2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

904 :774RR :2020/12/05(土) 12:49:46.37 ID:fO64M4jmH.net
スリッパーつくのかなあ
そこまで重さ感じないけど

905 :774RR :2020/12/05(土) 13:16:00.54 ID:JsuhpR4I0.net
>>904
重さのためじゃなくて、バックトルク

906 :774RR :2020/12/05(土) 14:04:23.90 ID:PMIoIImPa.net
ブリッピングを楽しめ

907 :774RR :2020/12/05(土) 14:07:05.98 ID:oTp8MLmod.net
>>903
CBR250RRもZX25Rも売れてるんだからまだへーきへーき

908 :774RR :2020/12/05(土) 16:31:01.59 ID:WTNrtWxu0.net
前160cmの足つき聞いた者だけど
ライディングブーツで両足踵までいけたからnc39契約してきちゃった
教えてくれてありがとうね

909 :774RR :2020/12/05(土) 16:41:49.76 ID:fO64M4jmH.net
>>905
あ、それもあるのか忘れてた...

910 :774RR :2020/12/05(土) 18:27:10.48 ID:JsuhpR4I0.net
>>909
そういう子がいると思ってわざわざアシスト&を抜いて書いたのに
期待を裏切らない君は最高だ

911 :774RR :2020/12/06(日) 13:57:55.22 ID:jkI7UhiL0.net
ドリーム系で新車価格ボッタくられる事ある?

スーフォーで130越えはおかしいよね?
メンテは抜きで

車のディーラーみたく高めに提示して、段々下げるパターンかな?

912 :774RR :2020/12/06(日) 14:09:31.47 ID:owHWd6PJ0.net
見積りを詳しく見なさいよ

913 :774RR :2020/12/06(日) 14:31:16.45 ID:Mql2bNHya.net
オプション全部盛りでもしたんか?

914 :774RR :2020/12/06(日) 14:39:39.12 ID:d80kN5Hm0.net
俺は120は超えた。

915 :774RR :2020/12/06(日) 15:29:29.50 ID:jkI7UhiL0.net
オプションはほぼ盛り盛りだがら妥当でした
スイマセン、名車はいまのうちにと思ったけど
予算キツいな

916 :774RR :2020/12/06(日) 16:37:59.59 ID:jkI7UhiL0.net
オプション盛るなら、必要なオプションが標準装備のボルドールの方が安かったりするんですかね

917 :774RR :2020/12/06(日) 18:03:19.99 ID:kQ54FPhar.net
>>878
今、新車納品一時停止ということはニューカラーの2021モデルが出るのかもしれない。
構造まで変更するとなるとユーロ5対応にした大がかりなモデルチェンジは無さそうな気がするから、たぶんニューカラーが出るのではないかな?
あくまでも予測だけど。

918 :774RR :2020/12/06(日) 18:10:55.01 ID:QzHttiQY0.net
>>916
オプション付けたSFと価格が逆転はしないけど、
プラス数万でハーフカウルが付くと思えば標準装備のSBの方が割安感はある。
メーターパネル内にヒーターとETCの専用インジケーターが付くのも良いよ。

919 :774RR :2020/12/06(日) 19:44:01.62 ID:yqqrqUJW0.net
新色ってなんだろうな
白や青がまた出るのか

920 :774RR :2020/12/06(日) 20:21:05.53 ID:1dfwuYGxa.net
頼む、単色!

921 :774RR :2020/12/06(日) 20:21:21.21 ID:1dfwuYGxa.net
緑で!

922 :774RR :2020/12/06(日) 21:18:45.33 ID:wYyPNARHa.net
まだ買い換えるタイミングじゃないからオレが欲しくなる様なツートーンはお見送りでよろしく

923 :774RR :2020/12/07(月) 01:36:04.06 ID:nIek/FPsa.net
ドリーム言って話聞いてきたら注文できる様だったけど、店舗によって対応違うの?

924 :774RR :2020/12/07(月) 07:39:43.38 ID:99f5Rv26d.net
それはあるうる

925 :774RR :2020/12/07(月) 14:39:04.73 ID:CJlEZxeE0.net
店舗によってできますん

926 :774RR:2020/12/07(月) 14:45:13.83 .net
ちょっとパトロールしてくるか(´・ω・`)寒

927 :774RR:2020/12/07(月) 18:56:26.86 .net
異常なし(o≧ω≦)b
頂きました
https://i.imgur.com/EgxWqdI.jpg
帰宅時のこの瞬間が走ってる時よりスリリング
https://i.imgur.com/bTNHXsm.jpg

928 :774RR :2020/12/07(月) 19:02:28.50 ID:3Z3WLy7S0.net
難易度高い車庫やな

929 :774RR :2020/12/07(月) 19:14:30.64 ID:SbmOgUuD0.net
>>927
玄関前にVIP止めでええやん

930 :774RR :2020/12/07(月) 19:16:54.64 ID:d6dhd3Drr.net
そこの外壁ぶち破れ

931 :774RR :2020/12/07(月) 19:22:44.07 ID:FVBFpuJn0.net
毎回ここの出し入れする事考えると2〜30分のチョイ乗りなんかする気起こらんだろーな
もう外構工事した方が良くないか?

932 :774RR :2020/12/07(月) 19:50:48.60 ID:0nKxDwIjd.net
糞みたいな車庫で草

933 :774RR :2020/12/07(月) 20:22:21.45 ID:Ynnmhc4O0.net
>>927
またお前か

934 :774RR :2020/12/07(月) 20:42:26.41 ID:75lSUrW4a.net
スレッジハンマーでも買ってきて正面の壁叩き壊しちまえよ

935 :774RR :2020/12/07(月) 22:03:17.91 ID:d7uLLiG/a.net
その家を売りに出したらまず間違いなく外壁撤去されてスッキリ良い感じの物件にされるな

936 :774RR:2020/12/08(火) 06:12:21.56 .net
あと30cm壊すのに何万円掛かることやら

937 :774RR :2020/12/08(火) 06:37:40.93 ID:2SNRBvBgd.net
自分でやるならタダ

938 :774RR :2020/12/08(火) 07:47:06.74 ID:xLOE61hNM.net
コンパクトなこのバイクじゃなきゃとても出し入れ出来ん

939 :774RR :2020/12/08(火) 23:36:07.59 ID:Hy0+nEhe0.net
年1くらいで倒しそう

940 :774RR :2020/12/09(水) 08:55:25.20 ID:KrHLdsHXa.net
出掛けようとしたら、HISSとエンジン警告灯が点滅、セルも回らない。
リヤフェンダーあたりからカチカチと音がします。

nc42 前期です。

941 :774RR :2020/12/09(水) 09:33:53.41 ID:ffDrh/jsd.net
店舗に連絡しろ

942 :774RR :2020/12/09(水) 10:01:09.82 ID:9wUul3wYr.net
キルスイッチOFFに3000点wwwwwwwwwww

943 :774RR :2020/12/09(水) 10:58:14.83 ID:G+yihNmPd.net
セルモーターが死んでるに一票!

944 :774RR :2020/12/09(水) 11:40:43.86 ID:KrHLdsHXa.net
いろいろありがとうございます。
春先にレギュレータと発電コイル変えました。
バッテリーも新しいし、HISS灯はいいとして、エンジン警告灯が点滅してるのが異常ですよね。

前兆として、後付けしたシフトインジケーターがリセットされました。

945 :774RR :2020/12/09(水) 12:07:00.92 ID:/RtbNx4H0.net
>>944
バッテリー突然死じゃない?

946 :774RR :2020/12/09(水) 14:49:10.84 ID:4SQcFmZKd.net
自分で解決しようとするな

947 :774RR:2020/12/09(水) 15:45:25.24 .net
(巨泉さんがおる)

948 :774RR :2020/12/09(水) 16:05:49.51 ID:KrHLdsHXa.net
とりあえず明日休みなので、キルスイッチ…バッテリー・ヒューズ確認してみます。

949 :774RR :2020/12/10(木) 02:06:14.81 ID:4fgldFvy0.net
バッテリー上がりな予感。

950 :774RR :2020/12/10(木) 02:07:01.29 ID:4fgldFvy0.net
バッテリーは車体から取り外して充電して下さい。

951 :774RR :2020/12/10(木) 09:42:41.19 ID:CDG7OM5Za.net
キルスイッチではありませんでした。
少し雨降ってるので、しばらくしてバッテリー見てみますが、メインスイッチONでカチカチ音はシート下とタイヤハウスくらいから聞こえてます。

952 :774RR :2020/12/10(木) 10:59:00.17 ID:CDG7OM5Za.net
カチカチはスターターリレーの作動音でバッテリーが死んでました。
シフトインジケーターの再設定でスイッチオンオフを繰り返してたとはいえ、突然死ってあるんですね…。

お騒がせしました。

953 :774RR :2020/12/10(木) 12:03:06.98 ID:Xgx+mxWC0.net
警告灯点灯とリレーカチカチ音はバッテリー突然死だと思ってほぼ間違いないよ

954 :774RR :2020/12/10(木) 13:01:09.09 ID:CDG7OM5Za.net
なるほど、ご教示ありがとうございます。

955 :774RR :2020/12/10(木) 13:10:18.19 ID:T2qJwzwa0.net
今回の話だけではなく、一般的な傾向として
トラブルで切り分けに時間かかる奴って
バッテリーじゃね?って人から言われても
いや、交換したばかりだからとか
きっと××が壊れているんだとか
自分の思い込みが強い奴が多い気がする
財布や携帯無くして大騒ぎして
結局身近にあるパターン

956 :774RR :2020/12/10(木) 13:51:08.04 ID:Xgx+mxWC0.net
>>954
参考までに突然死したバッテリーのメーカーと型番教えて
情報共有しようよ

957 :774RR :2020/12/10(木) 17:00:31.75 ID:5r4wqEVQ0.net
>>955
トラブルシューティングの時に先入観や固定観念あると詰むよな
車の方だけど不具合出ててHMSGの人に見てもらったんだけど↑があってダメだったわ

958 :774RR:2020/12/10(木) 21:56:37.20 .net
常時メンテナンス充電器につなぎっぱなしである (`・ω・´)v @2980円

959 :774RR :2020/12/10(木) 22:23:25.30 ID:8umc+cHS0.net
リアキャリアどれにしようか悩んでるんだけど耐荷重1番あるやつってどこのだろうか

960 :774RR :2020/12/10(木) 23:49:12.52 ID:8ycKKbiLa.net
>>958
早く玄関ぶっ壊せよな

961 :774RR :2020/12/11(金) 13:10:59.12 ID:m7C/bQkh0.net
新車購入して初車検なんですが、交換しておいた方がいい部品ってありますか?
現在の走行距離は8000kmで、半年ごとに点検に出している車両です。

962 :774RR :2020/12/11(金) 13:40:04.25 ID:h3skMp0id.net
参考にならんかもだか車検毎にプラグ交換してもらってる。

963 :774RR :2020/12/11(金) 14:53:10.30 ID:Yhk91TYEM.net
>>961
初車検なんてオイルフィルターくらいのもんじゃね

964 :774RR :2020/12/11(金) 19:20:43.15 ID:E7Wd7GYUd.net
>>961
ブレーキオイル

965 :774RR :2020/12/11(金) 21:56:44.50 ID:iTc7NAeS0.net
>>961
車検ごとにクーラント交換してもらってますね

966 :774RR :2020/12/12(土) 19:55:16.13 ID:GcuWFs1E0.net
SBだけど駐輪やら狭い場所に入るとき左にハンドル大きく切るとタンクバッグの角が
ホーンのスイッチを押してしまい、ビックリするから気を付けて
絶妙の位置にあるのな

967 :774RR :2020/12/12(土) 20:05:10.77 ID:GcuWFs1E0.net
子供がビクッとして若い母親にキッと睨まれた....
ちょっとドキドキした

968 :774RR :2020/12/12(土) 20:11:24.28 ID:U848cLgza.net
なに欲情してんだよ!

969 :774RR :2020/12/13(日) 15:23:59.74 ID:CeRTQgGk0.net
>>961
ユーザー車検?
8000なら何もしなくても通りそう。
終わったらレポよろ!

970 :956 :2020/12/13(日) 21:28:50.88 ID:skxXwRrB0.net
>>962-965
ありがとうございます。
・プラグ
・オイルフィルター
・ブレーキオイル
・クーラント
あたりを交換しようと思います。
>>969
ユーザー車検もいいかなと思ったんですが、
なんだかんだでドリーム店に頼む予定です。

971 :774RR :2020/12/14(月) 01:39:44.35 ID:xzNoMIYx0.net
>>970
参考までにですが…その内容でお願いした場合、私は7万五千円ほどでした。

あと初心者さんと思われるのでアドバイス
8000キロなのでまだ大丈夫だけどタイヤ交換する際はバイク屋よりも専門店でお願いしたほうが遥かに安いよ。

972 :774RR :2020/12/14(月) 02:42:30.55 ID:n4GbUuFS0.net
新色は出ないんすかね

973 :774RR :2020/12/14(月) 15:48:03.82 ID:jASbmcNO0.net
新車で買って先月、初車検ドリームに出したけど
オイルとオイルフィルターは自分でやってるから
何も交換なしだったよ
7000キロだけど

バッテリーが少し弱ってるから
気にしといてって言われたくらい

974 :774RR :2020/12/14(月) 16:28:04.75 ID:NhIDL7mCa.net
今NC前期、新色待ちです。
来年出なかったら、このままFMCですかね。
一年待って現行買うしかないか。

975 :956 :2020/12/14(月) 16:38:38.05 ID:iI0b+bHC0.net
>>971
ありがとうございます。
結構かかりますね・・・。
なんとかパックみたいなのに入っているので、追加でどれくらいかかるのやら。
専門店というと、例えばどういうお店の事でしょうか?
>>973
同じくらいですね。自分のもバッテリーが怪しいです・・・。ありがとうございました。

976 :774RR :2020/12/14(月) 17:51:07.80 ID:SnVJmyhEM.net
>>973
ほんまか
ブレーキフルードくらい変えた方がいいんと違うか

977 :774RR :2020/12/14(月) 18:41:24.53 ID:XHgpnUEPd.net
>>975
私の場合だとジャパンタイヤセンター
タイヤだけのお店ですね。

978 :774RR :2020/12/14(月) 19:45:00.10 ID:iMqTfjDBd.net
>>973
その距離でバッテリー弱ってるって珍しいな

979 :774RR :2020/12/14(月) 19:48:55.77 ID:NhFXefzw0.net
短距離を走ることが多いのかな
それかオプションで電気使い過ぎとか

980 :774RR :2020/12/14(月) 20:26:04.83 ID:BJ6rm7Pv0.net
3年も使ったら交換とちゃうか

981 :774RR :2020/12/14(月) 20:39:59.60 ID:iMqTfjDBd.net
3年で7000はキツいな

982 :956 :2020/12/14(月) 20:52:30.54 ID:P80VRUom0.net
>>977
ありがとうございます。
タイヤは溝はOKですが、3年経つので交換したほうがいいのか迷います・・・。
青空駐車でカバーはかけているのですが。

983 :774RR :2020/12/14(月) 21:21:56.40 ID:R9E5VMrkd.net
>>982
3〜4年が目安ですので
お金に余裕があれば交換した方が良いかと。
心配であればドリームで相談ですね。

984 :774RR :2020/12/15(火) 07:12:33.85 ID:PV36UIJ70.net
>>982
タイヤを交換したときの面白さったらないじゃない?
特にちょっとグリップの良いたいや

985 :774RR :2020/12/15(火) 07:16:05.57 ID:PV36UIJ70.net
間違えてカキコ途中で···
今ロッソIIなんだけどなかなかオモシロイよ
それに純正の安物バトラックスは減りが早いしけっこう滑った。

986 :774RR :2020/12/15(火) 17:45:10.55 ID:anA2UGJ/a.net
ちょい前に書かれてた生産関係の話、点検ついでに聞いてきた
注文受付はしてるけど納期が確定出来ないらしい
コロナ影響の計画減産以上の注文数がある事と、
来年度向けの新車種もあるから本体と工場で生産数調整してて夢としてはいつ迄に用意出来ますって言えず苦労してるってさ

987 :774RR :2020/12/15(火) 17:47:47.41 ID:CX2csM2Pa.net
するとNEWカラーどころではないのか。

988 :774RR :2020/12/15(火) 22:50:45.29 ID:UfG5b0ap0.net
納期は来年夏以降だってよ

989 :774RR :2020/12/16(水) 08:27:11.14 ID:OSYkWAZK0.net
現行はヨシムラフルエキって付かない?

990 :774RR :2020/12/16(水) 12:56:34.44 ID:7PVrn7Ku0.net
>>989
2014年式だがも出NC42モデルついたぞ。
なので現行でもつくと思われる。
ただ車検はNG。

991 :774RR :2020/12/16(水) 15:20:24.86 ID:m7/Fz7UMd.net
NC39 だけど結構部品の欠品出てきたな。
ブレーキのピストンが虫食いあるから新品に替えようと思ったら欠品だわ。
あとキャブ周りも欠品ヤバいな。
ダイアフラムはまだあるようだけど、値段が倍になっててビビる

992 :774RR :2020/12/16(水) 17:50:30.37 ID:OSYkWAZK0.net
>>990
tnks

993 :774RR :2020/12/16(水) 21:49:52.78 ID:5WWPCbCmM.net
次スレ立てる?
テーマが近いスレと合流しますか?

994 :774RR :2020/12/17(木) 08:45:59.82 ID:BxEmDRPga.net
1300がスペンサーカラー出してくるからこちらもくるかなぁ

995 :774RR :2020/12/17(木) 12:36:04.38 ID:WlU7yE5sd.net
バックオーダー抱えてるから
それどころじゃないのでは

996 :774RR :2020/12/17(木) 19:27:04.98 ID:TSfRoJoXM.net
>>993
もう一つのスレはワッチョイ無しだからなぁ
次スレ立つんじゃないかな

997 :774RR :2020/12/17(木) 20:30:40.25 ID:xD/qHyFs0.net
あんなクソスレだけで運用とかゾッとする

998 :774RR :2020/12/19(土) 08:09:13.99 ID:EBRZk0Sbr.net
次スレ是非お願いします

999 :774RR :2020/12/19(土) 13:25:15.32 ID:Q6GycxQtd.net
しょうがないなぁ…

1000 :774RR :2020/12/19(土) 13:29:41.12 ID:Q6GycxQtd.net
保守よろ
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608352040/

1001 :774RR :2020/12/19(土) 16:18:06.93 ID:LwF/1L6oM.net
落ちちゃってるよ

1002 :774RR :2020/12/19(土) 17:45:24.18 ID:AJOiHX410.net
今日は寒かったですね。
CBちゃんも今日はガレージでお休みです。
明日はエンジンだけかけるかな。

1003 :774RR :2020/12/19(土) 17:47:32.14 ID:AJOiHX410.net
埋めときますね

1004 :774RR :2020/12/19(土) 17:48:04.85 ID:AJOiHX410.net
次スレへ

1005 :774RR :2020/12/19(土) 17:48:42.39 ID:AJOiHX410.net
次スレで会いましょう

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200