2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2020/08/24(月) 10:00:37.77 ID:qO/QjsZl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :774RR :2020/09/22(火) 22:34:02.50 ID:JCHDuRbya.net
>>489
ついでに火も吹ける

503 :774RR :2020/09/22(火) 23:21:38.84 ID:khW3IpTtM.net
やがてテレポートもできるようになるしな

504 :774RR :2020/09/22(火) 23:31:16.63 ID:M0X/BYyo0.net
空中にも浮けるらしいな

505 :774RR :2020/09/22(火) 23:55:59.40 ID:H633tyq60.net
ヨガッ

506 :774RR :2020/09/23(水) 00:56:19.22 ID:K4QMDvAQ0.net
初心者には若手にはCBか他勧めようね絶対こんな他を寄せ付けないバイク勧めちゃダメだぞ

507 :774RR :2020/09/23(水) 01:06:55.91 ID:+bGc3vFp0.net
なんでー?若手だから理由ないと分かんなーい

508 :774RR :2020/09/23(水) 01:25:13.11 ID:Q+N5+ivKa.net
>>490
特殊な土地なのか?
車2台が余裕で停められる広さにコンクリート敷いてもらって20万強だった。

509 :774RR :2020/09/23(水) 05:30:28.57 ID:fva+mzHVp.net
5m×3mの土地を自分で整地、砕石引いててメッシュ筋をこっちで用意するからコン打ちと押さえだけならいくらくらいで出来るか知り合いの左官屋に聞いたらお友達価格で10万って言われたな
ただのバイク置き場に200万は完全にボられてる
広大な土地か地盤改良必要なら知らん

510 :774RR :2020/09/23(水) 08:18:17.81 ID:u3wed3OM0.net
山口容疑者は18年2月に女子高生に強制わいせつをした容疑で、同4月に書類送検され、同5月に起訴猶予処分された。同時にジャニーズ事務所から契約を解除され、グループを脱退。現在は事実上の芸能界引退状態だった。さらに、親戚の影響で幼い頃からバイク好きでもあった。またも飲酒絡み、しかも愛するバイクで“事件”を起こしてしまった。

511 :774RR :2020/09/23(水) 09:38:21.23 ID:Z9UXvJUCM.net
>>490
どんだけぼられてんだよ

512 :774RR :2020/09/23(水) 11:00:11.06 ID:iA3bHB8Up.net
>>511
不動産屋に外構工事ざっくりいくらかかる?って聞いたら、200万円って聞いたので
たぶん家の前の水路に鉄板を敷く料金も入ってた
ネットで駐車場4台分をコンクリート舗装するだけだったら60万ぐらいだって出た

513 :774RR :2020/09/23(水) 11:37:08.95 ID:cUTYsYJq0.net
>>501
リアサスも調整すればかなり変わるしな
自分好みに柔らかくも硬くもできる

514 :774RR :2020/09/23(水) 12:13:31.76 ID:sF7pew+Ea.net
>>512
だよねぇ。
水路に橋を掛ける費用込みだと想像もつかんよ。

515 :774RR :2020/09/23(水) 12:20:46.84 ID:9a8XhX4xd.net
200万って荒地を宅地にする時くらいの金額じゃん…

516 :774RR :2020/09/23(水) 13:03:26.65 ID:u3wed3OM0.net
もう畑にしてトマトやキュウリ作った方が幸せになれそう

517 :774RR :2020/09/23(水) 14:05:15.80 ID:iwJEiuOC0.net
自分は4連休の期間に、ホームセンターで
30×30×3cmのコンクリート1個250円ぐらいのを20枚買って、砂利をコンクリブロックに変えて敷き詰めたけど、5000円ぐらいしかしなかった。
ジクサーsf250がめっちゃ軽く感じてハッピーだね。自分でdiyすれば1.2万で出来ると思う。(堪らずコメントしちゃった)

518 :774RR :2020/09/23(水) 14:40:26.09 ID:T0RLyHPf0.net
ネイキッドのミラーに違和感あると思ったら左右対称じゃなかった
左のミラーがゆるくて動くし

519 :774RR :2020/09/23(水) 17:00:54.54 ID:hJls6oIY0.net
390dukeとどっちが速いですか?

520 :774RR :2020/09/23(水) 17:03:31.94 ID:hJls6oIY0.net
明日大雨か
バイク通勤いやだな

521 :774RR :2020/09/23(水) 17:25:27.43 ID:iA3bHB8Up.net
リヤブレーキペダルがビジバイみたいな形である事以外は特にインド製だからと言って品質に問題あるような事ないな

522 :774RR :2020/09/23(水) 18:09:35.49 ID:oOWPLWu00.net
>>520
車で行け

523 :774RR :2020/09/23(水) 19:16:53.67 ID:pMr//1MR0.net
ジクサー屋根つけろ

524 :774RR :2020/09/23(水) 20:27:51.34 ID:bh6PBoXLa.net
>>519
速さを求める人が、それも400ccも射程にある人が
比べるべきバイクじゃないよ、GIXXER250は。
そうでなくとも390DUKEはかなり速いのに。

525 :774RR :2020/09/23(水) 21:17:13.59 ID:/JpPt4YD0.net
>>501
それが島田さんに乗り味が古いバイクっぽい
と言われた理由かな

526 :774RR :2020/09/23(水) 21:32:57.98 ID:oOWPLWu00.net
リアサスくらい変えたらええやん
オーリンズとかから出てるでしょ

527 :774RR :2020/09/23(水) 22:04:39.82 ID:vx7/2kF80.net
>>495
照明つきパンツ
良さそう

528 :774RR :2020/09/23(水) 22:18:01.01 ID:I1pMcaaq0.net
>>527
すみません、意味がよくわかりません。

529 :774RR :2020/09/23(水) 22:43:31.32 ID:T0RLyHPf0.net
lighting

530 :774RR :2020/09/23(水) 23:43:25.80 ID:gbO8DNEO0.net
>>526
金がないからこれ買うのにリプレースサスとか言い出すなよいけず

531 :774RR :2020/09/23(水) 23:49:59.76 ID:/JpPt4YD0.net
モンキーとかグロムにオーリンズ入れてる奴もいるしなあ。。

532 :774RR :2020/09/23(水) 23:53:24.94 ID:u3wed3OM0.net
オーリンズ儲ておるんだな先ずは空気圧からやればいいのに自分の走りに合った空気圧てあると思う

533 :774RR :2020/09/24(木) 01:40:19.17 ID:vCE/3GTO0.net
サスペンションはジムカーナーの人に褒められてたけど島田さんはあんまいいこと言ってなかったよね

534 :774RR :2020/09/24(木) 01:54:02.22 ID:ULC/wIe80.net
R25の燃費つーかヤマハ車の燃費水増ししてるっぽいヤマハおぢさんの事か
ジクサーSFの燃費も低く言ってそうな

535 :774RR :2020/09/24(木) 04:35:59.03 ID:a4MsHsiia.net
lolとかいう変な名前のグループとコラボキャンペーンしてるけど意味あるの?
イキッた厨二みたいな格好してジクサーと写真撮ってて痛々しいんだが

536 :774RR :2020/09/24(木) 07:31:49.99 ID:IZyHtrjna.net
刈上げの兄貴殺した女がTシャツ着てる位には有名なんじゃね

知らんけど

537 :774RR :2020/09/24(木) 11:46:33.05 ID:zjQLUKcH0.net
>>533
島田はぶっちゃけると口だけのところあるな ちゃんと走ってる所は誰も見た事ないだろ
キングオブジムカーナの作田氏がジクサー250を自分の金出して購入して愛車にし、
タイヤとバンパー付けただけの状態でジムカーナし、ジクサー250はノーマルでも全然戦えるほどデキがいいと公言してる事実の方が余程説得力がある

538 :774RR :2020/09/24(木) 11:50:02.26 ID:zjQLUKcH0.net
まぁその島田も250多気筒勢よりも、ジクサー250はコーナリングマシンだと言ってるがな
言わざるを得ないんだろう

539 :774RR :2020/09/24(木) 12:52:29.29 ID:P+WbdlxAM.net
島田と濱田岳の違いを教えてくれ

540 :774RR :2020/09/24(木) 13:00:44.55 ID:F/dTxavY0.net
島田はなんやかんや言ってもヤマハ正規ディーラーの営業マンだからな
フリーランスでもレーサーでもない
そこは加味して見ないと

541 :774RR :2020/09/24(木) 13:06:26.84 ID:kdD0m2Bo0.net
だったら他社製品口出すなよ

542 :774RR :2020/09/24(木) 13:11:52.37 ID:poJCjkiEM.net
>>539
爆笑問題の田中も追加で

543 :774RR :2020/09/24(木) 13:22:35.38 ID:UOREGAKCd.net
>>540
ジクサーはオブラートに包みながらボロクソ言ってるけど
他のバイクは比較動画でもヤマハ車と変わらんくらいほめてるんだよな

544 :774RR :2020/09/24(木) 13:39:37.83 ID:fHBPea9bp.net
SV 650はもっとボロクソだぞ

545 :774RR :2020/09/24(木) 16:59:34.45 ID:XP/roUQKd.net
て言うより島田氏、本家YSP動画以外にも最近ちょこちょこ出てるけど本業の方は大丈夫なんか?
某ワイべと一緒で店がヒマなんだろうかと勘ぐってしまうな

546 :774RR :2020/09/24(木) 17:20:53.58 ID:4zPg28Qs0.net
カワサキのZX25Rばっか絶賛されてる今の(おもにつべ界での)風潮はちょっと怖いものあるな。
ZXやCBRみたいな高価格バイクばかり売れて、ジクサーやGSXのような低価格バイクが売れないとなると、メーカー側もやれ4気筒だ、倒立だ、電子制御だと高付加価値つけて売らなきゃならなくなるだろ。
そうなると、かつてのレプリカブームと同じ末路を辿ってバイク界が今以上に冷え込みそう。
こういう安くて質実剛健なバイクも健全に売れてこそ間口も広がると思うんだよなぁ。

547 :774RR :2020/09/24(木) 17:24:46.23 ID:Te3IdfmVa.net
>>546
わかる。
もっともっと評価されて良いバイク。
それが未来のバイク業界のためだと思う。

548 :774RR :2020/09/24(木) 17:36:03.78 ID:+CCapvez0.net
ZXとジクサーじゃ値段が倍近くあるけど楽しさが倍になるかというと・・・

549 :774RR :2020/09/24(木) 18:32:36.54 ID:UOREGAKCd.net
>>548
倍の価値があると思う人が買うんでしょ?
じゃなきゃジクサー250もいらない、もっと安い150でも同じように高速も走れるし下道だって楽しく走れるとかしょうもない話になる
誰かさんは他スレ行ってそんなこと延々書き込んでたけども

550 :774RR :2020/09/24(木) 19:08:50.28 ID:8kTzISAI0.net
>>546
自分が住んでる範囲じゃジクサー150やGSX-250R、Vスト250は結構見る
特に250Rは女性が、Vストは若者が乗ってる傾向あるし、何だかんだ台数は売れてる方だからそう悲観する事はないよ
出足が良くて軽い。燃費も250の中じゃ良い。そして安いっていう美点いっぱいあるしね

551 :774RR :2020/09/24(木) 19:19:10.48 ID:iiQ8OQAf0.net
高性能バイク好む人はいるし話題にしやすいのは間違いないけど
実際ぶっちぎりで売れてるのはレブルなんだから気にするな

552 :774RR :2020/09/24(木) 19:28:18.33 ID:zjQLUKcH0.net
>>543
https://youtu.be/V-4hWcEUBIo
どこがボロクソなの?
お前は知名度のある島田を利用して印象操作しジクサー250を貶したいだけの救いようのないただのゲスじゃん
(スププ Sd42-3XXW [49.98.85.74]) ID:UOREGAKCd

553 :774RR :2020/09/24(木) 19:30:46.83 ID:zjQLUKcH0.net
>>546
心配せずともロングセラーになると思うよジクサー250は
この油冷エンジンで派生車も出てくるだろう
そう焦るな

554 :774RR :2020/09/24(木) 19:37:20.34 ID:gi1mTREo0.net
スズキ製かつインド生産で最強コスパバイク

555 :774RR :2020/09/24(木) 19:40:27.99 ID:u2/4KfBh0.net
>>548
楽しさは10倍ぐらい違うなw

556 :774RR :2020/09/24(木) 19:40:55.91 ID:kdD0m2Bo0.net
油冷エンジン魅力的だもんなおっさんでも乗れるクラシカルなモデル出して欲しいよ

557 :774RR :2020/09/24(木) 19:48:17.71 ID:Xp3r8wrz0.net
エンジンの造形好きだしヘッド周りもわざわざブロンズ塗装にしてるのになぜエンジンが見えないデザインなのかが謎

558 :774RR :2020/09/24(木) 19:57:36.48 ID:u2/4KfBh0.net
フレームが貧弱だから

559 :774RR :2020/09/24(木) 20:00:46.36 ID:gi1mTREo0.net
>>482
学生時代にRF400借りて200kmぐらい乗ったけど
「重っ」って思ってあんまり乗ってて楽しくなかったんだよなあ
まあ俺に400を振り回す腕は無いだろうけど

560 :774RR :2020/09/24(木) 20:33:24.62 ID:i8bMCaT0p.net
>>550
GSX250Rはフルカウルの中では1番売れてない
>>554
最低品質だけどな

561 :774RR :2020/09/24(木) 21:41:20.96 ID:gi1mTREo0.net
油冷ってラジエーターがチンチンに熱くなるんだな
空冷のフィンがラジエーターになりかわった仕組みか

562 :774RR :2020/09/24(木) 21:53:36.03 ID:iiQ8OQAf0.net
>>552
さわるのもなんだけど
https://m.youtube.com/watch?v=6TsSBBeoXXQ

563 :774RR :2020/09/24(木) 23:15:03.94 ID:u2/4KfBh0.net
ラジエーターなんかついてねーよwww

564 :774RR :2020/09/24(木) 23:24:44.98 ID:kdD0m2Bo0.net
島田さんとこのトリシティシューティングなんちゃら良いな雨の巻き込みあるけど大分違うだろ

565 :774RR :2020/09/25(金) 05:04:10.01 ID:z75lXYe30.net
スズキ『ジクサー250』シリーズと『lol -エルオーエル』コラボのMV

https://youtu.be/pbeqr9ae3AQ

566 :774RR :2020/09/25(金) 12:20:21.28 ID:N3sfs0z90.net
>>555
わかる
ジクサー250は10倍ぐらい楽しめるよなw

567 :774RR :2020/09/25(金) 12:23:10.34 ID:N3sfs0z90.net
>>559
そのへんの道で気軽に振り回すならやっぱ250〜400cc位の軽量軽快な単気筒がいいね
腕も上がるし

568 :774RR :2020/09/25(金) 12:26:17.70 ID:N3sfs0z90.net
>>560
ジクサー250は、少なくともカワサキZX-25Rのようにエンジンが再始動できないようなトラブル続出とかはないけどなあ

インド製バイクが最低品質って何を根拠に言ってんの?ただの妄想のネガキャンならおまえは最低の糞野郎だよな

569 :774RR :2020/09/25(金) 12:26:46.85 ID:N3sfs0z90.net
>>562
だからどこが?

570 :774RR :2020/09/25(金) 12:33:09.05 ID:N3sfs0z90.net
>>565
なにこの爽やかな感じのPV
好きw

571 :774RR :2020/09/25(金) 12:38:59.10 ID:sz12N4H/r.net
もっと知名度が高い芸能人とコラボ出来なかったのか

572 :774RR :2020/09/25(金) 13:15:16.47 ID:mA2hZY1v0.net
なにか面白い書き込みがあると思ったらゴミの書き込みだった時の悲しみ
見えないけど

573 :774RR :2020/09/25(金) 17:03:29.62 ID:xEVBGnyh0.net
インド映画のスタッフに作ってほしいわジクサーダンスCM💃

574 :774RR :2020/09/25(金) 17:57:56.23 ID:LfvTMQSs0.net
>>565
糞ダセェし音楽的にも全然刺さらん
これ見て「バイクって良いな」ってなる奴がいるとは思えん

575 :774RR :2020/09/25(金) 19:14:51.89 ID:N3sfs0z90.net
https://twitter.com/lol_avex/status/1307877209923891201
(deleted an unsolicited ad)

576 :774RR :2020/09/25(金) 19:15:23.71 ID:Y++w1zZ6a.net
ヘッドライト切れたらユニットごと(40000円以上)交換なんだって
どれくらい持つのかね

577 :774RR :2020/09/25(金) 19:23:27.54 ID:N3sfs0z90.net
>>573
https://youtu.be/Ab8lsilyE6I?t=12
インドのPVはこっち
荒野の道路を突然横切る通学中の小学生 少女の笑顔がかわいい
そして隼とGSX-R1000ニキのサムズアップ

インドでジクサーSF250が発表になった昨年の春
ジクオジが今以上にハッスルしまくってた時だな
このPVはかわいいと評判だった 懐かしいな

578 :774RR :2020/09/25(金) 19:29:11.12 ID:N3sfs0z90.net
https://www.youtube.com/watch?v=6B1f9X1snCM
これこれ
ロングバージョン完全版
アゴで小学生に先に渡れって
かっけーwwwww

579 :774RR :2020/09/25(金) 22:16:00.46 ID:Xj+UXK2k0.net
>>576
SF?なら結構出費大変だなぁ
シモケンサイズではネイキッドに変えちゃったからSFのヘッドライト

580 :774RR :2020/09/25(金) 22:18:24.46 ID:Xj+UXK2k0.net
途中で書き込んじゃった
SFのヘッドライト変えるやり方今現在どこ探しても見つからんし
二年位経ったらマニュアル買って試してみるかね

581 :774RR :2020/09/25(金) 22:45:01.88 ID:xEVBGnyh0.net
>>578
なんやコレ…
ダンス感無いけどええな
イケメンSFオーナーや…

582 :774RR :2020/09/25(金) 23:25:15.50 ID:AuMslMkNa.net
NG推奨の出禁の糞鍋に触れてる奴らが結構いるな

583 :774RR :2020/09/26(土) 02:07:27.86 ID:ZfhUtDJJd.net
>>8

584 :774RR :2020/09/26(土) 12:25:17.42 ID:zGxHUxUa0.net
>>536
詳しすぎだろ

585 :774RR :2020/09/26(土) 12:30:58.61 ID:zGxHUxUa0.net
>>579
ん?

586 :774RR :2020/09/26(土) 12:32:14.23 ID:YZjy+P2/0.net
任意無保険で走ってる奴の気が知れんな

587 :774RR :2020/09/26(土) 12:32:21.69 ID:zGxHUxUa0.net
>>582
少なくともお前のようなのよりは話題も情報も提供するからね

588 :774RR :2020/09/26(土) 12:33:55.65 ID:zGxHUxUa0.net
>>586
そいつは破滅でも何でもすればいいが、当たった相手が気の毒だな

589 :774RR :2020/09/26(土) 12:58:59.96 ID:m/9whXqn0.net
ヘッドライトの件、バイク屋の店長に聞いたら「昨今LED積んでる部分はユニット化されてますから、全とっかえになりますね」って言われたよ
スウィッシュのは7万くらい掛かるってさ
LEDか10年持つならいいけど、壊れたらしゃれにならん

590 :774RR :2020/09/26(土) 13:21:35.41 ID:KyzrvThfM.net
LEDとか関東らへんだときついだろうな寒くなってきたらぶつっと切れるだろうしコスト下げて一体化したのはいいがマフラーといいメカニック泣かせな設計に何故したのか

591 :774RR :2020/09/26(土) 13:26:53.07 ID:YZjy+P2/0.net
インドでの組み立て負担を減らして人件費削減狙ったんじゃないの

592 :774RR :2020/09/26(土) 13:38:08.04 ID:HqF3lJWZd.net
LEDそのものは切れないよ
よくあるLEDの球切れってのは車やバイクに限らず殆どが熱による基板の破損
安物がよく切れるのは回路設計が甘いのと冷却や基板の実装の問題

標準装着のLED灯火類の寿命が問題になることはないと思うけど
転倒などで物理的な破損での出費は痛いな

593 :774RR :2020/09/26(土) 13:57:16.49 ID:Gnu8m5Xe0.net
>>589
個人的にはその話を聞いてスウィッシュ買うのやめた。

594 :774RR :2020/09/26(土) 14:00:16.08 ID:m/9whXqn0.net
>>592
>>589で書いた店長が「スウィッシュのユニット部分、コツンと車や電柱に当たっても配線や回路やられちゃったら交換ですからね。そういう意味では旧150みたいなハロゲンだと楽なんですけどね」とも言ってた
でも、LED自体は切れないってのは知らなかったし、ユニット交換の理由として凄い納得いく

595 :774RR :2020/09/26(土) 14:17:19.31 ID:4KSh/hEmM.net
>>594
切れないわけないだろ
大半のライダーは切れる前に手離すだろうけど

596 :774RR :2020/09/26(土) 14:33:43.70 ID:XKHSIqj10.net
3分ぐらい渋滞につかまると結構あったかくなるな

597 :774RR :2020/09/26(土) 14:41:15.11 ID:a8voPJQ0d.net
LEDヘッドライトの寿命は10000時間と言われてるので
単純に1日1時間365日走ったとして約27年もつ計算

ハロゲンバルブで1000時間、HIDで2000時間程度と言われているのでLEDの寿命は圧倒的

ちなみに寿命の定義は明るさが新品の7割に低下した時で
切れたときではないからね

598 :774RR :2020/09/26(土) 14:46:49.19 ID:Cn3T6apI0.net
LEDて温度の変化でブッツリ切れるよ
温度変化の少ない室内ならその数字は使えるが

インド製のLEDは知らんが
バイクとか環境変化激しいのはね

599 :774RR :2020/09/26(土) 15:36:20.29 ID:m/9whXqn0.net
>>598
インドはニューデリーだけでも40℃から8℃って感じの上下凄いから、そんな国で採用されてるなら大丈夫じゃない?
インドバイクは日本では枯れた技術メインで作ってるから、そこまで精密過ぎって感じじゃないんでないのかね

600 :774RR :2020/09/26(土) 15:58:37.32 ID:Msl4k97pd.net
ともかくLEDは原理的に切れない
逝くのは周辺回路ね
その辺は設計次第

601 :774RR :2020/09/26(土) 16:05:32.35 ID:EQ+NfImn0.net
やっぱりインドって凄い

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200