2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 :774RR :2020/08/21(金) 13:17:11.45 ID:XGl1r11g0.net

基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :774RR :2020/10/19(月) 10:39:07.01 ID:hiLDkToY0.net
サンキューハザードのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d283ad6c0c00a6cc9e80f1f8cfd08bf8976be544

496 :774RR :2020/10/19(月) 13:45:18.83 ID:FFtG9gBX0.net
俺はTR30だわ

497 :774RR :2020/10/19(月) 13:45:41.89 ID:tJu59o3H0.net
>>495
しつこいな
やっと落ち着いたと思ったのに掘り返すなよ

498 :774RR :2020/10/19(月) 15:59:12.53 ID:VLbVsg8tp.net
>>495
これだけ一般的に普及していて、法律でもサンガツハザードは禁止されていないから臨機応変に使い分ければいいのにハザード見たらビックリするとか学習能力ゼロかよ
交通状況もわからない人?
あと走行中に片手上げる方が操作出来ない分よっぽど危険やろ

499 :774RR :2020/10/19(月) 16:46:32.47 ID:WJuRKRLW0.net
ほんの一瞬すら片手あげられないとかバイク降りた方がいいレベル

500 :774RR :2020/10/19(月) 17:39:14.14 ID:MVtsT7HG0.net
自分じゃなくて相手のことを考えようって話やん?

501 :774RR :2020/10/19(月) 19:28:22.29 ID:gs2/dpfsd.net
>>494
すごく評判いいですね。
試してみたいですが、多分夢では取り扱いがないと思うので無理かも。

502 :774RR :2020/10/19(月) 20:15:50.87 ID:t74EpXKR0.net
>>494
今Amazonで見たけど高いな

503 :774RR :2020/10/19(月) 23:11:10.42 ID:KsqFPVHfM.net
ひょっとしてハザードランプ君まだ居るの?
単発の質問で来たのかと思ったのに

504 :774RR :2020/10/20(火) 00:00:52.87 ID:qkvgwlCa0.net
>>503
お前みたいに煽る奴も邪魔だから

505 :774RR :2020/10/20(火) 09:29:40.89 ID:TuA67g9lp.net
>>499
ほんの一瞬の間に車体は何メートルも進むし、その間に前の車が急制動するかもしれないし車線変更してくる可能性もあるし動物が飛び出てくるかもしれない
片手を離して運転するより両手で運転してた方がコンマ何秒でも回避行動に早く移れる事はわかる?

運転の上手下手の話じゃないよ

506 :774RR :2020/10/20(火) 09:34:19.68 ID:u1+nYaeP0.net
>>505
左手放しててもブレーキ掛けられるぞ

507 :774RR :2020/10/20(火) 09:35:55.99 ID:GY+T00lp0.net
状況に応じて左手でバイバイとか普通にするから
それぐらいできないならバイク降りてもいいレベルには納得

508 :774RR :2020/10/20(火) 09:39:23.11 ID:36NjlWr30.net
ヤエーとかいう文化なくなってほしいわ

509 :774RR :2020/10/20(火) 09:57:08.99 ID:TuA67g9lp.net
>>506
お前片手離したままフルブレーキすんのか
結局両手で握るだろ
咄嗟の時は脳死で両手でハンドル握るだろ
いくらマージン取ってても一般道は不確定要素が起こりうるからなるべくハンドルからは手を離さない方が良いのがなぜわからないんだろう
運転技術じゃなくて単純な理屈の問題だよ

バイクなんてジャイロが強いから走行中はほっといても直進するのに、なんで一瞬も手を離せないって結論に至るんだろう
cb400sfじゃなくて原付に乗ってる人?
バイク乗ったことない人?


逆にハンドルについてるスイッチを使わずにわざわざ片手を離して運転するメリットあるのなら教えて欲しい

510 :774RR :2020/10/20(火) 11:37:53.62 ID:u1+nYaeP0.net
>>509
自演失敗か?

511 :774RR :2020/10/20(火) 11:41:08.74 ID:0ji15kyQd.net
自己中サンキューハザードくんはまだ続けるんか

512 :774RR :2020/10/20(火) 12:35:41.82 ID:WMIiOfAIr.net
サンキューハザードスレでも立ててそっちでやってくんね?

513 :774RR :2020/10/20(火) 12:36:14.74 ID:ERlAMOVZa.net
タクシーの降車ハザードを勘違いして突っ込んだ事例もあるし。
そもそも日本独自だから外国人観光客のレンタカーから見れば急停車合図でしかない
ドラレコ普及で変な合図で後続車が事故った場合は証拠残るから訴えられるようになるのかもな

514 :774RR :2020/10/20(火) 12:53:30.36 ID:KijgTV6D0.net
サンキューハザードってカプコンの新作?

515 :774RR :2020/10/20(火) 13:16:36.05 ID:rjY8xN62M.net
フロントのドラレコどこにつけよう

516 :774RR :2020/10/20(火) 14:40:34.97 ID:TuA67g9lp.net
>>510
どこが?
あとメリット教えてくれよはやく


>>512
スレ立てよろー

>>513
ここは日本だしサンキューハザードは一般的に普及してるけど?
訴えられるようになったらいいね(笑)

517 :774RR :2020/10/20(火) 15:02:23.50 ID:WMIiOfAIr.net
>>516
てめえで立てろカス

518 :774RR :2020/10/20(火) 15:06:52.88 ID:u4D7Ru/l0.net
前に割り込んできた二輪がハザードなんて焚いたら、
普通は近寄っちゃいけないアレな奴だと警戒するからいいんじゃないか

519 :774RR :2020/10/20(火) 15:38:52.30 ID:GY+T00lp0.net
4輪はサンキューハザードは普及してるけどバイクで見たことないな
少し手を挙げる奴とかは見るけど

520 :774RR :2020/10/20(火) 17:55:39.35 ID:ERlAMOVZa.net
>>493
ホンダ車はss含めて全部G1設計だから最初に入ってるのもG1
購入時に言われたのは初っ端から高潤滑オイル入れるとアタリがつかないから初回点検まではG1入れといてくれ。
加熱と冷却繰り返す必要があるから、10~100km以下の走行繰り返したほうがいい。
1000km位で初回点検迎えるのがベスト、日程は購入から約1ヶ月後って決まってて動かせないごめんね。
ちな個人経営者のドリーム

521 :774RR :2020/10/20(火) 18:07:05.30 ID:dZOVKoRi0.net
なんだ夢か

522 :774RR :2020/10/20(火) 18:20:28.02 ID:bIfmQH0Ea.net
質問です。個人でドリームのオーナーになるには何億円用意すればいいですか?

523 :774RR :2020/10/20(火) 19:27:31.98 ID:ViXpqvqkp.net
うーん、株式会社だからなあ

524 :774RR :2020/10/20(火) 19:53:18.30 ID:kCgImbEo0.net
>>519
オレはサンキューハザード使うよ
よく道譲られるから

525 :774RR :2020/10/20(火) 20:10:10.33 ID:NqHWoBgva.net
ブレーキペダルを下げたいけど、そんな下がらずネジか下限に当たってしまう。

526 :774RR :2020/10/20(火) 20:27:09.19 ID:LBMvNZZca.net
>>520
確かにG1でした、勘違いしてました。
初回点検までに1000kmは少しキツそうなので、オイル交換は見送る予定です。

527 :774RR :2020/10/24(土) 01:27:00.43 ID:mj3//uJ90.net
夕方、Uターンでニュートラル入って転けちまったorz

528 :774RR :2020/10/24(土) 13:16:13.31 ID:TshcHCLEa.net
>>527
怪我ないですか?

529 :774RR :2020/10/24(土) 14:24:50.02 ID:mj3//uJ90.net
>>528
ご心配ありがと
くるぶし内側をちと擦りむいてた
近所のおばちゃんに「大丈夫?」って声かけられたのが恥ずかしいかった

530 :774RR :2020/10/24(土) 16:09:32.74 ID:eCzztYUWa.net
>>529
声掛けてくれるだけマシだよ
捻ったりしなくてよかったね
バイクの方は?

531 :774RR :2020/10/24(土) 18:12:40.93 ID:08CKh29q0.net
今日cb400sf黒納車されました。
bcomのインカム貰えたのは嬉しかったけど、ぼっち過ぎてオーバースペック気味

532 :774RR :2020/10/24(土) 18:15:41.65 ID:naG9qoK30.net
>>531
スマホアプリと
PCアプリでファームウェア更新するのをお忘れなく

533 :774RR :2020/10/24(土) 18:21:46.85 ID:QRnvqVaZ0.net
>>531
B+comから雨雲レーダーやらを起動するがよろし。

534 :774RR :2020/10/24(土) 18:26:25.36 ID:F1bMSNOl0.net
ビーコム新型出るのかな?ドリームで配るというくらいなら

535 :774RR :2020/10/24(土) 22:31:54.12 ID:1cgzpGI40.net
>>529
大事無くて良かったね
バイクと違って身体は換えが効かんから気をつけてな

536 :774RR :2020/10/25(日) 17:07:41.93 ID:FIjFD6IRM.net
マウントバーつけてる人いますか?
デイトナのアクセサリーソケットとusb2口のやつ付けたいんですが、オススメあったら教えてほしいです。

537 :774RR :2020/10/25(日) 20:12:58.36 ID:N5yCIFkwd.net
sbのカウルのビビり音対策ってありますか?

538 :774RR :2020/10/25(日) 20:48:32.97 ID:TyBbMBPX0.net
コロナとかいう風邪程度ごときで騒ぐから
CBオーナーズミーティングが中止になって俺の生きがいがなくなった

539 :774RR :2020/10/25(日) 21:30:14.05 ID:ArTXCogDa.net
オーナーズミーティングごときが生き甲斐な人生を省みた方が良くないか
そもそも行って何をするというのだ

540 :774RR :2020/10/25(日) 21:32:28.18 ID:Zgk2IoJS0.net
>>537

取り敢えずカウル取り付けのボルト増し締め

あとはカウルとフレーム、カウルとバイザーの間にブチルゴム挟む










あとはアキラメる

541 :774RR :2020/10/25(日) 22:39:04.30 ID:0qVvyLkb0.net
>>539
人との出会いは意外な所で役に立ったりするから・・・
とは言え、バイク乗りはヤンチャな人も多いから怖くて俺は行かないけどw

542 :774RR :2020/10/25(日) 22:46:11.36 ID:v1++0L850.net
>>541
付き合うかどうか判断する材料の一つが
すり抜けする人かどうか

543 :774RR :2020/10/25(日) 23:02:24.62 ID:BCNyNqwk0.net
>>530
>>535
優しいやつもいるもんだな?!ありがとう。
今回は右ウインカーが少しケガしたが、見た目ほとんどオーケーでホッとしたが
右に転けたのに何故か左の足首の内側が少し痛いんだよな。
皆さんもたかが立ち転けさえもしないように慎重にバイクを楽しんで!

544 :774RR :2020/10/26(月) 01:09:12.94 ID:SyZn9NXMd.net
>>540
ありがとう
試してみる

545 :774RR :2020/10/26(月) 08:59:25.11 ID:hnhESU5+0.net
>>544
反社会的な人間をヤンチャな人とかいう婉曲表現するのは嫌い

546 :774RR :2020/10/26(月) 14:12:07.01 ID:+pviYoqNa.net
箱付きSBでも良さげなバイクカバーないですかね?

547 :774RR :2020/10/26(月) 17:24:38.74 ID:y7QCml2ea.net
>>546
平山の絆LL-box付

548 :774RR :2020/10/27(火) 01:27:29.29 ID:v4rDNeEi0.net
スーフォアって意外にマフラーの選択肢少ないね
ヨシムラかビームスかモリワキ以外オススメある?

549 :774RR :2020/10/27(火) 01:55:03.77 ID:edhVs2WS0.net
個人的にはアールズギアが好き

550 :774RR :2020/10/27(火) 07:52:16.62 ID:C2Me0lQDa.net
40mm程あんこ盛ったけど結構変わるな

551 :774RR :2020/10/27(火) 08:42:00.85 ID:4jDW0/CL0.net
>>550
そんなに上げるとハンドルがだいぶ下に感じない?

552 :774RR :2020/10/27(火) 10:39:12.70 ID:duZXkMPB0.net
2018年式のCB400SFなんですが、
ガソリン満タンにしておかないとタンク内が錆びるって本当ですか?

553 :774RR :2020/10/27(火) 11:23:04.38 ID:DPS+z9x8r.net
冬場はそう言われてる

554 :774RR :2020/10/27(火) 12:08:38.72 ID:iydOcAqd0.net
>>552
冬場はガソリンタンクが冷えてタンク内の空気中の水分が結露するので錆びの原因になる

555 :774RR :2020/10/27(火) 12:10:16.22 ID:duZXkMPB0.net
>>553-554
昔の型式ならいざしらず、最近のモデルでも錆びるようなタンクなんですか?
錆びないような加工がされているのではないかと思っていましたが・・・

556 :774RR :2020/10/27(火) 12:31:06.30 ID:C2Me0lQDa.net
>>551
ノーマルと比べると結構下がったって感じるけど下道300キロ程走ってもだいぶ楽になったって感じる
ちな身長178.5、靴履いて股下82

557 :774RR :2020/10/27(火) 14:07:58.50 ID:0DNO4qrTp.net
>>556
すまんがおいくらしたか聞いてもいい?

558 :774RR :2020/10/27(火) 17:42:47.21 ID:C2Me0lQDa.net
>>557
基本料¥8,000(ダブルシート)
あんこ修正¥6,000
あんこ修正¥6,000
(盛る量によって¥6,000円毎に追加っぽい)
ゲルザブ埋込¥10,000
(sかssかは盛ってみないと解らないと言われた、結果sを埋込)
送料¥1,000
税抜¥31,000 税込¥34,100

2りんかんと提携してる丸直へ依頼
シートは直近2りんかんに持ち込み
あんこ盛りと前滑り防止に座面フラット化。
盛る量の判断付かなかったから、
肩幅開脚時と乗車時の開脚幅+股下寸法と乗車姿勢+膝曲がりを写真取って一緒に送付して高さ判定と縫製も丸投げで任せた。
web納期が14日だったけど12日で店舗に届いた(休日含む)
大体こんな感じ

559 :774RR :2020/10/27(火) 18:15:36.70 ID:gyq7AyBiM.net
>>549
なかなかかっこいいね!
これも候補にしよう

560 :774RR :2020/10/27(火) 19:05:52.96 ID:fmLvWapxp.net
>>558
さんくす
前滑り防止の座面フラット化も出来るのかいい事聞いた

ゲルザブは必須?
シートに乗せるタイプのやつはもってるんだけどあんまりしっくりこなくて

561 :774RR :2020/10/27(火) 19:21:28.74 ID:C2Me0lQDa.net
>>560
純正シートもゲルザブrもケツ側が高くて前滑りして微妙だったけどフラット化して良くなった
埋込ゲルザブでも丸一日走ってると痛くなるから長距離乗るときは外付けも付けて2重にしてる
恐ろしい程フワフワ

562 :774RR :2020/10/27(火) 19:44:58.31 ID:C2Me0lQDa.net
>>560
追記、多分だけど盛らるアンコは純正よりちと硬いかも

563 :774RR :2020/10/27(火) 20:09:23.07 ID:K9Q7xFHBM.net
中華パーツてんこ盛りで安っぽくなった。
見た目気にしない

564 :774RR :2020/10/27(火) 20:21:20.85 ID:8He+eucVa.net
なんの話し?

565 :774RR :2020/10/28(水) 11:37:46.67 ID:NckOTRn4F.net
買おうと思って覗いたドリーム店接客もゴミで値引きもゼロ...
近所だから歩いて行ったけどメルセデスで行ったら対応違ったのかな

566 :774RR :2020/10/28(水) 12:56:42.11 ID:94A8oEgt0.net
値引きなんてまず無いぞ
オレも中古だけど言い値で買った

567 :774RR :2020/10/28(水) 13:03:18.04 ID:df5DXDE4p.net
>>565
格好、態度、言葉遣いが店にそぐわないと判断したんだろう。民間企業だから客を選んで良いんだよ。
>565も店を選べば良いよ。

568 :774RR :2020/10/28(水) 13:37:18.78 ID:NyQN2Uar0.net
>>565
だろうね
それなりのバッグや時計とかでも違った可能性がある

接客の良い日本でゴミのような接客されるということは
よほど酷い格好で客じゃないと思われた可能性が高い
これは日本はかなりマイルドな方で海外はもっと酷い

569 :774RR :2020/10/28(水) 14:37:39.70 ID:9WPfpXa/0.net
>>565
お前のそういうところを見透かされたんだろ

570 :774RR :2020/10/28(水) 17:50:51.70 ID:KMImE8gJa.net
スロットルホルダーが少しガタツキがあるんだけど、皆のCBも同じ?

571 :774RR :2020/10/28(水) 19:11:32.56 ID:k3Ei06olM.net
んなもんない

572 :774RR :2020/10/28(水) 19:52:42.20 ID:KMImE8gJa.net
どもっす
明日夢いってきます。

573 :774RR :2020/10/28(水) 19:55:54.10 ID:+s4QcrVla.net
別にちょっと寄って此処どう?おかしくないよね?
って聞いたらぱっと答えてくれるよ

574 :774RR :2020/10/28(水) 19:57:20.39 ID:KMImE8gJa.net
>>573
ありがとう。
過剰な心配だと思うけど、気軽に聞いてみます。

575 :774RR :2020/10/29(木) 07:48:24.58 ID:2vVQHy48p.net
>>565
一見なのに値引き要求するような乞食はお断りって事じゃね?

576 :774RR :2020/10/29(木) 09:10:23.69 ID:WfDDplMDr.net
>>565
ベンツ乗のりつけて値引き要求する客とかそれこそ最悪だろ。おとなしく普通に買えよ。てかなんで値引きありきだと思ってるの?

577 :571 :2020/10/29(木) 11:45:01.92 ID:Xkd4heh0F.net
早速聴いてきました。
ハンドルの穴にピッタリ嵌めると、振動が出てしまうのであえて少しずらしているとのこと。
他の車両もそうらしい。
穴の意味ないじゃん!

578 :774RR :2020/10/29(木) 11:45:52.29 ID:JSLdAIau0.net
>>565
寝言は寝て言え
夢だけに

579 :774RR :2020/10/29(木) 16:00:05.24 ID:V0+AH5Dh0.net
2台目購入の夢の店で
2年落ちくらいの未使用在庫車
70マソちょうどで買ったぞ

580 :774RR :2020/10/30(金) 13:03:35.67 ID:GDn+m8Lzd.net
早く慣らし終わってvtec入れたい
吹っ飛んだりしないかな

581 :774RR :2020/10/30(金) 14:22:50.10 ID:59bCBV690.net
そんなに違いないぞ。エンジン音が変わるくらいで

582 :774RR :2020/10/30(金) 16:59:29.60 ID:yiYigMKia.net
レブは変わってるのかもしれんけどトルクに変化はないかなぁ

583 :774RR :2020/10/30(金) 17:01:44.02 ID:GDn+m8Lzd.net
そうなんですか
モリモリ加速する感じかな

584 :774RR :2020/10/30(金) 17:13:46.96 ID:yiYigMKia.net
モリモリではないかな
先細りがジワ伸びしていく感じ?高速での挙動だけど

585 :774RR :2020/10/30(金) 17:27:54.72 ID:qRhiPVYpr.net
いやだから違いないとかトルクに変化無いて言われてるやん。夢見ないほうがいいよ

586 :774RR :2020/10/30(金) 17:30:26.31 ID:lLyy+F+aa.net
レボだけど単気筒の伸び悩みが無くなる感じ
感覚的には大型に近い、爆発的な加速はないけどコンスタントに加速

587 :774RR :2020/10/30(金) 18:51:18.19 ID:lmctYAIap.net
そうだな
爆発力はそこそこでレブまで引っかかりなく回る感覚かな

588 :774RR :2020/10/30(金) 18:56:47.37 ID:aXd/7/OO0.net
ンヴァァアアって音が速くなった気分にさせてくれる(←これ重要

589 :774RR :2020/10/30(金) 21:12:51.86 ID:76PIo6L+0.net
>>584
追い越す時に音だけの機能ではないと初めて実感した

590 :774RR :2020/10/31(土) 09:07:38.67 ID:4ix05fZ/0.net
>>588
気分を高揚させてくれる音
速くなった気分にさせてくれる音
バイクを上手く操ってる感じにさせてくれる音
その事実が重要だよな
実際のスピードや加速がそれ程でもなくても

591 :774RR :2020/10/31(土) 09:12:50.53 ID:Zb5ax6mPa.net
ぶっちゃけフルフェイスに音楽と風切り音で殆ど聞こえてない

592 :774RR :2020/10/31(土) 23:11:29.19 ID:4/83hdtV0.net
SBをフルパニアにできるキットはどこなら売ってますでしょうか?

593 :774RR :2020/11/01(日) 07:43:43.95 ID:BTGi3iGNd.net
なんでセンスタをオプション装備にしたんだろ

594 :774RR :2020/11/01(日) 12:38:55.85 ID:OigAyiYy0.net
5000回転くらいでメーターがビビるのってスーフォアの持病なの?

総レス数 1006
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200