2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】5

1 :774RR:2020/08/19(水) 12:38:17.47 ID:Q5+vDxcG.net
インディアン (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.indianmotorcycle.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.indianmotorcycle.co.jp

ビクトリー (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.victorymotorcycles.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.victorymotorcycles.jp/

Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
http://www.kiwiindian.com
パーツリスト
http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html

ポラリス本社 (ミネソタ州 メディナ)
http://www.polaris.com
スノーモービルは、富士重工(スバル)が日本代理店
http://www.subarupower-global.com/product/snow.html
スリングショット (トライク)
http://www.polaris.com/en-us/slingshot/


前スレ
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/

172 :774RR:2021/07/31(土) 18:39:15.74 ID:X9UYie3O.net
>>171
そら全部綿密に計算してるでしょ。
現代日本の道路じゃ役不足だけど。

173 :774RR:2021/07/31(土) 20:03:11.81 ID:nGMA81cJ.net
役不足…

174 :774RR:2021/07/31(土) 20:51:37.05 ID:IZwL9WCU.net
役不足警察だ

175 :774RR:2021/08/01(日) 10:30:25.59 ID:LC0PlMpN.net
時代とともに意味も変わる。伝わりゃいいだろ。陰湿なジャップやな。

176 :774RR:2021/08/02(月) 11:49:23.78 ID:sTeLkk6L.net
誤用を指摘されたからって逆ギレするのは良くないと思うな。なんで素直に受け止められないんだろう

177 :774RR:2021/08/02(月) 21:29:28.83 ID:sM4kWREx.net
>>175
汚名挽回しようと思いましたが5chは私には敷居が高いようです

178 :774RR:2021/08/03(火) 09:19:58.43 ID:CvF6jn6P.net
汚名挽回で名誉返上か

179 :774RR:2021/08/12(木) 12:09:56.14 ID:QC0awytK.net
竹山の買い替え動画観たけど
シート高が下がった新型FTRの試乗からやってもらいたかったな
荷物が積めないとも言ってたけどラリーのツアーパッケージは着かんの?

180 :774RR:2021/08/12(木) 12:30:49.57 ID:+b87SUSz.net
FTRのバッグ類もたいした大きさじゃなかったような

181 :774RR:2021/08/12(木) 16:17:18.51 ID:SBgZHs8e.net
>>179
あれはとてもキャンプに使える容量じゃないだろ
雨具入れたらもうおしまいよ

182 :774RR:2021/08/12(木) 16:41:11.85 ID:QC0awytK.net
リアキャリアとサイドバッグステーが付けばあとは工夫次第のような
どうとでもなりそうだけどねぇ

183 :774RR:2021/08/12(木) 16:56:11.17 ID:Ncz9WSwz.net
故障したとか調子が悪いとかで嫌になったんだろ

184 :774RR:2021/08/12(木) 17:56:21.52 ID:QC0awytK.net
初乗り以外でもオーバーヒートしてたみたいだね
足つき悪くて死にそうになったとも
そのどちらも新型で対策済みなのにちょっと勿体ないなと
でも本人が執着しないならチーフが無難で間違いないか

185 :774RR:2021/08/12(木) 19:23:23.11 ID:+b87SUSz.net
もうちょっと経った年式買えば設計改善されてたかもしれないのにな。
試乗車の15年スカウトと俺の18年スカウト全然違ってて、トラブル無くてホント楽よ。

186 :774RR:2021/08/12(木) 22:42:26.69 ID:trplq0p9.net
初モノトラブルはお約束ですねー
18年式のスカウトボバーのってるけど
たしかにトラブルないですね^^

187 :774RR:2021/08/12(木) 23:28:22.13 ID:VVDjQvf1.net
初期ロットものはプレミアつくとか矢作やマッコイの出まかせに騙されてたからな
あれはさすがに少し気の毒だった

188 :774RR:2021/08/13(金) 10:05:34.01 ID:zNbpi3sJ.net
スポスタほしかったが水冷新型のデザインがイマイチ受け付けなくて
金ためてスカウトか、竹山が買ったチーフ買えたらいいなぁと思い始めてる

189 :774RR:2021/08/13(金) 10:12:50.73 ID:8vxE3jBw.net
アメリカのガバガバな排ガス規制も通らんなったら終わりだな
日本でとうに廃盤になったDR400SMとかキャブ車ががまだ
カタログに載って新車販売してるんだからな
まあ、日本やEUで売れないから水冷にするんだろうけど

190 :774RR:2021/08/13(金) 17:39:18.12 ID:tWLRR2Pd.net
FTR1200のマフラー、2本がY字のように合わさって並行するあたりがどうにも苦手です。
あそこのルックスをもう少し変えるようなデザインのマフラー無いですかね?

191 :774RR:2021/08/13(金) 22:11:40.89 ID:JAzQ4VNu.net
1本出しがあったはず

192 :774RR:2021/08/13(金) 22:32:18.45 ID:VG1ekit9.net
これですかね
https://www.gessato.com/custom-indian-ftr-1200/
うーん、これはこれでちょっとアレだなあ。
2本でもこれなら、なんかいい
https://www.bellissimoto.com/parts/exhausts/exhausts-1/TOCE-Performance-Visor-Tip-Full-2-into-1-Low-Mount-Exhaust-System-Indian-FTR-1200
なんでだろう。「くねる感じ」が合わないのかなあ。

193 :774RR:2021/08/13(金) 23:54:44.27 ID:CwHdwZWc.net
新型スポスタ結構色んな電子装備盛り込んでて、そこはちょっといいなとは思う。
馬力も公表し始めたし、本格的に売り方変えてきたね。
当然インディアンも黙っちゃいないだろうから、スカウトのVer.アップ期待したい所なんだがどうだろうか。

194 :774RR:2021/08/14(土) 02:06:17.25 ID:6l13hBad.net
空冷スポスタも並行して細々と販売するだろ。
排ガス規制は空冷BTが通るんだから理由にならない。
単純に売れなくなったんかな。

195 :774RR:2021/08/14(土) 08:25:36.12 ID:9qHWfZnY.net
排ガス規制のは、排気量大きくしたほうが有利だ、ってのもあるみたい。
かといってスポスタに重い1800ccとか載せるのも変だし。
だから小さい空冷は終了にしたのかも。

196 :774RR:2021/08/14(土) 11:47:10.60 ID:j+xsbmay.net
アイアンとか48がクルーザーカテゴリーになっとるね。

197 :774RR:2021/08/14(土) 13:58:46.62 ID:ZCoSBV0f.net
スカウトボバー はデザインと性能は十分だとおもうから、バージョンアップでサスとヘッドライト、チープに見えるウインカーあたりを変えて欲しいなぁ

198 :774RR:2021/08/15(日) 01:31:35.77 ID:fEf7AmKw.net
排気量大きい方が有利というか、排ガス規制に通すためには排気量増やさないと前の出力を維持出来ない。空冷だと熱量的に相当キツい。
最近は空冷採用してるバイクは数える程だが、中型とかの排気量区分内のエンジンは軒並み出力ダウンしてる。

199 :774RR:2021/08/18(水) 06:38:27.85 ID:dzBrP+gM.net
スカウトのリアプリロード、自分体重軽いのもあって最ユルにしてみたら割といい感じになりましたよ。
代わりにキツイ段差突っ込むとたまーにですが底付きしてる気もしなくもないですが・・・(笑)
俺はそこまで悪い気はしてませんが、何かいいサスあればいいですよね。

200 :774RR:2021/08/18(水) 15:46:56.82 ID:KgEwYaGZ.net
私も一時期サス緩めたんですけど
体重重めなのでどうもシックリこなくて
固めにしてます(^◇^;)
コーナーはまぁまぁいい感じなんですけど
段差は跳ねちゃうんですよねー

201 :774RR:2021/08/21(土) 13:39:57.95 ID:GyZx25lS.net
チーフ見てきた。
気筒休止システムに興味があったんでいろいろ聞いてきたし触ってきた。
メーターの液晶を切りかえていくと気筒休止システムをON-OFFできる事が分かったわ。
ダークホース契約するつもりだが、納車は来年春。
多分23年モデル発表になっているよね?

202 :774RR:2021/08/22(日) 07:09:47.15 ID:W/O+PJFK.net
メジャーリーグのインディアンスが球団名を変更したらしいが、インディアンモーターサイクルにも何かしら影響あるんだろうか。

203 :774RR:2021/08/22(日) 08:22:36.35 ID:7L3aYkEq.net
マジな話、人権団体の槍玉に挙げられれば変えなきゃいけないことになってもおかしくない。創業者が本当にインディアンなら別だが違うからな。

204 :774RR:2021/08/22(日) 23:45:53.64 ID:i8em3MV5.net
春では翌年モデルはまだ発表されないよ
新チーフみたいに年度の途中で発表される新型とかなら別だけど
気筒休止は結構お利口だし効くのでONで良いと思うぞ

205 :774RR:2021/08/23(月) 03:32:13.26 ID:Fmiy5dH0.net
嘘つかないモーターサイクルに社名変更します

206 :774RR:2021/08/24(火) 18:14:50.02 ID:dTNb1Tjt.net
例えば信号待ちからの走り始めの数秒は単気筒で走る事になるって事?

207 :774RR:2021/08/25(水) 07:47:46.79 ID:UEYNTnCa.net
本社をインドに移転すれば解決

208 :774RR:2021/08/25(水) 11:49:35.41 ID:4BJ2o7GL.net
>>206
アクセル開けた瞬間から気筒休止はしなくなる
逆にアクセル全閉だと停止する少し前から休止する

209 :774RR:2021/08/25(水) 12:16:50.24 ID:TD9zsxl1.net
クリーブランドのインディアンズはガーディアンズに変えるが、こっちのインディアンが変えるとしたら何かなあ。アメリカンとか?

210 :774RR:2021/08/25(水) 12:30:02.44 ID:lnBOWtK1.net
N.Americans ナメリカンズ

211 :774RR:2021/08/25(水) 21:11:29.75 ID:UEYNTnCa.net
本社をインドに移転すれば解決

212 :774RR:2021/08/25(水) 23:32:38.51 ID:xObvMNrA.net
インディアンも途中で改名した名前だよね。
だったら前の名前にするんでないかな。

213 :774RR:2021/08/26(木) 09:20:49.82 ID:/bciUgWt.net
Hendee manufucturingにするって?
それこそないない。今のインディアンは創業者とは何の関係も繋がりもないじゃん

214 :774RR:2021/08/27(金) 11:17:19.09 ID:6NBWkM77.net
ハーレーに買収されるのと、ホンダに買収されるのと、どっちいいかな?

215 :774RR:2021/08/27(金) 18:29:14.11 ID:NC7K9N14.net
スズキ

216 :774RR:2021/08/27(金) 19:07:14.72 ID:HMA4mRC/.net
人権団体に目をつけられたらヴィクトリーにするんじゃね?消滅ブランド復活させてインディアンに置換すると

217 :774RR:2021/09/04(土) 19:43:02.28 ID:YLMRx1+8.net
インディアンのアクセサリーやオプションの入手だけど
国内正規ディーラーじゃなくアメリカからの個人輸入もありかな?。
Indian live とかどよ?

218 :774RR:2021/09/07(火) 15:49:06.51 ID:5fS7+yTX.net
ホワイトハウスが輸入元だったころは内外価格差がデカかったからセカイモンに手数料払って
個人輸入で取り寄せてたけどなー。
価格改定された今だと正規で取り寄せ頼んだほうが良い気がする

219 :774RR:2021/09/28(火) 07:19:22.79 ID:mpN0cfm8.net
ヴィクトリアンでどうだ

220 :774RR:2021/09/30(木) 16:52:27.15 ID:0DeCGpTD.net
サンダーストロークとミルウォーキー8ってどっちが迫力ある音なの?排気量ほぼ同じだしVツインだし角度もほぼ同じだから似たようなもんかな

221 :774RR:2021/10/15(金) 08:57:26.77 ID:iDI0Mbfm.net
スカウトボバー購入検討してるんですけど、実際長距離乗ると体バキバキになる感じですかね?
試乗した感じだと思ったよりは辛くなかったんですけど長距離は乗れなかったんで

222 :774RR:2021/10/15(金) 12:13:07.87 ID:iUUE4FF8.net
インディアン購入のつもりだったが
近くの正規ディーラーの対応があまりも残念だったので
すっかり気が失せて購入見合わせました

223 :774RR:2021/10/18(月) 19:50:07.10 ID:JJsX9oIc.net
どこよ

224 :774RR:2021/10/18(月) 23:23:08.00 ID:oZSCcUy+.net
もうハーレー傘下に入っちまえよ。
話が早いんじゃんよ。

225 :774RR:2021/10/30(土) 20:11:18.43 ID:K/sOXGFB.net
ロイヤルエンフィールド傘下に入ったほうが話が早いんではないか

226 :774RR:2021/11/09(火) 22:28:12.99 ID:hA01p2wM.net
2022年モデルは外装変わってない?

227 :774RR:2021/11/11(木) 19:54:26.44 ID:J4qDPW3M.net
変わってない、特にディープフェンダーのモデルはカラーまでキャリーオーバー
次の年度でスプリングフィールドも三つ目のローマスも廃止かな

228 :774RR:2021/11/21(日) 11:13:28.61 ID:Uwlu1vI3.net
chiefはナンバープレートを後ろにしてほしい。

229 :774RR:2021/11/27(土) 22:29:30.02 ID:p4h3QcXs.net
おれはエキパイ左右出しにしてほしい

230 :774RR:2021/12/04(土) 11:53:13.39 ID:4peVjjTD.net
色をもっとナイスにしてほしい。
特にツヤピカの色をバリエーションしてほしい。

231 :774RR:2021/12/10(金) 21:56:42.05 ID:oJD4xjhU.net
V12乗せろよ

232 :774RR:2021/12/11(土) 00:58:51.91 ID:y2CeOenT.net
12気筒は要らないけど直4はあって良いと思う

233 :774RR:2021/12/20(月) 20:28:39.73 ID:MVOxdpPa.net
空冷単気筒の800とか出してほしい。

234 :774RR:2021/12/20(月) 23:54:16.66 ID:KqWENc/y.net
>>233

油冷でトリプルプラグとか…
いや、なんでもない。

235 :774RR:2021/12/22(水) 20:08:19.20 ID:aI2QEdGh.net
どっかのビルダーが8気筒のインディアンレプリカ作ってたな

236 :774RR:2022/01/10(月) 17:39:28.04 ID:jOTJnGmx.net
竹山氏の影響かな、チーフダークホースは人気みたいだね
今から注文したら納車は夏頃になりそうかな
ローライダーSの2022年型が発表されてからどちら買うか決めるyo

ただ、インディアンのほうはオイルクーラー無いんだよね?
関東以西のオーナーさん、夏場はオーバーヒートとか、油音上昇とか大丈夫かね?

237 :774RR:2022/01/10(月) 21:14:10.14 ID:cfodVe+x.net
>>236
水冷のFTRですら渋滞でオーバーヒートしてたやん
多分あかんのちゃう?

238 :774RR:2022/01/10(月) 22:58:09.72 ID:r+sH3awS.net
30年前のハーレーより現行のインディアンのほうが故障しないよね?

239 :774RR:2022/01/11(火) 14:00:59.11 ID:sKYZMdCH.net
super chief limitedとspringfield dark horse比較したらどっちが良い?

240 :774RR:2022/01/11(火) 21:19:07.77 ID:u2LHR6BL.net
大阪で4年間スカウトボバーのってるけど
オーバーヒートはないなぁ
それより2019年以降のスカウトでバッテリートラブルがちょくちょくあるみたい

241 :774RR:2022/01/12(水) 00:32:07.62 ID:gJc+ZCKT.net
あのちいちゃなオイルクーラーなんてあっても無くても同じだぞ

242 :774RR:2022/01/12(水) 18:38:44.98 ID:glZxqF4g.net
>>240
新車時の純正バッテリーが不良品って事?

243 :774RR:2022/01/13(木) 13:55:34.94 ID:QnRNsxwW.net
>>242
知り合いのスカウトは
オイルネーター等他に問題なかったそうなので、
バッテリーなのかなぁ
元々車体の割には小さめのバッテリーなので
大容量のものがでればいいんですけど
ないんですよねー

244 :774RR:2022/01/23(日) 09:11:39.31 ID:VGgpzusX.net
6月頃にインディアンから
新型バイクが発表されるらしい

245 :774RR:2022/01/23(日) 20:00:06.93 ID:8U1jLAks.net
ディーラー網が整備されないとなぁ

246 :774RR:2022/01/26(水) 22:41:02.37 ID:47VQEIth.net
>>244
ソースは?

247 :774RR:2022/01/27(木) 11:10:26.03 ID:iKk1tQGj.net
発表されても発売まで二年は見ないといけないのが今時だからなあ

248 :774RR:2022/01/28(金) 09:41:32.24 ID:7D6SjzzX.net
>>245
岩手と秋田と山口と東京が一店舗ずつか

249 :774RR:2022/02/02(水) 06:50:15.02 ID:0cWmbQt1.net
スカウトの新しいのが発表されたがこれじゃない感有る

250 :774RR:2022/02/02(水) 21:46:20.54 ID:KmpscIiW.net
もっとギーガーっぽく

251 :774RR:2022/02/03(木) 22:00:01.91 ID:sfsxCyNe.net
スカウトとかFTRには水冷式オイルクーラーが付いてるんやで
スカウトローグってのが出ましたね。カッコイイちゃカッコイイけどインディアンのブランドイメージとはだいぶ離れたかな。
どちらかというとビクトリー

252 :774RR:2022/02/03(木) 23:22:31.36 ID:G2ufztwR.net
懐古趣味を有難がるのは日本だけだからねぇ・・・

253 :774RR:2022/02/05(土) 21:32:30.85 ID:1zJ1Wbth.net
チーフのナビなんで日本に対応してないの?

254 :774RR:2022/02/06(日) 02:04:02.67 ID:dXxVnita.net
対応したっていうのを前見たような

255 :774RR:2022/02/06(日) 12:22:59.54 ID:sQZKYzdB.net
スカウトに限ったことじゃないが既存の車種に純正用品標準装備しただけのモデルを新型とかいうの凄くモヤッとするわ

256 :774RR:2022/02/06(日) 17:23:45.43 ID:dXxVnita.net
スカウト、スカウトSIXTY
スカウトボバー、スカウトボバー20、スカウトボバーSIXTY
スカウトローグ、スカウトローグSIXTY
それでもまぁ随分増えたもんだ。

257 :774RR:2022/02/06(日) 17:31:25.63 ID:JuaaI/zo.net
スカウトばっかりだな
スプリングフィールドとかどうなの

258 :774RR:2022/02/07(月) 00:46:23.66 ID:Qq1Gnvl8.net
>>255
たしかにねー
純粋に新型でてくれたら
ワクワクできるんだけどね
スカウトはいいバイクだけど
派生ばっかはいらんなぁ^^;

259 :774RR:2022/02/07(月) 11:38:24.51 ID:b8RbmgCB.net
シンプルなベースモデルだけ出して、あとはオプションにすればいいのに。

260 :774RR:2022/02/07(月) 22:48:21.18 ID:W3iUpLti.net
スポスタのバリエーションもそんなもんだろ
最終的にはアイアンと48だけになったし
で、スポSでもそんな感じで増やしてくる。

261 :774RR:2022/02/07(月) 23:28:09.17 ID:sL5EPloj.net
新型チーフ出たばっかしだろ、何言ってんの

262 :774RR:2022/02/10(木) 15:43:33.21 ID:DQ24I2om.net
今って納車までどのくらいかかるものですか?
8月ごろまでにスカウトボバーを納車したいと思ってるのですが、皆さんの納車までにかかった時間を教えていただきたいです

263 :774RR:2022/02/11(金) 16:00:46.85 ID:FizbzXoG.net
>>262
ディーラーさんいわく
新たに本国から輸入になると
時期まったくわからないそうですよ
昨年は特に酷かったようです
まったくはいってこなかったそうです。
今年も極端にはかわらないような。。。
どうしてもなら展示車にいくのもありかと。

264 :774RR:2022/02/11(金) 16:12:21.86 ID:85mW/0Rd.net
ちなみにボバーを新たに購入されるなら
リアサスとコンフォートシートも
一緒に購入するほうが確実に楽しく走れますよ^^

265 :774RR:2022/02/11(金) 22:18:54.28 ID:t4/cbkz5.net
>>263
どこの輸入車ディーラーでも同じようなこと言ってるが、車売らずにどうやって収益上げてんだろうな。そのうち閉店ラッシュが始まるんじゃね?

266 :774RR:2022/02/12(土) 06:31:47.38 ID:YGM5iomH.net
車ディーラーなんかは、一時的に減ったのも減る前を超える勢いで回復してるところもあるらしいけどな。

267 :774RR:2022/02/19(土) 20:36:20.18 ID:YpohRcaO.net
具体的に家

268 :774RR:2022/02/24(木) 22:07:14.21 ID:RWp+/egH.net
箱付きチャレンジャー、もう少しカッコイイ和名付けられなかったのかねぇ

269 :774RR:2022/02/26(土) 10:23:43.57 ID:tZhrs/gy.net
発表前のリーク情報ではラプターって言われてたね。

270 :774RR:2022/03/10(木) 09:40:59.86 ID:i3H4CPiE.net
インディアン自転車爆誕

271 :774RR:2022/03/10(木) 11:38:40.44 ID:8aRvDqDL.net
高杉ですぅ

総レス数 341
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200