅的に。

527 :774RR:2020/10/08(木) 23:39:39.16 ID:YHD3ne4q.net
NMAXはタイヤは通勤用の低グリップなエコタイヤで、
サスはガチガチでコーナリングはおろか直線でも車体やハンドルがグラグラ揺れて安定性がクソ以下

こんなものに乗って走行性能が高いとかド素人にも程がある

528 :774RR:2020/10/09(金) 00:05:06.94 ID:oBrAqE9E.net
灯籠 行灯 提灯
さあ、どれだ

529 :774RR:2020/10/09(金) 00:10:03.60 ID:J3R+6Tkc.net
>>527
先生、行灯記事ってなんですかw

530 :774RR:2020/10/09(金) 00:27:23.73 ID:XSqTPwRO.net
>>520
俺がバカなのは認めるから、あんたは、さっさとPCXを買ってください。

バイクに乗ったことない人が書いていることがわかりやすすぎて、ツッコむのも可哀想にしか思えなくなってくるんだよね…。

どうしても「買えない事情」があるというのなら、俺の話は無駄にしかならないけど。

531 :774RR:2020/10/09(金) 00:45:28.83 ID:e8Cwmzlp.net
サスがガチガチなのはインドネシアの2人乗り3人乗りが当たり前のお国事情対策って言ってただろ?
カチカチタイヤは知らん

532 :774RR:2020/10/09(金) 01:08:33.94 ID:Q//C/lbH.net
メットインに電球をつけてくれたらもっといいバイクなのにねぇ

533 :774RR:2020/10/09(金) 05:11:08.48 ID:sfWj1YnC.net
>>510
クリスマスくらいの車体ってなんですのん

534 :774RR:2020/10/09(金) 08:30:50.93 ID:HCkLA94+.net
まあpcxカッコいいと思ったことは一度もないわ最初から候補にもしたことない
言っちゃなんだがガキっぽいデザインだしな

535 :774RR:2020/10/09(金) 09:51:32.29 ID:xpKGsmUy.net
サスの調製のしかた、書き込んでくれた方、ありがとうございました。

536 :774RR:2020/10/09(金) 11:49:42.11 ID:cK8M8KG6.net
>>523
おまえ哀れなくらいに何も知らないんだなw
その分じゃマフラーやWRも
替えた事無いだろw
ヤマハは燃調濃い目だからエンジンチューンやり易い
ホンダは燃調薄いからボアアップなどのエンジンチューンはやりにくい
覚えとけハゲw

537 :774RR:2020/10/09(金) 15:22:08.34 ID:/1tu+8Vo.net
は?

538 :774RR:2020/10/09(金) 15:32:04.32 ID:FJMmrfLh.net
げ?

539 :774RR:2020/10/09(金) 15:51:38.90 ID:cYpFh7I5.net
です!

540 :774RR:2020/10/09(金) 17:34:45.25 ID:Ss9uR9lu.net
なんか燃調濃いって頭痛が痛いみたいだな

541 :774RR:2020/10/09(金) 20:17:39.96 ID:HSFDijnJ.net
モトチャンプ て、灯籠記事なんすか?

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200