2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2020/08/24(月) 10:00:37.77 ID:qO/QjsZl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

408 :774RR :2020/09/18(金) 13:31:32.84 ID:l9AV7SZq0.net
>>8

409 :774RR :2020/09/18(金) 14:08:59.91 ID:+ml8hdknM.net
変なのに安価付きでレスされた最悪

410 :774RR :2020/09/18(金) 15:51:31.12 ID:EjoZJ2Jg0.net
なんだこの長文ガイジ…
ジグおじって奴か?

411 :774RR :2020/09/18(金) 16:02:28.33 ID:UR/cmxTrp.net
安定の充実したネットツーリングやぞ

412 :774RR :2020/09/18(金) 16:33:47.93 ID:lYWflSfA0.net
6000rpmで何km/hくらいなんですか?

413 :774RR :2020/09/18(金) 17:34:29.32 ID:zCdM2o+C0.net
45

414 :774RR :2020/09/18(金) 20:06:14.67 ID:ornIwEUu0.net
それは3000回転くらいじゃよ>45

>>412
100km/hは出るよ。高速走ったら詳しいとこ書き込む

415 :774RR :2020/09/18(金) 21:40:44.74 ID:Zsck5NrT0.net
>>412
3速57km
4速65km
5速78km
6速90km

ザックリとメーター読み。
デジタルだし、多少の誤差は勘弁。

こうして見ると3速4速あたりクロスしてるなぁとしみじみ。

416 :774RR :2020/09/19(土) 11:37:37.56 ID:tyjBbCNw0.net
月曜日に決まった、すっげー楽しみ

417 :774RR :2020/09/19(土) 12:02:37.13 ID:k83Z0NK70.net
>>416
おめ!いい色買ったな

418 :774RR :2020/09/19(土) 12:06:54.76 ID:DbwQfsG+a.net
ええやん
なんぼで買えたん?

419 :774RR :2020/09/19(土) 12:12:31.91 ID:m0mRRA4+M.net
はよユーチューブにあげて

420 :774RR :2020/09/19(土) 12:18:10.09 ID:FhvUw5J40.net
>>407
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12600560897.html
SLは確かに良いバイクなんだが、ジクサーSF250の実際のパワーはそれを凌駕してるんだよな
ジクサー250の性能を計測するとカタログスペック以上の能力が出る
これはこのブログだけではなく、他でも言ってる

421 :774RR :2020/09/19(土) 12:19:20.77 ID:FhvUw5J40.net
やはり新設計エンジンの新型ってのはそんだけ技術も進んでるからな
スズキはエンジン屋だし

422 :774RR :2020/09/19(土) 12:23:05.69 ID:/QJcOHHua.net
無作為に取り出したたった1台ずつのデータでは意味ないな

言ってる意味を理解出来るかな?w

423 :774RR :2020/09/19(土) 12:45:13.42 ID:k83Z0NK70.net
クルマもバイクも何台も乗り換えたけど不思議と手放す哀しさはバイクの方が強いだからしっかりと乗り切ってあげないとな何が言いたいかというと自分の買ったバイクが最高なんだよ愛おしい存在なんだよ

424 :774RR :2020/09/19(土) 13:00:44.59 ID:mw2Y1qXi0.net
おめいろ!

425 :774RR :2020/09/19(土) 17:43:34.89 ID:a4ZVAZgdp.net
今日納車して慣らしツーリング中

気づいた事

タンクの幅がデカい
クラッチが超滑らか
フロントブレーキが弱め
振動は少ない(さすが最新エンジン)
5速に入りづらい
乗り心地いいな(スクーターから乗り換えだからか)

426 :774RR :2020/09/19(土) 17:51:08.92 ID:XIo6Pmkyp.net
ギアが入りにくいのは初回オイル変えるまでしゃーない

427 :774RR :2020/09/19(土) 18:51:15.75 ID:lfFRa0Sd0.net
今、往復100kmの慣らしツーリングから帰ってきたところ

気づいた事

ヘッドライトが遠くまで照らしてくれて安心
シフトインジケータはマジで便利
高回転まで伸びようとするエンジン(これでモタードを作ったら面白いのでは?)

バイクは趣味のものだから、どんなに尖ったバイクでもアリだけど
ジクサー250は初心者に良いバイクだと思う

428 :774RR :2020/09/19(土) 21:36:04.31 ID:vc58TYlKa.net
フロントブレーキはYouTubeでのインプレでも言われてたね
個人的にはギュッと効かないから余裕持った走り方だと丁度良い感じがするんだけど
Mr.bikeだと、スーパーじゃないスポーツバイク。健全な250って書かれてたけどなるほどなと思った
もっと売れてほしいなぁ

429 :774RR :2020/09/19(土) 22:38:57.04 ID:2s4+hbiB0.net
初心者に勧めれるバイクだけどデザインとか初心者向けじゃない謎

430 :774RR :2020/09/19(土) 23:14:23.39 ID:lfFRa0Sd0.net
バイク屋で初心者の若者が父親と一緒にバイクを契約してたが
キャブ車って言ってた。
キャブのバイクなんて15年前とかのだよな?

431 :774RR :2020/09/19(土) 23:43:58.68 ID:mw2Y1qXi0.net
生産国の150も新型からFIに変わったはずだから言い間違いとかじゃん?

432 :774RR :2020/09/20(日) 05:51:32.73 ID:V7mA4Ux40.net
>>429
インドがメインだからしょうがない

433 :774RR :2020/09/20(日) 12:09:56.19 ID:gnMIgDyg0.net
サスも最初は硬く感じるかもしれないな
まあ全体の感触ができあがってくるのは1000km超えてオイルフィルター交換してからだな サスは調整してもかなり変わるし
フロントブレーキは、ジクサー150のガツンとした感じより節度良く自然になった感じ 代わりにリアブレーキが150よりもしっかり利き、前後バランスよく使った制動力は良くなってる感じ

434 :774RR :2020/09/20(日) 16:45:04.49 ID:G0OJVXBS0.net
これ、東京で試乗やレンタルできるとこある?
行きつけのスズキワールドじゃやってなかったわ。

435 :774RR :2020/09/20(日) 17:27:36.16 ID:ipoVxMgL0.net
ある

436 :774RR :2020/09/20(日) 17:39:53.07 ID:0SQq8idK0.net
>>434
レンタル819で予約してね

437 :774RR :2020/09/20(日) 18:34:09.39 ID:G0OJVXBS0.net
>>436
関東近辺の819は置いてないみたいなんだよな。
真っ先に調べたけど。

438 :774RR :2020/09/20(日) 19:21:15.08 ID:DvhkHTFc0.net
今日も60kmツーリング
本当にエンジンの振動ないな。これなら360cc単気筒エンジンの自動車作れるかもな

439 :774RR :2020/09/20(日) 20:24:55.04 ID:0SQq8idK0.net
>>437
まじで? レンタル819横浜にはあるから、そこのを最寄りの店に引っ張ってきたら?

440 :774RR :2020/09/20(日) 20:51:42.70 ID:eVdXEz5Zd.net
819の在庫は店舗ごとではなく共通在庫だよ
予約するとそれにあわせて店舗に陸送する

441 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/09/20(日) 21:54:23.57 ID:0M+QbBOd0.net
 
キクメン、外資系のSEの会社やめて、独立するのか。(● ̄(エ) ̄●)

。。

442 :774RR :2020/09/20(日) 22:08:14.18 ID:way/uiRJ0.net
7月中旬にSF黒を契約したがショップからは未だに音沙汰無し
催促してるみたいで嫌だけど一回電話してみた方がいいんだろうか...

443 :774RR :2020/09/20(日) 23:08:48.07 ID:gnMIgDyg0.net
HONDA CBR600RR PC40に捧ぐ          ジクオジより
https://dotup.org/uploda/dotup.org2260145.jpg



https://youtu.be/dgmGuaiRpag
うつむくなよ ふり向くなよ 君は美しい
戦いに敗れても 君は美しい

今ここに青春を刻んだと
サーキットの土を手に取れば
誰も涙を笑わないだろう
誰も拍手を惜しまないだろう

また逢おう いつの日か
また逢おう いつの日か
君のその顔を忘れない

444 :774RR :2020/09/21(月) 11:56:13.93 ID:mRK7EE1N0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xfgTwS9asu0
ヴォーカルVer

445 :774RR :2020/09/21(月) 14:57:57.80 ID:sGK5GuzJ0.net
高速乗るとやっぱり250だな
高速でもヒャッハーしたきゃ大型だな

446 :774RR :2020/09/21(月) 16:10:37.15 ID:lIL+bQ5b0.net
むしろ高速でしか快適じゃない大型

447 :774RR :2020/09/21(月) 16:39:16.17 ID:BV5l5MRl0.net
ちょっとだけ走ってきたけど乗りやすいな
教習車しか乗ったことないけども

448 :774RR :2020/09/21(月) 17:51:09.67 ID:yRXwlBed0.net
>>428
VTRの足つきを再現してくれないと・・・
メーカー公式のローダウンバージョンが待たれる。。

449 :774RR :2020/09/21(月) 17:55:03.01 ID:9OOoqZT6d.net
これをさらにローダウンしろと…

450 :774RR :2020/09/21(月) 19:09:19.69 ID:yRXwlBed0.net
短足が多いし、740〜760くらいにしたら馬鹿売れするよ

451 :774RR :2020/09/21(月) 19:11:57.63 ID:lIL+bQ5b0.net
短足な人はVTRとかZEALとか乗ってればいいと思うの
身長ある人も乗れる250減らさないでほしい

452 :774RR :2020/09/21(月) 19:27:18.50 ID:oDFg+wZN0.net
>>448
なんでホンダを再現しないといけないのか教えてくれ。意図がよく分からん

453 :774RR :2020/09/21(月) 19:38:45.00 ID:4E+wNNKQ0.net
いつも思うがなんでそこまで足着きを気にするんだろバイクなんて片足着けば十分だろ走り出せばバランスのほうが重要なんだし

454 :774RR :2020/09/21(月) 19:42:12.88 ID:+jYo9Dp4p.net
トライアルなんて足着けば減点という競技もあるのにね

455 :774RR :2020/09/21(月) 19:43:33.21 ID:lIL+bQ5b0.net
それは別だねw

456 :774RR :2020/09/21(月) 19:47:46.76 ID:4E+wNNKQ0.net
ジクサー程度のシート高でも片足着くのにハングオン状態の低身長や短足の人もいるということか
もう厚底シューズしかないね

457 :774RR :2020/09/21(月) 19:48:55.77 ID:4E+wNNKQ0.net
厚底ではアレかペダル操作がやり辛くなるか…

458 :774RR :2020/09/21(月) 19:53:51.71 ID:sGK5GuzJ0.net
150cc並みに軽いバイクだけど
片足つけば乗れるだろ?

459 :774RR :2020/09/21(月) 20:12:01.13 ID:BV5l5MRl0.net
ローダウン仕様とはいえ教習車のCB400SF乗れるなら余裕だと思うよ
あれと50Kg近く軽いし

460 :774RR :2020/09/21(月) 20:21:51.90 ID:+jYo9Dp4p.net
>>455
そんなことないと思うよ二輪の特性を突き詰めた競技だししっかりステップに乗って重心を与えたり抜いたりアクションをする素晴らしい競技だよ
ジクサーてステップがあやふやなスクーター上がりの人がとっつき易い車種かも知んないけど全く別モンだと理解して欲しい

461 :774RR :2020/09/21(月) 20:36:35.23 ID:VbR2jrx8a.net
>>451
もうないじゃん
ジール懐かしいなw

462 :774RR :2020/09/21(月) 20:41:37.05 ID:VbR2jrx8a.net
なんか香ばしいのがいるね

463 :774RR :2020/09/21(月) 20:47:40.01 ID:+jYo9Dp4p.net
>>462
どチビの短足くんかなwもうバイク降りたらw

464 :774RR :2020/09/21(月) 20:49:54.53 ID:Ry83ZapV0.net
教習取り立てに勧めるバイクなのに足付き悪いとかコンセプトブレてるだろ

465 :774RR :2020/09/21(月) 21:35:52.96 ID:AycnwxnY0.net
今の若者ならおっさんたちより平均身長高いんじゃないか?
それなら足つきも問題無いだろ

466 :774RR :2020/09/21(月) 21:36:39.44 ID:lIL+bQ5b0.net
実は40代より今の子のほうが平均身長2センチ低くなってる

467 :774RR :2020/09/21(月) 21:37:49.84 ID:wz+N85Un0.net
>>453
この前右下がりの斜面の一時停止で立ちゴケ見たから、足つきに余裕はできればあったほうがいい。

468 :774RR :2020/09/21(月) 21:44:02.88 ID:4E+wNNKQ0.net
>>467
一時停止の意味分かってない速度メーターがゼロになって始めて認められるんだよそれを停止線でやって歩行者やチャリ来てないの確認して徐行しながら本線に出て発進するそれが道交法なんだよ人やチャリ守ってやればそんな立ちゴケする訳ない

469 :774RR :2020/09/21(月) 22:35:08.82 ID:n67eb7Bs0.net
このクラスは165あれば普通に乗れるから男なら問題なし
立ちゴケする時は足が絡まったりして「あれっ、あっあっ(ガシャーン」が殆どだから、足付き良くてもコケる時はコケる
両足の母子球が着くくらいあれば関係ない
女子は確かにキツイかもね

470 :774RR :2020/09/21(月) 23:46:27.88 ID:sGK5GuzJ0.net
コーナー途中でのバンク打ち直しも効くし
ホンマ安心の初心者バイク
俺はZX-25への練習車として買ったんだけど狙いばっちりだわ

471 :774RR :2020/09/21(月) 23:55:01.78 ID:4sM9NQO9d.net
あのね、シートが低すぎると足が大きく曲がって真下に踏ん張れないのよ

雨の日や滑りやすい路面で
引き起こそうとちょっと踏ん張った瞬間
足が前に滑って、オッと!てなことが
稀によくあるw

かかとがついて、ほんの少しの膝が曲がるくらいがちょうどいい
個人的にはジクサーはもう少し高い方がよい

472 :774RR :2020/09/22(火) 01:30:54.99 ID:MW17ZUodr.net
乗り出し価格50万くらい?

473 :774RR :2020/09/22(火) 03:29:54.59 ID:tzn5oqg10.net
>>468
停止線で止まった女性ライダーが行くの躊躇って右に倒れたんたが。あと読みにくい。

474 :774RR :2020/09/22(火) 04:38:30.22 ID:QU8n0zgEa.net
>>464
誰がそのようなコンセプト決めたの?
そもそもメインは日本じゃないんですが

475 :774RR :2020/09/22(火) 06:11:14.25 ID:Wmskz9bja.net
そう。
アジア、インドで、2気筒のスポーツを買えない人向け。
サスが云々、ステップが云々言うようなバイクじゃあ無いよな。

476 :774RR :2020/09/22(火) 12:16:16.26 ID:EMyhImX80.net
>>461
でも、黒銀カラーみたとき、ジールを思い浮かべたろ?w
タンクを青っぽい緑に塗ったら、ジールと間違えても不思議じゃない

シュラウドの先端を丸めて、グレーに塗ったら、コブラになるぞ!

最近流行ってる、グレーとかブルーグレー系のカラーリングも
結構似合うと思うんだけど、日本だけかな?
インドとかじゃ、まだマット系とかのが人気あるのかなぁ

477 :774RR :2020/09/22(火) 12:41:47.16 ID:iHJRVDrP0.net
ヴィット/スヴァルトピレン401なんかも欲しいが、品質等色々と不安なので
スズキが軽量シングルスポーツのジクサー350か400あたりを出さないかな
それ新生グースやな
または新生DR-Z400SMでもいいぞ

478 :774RR :2020/09/22(火) 12:49:28.96 ID:iHJRVDrP0.net
>>466
平均身長とかの数値を知ってる奴は間違いなく短足チビ猿 これは豆な
多くのまともな身長の人間は、平均身長がいくつだとかどうでもいい

電車やバスで大人が、こども料金なんて知らない 気にもしないのと同じ理屈
そんなのは自分には関係がないからね(自分の子と一緒にバスに乗る時にこども料金知っておかないと不都合がある、とかいう論点がズレた屁理屈を持ち出してくるんだろうけどね短足チビ猿は)

479 :774RR :2020/09/22(火) 12:55:25.05 ID:iHJRVDrP0.net
ジクサーのようなグローバルモデルは、日本の一部の短足チビ猿の事なんて考慮してないから今後も奇形チビ猿用バイクなんて出ないよ

そういう奇形のためのバイクならホンダにあるじゃないか エイプとかグロムとか
エイプってのは猿って意味だ チビ猿用って事でホンダが名付けたんだろうな
奇形をも養分にし金を吸い取ろうとするホンダの守銭奴っぷりはもはや尊敬に値する

480 :774RR :2020/09/22(火) 12:56:33.93 ID:fnBQ7H0t0.net
【NG警報】

481 :774RR :2020/09/22(火) 12:57:28.89 ID:iHJRVDrP0.net
まーたジクオジが煽ってるね
図星を突かれたチビ猿はわかりゃすく憤慨してくるからジクオジもやめられないのかなw

482 :774RR :2020/09/22(火) 13:04:15.08 ID:iHJRVDrP0.net
>>470
四気筒なら400ccか600ccとかに行った方がいいよ
ジクサー250は普段使い、小規模峠遊び用に持ち
400や600四気筒は大規模峠やサーキットで遊ぶといい
ZX-25Rなんて金の無駄
250ならクイックで軽快なコーナリングマシンのジクサー250で充分

483 :774RR :2020/09/22(火) 13:09:13.06 ID:iHJRVDrP0.net
>>476
マキタブルーはジクサーSF250にも合いそうだなw
あのカラーは独特だ

484 :774RR :2020/09/22(火) 13:36:01.80 ID:uWFMEFda0.net
ジクサーに魅力はあるけどインド生産ってところで購入を辞退した。

485 :774RR :2020/09/22(火) 14:19:01.54 ID:SzE70VRjp.net
インドの道路環境に合わせて作られた結果、初代ジクサーはオイル管理が日本ではかなりシビアでトラブル多発しているところを考えると
インド製を様子見するのもわかる

486 :774RR :2020/09/22(火) 15:01:16.65 ID:xnMLg6Wb0.net
元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 酒気帯び運転の疑い

 元TOKIOの山口達也容疑者が22日午前、東京・練馬区で酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されていたことがわかった。

 警視庁によると午前9時半ごろ、練馬区桜台の交差点で、山口容疑者が運転するバイクが信号待ちをしている車に後ろから追突した。けが人はいなかったが、山口容疑者の呼気を調べたところアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された。

 山口容疑者は「お酒を飲んでバイクを運転し、事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているということだ。


飲酒でバイクて感覚狂ってんな人を跳ねなくて良かった

487 :774RR :2020/09/22(火) 15:07:41.57 ID:usx7L9ST0.net
酒依存から1ミリも変わって無くて笑う

488 :774RR :2020/09/22(火) 15:09:42.72 ID:BSOSL0pw0.net
飲酒状態でバイク運転てどっかに自殺願望があるのではなかろうか

489 :774RR :2020/09/22(火) 15:31:11.15 ID:7lRPtu3U0.net
インド人って足長いの?

490 :774RR :2020/09/22(火) 16:24:17.57 ID:E6aIjyum0.net
>>482
自宅のバイク置き場が砂利なんで重いバイクはちょっと・・
バイク置き場をコンクリ敷きにする工事は200万だったかな。

491 :774RR :2020/09/22(火) 16:26:13.66 ID:E6aIjyum0.net
今日も100kmツーリング
着々と慣らし中
フロントブレーキの弱さには慣れたけど、シートが固くてケツが痛い

492 :774RR :2020/09/22(火) 16:35:22.64 ID:WHeu+ZgwM.net
ケツが痛いって話はたまに聞くけど、じゃあどんなシートならいいのって聞き返したくなる

493 :774RR :2020/09/22(火) 16:48:48.34 ID:E6aIjyum0.net
>>492
直線を走ってるときは柔らかくて、コーナーは固くなる素材とか

494 :774RR :2020/09/22(火) 18:37:31.74 ID:tzn5oqg10.net
>>489
ヨガで伸ばせるし。

495 :774RR :2020/09/22(火) 18:38:40.63 ID:tzn5oqg10.net
>>492
いいライティングパンツならケツ痛くならないかな?

496 :774RR :2020/09/22(火) 19:01:18.50 ID:j/cm20lTa.net
手の長さが足りないからか、適正位置に座って走ってるとシートの「ほら、前傾になれよ」って角度と硬さで辛い
前めに座ると色々シートや足腰腕が余裕出てきて街中とかじゃとっても楽
70km/h以上で走ると適正位置がしっくりくるんだけどね。風圧で上半身がいい具合に支えられるから、傾斜もそれ以降の固さも丁度良くなる感じ

SF250は走行スピードによって座る位置変えると幸せよ

497 :774RR :2020/09/22(火) 19:16:57.58 ID:iHJRVDrP0.net
>>491
ケツが痛いのはまだ慣らし中程度しか乗ってないからか、自身の体重が重いからだな
ケツも次第と慣れてくる
シート自体は250スポーツでは厚く座り心地が良い方

498 :774RR :2020/09/22(火) 19:19:23.80 ID:iHJRVDrP0.net
ま、長距離ぶっ続けならケツは痛くなる
どうしても痛いならゲルザブでも敷くことだな

499 :774RR :2020/09/22(火) 19:38:34.44 ID:E6aIjyum0.net
大型バイクでは車重とばねした重量の比の関係か
バネしただけスコスコ動いて乗り心地いいのもあるけど、ジクサー250はそうじゃないな

500 :774RR :2020/09/22(火) 19:52:33.81 ID:oyaXkIfA0.net
若者でも手の出しやすい低価格バイクがコンセプトだし多少はね・・・

501 :774RR :2020/09/22(火) 19:59:42.82 ID:E6aIjyum0.net
でもリヤサスの接地感は現代のバイクの技術を感じるわ
ギャップでも絶対リヤサスは地面を離さない感じがある。

502 :774RR :2020/09/22(火) 22:34:02.50 ID:JCHDuRbya.net
>>489
ついでに火も吹ける

503 :774RR :2020/09/22(火) 23:21:38.84 ID:khW3IpTtM.net
やがてテレポートもできるようになるしな

504 :774RR :2020/09/22(火) 23:31:16.63 ID:M0X/BYyo0.net
空中にも浮けるらしいな

505 :774RR :2020/09/22(火) 23:55:59.40 ID:H633tyq60.net
ヨガッ

506 :774RR :2020/09/23(水) 00:56:19.22 ID:K4QMDvAQ0.net
初心者には若手にはCBか他勧めようね絶対こんな他を寄せ付けないバイク勧めちゃダメだぞ

507 :774RR :2020/09/23(水) 01:06:55.91 ID:+bGc3vFp0.net
なんでー?若手だから理由ないと分かんなーい

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200