2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2020/08/24(月) 10:00:37.77 ID:qO/QjsZl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :774RR :2020/10/04(日) 17:26:56.61 ID:8VeHi1dQ0.net
>>770
ZXの五千って,その後,どうなるかやから

ジクサー選ぶユーザーは違うもんでしょ
まあ,僕はGSX250Rが好き

772 :774RR :2020/10/04(日) 18:04:47.02 ID:Ecn0ICGH0.net
日本向けの割り当てが少ないのか?
コロナで生産がおぼつかないのか?
けっこう話題になってるのに、これで売れてなかったら勿体ないな

773 :774RR :2020/10/04(日) 18:18:46.83 ID:+L7uRyVs0.net
インドで一定数売れてるとは思いたいけど、コロナの影響で生活が苦しくなったりして予約してた人がキャンセルしたりとか
不況の波が世界各国で起きてると思われる。

良いエンジンだから色んなデザインの派生が出てほしいとは思ってる。

774 :774RR :2020/10/04(日) 18:31:44.94 ID:8VeHi1dQ0.net
>>773
派生車いいな どんなのでる?

775 :774RR :2020/10/04(日) 19:40:44.42 ID:HQumjVmba.net
>>772
三便目は来てるらしいから、検品中じゃないの?
一便目で「SF、神奈川県には10台も入ってきてない」って言われたし、これからこれから

776 :774RR :2020/10/04(日) 19:55:09.79 ID:82sIS8zs0.net
派生車はクラシカルかモタードがいいな
コストが安くて性能が高い油冷なんだから、うんと安くして若者が買えるのを出してほしい

777 :774RR :2020/10/04(日) 20:02:33.62 ID:Jrzp+bvP0.net
良いバイクなんだろうけどジクオジが活躍しすぎててイメージが…

778 :774RR :2020/10/04(日) 20:13:35.24 ID:2Zj4o/QL0.net
レブルみたいに側変えたら変わるんだからゆったり系のやつ欲しいな でも150のエンジン派生でないしフレーム込みてこと何かな?

779 :774RR :2020/10/04(日) 21:27:05.19 ID:MrCpLtAJ0.net
インド、インドネシアのバイクの存在が一気に浸透した感じだな

780 :774RR :2020/10/04(日) 21:40:02.31 ID:aFsa/+/ka.net
>>776
ジクサーみたいに見た目からして安っぽいバイクなんてウケないけどな

781 :774RR :2020/10/04(日) 21:41:49.48 ID:aFsa/+/ka.net
ST250もそうだったけど、安さウリにして安っぽいバイク作っても売れないよ
スズキはそんなのばっか

安ければなんでも良いわけではない

782 :774RR :2020/10/04(日) 22:46:02.06 ID:jKCrZ1gA0.net
こんなとこでマウント取って何がしたいのやら

783 :774RR :2020/10/04(日) 22:53:01.66 ID:+L7uRyVs0.net
SUZUKIの精神は変態だよ。
ジクサーのデザインはまぁ好みが分かれると思うがエンジンは素晴らしいから派生デザインでユーザーを増やすのも手だと思うんだけどね。

784 :774RR :2020/10/04(日) 23:17:42.93 ID:ukQd/nM60.net
あんま詳しくないんだけどSUZUKIって車体にデカく入ってるのは伝統なの?
みんな好きなんかな?
ブルー系は好きだけど100周年カラーとかにも入ってて自分の好みではないんだよなぁ

785 :774RR :2020/10/04(日) 23:29:35.29 ID:+L7uRyVs0.net
>>784
レプリカ系は入ってる気がする。
カタナとかも真っ赤なスズキロゴがあった。

個人的には好きではない。
st250は上品だった。

786 :774RR :2020/10/04(日) 23:29:40.51 ID:D8FtusKud.net
若い子に受けいいんじゃね
オッサンも好きな人は好きでしょ

787 :774RR :2020/10/04(日) 23:51:24.54 ID:aFsa/+/ka.net
油冷を懐かしむおっさんホイホイのバイクかと思ってた
ユーチューバーには見向きもされてないし

788 :774RR :2020/10/05(月) 00:41:24.88 ID:pz9GOt8yd.net
これもスルー推奨ということだな

789 :774RR :2020/10/05(月) 00:52:02.72 ID:CE+NzK9L0.net
これがジクオジってやつか…
確かにウザいな

790 :774RR :2020/10/05(月) 01:17:17.68 ID:CoITmDGs0.net
日付変わって昨日か
バイク屋でちょうどジクサー250の試乗から帰ってきた人に遭遇して
降りたとたんにベタ褒めしてたが
想像以上に良いバイクなのか?

791 :774RR :2020/10/05(月) 01:47:12.10 ID:1tCBQXA60.net
>>776
クラシカルというかレトロ系はエンジンの形がね・・・
ヘッドが(異様に)小さく、冷却フィンもないしなぁ
格好良くなる気がしないw

逆にモタードとかオフ系はエンジンスカスカでも
逆にそれが良いって感じで良いかもね
路面がアレな国が多いんだし、モタードはもう一度来そうな気がするんだけどな

792 :774RR :2020/10/05(月) 03:05:28.60 ID:OBQtQkzF0.net
>>790
バイクに乗れたのが嬉しくてはしゃいでいたんだと思う。

793 :774RR :2020/10/05(月) 03:05:50.01 ID:dVPDoQkh0.net
>>791
モタードいいな。
でもつくらんか?
出たら欲しい。
カウル無しとかぶってそうだけどな
ビックボーイみたいなの
質感高めて出して欲し
倒立ホーク、ラジアルマウントのブレーキ
・・・CB250Rみたいや

794 :774RR :2020/10/05(月) 04:26:03.43 ID:qnRdRWLma.net
>>793
モタードって糞不人気なのでは
日本メーカーから1台もないしね
海外でも人気ないんでしょ
某ユーチューバーはモタードから乗り換えたら再生数爆増したって言ってたし
日本でも人気ないようだ

795 :774RR :2020/10/05(月) 05:16:42.50 ID:dVPDoQkh0.net
>>794
ふーん

796 :774RR :2020/10/05(月) 05:57:06.44 ID:iXNf154A0.net
モタードよりクルーザーを作って欲しいな

797 :774RR :2020/10/05(月) 06:21:05.96 ID:qnRdRWLma.net
個人的にはモタード欲しいけどね

不人気なら中古安いのかと思いきや
モタード新車消滅により
Dトラとか値段下がりそうにない

798 :774RR :2020/10/05(月) 06:32:38.64 ID:dVPDoQkh0.net
>>796
レブル?

799 :774RR :2020/10/05(月) 06:52:34.27 ID:vxE6U7HU0.net
サベージ250作ろうぜ

800 :774RR :2020/10/05(月) 06:53:03.11 ID:qnRdRWLma.net
スズキがしかもインドスズキが
レブルみたいなバイク作っても
どうせ糞みたいなデザインで
角材スイングアームや低品質塗装により
残念なバイクができるとしか思えない

801 :774RR :2020/10/05(月) 07:02:47.17 ID:k8kUs+iH0.net
インドスズキのクルーザーデザイン
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_36/

802 :774RR :2020/10/05(月) 07:28:40.00 ID:C+CKmDgka.net
>>790
街乗りでもエンストする気配ないし、全部丁度足りてる良い意味でスーパーじゃないスポーツバイクって感じ
ジクサー150でもうちょっとだけ欲しいと思ったところを満たせたような……乗ってみなきゃ良さは分かんないと思う

803 :774RR :2020/10/05(月) 14:07:34.38 ID:U4nNSxutM.net
>>801
ほんとひで

804 :774RR :2020/10/05(月) 20:54:52.21 ID:xYgd6zg9M.net
>>790
それ多分俺
ずっと古いバイク乗ってたからイマドキの250ってすげーって感じたよ

805 :774RR :2020/10/05(月) 22:16:03.54 ID:iiR0vO7r0.net
ベビーフェイスのSF250用パーツ群が来てるな。
バックステップ欲しいわ、サイドスタンドの加工が必要ってどの程度のことなんや?

806 :774RR :2020/10/05(月) 22:30:26.11 ID:OdSfgQW50.net
>>805
ほんとだ。バックステップええな…。

サイドスタンドは蹴りだしの棒のことかな。

807 :774RR :2020/10/05(月) 22:38:35.24 ID:iiR0vO7r0.net
蹴り出し切るくらいならなんとでもなるな…冬にはヨシムラのR-77Sもくるし悩むわ…

808 :774RR :2020/10/06(火) 03:17:16.27 ID:NCltcz770.net
へー 意外とアフターでるんや 笑

809 :774RR :2020/10/06(火) 03:57:09.22 ID:NCltcz770.net
意外と150の方がいいバイクってことない?

810 :774RR :2020/10/06(火) 06:29:13.79 ID:FuMB5a9E0.net
燃費とアクセルのイージーさなら150

811 :774RR :2020/10/06(火) 07:26:59.59 ID:BdMeSg5Qp.net
>>809
そんなの使用シーンによるとしか
高速一切乗らないメーンなら150のほうが軽快だろうしバイパス高速多用するなら250のほうが安心感あるだろうし

812 :774RR :2020/10/06(火) 08:32:33.87 ID:VWZR8axfM.net
>>809
現在旧150乗り、パワーはもう少しあった方がいいと思うが250は振動が増えると聞いているので一度試乗して確かめてみたい。150のエンジンはシルキーで好み。

813 :774RR :2020/10/06(火) 10:55:48.97 ID:QKMFGl7C0.net
>>770
俺は黒を見たけどね
ネイキッドの方は一度も見た事ない

814 :774RR :2020/10/06(火) 11:01:57.97 ID:QKMFGl7C0.net
>>790
初心者でも乗ればすぐ体感できる軽快さだな
ジムカーナ上位者も褒めている

815 :774RR :2020/10/06(火) 11:04:31.14 ID:QKMFGl7C0.net
>>797
不人気というか、ライトユーザーには良さがわからないし乗ってもそのポテンシャルを発揮させる腕がない

816 :774RR :2020/10/06(火) 11:06:21.72 ID:QKMFGl7C0.net
>>806
バンクさせたらあそこ接地する

817 :774RR :2020/10/06(火) 11:08:09.96 ID:QKMFGl7C0.net
>>809
150と250の違いが自分でわからないのか?

818 :774RR :2020/10/06(火) 11:44:18.53 ID:wtFBixnn0.net
>>812
思ったよりマフラー音も振動もあるけど、運転してみると意外とそこまででもない感じ
おろしたてはかなり振動あるけど、慣らし終えれば比較的穏やかになるし
それより旧から乗り換えるなら乗車姿勢というか下半身が結構違和感あるかも
一回の試乗のみより何回かに分ける事を個人的に勧めたい

819 :774RR :2020/10/06(火) 12:01:03.92 ID:N7r42ieyd.net
旧ジクサーのマッタリポジションに慣れたやつは
現行ジクサーのポジションに違和感を感じるかもね
シートは前傾が強くなって旧型より攻撃的な感じ

820 :774RR :2020/10/06(火) 13:44:37.83 ID:xMISpyWMM.net
>>816
シャフトに干渉するとかじゃないんか

821 :774RR :2020/10/06(火) 18:20:31.95 ID:AZu52F9Q0.net
あぼーんに構うな何書いてるかわからん

822 :774RR :2020/10/06(火) 19:01:29.42 ID:KddHkw/z0.net
>>806
写真見たら切り落としてあるし多分そうだろうね
ちょうど足にあたる位置だし

823 :774RR :2020/10/06(火) 22:16:21.43 ID:K13do7tu0.net
パフォーマンスステップキット注文したった!

824 :774RR :2020/10/06(火) 22:54:49.34 ID:D7Aihodj0.net
R25とどっちが速いですか?

825 :774RR :2020/10/06(火) 23:02:52.26 ID:EXPsOxt60.net
R25

826 :774RR :2020/10/06(火) 23:03:52.98 ID:Khm77k+C0.net
ストレートもカーブもR25

827 :774RR :2020/10/06(火) 23:11:48.47 ID:LvGq8ISeM.net
路面ギャップで衝撃がもろに身体にくるもんで、プリロード調整して最柔にしたら乗り心地が改善したぞ

しかし、フックレンチで回す時、やり方間違ってるんじゃないかと不安に思うくらい硬かった

828 :774RR :2020/10/06(火) 23:17:13.65 ID:wtFBixnn0.net
>>827
リアはバネも調整も固いよね。安物のフックレンチが負けた時は脱力してしまった
バネは最弱にしてもはっきりとしたギャップがある時は腰浮かして凌がないと「ゥンッ!」てなるから、早くYSS辺りがリリースしてほしい

829 :774RR :2020/10/06(火) 23:23:45.51 ID:uSyUbGi20.net
ゥンッ!

830 :774RR :2020/10/07(水) 02:22:16.54 ID:ErnkgvFQ0.net
>>828
150ナイトロンって付きそう?

831 :774RR :2020/10/07(水) 12:17:11.70 ID:OXaPY+sF0.net
>>824
https://i.imgur.com/hzfHi0g.jpg

0-70km/h加速 250ccランキング (我々が最もよく走るであろう一般道法定速度+αでの実質的な速さの比較)

1位 CB250R
2位 CBR250RR
3位 ジクサーSF250
4位 CRF250ラリー
5位 GSX250R
6位 CBR250R
7位 YZF-R25 (Ninja250も同じぐらい)
8位 Ninja250SL
9位 VTR250

予想
10位 ZX-25R 

832 :774RR :2020/10/07(水) 12:26:45.13 ID:OXaPY+sF0.net
250ccなんかで最もよく走る普段の一般道の走行では、軽量で低回転からトルクのある単気筒が速い
タイトなコーナーの多い峠なんかのコーナリングスピードも単気筒が俊敏
R25やニンジャ250の速度が乗ってくるのは一般道法定速度を超えた70km/hあたりから
250ccしかない排気量を二気筒化し高回転化し馬力を上げれば、常用域である低中速が薄くショボくなるのは当然
250cc四気筒化なんかにするともっと顕著になり、多気筒化すればするほど部品点数も増え、余計な重量も増し増しになるのも常用域やコーナリングが遅くなる要因
CBR250RRはコストかけて作っただけあってあらゆる状況でそこそこ速いが、本来二気筒なんてものは250ccなんかでやっても良い所は出しにくい
グラフを見てもわかるが排気量をもうちょい上げて400cc位にすると良くなる

250ccしかない限られた排気量でマシンの一番良い所を出せるのは軽量で下からパンチのある単気筒だという事 
普段使いから気軽に使え常用域で俊敏だし、そこらの峠に行ってその身軽な車体と足回りでどんどん楽しむ事ができるのがコーナリングマシンであるシングルスポーツの良い所

833 :774RR :2020/10/07(水) 12:40:06.28 ID:OXaPY+sF0.net
さすがジクオジ 理路整然としていてカッコいい! そこにシビレるあこがれるゥ!

この演説に、ジクオジのアンチの無能は人格攻撃ぐらいでしか返せない
なぜなら非の打ち所がないから

834 :774RR :2020/10/07(水) 12:55:28.72 ID:CBMIazKha.net
いや割りとマジでなんだコイツ
普通に誰からも相手にされてないじゃん

835 :774RR :2020/10/07(水) 12:56:20.89 ID:yNfs+22Ud.net
>>8

836 :774RR :2020/10/07(水) 13:14:45.74 ID:X6z2/lK+a.net
旧ジクサーってユーチューバーにも比較的人気だったのに新型は全くだな

837 :774RR :2020/10/07(水) 13:44:15.54 ID:YJfEe9YXd.net
>>828
2000kmくらいから別物のようにしなやかになってきた
今はプリロードは下から3番目にしてる
75kg

838 :774RR :2020/10/07(水) 15:21:31.81 ID:1OIOC6Bc0.net
テンプレに加えよう。
「コロ鍋はコロ鍋と言われるのを非常に嫌うので、本来蔑称のジクオジという呼称を格好いいものかのように思わせようとします。無視してコロ鍋扱いしましょう」

839 :774RR :2020/10/07(水) 20:44:23.93 ID:Kcy7vJpK0.net
今週末は雨なんで乗れなそう

840 :774RR :2020/10/07(水) 22:21:04.38 ID:GQaak7bm0.net
せめて読む気にさせる文章かけ
ゴミ出なくても頭悪い長文とか読まんわ

841 :774RR :2020/10/07(水) 22:26:05.10 ID:Yck8EGIwa.net
結構楽しんで回しちゃったけど、燃費38.9くらいだったからまあまあ優秀ね
6000回転以下だったら40は軽く越えそう

>>837
俺のは別物ってほど変わってない気がするかも……良くはなってるけどね
最弱から変えてみようかな

842 :774RR :2020/10/08(木) 12:28:09.28 ID:7HPJyrYK0.net
>>837
だろう
シートもケツが慣れるのか痛みなんて全くない

843 :774RR :2020/10/08(木) 12:29:50.07 ID:7HPJyrYK0.net
プリロードちょっと変えただけで体感できるぐらい柔らかくなる
インドの悪路での二人乗りに合わせてるからデフォが硬めなんだわあれ

844 :774RR :2020/10/08(木) 12:34:29.00 ID:7HPJyrYK0.net
>>838
電化製品の故障みたいに

ジクオジかな?と思ったら って表題をつけて
箇条書きにしよう

845 :774RR :2020/10/08(木) 14:23:03.31 ID:dy+98HCPM.net
ケツの痛みは慣れてきてだいぶマシになった

846 :774RR :2020/10/08(木) 16:52:39.82 ID:/Z3eS95wr.net
この人元気かな

918 774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231]) 2020/08/21(金) 12:08:06.14 ID:8WM72cIy0
ジクサーSF250 ツートンカラーに塗装
https://i.imgur.com/ayMFFov.jpg

847 :774RR :2020/10/10(土) 03:29:14.41 ID:YnoC4S9n0.net
ジクサーのオフ車来る噂あるな

848 :774RR :2020/10/10(土) 06:05:07.56 ID:bivKsYp80.net
噂だけだね
正式に発表されるのを待とう

849 :774RR :2020/10/10(土) 06:24:48.06 ID:fNUd8R/I0.net
セロー的な安い堅実なやつかな?
むしろRMXの後継的なものがほしい。
でも排ガスの問題があるから厳しいんだろうな。

850 :774RR :2020/10/10(土) 09:06:18.61 ID:imWMhZLz0.net
どうせなら150エンジンのお気楽オフ車が欲しい

851 :774RR :2020/10/10(土) 11:26:24.02 ID:lSRzONAHM.net
ジクサー150にオフタイヤは付かないの?

852 :774RR :2020/10/10(土) 11:58:45.00 ID:1tt0KJV20.net
DR-Z250S/SM

北米でもそろそろ新型出さないとな

853 :774RR :2020/10/10(土) 14:05:13.66 ID:ebnlsayz0.net
今オフ車売れないから、アドベンチャーモデルが出るって噂だね。 Vストは中華向けだから棲み分けするのかね。

854 :774RR :2020/10/10(土) 14:12:00.42 ID:nJbCN/d3M.net
願望を噂と書いてるやつが多いこと

855 :774RR :2020/10/10(土) 15:49:00.59 ID:HAL8eDpQM.net
ケツ痛いなぁと思ったらやっぱりこなれるまで乗らないと駄目なのね
リアサスのプリロード調整したらめちゃくちゃ固くてびっくりした〜

856 :774RR :2020/10/10(土) 17:06:15.85 ID:GaB4j9s30.net
品薄で結局のところ価格上昇なのよね

857 :774RR :2020/10/10(土) 18:43:36.45 ID:hGsR185e0.net
値引きなしでレッドバロンで買ったよ

858 :774RR :2020/10/10(土) 19:14:23.56 ID:LyvmmKtDM.net
>>855
そもそもシートがね

859 :774RR :2020/10/10(土) 19:18:30.04 ID:cYz+dlYp0.net
>>857
おいくら万円?

860 :774RR :2020/10/10(土) 19:19:01.37 ID:hGsR185e0.net
>>859
ETC付けて51万円

861 :774RR :2020/10/10(土) 22:41:13.03 ID:cYz+dlYp0.net
>>860
ありがとう、結構するなあ
バロンで買いたかったけど余所当たるかな…

862 :774RR :2020/10/11(日) 04:40:51.87 ID:1JyUjCsf0.net
男爵が悪いとは思わないけどスズキワールドよりも良いことってある?

863 :774RR :2020/10/11(日) 06:23:00.25 ID:U+/9R1Tia.net
壊される

864 :774RR :2020/10/11(日) 06:28:28.65 ID:U+/9R1Tia.net
これアドベンチャー並に最低地上高たかいのな

865 :774RR :2020/10/11(日) 12:19:14.18 ID:SGzR+3Jn0.net
派生車はほんと読めない
スズキだから斜め上いくのも当たり前だし

866 :774RR :2020/10/11(日) 14:52:47.84 ID:PKl313vl0.net
慣らし500km突破
エンジンが軽やかに回るようになった
振動は一般道60km高速道路90kmで走る限りは本当に少ないね
ロンツーリングでも疲れなさそう
北海道行きたい

867 :774RR :2020/10/11(日) 15:39:33.38 ID:D6hhbrqs0.net
やっぱりVジクサー厶くるか?

868 :774RR :2020/10/11(日) 15:47:18.63 ID:9ZcA2psTM.net
でもどうなんだろ
アドベンチャーでシングルだと振動多くて安定感なさそう

869 :774RR :2020/10/11(日) 17:06:59.87 ID:hxrbJ3QB0.net
日本ではVストあるからねバッティングしちゃうしインドでその廉価版かアドベンて現地の人欲しがるかなあ

870 :774RR :2020/10/11(日) 20:43:36.91 ID:gpOv8et7a.net
>>868
ホンダからでてるやん
Vストがほぼネイキッドなのに対してホンダのはほぼオフ車だけど

>>869
KTMもアドベンチャーだしたしどうだろうね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200