2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 【これがカタナ?】

1 :774RR:2020/08/24(月) 11:29:22.90 ID:worH4NB9.net
オーナーもファンもアンチも関係なく大いに議論しましょう

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000srqm0/

779 :774RR:2020/12/15(火) 16:37:14.58 ID:fzdvewbA.net
未だにマイナーチェンジがあると思ってるとか
マイナーチェンジで変更できるぐらいなら最初からやってるだろ

780 :774RR:2020/12/15(火) 17:10:45.70 ID:jMXrUakk.net
GSX-S1000のマイナーチェンジがうんち新カタナだからな

781 :774RR:2020/12/15(火) 18:06:27.14 ID:98nYAf8f.net
S1000の外装だけ取っ替えればマイナーチェンジ完了

782 :774RR:2020/12/15(火) 19:17:06.07 ID:NKnEK9jZ.net
旧型もいらない新しいのはもっといらない
ずっと買わない言い訳を並べてるだけ
それで粘着してるんだから貧乏乞食の嫉妬以外にないわ

783 :774RR:2020/12/15(火) 19:54:42.96 ID:UfRVwzlo.net
本当、粘着して常駐してる理由が謎だよな
売れてないよそりゃ、これ以上売れる事もないだろうさ
目的は達成されてるんだからこれ以上サゲる必要もないだろうに
これ以上新型カタナにスズキに何を求めてんだ?
反省して僕らの考える最強の新型カタナを新開発して出せとでも?
今のスズキにそんな体力があるわけないだろうがw
そんな要望もなくタダ1年半以上も愚痴ってるなら病的なしつこさだわ

784 :774RR:2020/12/15(火) 20:02:50.64 ID:sOt2cox2.net
>>783
おまえが空気読んで消えろよ

785 :774RR:2020/12/15(火) 20:23:40.61 ID:0aPMfyUX.net
老い先短い点滴打ちが絶対安全圏で欲望の赴くままに毒を吐き続けられる最高の素材が出来たのだから死出の旅路の供に謹呈しようではないか

786 :774RR:2020/12/15(火) 20:28:15.20 ID:gUnUzrnI.net
この場合に謹呈はおかしいだろ。あんたが提供した物か?低学歴め

787 :774RR:2020/12/15(火) 20:34:02.62 ID:98nYAf8f.net
ずっと同じ人間がスレに居続けてるとは限らないでしょ
人は入れ替わってるんだよ
自分も販売1年近く経ってからKATANAの現状知ったしね

788 :774RR:2020/12/16(水) 00:48:40.70 ID:+f8qBHwX.net
幻滅の刀

789 :774RR:2020/12/16(水) 05:48:39.94 ID:EYPjzgAz.net
老い先短い人が悪辣に書き込んだとしよう。
それとは全く関係ない若い人がローンでカタナ買ってやれ。
老若男女問わず、本当に人気があれば最低でも年間1000〜2000台は売れる。
150万は高いけど、絶対に買えない値段じゃない、レブル250を新車で買える人はローンで買える。
S1000/Fとの合算で年2000台以上売れた上で、ここで悪辣に書き込んでいたらスズキやカタナが迷惑だとは思うよ。
でも実際に売れてないから、ネガティブな意見になるのは割りと当然。
売れてないのにポジティブ意見ばかりなら気持ち悪い。

790 :774RR:2020/12/16(水) 08:01:58.85 ID:rEiRp2ty.net
そう、売れてるバイクが偉いと思う人はレブル250でも買ってろって話なんだよ
大型ならZ900RSとかかな バイク選びが楽で良いよな そんな価値観もそれで否定はしないけど
でもそれじゃつまらんと思うけどな バイクは趣味性の高いパーソナルな乗り物なんだから
要は気に入って買った人が満足ならそのバイクは良いバイクなんだよ
それは他人の評価は関係ないし、そう思う人が多い少ないって問題でもない
それに不人気車だからって否定するのは多様性の否定になりゃしないかな。

791 :774RR:2020/12/16(水) 08:41:26.23 ID:EYPjzgAz.net
不人気車は「ダメorイイ」なら、当然ダメだよ。
ある程度売れないとダメなバイク認定でイイ。
それでも欲しい人は買えばいい、それは個人の自由。
ただ、ダメかダメじゃないかなら、カタナはダメなバイク。

792 :774RR:2020/12/16(水) 11:05:19.81 ID:HaJFXW9q.net
不人気な理由がデザインだけならマシなんだがな
こいつは中身も駄目押しするからな

793 :774RR:2020/12/16(水) 11:33:37.79 ID:rGdZd0ie.net
ソフトステマw

794 :774RR:2020/12/16(水) 11:50:48.66 ID:oOIktQs6.net
不人気だから否定されてるわけじゃなくて、どうしようもないバイクだから否定されてるわけで
その結果が不人気につながっているだけ

795 :774RR:2020/12/16(水) 11:53:35.63 ID:6pV59Mb7.net
>>790
そんなこと言い出したら全部良いバイクになるだろ
相対的に見て良し悪し判断しないと評価なんてできないぞ

このバイクは相対的に見て悪いバイクだから売れない

796 :774RR:2020/12/16(水) 12:56:12.88 ID:Nu+SpnmO.net
どノーマル新型カタナで集まって
ミーティングとか、情報交換とか。
いったい何話すの?何もしてないのに。

797 :774RR:2020/12/16(水) 13:12:07.46 ID:XrRatcKU.net
>>796
お通夜やるんだろw

798 :774RR:2020/12/16(水) 14:07:28.82 ID:rEiRp2ty.net
>>795
つまるとこ、そうゆう事になるな
俺は基本バイク好きだから嫌いなバイクなんてないぜ?
価値観は人それぞれなんだから、どんなクソバイクに見えても購入するならその人には価値のあるバイクだろ
それまで否定するのか?自分の(大多数の評価だとしても)価値観に合わないからって 存在自体を認められない?
相対的に悪いバイク それが何?政治の政策とかじゃあるまいし、そんなバイクが存在していたら社会的な害悪でもあるのか?

799 :774RR:2020/12/16(水) 17:41:06.48 ID:vZJIVQxX.net
もうむちゃくちゃだな
自分でも何言ってのか分んなくなってんだろ
相対的に悪いってこ?それは認めるの?
まぁ俺は絶対的にも悪いと思ってるがな
未だ見たことは無いがもし遭遇したら指差して笑ってやるよ、KATANAをなw

800 :774RR:2020/12/16(水) 17:49:14.23 ID:6pV59Mb7.net
>>798
相対的に見て評価の低いバイクだと書いただけなんだけどな
そんなバイクが賞取ったりしてるからいい気分はしない
変な工作しないでより顧客満足度の高い製品作ることに注力して欲しい

801 :774RR:2020/12/16(水) 18:28:51.73 ID:EYPjzgAz.net
>>798
>それまで否定するのか?
否定するなあ、ベースのS1000よりもタンク量激減だけで失格。
さらにダメ押しで、バッテリーやナンバー位置で失格、ETCオプションが無い事で失格。
こんな失格まみれのバイクがスズキのブランドとか、バカも大概にしろと思う。
ただ、それでもこのデザインがツボな人もいるだろう、でもそれは合理的な理由じゃないので。
大多数の価値観なりには合理性や論理性で語るしかない。
個人の感性の話は抜きだよ、仮に草間彌生の赤い模様が沢山描かれた真っ赤なKATANAを作ったとして、それを良いと思うかどうかは個人の感性だから。
でも、君の言う価値観はそういう超個性的で独特過ぎる感性の話じゃないでしょう?
タンク容量が激減したら、どっちかと言うと害悪だよな、性能劣化なわけだから。
S1000と各スペックが変わらないなら、KATNAの印象は相当変わったはず。
それこそデザインの好みだけの問題になった、それは感性の違いだけであれこれ言えた、年間50台しか売れなかったGSR400の時の様に。

802 :774RR:2020/12/16(水) 19:13:25.86 ID:rGdZd0ie.net
それ以下のカタナか

803 :774RR:2020/12/16(水) 20:08:47.11 ID:5j31R6rp.net
KATANAというバイクが嫌いというか、このバイクを通して
モノづくりを舐めてるスズキの経営姿勢が透けて見えるんだよなぁ

804 :774RR:2020/12/16(水) 20:36:10.46 ID:EpoaLy3n.net
内情を知ってるならともかくとして簡単に舐めていると言うべきではないと思うよ
代々受け継がれた伝家の宝刀をそびえ立つなんとかに仕立て上げたのは確かだろうが、
大博打を打つような奴は大抵それなりの理由があるもんだ・・・必死の宣伝攻勢を含めてな

805 :774RR:2020/12/16(水) 20:49:58.49 ID:rGdZd0ie.net
舐めプ

806 :774RR:2020/12/16(水) 20:51:34.81 ID:e38F0Qnk.net
そのへんの馬の骨がなんと偉そうなことかwww

臓器移植の意思表示をちゃんとしてからなら発言しても良い

807 :774RR:2020/12/16(水) 20:52:13.03 ID:rlnNmIjd.net
>>798
こいつ愛刀会だわw
文体見たことあるw

808 :774RR:2020/12/16(水) 20:54:50.77 ID:EYPjzgAz.net
>>804
内情とか、そんなにややこしい内幕では無いよ。
偉い人「3.0イイ!カタチ変えないでコレ売ろう!」
下の人「ええぇ!?・・・ハイ」
白いT「(ほほえみながら)残念ながら無力な一社員なんですよ」
以上。

809 :774RR:2020/12/16(水) 21:32:03.50 ID:DWD1bOhv.net
この車種は宗教だな
気持ち悪い

810 :774RR:2020/12/16(水) 23:19:08.75 ID:oXFtlDbd.net
FBのなんとか会のメンバーたちが書き込んでいるのはネチッこい爺さん特有の文体で大体分かるな
拘りの強すぎる爺さんは自己顕示欲旺盛で引くわ

811 :774RR:2020/12/17(木) 01:23:25.94 ID:Xc2lUyQo.net
オレもこの文体見たことあるわ。新型カタナスレ関連荒らしてたのは愛刀会か。
たしか荒らしにイキって裁判するのなんのって言ってなかったっけ

マジレスする点があるとするなら軽く流す程度しか想定してないバイクに
1日で使いきれないガス積むのはただのデッドウエイト
新型かたなでサーキット行くか?ロングツーに出かけるか?しねぇよバカ
ツーリングするなら他の買えで済む話でキサマごときが意見するようなことじゃない

812 :774RR:2020/12/17(木) 06:11:56.28 ID:f7RacslD.net
>>809
カタナこのやろこのやろ教だな

813 :774RR:2020/12/19(土) 02:11:11.38 ID:3e+5woiS.net
マイナーな同好会の中身じっくり覗いてるとか
それもう会員だろ

814 :774RR:2020/12/19(土) 18:33:20.62 ID:vTWtCJZc.net
>>796
カタナマミレに新型は何台か居たけど多かったのはやはり空冷1100だね

815 :774RR:2020/12/19(土) 19:13:50.26 ID:Ars1j+YC.net
空冷も新型もやったもん勝ちだよ。
カッコいいと言わせればいいんだよ。
やらずにごちゃごちゃ言う奴は最低だ。

816 :774RR:2020/12/19(土) 19:58:44.66 ID:CVRGVlSo.net
>>815
何を念頭に置いてのコメント?
やったことに関して、やらない人が感想述べたら最低なの?

817 :774RR:2020/12/19(土) 20:41:38.79 ID:AhRVNmZa.net
ヨシムラのフルエキに交換した
軽くなると思ってたけど変わりない気がする
重量的には間違いなく軽くなってるはず
まあいいんだけど

818 :774RR:2020/12/19(土) 20:43:50.61 ID:KFGFlZOJ.net
ヨシムラバナナ欲しいな

819 :774RR:2020/12/20(日) 05:21:47.22 ID:JkiQ6ra1.net
>>817
音はどう?
オーダーフルエキにするかメンドクサイからヨシムラにするか迷ってる。

820 :774RR:2020/12/20(日) 07:24:15.12 ID:Lde+c0Tf.net
>>817
ポチッとな
高評価ボタン押させて貰います。

821 :774RR:2020/12/20(日) 20:22:11.60 ID:xMIYLnwG.net
>>819
音はノーマルであれだから
音量的には変わらないかな
音質のことを聞かれると色んな人がいて難しい
ノーマルよりいい音だと思う

822 :774RR:2020/12/20(日) 20:43:11.92 ID:NV0V9Q5u.net
ノーマルも音はいいと思うけどな。

823 :819:2020/12/21(月) 04:54:39.24 ID:GuBZYOl6.net
>>821
ありがとう。
ヨシムラのフルエキも車検の計測回転数を超えた辺りから良い音がすると聞いたもんでね。
回しても音量は似たようなもんなのかー

824 :774RR:2020/12/24(木) 18:49:56.11 ID:5932io0Q.net
   

【先着100台限定】スズキが特別なカタナ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608802277/
   

825 :774RR:2020/12/24(木) 19:07:34.15 ID:r0eWU1WA.net
>>824
転売するとか言ってるのが居るけど
そんな高値で買い取る人がそもそも居るのか

826 :774RR:2020/12/24(木) 19:35:48.26 ID:SusYw1JJ.net
売れ残りそう

827 :774RR:2020/12/24(木) 19:48:33.43 ID:Mm6I8U4p.net
ほしい!

828 :774RR:2020/12/24(木) 21:19:20.29 ID:MW4c77RT.net
バランスがおかしい
下手くそなコラみたいだ

829 :774RR:2020/12/24(木) 21:41:14.71 ID:a9Qs+ms4.net
フォークやホイールを考えなければタンクはカバーだし外装一式変えてもたかが知れてそう
赤欲しい

830 :774RR:2020/12/24(木) 22:20:26.95 ID:L5OF1Aqy.net
RIDEでキリンにKATANA乗せて出せば売れるんじゃね?

831 :774RR:2020/12/24(木) 22:28:50.01 ID:29oPhHXl.net
RIDEにKATANAは出たけど東本のコメントもあれだったしな

832 :774RR:2020/12/24(木) 22:42:39.10 ID:Mm6I8U4p.net
海に落としたらいいんだよ

833 :774RR:2020/12/24(木) 23:07:07.42 ID:cC2Y05yB.net
これはカタナじゃない
カタナのオマージュ
by昌平

834 :774RR:2020/12/24(木) 23:19:52.65 ID:Mm6I8U4p.net
ばくおんでネタにしてもらえば…

835 :774RR:2020/12/25(金) 00:49:59.19 ID:QnUT1yz1.net
>>826
実質的には単なる受注生産だから売れ残らない。
売れないから「たったの100台」だし。

836 :774RR:2020/12/25(金) 02:42:26.06 ID:27XpQU8t.net
ますます希少性が出るな
なんて考える業者が注文するから完売すんだろ

837 :774RR:2020/12/25(金) 10:09:09.26 ID:vEizh0Ej.net
皆で韓国人を見習って買わないキャンペーンしようぜ〜

838 :774RR:2020/12/25(金) 13:41:07.83 ID:27XpQU8t.net
裏を返すと不買運動しないと売れてしまうって事ですね(笑)

839 :774RR:2020/12/25(金) 13:42:25.44 ID:WWGOWQOe.net
とりま100台作っちゃったんだろw

840 :774RR:2020/12/25(金) 14:40:35.07 ID:O1KIquPi.net
>>839
見栄はって100台限定としてるだけかもよ
即納とはされてないでしょ?100台予約が入るかすら疑わしいのに
予約して入金確認後の作業開始じゃない?
外装剥いで塗装業者へ。その間にフロントサス等交換とか
最後に塗装し直したホイールに新しいタイヤ組んで出荷とか・・・

841 :774RR:2020/12/25(金) 14:53:17.05 ID:vEizh0Ej.net
受注生産ってことなんじゃね?
注文を集計して何時いつラインに何台流すってやるんだろ
俺が豊川でライン工やってた時も細かく作り分けたよ?

842 :774RR:2020/12/25(金) 15:00:59.26 ID:27XpQU8t.net
生産ラインが存在し作り分けるって事は標準仕様もあるって事だよね
慌てて限定車買わなくても21年モデルでニューカラーが出るかも、まだまだ目が離せないね。

843 :774RR:2020/12/25(金) 16:05:23.53 ID:QnUT1yz1.net
>>842
>標準仕様もあるって事だよね
現状ではネーヨ、受注生産だけ発表、あとは音沙汰無し。
事実上のファイナル同然、でもファイナル宣言はしないだろう。
ファイナル云々と告知する程売れてないからね。
だから目を離して良い。
100台限定に1000台の予約が入れば2021年カラーが出るかもしれんがね。
実質的には受注生産でキャンセル不可な仕組みだろうから、変なバイクを値引き無しで買う人が日本にどれだけ居るのやら。

844 :774RR:2020/12/25(金) 16:58:56.64 ID:MHrwZFAk.net
21年式ってその前に20年式はどこに行ったんだよ
それより先に売れ残ってる19年式をなんとかしろよ

845 :774RR:2020/12/25(金) 17:45:50.67 ID:nIDvmpLt.net
タンク増量すれば…

846 :774RR:2020/12/25(金) 18:53:55.71 ID:M3e2U8FW.net
キーワード
限定発売(限定生産とは言ってない)・・・ニヤリ

847 :774RR:2020/12/25(金) 20:59:04.29 ID:SDJETuCv.net
色変えたならレーヴァテインとかに改名しようや
そしたらワンチャンあるかも?

848 :774RR:2020/12/25(金) 21:05:58.88 ID:U2QzGWEo.net
安物のベースより性能が低いから無理だよ
どうにもならない
30馬力ぐらい上乗せして前後オーリンズ&ブレンボでも入ってたら免許取り立てオジサンなら騙せた

849 :774RR:2020/12/25(金) 21:38:10.11 ID:ChdcLaX/.net
ネガティブなネタとかレスがあると伸びるのなw

850 :774RR:2020/12/25(金) 22:24:10.43 ID:cYL4GTyu.net
赤いのカッコいい!欲しいわ

851 :774RR:2020/12/25(金) 23:43:27.99 ID:Rvy1VNzp.net
↑買うのに制限なんてないから買ったらいいのよ

852 :774RR:2020/12/25(金) 23:58:28.47 ID:nWNHTnLV.net
>>850
頭金ゼロでもローンで買える、買ってやれや。

853 :774RR:2020/12/26(土) 00:17:11.26 ID:c0WWfuhp.net
なんでそんなに偉そうなん?

籠りのクズのくせにwww

854 :転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜:2020/12/26(土) 02:33:25.71 ID:zx09OabY.net
ほんとに出しやがったな〜
赤くなってだいぶ、魅力は増したと思うけど

855 :774RR:2020/12/26(土) 05:57:03.65 ID:gQyqYnEc.net
これは予想外
赤見た人の反応が良かったのかな
銀とか黒とかモノトーンよりもっとカラフルな方がデザインが映えるバイクだな

856 :774RR:2020/12/26(土) 07:01:32.61 ID:Z415jRIB.net
受注生産のスペシャル?なバイクなのだから、ETCも最初から装備されていて当然なんだが。

857 :774RR:2020/12/26(土) 07:28:45.19 ID:LY9yUjBw.net
色変えのみ
それで160万
もはや売る気があるとは思えん

858 :774RR:2020/12/26(土) 07:31:03.10 ID:c0WWfuhp.net
多分、、、間もなく、、、「完売御礼!!!!!!!!!!!」の札が出ると見たwwwwww

859 :774RR:2020/12/26(土) 08:48:41.94 ID:KJwaTGko.net
まさに鉄屑

860 :774RR:2020/12/26(土) 10:14:31.55 ID:Qo23FDQO.net
刀が赤いってのはそれ赤鰯って言って手入れもしないで錆び錆びの刀のこと
当然武士としては馬鹿にされる

861 :774RR:2020/12/26(土) 11:13:49.86 ID:0BqcWuEV.net
店頭でずっと放置されてる刀はそろそろ錆びてきてる車両もある頃かもな

862 :774RR:2020/12/26(土) 21:09:28.95 ID:WQtZEZTO.net
古い新車ってタイヤとかどうするんだろ
そのまま?

863 :774RR:2020/12/26(土) 22:42:12.27 ID:iH19mDqX.net
>>862
殆どの店は現状渡し。
商売上手な店は納車前に有料交換を押してくる。
客を気遣って無料交換を謳う店はあらかじめ車両価格に乗っけてる。

864 :774RR:2020/12/26(土) 22:45:48.44 ID:lQc9ws1A.net
グーバイクの新車(展示車両)←コレどうにかしろよ

865 :774RR:2020/12/27(日) 06:05:05.98 ID:7vRZDYVm.net
新車を検索すると199台
だいぶ減ってきたやん

866 :774RR:2020/12/27(日) 09:19:49.64 ID:CibTrfot.net
登録したなら登録台数に反映されるはずなんだけどな
今更男爵とかに押し込めるわけもなく・・・
未登録車の市場在庫が減少傾向ならついに動いたか
四輪の市場環境は持ち直し傾向だし手仕舞い態勢?

867 :774RR:2020/12/27(日) 09:25:13.24 ID:OaVdoDKg.net
じゃあこれから新カタナ見る機会
増えるね!

868 :774RR:2020/12/27(日) 10:45:34.10 ID:V2Igaoaq.net
グーバイク見たら627件あるけどなぁ

新車は減ってたとしてもトータルほとんど減ってない

869 :774RR:2020/12/27(日) 11:49:03.52 ID:5ywxx24V.net
バロンもあるし、ね

870 :774RR:2020/12/27(日) 13:16:57.10 ID:Fodbec8t.net
>>868
それはまた別の話し
新車が売れない事を問題視してるんだろ?
>>869
そうね グーバイク非掲載の店もあるから倍とみて400台〜か
2000台生産したんだろ?その内1500〜1600台の新車が一度は売れたのなら言う程酷いかい?

871 :774RR:2020/12/27(日) 13:25:05.45 ID:kExPHEHK.net
バロンみたらワケあり在庫車のバナーの画像がカタナになってるな

872 :774RR:2020/12/27(日) 13:29:32.51 ID:BOLtcefk.net
売れたら困る訳でもないし別にいいけど、値引きの為の偽装中古も販売台数に加算されるよ
それと注文販売できるって事=自販に在庫があるって事
そもそも普通に売れる商品ならバロンが100台程度を引き取ったとかレンタルに100台回ったとかいう話は出てこないだろう

873 :774RR:2020/12/27(日) 14:18:44.20 ID:Fodbec8t.net
普通に売れるってリッターバイク枠で年間何百台くらいか知らないけど
誰もヒットしてるなんて言ってない 派生モデルなんだし主流になるバイクじゃない事は初めから分かってる
名の通ったSSモデルとかも年間300〜400台程度だし、年間1000台越える車種のが少ないだろ
累計で1000台としても年間400台前後、リッターバイクの需要から考えてもそこまで酷い近代希にみる売れてないバイクって程でもないだろう。ま、カタナが派生モデルって事自体が気に入らないんだろうけど。

874 :774RR:2020/12/27(日) 15:09:54.62 ID:n46m06wK.net
30年前の感覚で年間7000しか売れなかったから失敗みたいなー

875 :774RR:2020/12/27(日) 15:22:17.52 ID:3MyYUXDJ.net
>>873
2000台の注文があったとか言ってたけどな
大して売れてないのにスペックや売れ行きで勝る他のバイクを差し置いて賞とったりしてるし
いい加減なバイクに仕立てといて変な宣伝活動してるから叩かれる

876 :774RR:2020/12/27(日) 15:24:21.85 ID:Tz+vI+jD.net
レンタルに押し込みをかける時点で想定以上に売れてないって事なんだけど

877 :774RR:2020/12/27(日) 15:41:23.62 ID:V2Igaoaq.net
>>870
メーカーから希望価格で拘束されて売りにくいから、無理矢理中古にして値下げしてるだけ

878 :774RR:2020/12/27(日) 16:00:26.06 ID:Fodbec8t.net
そもそも販売台数を問題にするのは話のスリ替えなんだろうがな 良いバイクの証明=大ヒットって論法で
でも別に大ヒットモデルを望んでる訳じゃない、むしろ何処に行ってもウジャウジャいるようなバイクは嫌だろう
自分が望んでる新型カタナかどうか、だろ?それならあまり売れてくれなくて孤高の存在の方が嬉しい だろ?
つまり販売台数なんて新型カタナ問題の核心じゃないんだよ。

879 :774RR:2020/12/27(日) 16:12:38.24 ID:Z7tszr+c.net
さっき東雲のライコで3台見た

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200