2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/08/18(火) 00:27:25.33 ID:6GrFIxI1.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/

725 :774RR:2020/10/18(日) 18:38:07.12 ID:BSVcaYCZ.net
「NMAXの燃費が悪いのは加速力があるから」

「NMAXで40km/L程度の燃費が出るのはチンタラ走ってるから」

などと言っているのはチンパンジーだけである

他の125tのバイクが50km/L当たり前のようにでるのに、NMAXだけでないのはエンジンの基本性能がクソだからである
燃費の悪さは加速力があるからではなく、単純にエンジンの性能がクソだからである
にも関わずまるで燃費の悪さを速さの証明とでも言いたげなド素人のチンパンジーがいる>>711
NMAXの燃費が悪いのは低回転トルクがスカスカで、常用回転数を高くせねばならず、また燃調も濃くしなければならないからである
しかも最高馬力はたった12馬力で、高回転型エンジンとすら呼べない(海外版FORZA125の4バルブeSPエンジンは15馬力もでる)
NMAXのエンジンは単に低回転トルクがスカスカで高回転も伸びないクソエンジンである

726 :774RR:2020/10/18(日) 18:45:44.25 ID:BSVcaYCZ.net
■PCXに搭載されているeSPエンジンを4バルブ化したエンジンが搭載されているFORZA125の諸元値

最高馬力 15馬力 8750RPM ← 125tなのにNMAX155と同じ最高馬力

最高トルク 12.2Nm 6500回転 ← 最高トルクも発生回転数もNMAX125など歯が立たない

WMTC燃費 42.7km/L ← FORZA125は車重が160kgもあるのに、NMAX125とほぼ同じ燃費性能

https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_12/

つまり現行FORZA125に搭載されている4バルブの125tエンジンを車重130kgのPCXに乗せると、
125tなのにNMAX155より速く、しかも燃費も良い究極のバイクが出来上がる
ホンダが本気をだすと125tでヤマハの155t並みの速さで尚且つ燃費も良いスクーターをつくることができる
ホンダはわざと燃費性能を重視してPCXを2バルブにして手加減しているだけ

727 :774RR:2020/10/18(日) 18:45:58.32 ID:SjV5XuQ6.net
125ccスクーターの購入を検討しているんですが
冬場、多少の路面凍結と多少の積雪でも通勤できるバイクをと思って探してるんですが
NMAX125に履けるウインタータイヤやスノータイヤってありますか?

PCXならスノータイヤが履けるようなのですがNMAXは無いですか?

728 :774RR:2020/10/18(日) 18:47:35.02 ID:SjV5XuQ6.net
もちろんそのような状況ではスピードは出しませんし普通に走れることは期待してないです
徐行+αくらいのスピードでゆっくり移動できれば十分です

729 :774RR:2020/10/18(日) 19:44:03.73 ID:zTathj2E.net
まぁ多分、プラグの燃料かぶりやと思うけど。スロットルじわ開けを頻繁にしてる奴はなる率高いやろな。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/759859/blog/26504519/

リッター40いったーとか、高速走行でマウントしたいんかとか言ってるやつばかりやからかぶりになるんやけどな。
まぁバイクのせいにあんまりするもんじゃないわ。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/103242/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAe2c4JbGgvWlLbABIA%253D%253D

FIだとカーボンが溜まらんと思ってる身障がいるんで乗せとくわ。
まぁちんたら走ってかぶらしてるくせに、
どんなバイクでもなることをあたかも
身障だからNmaxのみに起こると思ってるんだろうが。燃費きにしてるんじゃなくて、単純に怖いからちんたらちんたら。
そんで不調が起これば低能な知識でバイクのせい。なんやねんこいつら。

730 :774RR:2020/10/18(日) 20:12:53.87 ID:/qNz1EMV.net
>>726
フォルツァ125 LED ABS 2017年モデル
車両
価格 62万円 支払
総額 65万円

ぶわはははwwwwたっかw
ひゃ、ひゃくにじゅうごしーいーしーぃーに65まんえんwwwwwwwwww
そんだけだしたら250よゆうでかえるのに15ばりきかうのかよwwww
ほ、ほhondaさんの本気こぇええええwww

731 :774RR:2020/10/18(日) 20:33:27.80 ID:tRjBB/ws.net
先生!
フォルツァ125のカタログ燃費じゃなくて、
実際の燃費ってどれくらいなんですか?

732 :774RR:2020/10/18(日) 20:49:56.83 ID:PbYWO4Cs.net
>>726
何でバイク買わないの?

733 :774RR:2020/10/18(日) 21:00:29.08 ID:tRjBB/ws.net
>>727
そんな貴方にはトリシティ
まぁ、ここがnmaxスレってものあるけど。
積雪や凍結を想定するなら三輪の安定性は強いよ。
冬タイヤの設定もあったはず…、無くなってる可能性もある…。
逆に二輪で前後連動ブレーキは転倒の危険性が高い。

734 :774RR:2020/10/18(日) 21:08:34.58 ID:9JdLnj67.net
確かにトリシティはコケる気しないよなあれ

735 :774RR:2020/10/18(日) 22:19:27.68 ID:DdvQ1XzQ.net
トリシティは駐輪場関係で不便が多い
125cc以下の駐輪場では車体サイズの関係で入庫できない駐輪場が多い

736 :774RR:2020/10/18(日) 22:20:25.44 ID:DdvQ1XzQ.net
>>727
残念ながらスノータイヤやスタッドレスタイヤの類は無いです

スノータイヤの選択肢がある前後14インチ車をお薦めします

737 :774RR:2020/10/18(日) 22:21:43.52 ID:T75FzZXZ.net
>>727
NMAXはドライ路面でも普通に滑るようなビクスク用タイヤしか履けない
スポーツスクーター(失笑)とかほざきながら、タイヤがクソなので>>545のようにコーナリング性能がクソ以下
「映画みたいにドライ路面でもタイヤを滑らして走りたい」
「スリル感が欲しい」
「人生の向こう側に行ってみたい」
そんな奴以外は乗るべきじゃない
ヘッドライトも暗く目立たず、安全性気にする奴は絶対に選んではいけないバイク

738 :774RR:2020/10/18(日) 22:34:06.54 ID:tRjBB/ws.net
先生も相手にして欲しかったらしいw

739 :774RR:2020/10/18(日) 22:36:11.28 ID:MXaUhhi0.net
ダンロップのTT93GP(ハイグリップ)が普通に穿けるし

740 :774RR:2020/10/18(日) 22:42:44.00 ID:/qNz1EMV.net
先生は65万もする125cc買って乗ってろよ
ローンでw
低学歴低収入の先生じゃ苦しいかWWW
俺なら倍出してTMAXでも買うわ
MTはSSまで買ったからもう要らんしね

741 :774RR:2020/10/18(日) 23:09:10.78 ID:d/2sEiHP.net
先生みたいなヤツは今まで沢山見てきたなぁ
変えもしないくせにオーナーよりスーパーカーに詳しい奴とかww

742 :774RR:2020/10/18(日) 23:13:57.00 ID:MXaUhhi0.net
全部ネットで調べただけの生かじり知識だろうけどねw

743 :774RR:2020/10/18(日) 23:17:48.20 ID:MXaUhhi0.net
調べたことを偉そうに並べ立てても現実には体験できないのに空しくならないのだろうか?

744 :774RR:2020/10/18(日) 23:43:52.62 ID:T75FzZXZ.net
>>743
この30万のインドネシア製の安物の原付スクーターが買えない社会人がいるとでも真剣に思ってる?
それとも悔しさのあまり妄想こねてるだけか?(失笑)

745 :774RR:2020/10/18(日) 23:45:10.20 ID:MXaUhhi0.net
>>744
何一つ悔しい要素なんかないんだけどw
反応するとこを見ると図星のようだ

746 :774RR:2020/10/18(日) 23:48:58.58 ID:MXaUhhi0.net
>>744
ついでにお前日本人離れした性格だけどナマポのチョンだったら社会人じゃなくただのゴミだな

747 :774RR:2020/10/18(日) 23:59:42.22 ID:PbYWO4Cs.net
>>744
じゃあなんであんたはPCX買わないの?

748 :774RR:2020/10/19(月) 00:16:43.91 ID:O9IVLNJI.net
>>747
もう乗っているから
何を意味の分からない質問をしているのか分からない

749 :774RR:2020/10/19(月) 00:24:58.12 ID:TMPwPFL6.net
>>748
JF56?JF81?
どっち?

750 :774RR:2020/10/19(月) 06:27:56.55 ID:P9tM7dMf.net
うーむ朝一番はエンジンが掛かりづらいな

751 :774RR:2020/10/19(月) 07:40:40.38 ID:QHgXUiYX.net
そうかセル一発だけど

752 :774RR:2020/10/19(月) 08:08:45.61 ID:LUJGLMfN.net
>>747
なんでカッコ悪いと思うものを買う必要あるの?

753 :774RR:2020/10/19(月) 08:09:32.00 ID:LUJGLMfN.net
>>752
あぁごめんレス番見間違えた

754 :774RR:2020/10/19(月) 08:39:08.02 ID:DRIL+AfH.net
>>752
>>753
そんなことどうでもいいから、本当にPCX買ったのなら、2018年以前か以降のモデルなのか、それぐらいは教えてください。

755 :774RR:2020/10/19(月) 08:51:37.44 ID:LUJGLMfN.net
>>754
ゴメンゴメン
俺いつもの先生じゃなくID:MXaUhhi0なの

756 :774RR:2020/10/19(月) 08:53:54.19 ID:DRIL+AfH.net
>>755
すいません、勘違いしました…。

757 :774RR:2020/10/19(月) 08:55:35.22 ID:LUJGLMfN.net
>>756
いえこちらこそ済まない
ちなみにPCXはカッコ悪いと思うので買いませんでした

758 :774RR:2020/10/19(月) 11:43:52.30 ID:cDnABCui.net
PCXって打ち上げられたクジラの死骸みたいなデザインしてるよね

759 :774RR:2020/10/19(月) 12:10:01.57 ID:vw28vJ7I.net
アリの巣コロリの効き目報告まだあ?w

760 :774RR:2020/10/19(月) 14:09:47.65 ID:+nJTSV1p.net
pcxはナメクジでしょ
それとクビレが気持ち悪い

761 :774RR:2020/10/19(月) 15:09:44.13 ID:QHgXUiYX.net
先生はアホだから貶してもういいが
PCXが悪いんじゃないから
バイクの悪口はやめよう

762 :774RR:2020/10/19(月) 15:12:12.41 ID:yyam8e8U.net
PCXの魅力は燃費くらいかな。

車と比べてNMAXで充分燃費良いから気にしてないけど。

763 :774RR:2020/10/19(月) 20:52:07.11 ID:v6OR8TNz.net
ナメクジてw
オマルって言われるよりナメクジって言われるほうが嫌だなw

764 :774RR:2020/10/19(月) 21:23:29.72 ID:ROSA82WG.net
タイヤ純正からシティグリップに変えたけどなかなかいいな
食いつきいいのか初めは感覚違って怖かったけど

765 :774RR:2020/10/19(月) 22:01:25.75 ID:Ye50Foo0.net
そろそろハンドルカバー必要だね。

766 :774RR:2020/10/19(月) 22:09:41.78 ID:uVwJdQMX.net
>>761
だな
PCXを悪く言っても意味がないからやめよう
NMAXの良さを話そう

このスレでネガキャンするのはシカトでも

767 :774RR:2020/10/19(月) 22:37:09.30 ID:eerNtR4f.net
この前リコールとオイル交換で1日預けた代車に二型のNMAX…w

初期型と比べてシートが柔らかくなってる?
ヘタってるだけ?
ノーマルサスとタイヤなのに何故か乗り心地良かったw
タイヤが変摩耗してたせいかハンドリングは微妙やったかな。

768 :774RR:2020/10/19(月) 23:02:59.94 ID:KsqFPVHf.net
>>759
そういやあったね、そんなの
彼はアリとの戦いに勝ったのだろうか

769 :774RR:2020/10/20(火) 07:21:34.79 ID:A/VQzzOT.net
>>764
そんなのPCXに乗ってる人はみんな知ってる
知らないのはお前だけ
PCXと同じタイヤ履いたNMAXなんて「僕のNMAXはPCXに負けました。PCXが羨ましくて仕方ありません」って、
敗北を認めて白旗挙げながら走ってるようなもん
PCX乗りがお前のタイヤ見ると必ず「あいつ俺のPCXと同じタイヤ履いてんじゃんwやっぱりNMAX買って後悔してんだろうなw」って、
苦笑いしながらお前のことを見下してる

NMAX買った奴はPCXと同じようなタイヤに交換したり、サスを柔らかくしたり、ヘッドライトが暗いので補助灯付けたり、燃費が悪いので燃料タンクがもっと欲しいとか言い出して、
結局最初からPCX買えば良かっただけと認める羽目になる
そうして欠点を誤魔化しまくったNMAXはPCXから見ると、ゴテゴテのダサいクソバイクにしか見えない
PCXが洗練されているのは最初から全てが優れているから

770 :774RR:2020/10/20(火) 07:26:03.63 ID:A/VQzzOT.net
欠点を改造しまくって出来上がったNMAXは本人はカッコいいと思い込んでいるが、
周囲から見ると頭の悪い低収入が乗ってる趣味の悪いスクーターにしか見えない(実際まんまその通りなんだが)
それだけ金をかけて性能はPCX未満
NMAXに投資するのはただの金のムダ
おまけに手放すときはPCXの半分以下の値段でゴミのように買い取られる

771 :774RR:2020/10/20(火) 07:30:42.39 ID:WnfGmphz.net
むなしい文章だな
中身ゼロの

772 :774RR:2020/10/20(火) 07:41:15.87 ID:I+46mpxP.net
発達障害に多いよこういう中身すっからかんの長文書く人

773 :774RR:2020/10/20(火) 08:25:11.72 ID:7hhvoKwl.net
>>769
タイヤ交換したよってレスしただけなのに何やこいつ
というかpcxの純正タイヤってシティグリップなんだな知らなかったわー

774 :774RR:2020/10/20(火) 08:39:43.57 ID:fsvnhUzT.net
>>769
そんなにPCXが良いと思ってるんなら、買えばいいじゃねえか。
なんであんたはPCX買わないの?

775 :774RR:2020/10/20(火) 08:48:13.40 ID:cYEBNNq1.net
それすら買えない頭の(相当)悪い収入無しだからでしょw

776 :774RR:2020/10/20(火) 08:54:02.44 ID:korJtmfK.net
牛丼屋でバイトしながら正社員目指してるってまえに書いてたよ

777 :774RR:2020/10/20(火) 12:26:04.94 ID:I+46mpxP.net
タイヤの話してるだけで
PCXの話だと感じてさらに自分の話をされてると思い込む分裂症
今は糖質だな
それだろ先生は

778 :774RR:2020/10/20(火) 12:28:08.74 ID:w0NNNR7A.net
フォルツア125。
新型出たな。
日本はまだやけど。
PCX連呼身障は、どうすんねんやろな。

779 :774RR:2020/10/20(火) 13:00:12.84 ID:q1bSOr/w.net
嫉妬するだけだろ

780 :774RR:2020/10/20(火) 13:12:19.77 ID:w0NNNR7A.net
今まで大好きだったPCXをこきおろすんじゃやろな。あほやな。

781 :774RR:2020/10/20(火) 17:00:49.41 ID:cXrzI+U/.net
信州ツーリングに行ってみた。
マツタケ小屋に行くつもりだったが早く到着し過ぎて諦めた。(www
走行距離:430km、燃費:47.8km/L、所要時間:12.5時間

長野の山の紅葉はかなり綺麗になっているね。
早朝は気温6〜7℃ぐらいになるので真冬装備じゃないと辛い。
先週、ヴィーナスラインに行った時は道路の温度表示で3℃を見たよ。

782 :774RR:2020/10/20(火) 20:26:09.02 ID:JpK/gXMg.net
>>778
FORZA125カッコよすぎんだろ
view-source:https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_002-650x433.jpg?v=1602983172
view-source:https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_003-650x433.jpg?v=1602983175
view-source:https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_006-650x433.jpg?v=1602983178
view-source:https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_007-650x433.jpg?v=1602983179
view-source:https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_009-650x433.jpg?v=1602983180

しかも4バルブの次期PCXに搭載されるeSP+エンジンで燃費もパワーも段違い

燃費・・・43.5km/L
燃料タンク・・・11.5L
最高馬力・・・15馬力@8750RPM
最高トルク・・・12.2Nm@8250RPM

もはやNMAXなんかゴミじゃん
125tなのにNMAX155と同じ馬力でしかも燃費も上(車体が160キロもあるのに)失笑

783 :774RR:2020/10/20(火) 20:29:19.56 ID:JpK/gXMg.net
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_002-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_003-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_006-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_008-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_007-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_010-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20201016_forza125_009-650x433.jpg

NMAXなんか子供のおもちゃみたい(笑う)

784 :774RR:2020/10/20(火) 20:34:05.87 ID:WnfGmphz.net
中身ゼロやのう
ほんまにお前は

誰からも気にされん営業は辛すぎやね

785 :774RR:2020/10/20(火) 20:35:35.35 ID:cYEBNNq1.net
牛丼屋バイトの5か月分くらいかな
厳しいねぇw

786 :774RR:2020/10/20(火) 20:41:55.48 ID:JpK/gXMg.net
PCXスレによると次期PCXは来年初旬に発売されるらしいな
このフォルツァと同じeSP+エンジンだったら15馬力になって、NMAX125なんか一瞬でゴミになるな
PCX125でNMAX155と同等レベルの走行性能で、しかも燃費も圧倒的に上
PCX150なんか17、8馬力になって燃費も加速も航続距離も現行NMAX155より上
スマートキーすらついてない現行NMAXなんか乗ってる奴全員涙目だな

787 :774RR:2020/10/20(火) 20:45:56.24 ID:iN84t0tB.net
無駄無駄

788 :774RR:2020/10/20(火) 20:47:36.57 ID:WnfGmphz.net
アホが何言ってもな
クソ先生
もう誰も聞かねえよアホが

789 :774RR:2020/10/20(火) 20:53:23.94 ID:6kdAuUXo.net
>>786
自分に買えない妄想バイクのスペック自慢ほど悲しい物は無いな先生( ´,_ゝ`) プッ

790 :774RR:2020/10/20(火) 20:54:03.58 ID:sZbe2pNO.net
>>782
>>783
他人が作ったものをあたかも自分の手柄のように。Nmaxのあかんのはもうわかったんで、この自分の手柄でもないことで自慢する思考回路のプロセスを解説してくれんか?
フォルツァはおまえが作ったん?
なぁ、なぁ。何か関わったん?

791 :774RR:2020/10/20(火) 21:00:21.98 ID:JpK/gXMg.net
>>790
ド底辺高卒チンパンジーはプラグ被りとカーボン噛みの違いぐらい勉強してから書き込め

792 :774RR:2020/10/20(火) 21:02:32.35 ID:WnfGmphz.net
先生
地が出てますよー

荒らしたいんだー

793 :774RR:2020/10/20(火) 21:19:08.41 ID:6kdAuUXo.net
先生はなんで預金ぐらい晒さないの?

794 :774RR:2020/10/20(火) 21:21:34.66 ID:f5h4dZTq.net
先生!質問と回答がチグハグです!

795 :774RR:2020/10/20(火) 21:23:09.01 ID:fRQy4zgV.net
暗くなるのが早くなってきましたね。久し振りにNMAXで秋の峠を探索に行ってみたいな。明るいLEDヘッドライトがあるから安心です。

796 :774RR:2020/10/20(火) 21:27:24.49 ID:WnfGmphz.net
くだらんよ
先生

ワンパターン
ほかにパターン無いの?
頭悪いからできないか〜

797 :774RR:2020/10/20(火) 21:41:16.15 ID:fRQy4zgV.net
ん〜!なんだかごめんよ。釣られてあげるのも5chの楽しみ方じゃないかな〜。

798 :774RR:2020/10/20(火) 21:42:37.13 ID:sZbe2pNO.net
>>782
>>783
他人が作ったものをあたかも自分の手柄のように。Nmaxのあかんのはもうわかったんで、この自分の手柄でもないことで自慢する思考回路のプロセスを解説してくれんか?
フォルツァはおまえが作ったん?
なぁ、なぁ。何か関わったん?

799 :774RR:2020/10/20(火) 21:42:49.49 ID:6kdAuUXo.net
ポジションLEDに変えたらちょっと明るくなったよ
130lm6000kのやつ2個。

800 :774RR:2020/10/20(火) 21:42:51.32 ID:sZbe2pNO.net
>>782
>>783
他人が作ったものをあたかも自分の手柄のように。Nmaxのあかんのはもうわかったんで、この自分の手柄でもないことで自慢する思考回路のプロセスを解説してくれんか?
フォルツァはおまえが作ったん?
なぁ、なぁ。何か関わったん?

801 :774RR:2020/10/20(火) 21:45:51.36 ID:I/z7Waxd.net
残業で始めて夜中に乗って帰って来たけど本当にライト暗いな びっくりしたわ

802 :774RR:2020/10/20(火) 22:06:12.09 ID:fRQy4zgV.net
カーブの先が暗くて見えない。なんて事はない。ない。

803 :774RR:2020/10/20(火) 22:14:01.79 ID:cXrzI+U/.net
>>801
暗いよね。峠じゃないチョット曲がった県道レベルでヤバい。
昨日の国道254号線でもヤバいぞ。(www

>>802
真夜中のぶどう峠越えなんかクマがいても絶対に見えないぞ!

804 :774RR:2020/10/20(火) 22:33:46.92 ID:plrDrbwA.net
LEDヘッドライトは電球色にしてほしいなぁ
もしくは簡単に変えられるようにしてもらえないかな

805 :774RR:2020/10/20(火) 22:37:52.18 ID:tt6hH+6A.net
https://young-machine.com/2020/10/20/137582/
ブルーコア125cc、94kg、シート高745

806 :774RR:2020/10/20(火) 22:40:02.17 ID:IbqRwVaj.net
その代わり…というのでもないけど、被視認性はかなり高いと思う
前所有のハロゲンビグスクと比べたらノールック車線変更とかノールック本線侵入とか格段に減ったように感じる

807 :774RR:2020/10/20(火) 23:27:26.24 ID:f5h4dZTq.net
光軸調整すれば多少マシになるけど、照射範囲は狭いなぁ。
歩道側の照射が悪いからたぶん世界共通部品やと思われる。
ヘッドライトとリヤサスは日本仕様にして欲しかったな。
リヤサスは変えたからええけど。

808 :774RR:2020/10/20(火) 23:36:16.91 ID:MDuNBSoc.net
>>801
あまり晩に乗るなよ
マジで車からも見えないから
NMAX買って本当に後悔しかない
次のPCXが出るなら即乗り換えだね

809 :774RR:2020/10/20(火) 23:57:11.00 ID:6kdAuUXo.net
ハイハイ先生乙。

810 :774RR:2020/10/21(水) 01:20:40.65 ID:abcDei39.net
フォルツァって、リヤボディのセンスは大好きなんだけど、フロントが老人臭くて嫌だw
ミラーもデカ過ぎるし。フロントはNmaxが大好き

811 :774RR:2020/10/21(水) 01:21:32.65 ID:abcDei39.net
間違えた。フロントはXmasが大好き。

812 :774RR:2020/10/21(水) 07:33:35.77 ID:qT1WO1Ht.net
>>806
何訳のわからんこと言ってんの?
照射範囲が狭いってことは光源が見られる範囲も狭いってことだろ
スポットライトの照射範囲の外からスポットライトの方見ても何も見えないだろうが
バカかお前?NMAX乗ってる奴ってマジでおつむがヤバいな

813 :774RR:2020/10/21(水) 08:15:58.68 ID:gHJ6uy+M.net
>>812
他人が作ったものをあたかも自分の手柄のように。Nmaxのあかんのはもうわかったんで、この自分の手柄でもないことで自慢する思考回路のプロセスを解説してくれんか?
フォルツァはおまえが作ったん?
なぁ、なぁ。何か関わったん?

814 :774RR:2020/10/21(水) 08:27:22.42 ID:sst8mFRW.net
>>812
おつむがヤバイのはお前の方だろ
行灯先生ww

815 :774RR:2020/10/21(水) 08:34:06.59 ID:Ej7rN1ju.net
ジェネシスクーペが売れてホルホルしてる民族そっくりだな先生

816 :774RR:2020/10/21(水) 12:26:49.63 ID:t8ENiIPz.net
アンチの方が真っ当なことを言っている希有なスレ
低排気量の原付スレなんかこんなもんか

817 :774RR:2020/10/21(水) 12:37:15.73 ID:Ej7rN1ju.net
嘘や適当もいいところで全く持って真っ当な要素など一つもないんだがw
自演は見苦しいよ朝鮮人

818 :774RR:2020/10/21(水) 12:45:11.52 ID:AECWhSUr.net
自演きもーー。

819 :774RR:2020/10/21(水) 15:36:43.27 ID:lCT3F4W0.net
馬力が何によって決まってるかもわからず、何に影響与えるかも理解してなくて、アジアや国内向けの125ccスクーター商品で15馬力もあるのが出ると思い込んでる書き込みが「真っ当」??125ccスクーターで15馬力なんて欧州じゃないと意味無いんだが。
自演だとしても酷すぎだぜ。

820 :774RR:2020/10/21(水) 16:04:44.56 ID:3kqR8IXq.net
リアボックスの取付台のネジがいつのまにかとれてたorz

821 :774RR:2020/10/21(水) 17:40:28.10 ID:Q0pL+lfn.net
必死だな

822 :774RR:2020/10/21(水) 19:47:09.24 ID:rm/CPzI/.net
先生はいつも
自分に都合のよい見方しかしないからね

まあいつも自己紹介している
ようにチンパンジーなんよあのアホ

823 :774RR:2020/10/21(水) 20:54:23.88 ID:QLrbvrBS.net
>>820
キジマのキャリアはボルトの付け根で折れて割れるぜ。マシで軽い物だけにしとけや。

824 :774RR:2020/10/21(水) 21:05:53.60 ID:3kqR8IXq.net
>>823
GIVIです。荷物は一番重いのが米5kg

825 :774RR:2020/10/21(水) 21:07:23.66 ID:91OQP2SK.net
十代の頃に2スト125乗ってたおじさんやけどさ、

125は高速走れないからこれ以上の速さが必要かな?って思う。
155は高速走るならもう少し余裕が欲しくないかな?って思う。

まぁ、フォルツァ125買うなら250の別の買うけどな。

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200