2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part53

1 :774RR:2020/08/27(木) 13:01:43.59 ID:YexKK3PZ.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551218073/

55 :774RR:2020/11/26(木) 19:37:29.06 ID:WD+pryGZ.net
そういやだけど、普段はアイドリング安定してんだけど
ガソリン入れたあとエンジンかけるとアイドリング不安定になって暫く経つと安定するんだが
おまいら同じ症状いる?原因はなにかね

56 :774RR:2020/11/30(月) 02:22:53.59 ID:rdOCvdhC.net
イメージカラーのロイヤルブルーも綺麗だし、
マッドカラーも渋くて気になるけど、
個人的には、オーセンテック外装のR25が
凄まじくカッコ良いと思う。

57 :774RR:2020/12/04(金) 23:15:18.37 ID:9i5QYl6Y.net
目つきが悪いバイクだ

58 :774RR:2020/12/06(日) 06:01:09.75 ID:2lJvYMpR.net
14R乗りだけど
どうしてもこれを乗らなきゃいけなくて乗ったけど
パワーなさすぎて壊れてるのかと思ったよ

59 :774RR:2020/12/06(日) 09:50:32.51 ID:HmOPkQi4.net
>>58
下手くそライダー自慢か
各方面プロライダーからも250SSクラスでニダボ、ZX25Rの次はR25、の評価だが
ケチがついてるのはミラーの視認性や、現行にモデルチェンジする際にスリッパークラッチがつかなかったことくらい

Iwanbanaran氏から、4気筒R25のプロジェクトが凍結された模様との情報出たね
フェイスリフト早くこないかな

60 :774RR:2020/12/06(日) 10:10:00.07 ID:rmnn7SoM.net
なんで触れちゃったのか…

61 :774RR:2020/12/06(日) 12:33:48.62 ID:eCYSC6S3.net
>>59
初代が2014現行が2019
あと4年はないかな

62 :774RR:2020/12/07(月) 15:31:53.49 ID:nk2rHtmD.net
>>61
EURO4適合で新車販売できる期限が2022年10月末
新型車のEURO5適合義務化が2020年12月なので、
やはり開発コストの回収の意味でも2022年モデルでの変更なのかな...
同価格帯のNinja250や、少し安いGSX250Rよりも現行型で中身が充実してるから尚更ギリギリまで待つのか

63 :774RR:2020/12/07(月) 16:46:24.83 ID:9PeyqoA/.net
>>62
欧州は来年からeuro5でR3は来年末に対応って情報が出てるね
フェイスリフトやるならそこの可能性が高いかもだが2年半じゃまだ早い気もする
評判悪ければさっさとやりそうだけどそうでもないし

64 :774RR:2020/12/07(月) 20:43:14.93 ID:V4eeZH/A.net
現行もあくまでマイナーチェンジって言ってたからどうだろう

65 :774RR:2020/12/09(水) 19:23:53.58 ID:UXzLHhbe.net
モンスターエナジー仕様って人気なかった?
地元のyspにもあったし、gooバイク見てもそこそこの台数の新車がある。
R25が気になっててFフォークがゴールドの方が好みで地元での購入だと、マッドシルバーかこの限定車の二択なんだけど。

66 :774RR:2020/12/10(木) 15:47:47.58 ID:2B6cCwyO.net
モンスターヤマハは勝ててないからなぁ
そりゃ人気も出んよ

67 :774RR:2020/12/10(木) 21:21:13.82 ID:V7HiCnSj.net
今年はスズキ爆売れか?
まあ多少なり売れるとは思うが

68 :774RR:2020/12/14(月) 00:32:01.01 ID:crch9AJ1.net
ロッシが活躍しないと注目してもらえないんだよな
日本人ファンにとってはビニャーレスが空気すぎる
勝ってるのに

69 :774RR:2020/12/14(月) 23:16:59.03 ID:26zt+ZT6.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/82616110.html

70 :774RR:2020/12/14(月) 23:17:15.69 ID:26zt+ZT6.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/82616110.html

71 :774RR:2020/12/15(火) 00:26:04.60 ID:df8DJZHI.net
まーた得意の嘘か

72 :774RR:2020/12/15(火) 22:28:57.30 ID:W6NW4hNI.net
>>71
嘘も何もこんな噂が出てるが信憑性は低いって書いてるじゃん
あそこのウリは噂レベルから書く情報の早さとソース強度の解説でセットだよ

73 :774RR:2020/12/17(木) 17:28:28.14 ID:w8PeHMlM.net
>>71は適当な見方しかできない哀れな奴なんだろきっと
自分の事を『一を聞いて十を知れられる』人物と思えているから、文の端まで読まず誤解する

74 :774RR:2020/12/17(木) 18:30:39.20 ID:EVr9ZbUT.net
アフィリンク貼って宣伝して否定されたら文句とかすげーなこのゴミムシ

75 :774RR:2020/12/17(木) 23:01:41.35 ID:epDT/toR.net
>>74
論破されて論点すり変えた雑魚

76 :774RR:2020/12/18(金) 16:54:19.06 ID:gNQzCVpq.net
こんな過疎スレで何やってんだこいつら
やっぱこのバイクキモいやつしか乗ってないわ…

77 :774RR:2021/02/18(木) 13:24:46.76 ID:DXVTVMTr.net
きね

78 :774RR:2021/02/20(土) 11:59:09.02 ID:lnFFaxN2.net
つき

79 :774RR:2021/02/20(土) 22:20:20.17 ID:dtnUdV3O.net
もち

80 :774RR:2021/02/21(日) 02:25:48.43 ID:/mjWwcQK.net
https://i.imgur.com/9u9u1wz.jpg

81 :774RR:2021/02/22(月) 07:27:29.84 ID:JpS9QTB2.net
大人気車種なはずなのに書き込みないの
他にスレあったりすんのかい

82 :774RR:2021/02/22(月) 14:33:29.20 ID:+ha2peDy.net
>>81
【YAMAHA】YZF-R25/YZF-R3 Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591596072/

83 :774RR:2021/02/22(月) 18:59:01.38 ID:Ltb9R2Wu.net
なんで2つに分かれてるの?

84 :774RR:2021/03/07(日) 16:50:13.85 ID:RhL8zZkB.net
これのフレームとエンジン流用して、FZ250PHAZERを現代に復活させてくんないかな。

85 :774RR:2021/03/07(日) 17:09:07.63 ID:zEBfxiyl.net
>>84
エンジンは新設計になる
ヤマハは、追随しないから、4気筒は出ないだろうね。

86 :774RR:2021/09/21(火) 21:21:10.73 ID:4MFNhtzd.net
カッケー
https://i.imgur.com/WDp32I0.jpg

87 :774RR:2021/10/30(土) 06:25:02.48 ID:j6J9RfU1.net
今朝の話だ、左のライトはハイビーム、右のライトは眩しくなかったんだが、このバイクはそれが仕様か?!クッソ眩しかったんだが

88 :774RR:2022/03/06(日) 16:51:06.21 ID:0UGn/yBu.net
ワイズギヤのカバーFタイプを買いたいんだけど、
どのザイズ買えばちょうど良い?

89 :774RR:2022/04/06(水) 23:46:00.99 ID:/hFnIJwj.net
新車で買ったんどけど、ホイールのバランス取りってしてないのが標準なの?

90 :774RR:2022/04/10(日) 11:25:13.30 ID:GAjC36UX.net
高速道路での
風煽りと手のしびれに関して聞きたい

91 :774RR:2022/04/10(日) 22:12:52.10 ID:QWOd5fHd.net
>>90
手の痺れは、正直慣れたほうが良いよ。
このバイクは振動が少ないほうなので、
慣れておけば他のバイクでも楽になる。
このバイクでキツイと、乗り換えたらキツイバイクだらけになるよ。
横風は速度落とせばマシになる。
どんな所で横風が強いか解ってくれば、
自然と身構えられるから、大丈夫になるよ。
トンネルのでクロスとか、トラックやバスの周囲とかは要注意とかね。

92 :774RR:2022/04/10(日) 22:19:56.61 ID:QWOd5fHd.net
>>91
あと、高速みたいにアクセルを一定で開けっ放しにするときは、
アクセル握るんじゃなくて、
親指の第2関節と小指の付け根辺りにレバーをあてて、
親指側を上に、小指側を下にねじる感じにすると力が要らないから、
ズット走ってられるよ。
周りに車がいないときにアクセルオフにするのも含めて練習してね。

93 :774RR:2022/04/10(日) 22:39:02.15 ID:QWOd5fHd.net
>>91
トンネルの出口だわ

94 :774RR:2022/04/23(土) 02:10:47 ID:EP4Y40Ir.net
ワイズギアにクイックシフトが売ってあるけど2019年式のr25には取り付け可能なのでしょうか?

95 :774RR:2022/04/23(土) 06:57:48.84 ID:jqI68H8t.net
>>86これってインドのやつ?
インドネシアは違うんだっけ?

96 :774RR:2022/04/23(土) 09:02:29.92 ID:h+niaO//.net
2022年式出たけど進化してないので買わないことが決定しました

97 :774RR:2022/04/23(土) 09:50:34.91 ID:yhip2iJf.net
ダウン無しかぁ

98 :sage:2022/04/30(土) 19:46:07.36 ID:eKW/nmpa.net
質問です。
19年式を購入しましたが、オイルフィルターレンチのサイズが分からないので教えて下さい。
サイトを見ても64ミリだったり65ミリだったりとまちまちなので

99 :774RR:2022/05/01(日) 07:23:36.19 ID:HC3U9Jpe.net
モトベハツコのお陰でこのバイクの認知度上がってるな

100 :774RR:2022/05/01(日) 10:32:27.71 ID:4ht6ozwy.net
誰だよ

101 :774RR:2022/05/01(日) 12:05:49.14 ID:2g0M8qMy.net
>>100
今人気急上昇中のバイク系YouTuberだよ

102 :774RR:2022/05/02(月) 22:11:00.24 ID:uIDiQkMc.net
あの子そのうち壊れそう
辛くて見てない

103 :774RR:2022/05/04(水) 00:09:54.38 ID:KlffmQ/h.net
モトベハツコって初めて聞いたけどすげぇ応援したくなるなこの子

104 :774RR:2022/05/04(水) 11:19:12.38 ID:mJi5z0pm.net
あの子素朴で良いよな
擦れてない感じが人気出るんだろう

105 :774RR:2022/05/04(水) 11:22:16.26 ID:UefSCwaJ.net
自演乙

106 :774RR:2022/05/04(水) 11:51:42.15 ID:+Kuyizp4.net
これベースにしたFZ250PHAZERの復活、激マジキボンヌ!!

107 :774RR:2022/05/06(金) 11:48:32.51 ID:v64PhmjJ.net
ヘッドライトがでかすぎて格好が今一つ

108 :774RR:2022/05/08(日) 09:02:08.34 ID:Ta9Zw2B7.net
>>103
いきなりフルート吹いたり、ツーリングにお弁当とかほっこりするよね
このままでいて欲しい

109 :774RR:2022/05/08(日) 13:20:34.53 ID:3fIKIjXB.net
本当に今までにいないバイク系YouTuberだよね
いきなりバズったのも頷けるよ

110 :774RR:2022/05/08(日) 13:27:01.75 ID:7X3uXhI2.net
R25を選ぶところが既にセンスある

111 :774RR:2022/05/08(日) 13:36:21.00 ID:A40RArHr.net
最初はいいと思ったが見てるとイライラするようになったから見るのやめた

112 :774RR:2022/05/08(日) 14:33:32.69 ID:R44WOCat.net
そういう風に演じているのに気づかない人って結構いるんだな

113 :774RR:2022/05/09(月) 00:30:07.25 ID:h69aJk/E.net
>>111
同じく

114 :774RR:2022/05/12(木) 19:49:09.60 ID:K2Va5rab.net
モトベハツコの新作着てるな、
顔出ししてるけどマジ可愛い😍

115 :774RR:2022/05/21(土) 19:43:47.69 ID:uCkVL6eN.net
>>106 Suzuki Katanaとかだって斬新デザインの21世紀バージョン出してんだから、
これだって新時代の新バージョン出して欲しいよな<250PHAZER

116 :774RR:2022/05/27(金) 14:55:26.13 ID:ZM1C4X8x.net
これ、アシスト&スリッパーはついてないんだっけ?

117 :774RR:2022/05/27(金) 18:35:05.90 ID:f2DOQI8e.net
GSXよりだいぶよく走る?

118 :774RR:2022/06/20(月) 23:28:22.50 ID:l7EVS9/a.net
R15にデザイン完負けしてて笑えない

119 :774RR:2022/06/20(月) 23:59:58.31 ID:i7j0cuth.net
>>118
俺は25のデザインの方が好きだけどね。
R15V3にのってた。今R25買いたい中

>>116
R25ついてないんですよねー、、、、
付いたらもう買いなんだけど、R15でアシスト&スリッパークラッチはほんとに良い装備だとおもった。
ブリッピングシフトがほんとに綺麗に決まるからくせになるよ

120 :774RR:2022/06/21(火) 00:27:23.51 ID:x8/HwUvI.net
R15はかっこよすぎてずるいわあれ。思わず見積もり出しちまった
スズキのGSX125/150といい…小型から中型も極小排気量並に気合い入れてほしいわ

121 :774RR:2022/06/21(火) 06:46:05.09 ID:4A3TNCOw.net
R15MみたいなR25の上位機種出ないかねぇ

122 :774RR:2022/06/25(土) 11:08:59 ID:dXKfWy2s.net
今ショップでタイヤをロッソ3に換えてもらってる。純正もまだ4000kmしか走ってないから勿体無い気もしたけど、どうせなら気持ち良く走りたいと思って思い切って換えることにした。乗り味がどう変わるか楽しみ。

123 :774RR:2022/07/02(土) 21:18:23 ID:fOSyJpmt.net
>>114
頭の中、金の事しかない痛いやつ

124 :774RR:2022/07/10(日) 14:55:18 ID:v3u3iil5.net
めっきり乗らなくなったから査定出してそのまま売った。
2019新車ほぼノーマル&傷なし後期青黒6500キロだが、乗り出し額の7割強戻ってきたんで良い方かな?

ルックスは良いのになんか器用貧乏なバイクだったなぁ

125 :774RR:2022/07/14(木) 15:51:57.59 ID:NYqkUTtp.net
ヤマハからリコールの案内きた
リアリフレクターの反射光が散乱するらしい

126 :774RR:2022/07/14(木) 15:55:38.45 ID:NYqkUTtp.net
なんか再度の案内ってなっているけど2ヶ月前にYSPで定期点検した時に何も言われなかったぞ

127 :774RR:2022/07/14(木) 15:57:04.40 ID:5HgfTcLg.net
>>126
去年の秋とは別にまたリフレクター関連のリコール?

128 :774RR:2022/07/14(木) 20:36:20.49 ID:5HgfTcLg.net
確認したら家にもきてたわ。作業未実施だからまた送ってくれただけみたい。今度はちゃんとしよう

129 :774RR:2022/07/18(月) 08:23:52.90 ID:iyCIVT7+.net
ヤマハが250ccスポーツバイク「YZF-R25」の限定車を発売! 240台のみとなるWGP参戦60周年記念車

https://news.yahoo.co.jp/articles/516846c7c05142c28a0bd61526d60c6527fd1142

130 :774RR:[ここ壊れてます] .net
旧式を中古で買ったがライト暗い気がするがこんなものか。
それとも変更した人いる?
いるなら何に変えたか知りたい本気で。

131 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高輝度のハロゲンライトに変えると良いよ
ノーマルのハロゲンは暗いと思う

132 :774RR:[ここ壊れてます] .net
去年のシアンが続投されていたら買っていたかも。かと言ってR3は悩ましい
どうせ乗り出しは来年になるから、良い色出るの(シアン復活とか)に賭けて今年は見の模様

そんなこと言ってるうちに他の250に浮気しちまうんだ…

133 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レンタルでR25借りたけど乗りやすくていいね
CBR250RRの納車までもうちょっとレンタルすることにしたよ

134 :774RR:[ここ壊れてます] .net
R15が欲しいんだけど故障した時見てもらえないリスクあってR25にしようかと思ってる

135 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうしろ

136 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>134
バイクによくある故障は見てもらえるけど、問題は車体特有のパーツを壊した場合、コロナ禍で輸入がうまく行かない。

137 :774RR:[ここ壊れてます] .net
輸入自体はできるの?
バイク屋の親父が型番分からんから取り寄せられないとか言ってたけど

138 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新車を下ろしてる所なら多分出来るけどやっぱり納期はかかる
そういうところはまとまった数を輸入してその内一台を部品取りにしている可能性があるけどね
自分も昔インド?の125を買ったけど消耗品の入手が面倒で手放した
バイク屋が部品を入手出来たりネットで先任者が色々情報を流していて別車種から流用や海外から輸入ルート確保が出来ないならやめた方が無難

139 :774RR:[ここ壊れてます] .net
R25って長距離高速ツーリングいける?
前傾きつそう

140 :774RR:[ここ壊れてます] .net
余裕

141 :774RR:[ここ壊れてます] .net
余裕

142 :774RR:[ここ壊れてます] .net
155とか日本じゃ何も旨味ない
最近は高いし

143 :774RR:[ここ壊れてます] .net
納期待ち、かなり長いですか?
R25をレンタルして乗り味が良かったので、今週末にディーラー行った時に聞きますが、待ちきれません

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新車めっちゃ余ってるでしょ?

145 :774RR:2022/09/13(火) 19:35:47.74 ID:2ILHObpk.net
そうなんですか!嬉しいですね

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつも行ってる店だと65thがまだ置いてあった

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あの限定色はだせぇから売れない

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
R3の方の60周年買ったんだけど、gooバイクで沢山余ってて草だわ。自分的には最高にイカスと思ってるが!

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでみんなニンジャ買っちゃうのかなあ
お値段も大差ないだろうに

どこへ行ってもライムグリーンだらけだ

150 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しょうがないさ
スペックでも負けてるのに現行デザインは絶妙なダサさだから
まあそこがイイんだけどw

151 :774RR:[ここ壊れてます] .net
丸っこい感じが優しい感じがする
実際乗りやすいバイクだ

でもスポーツタイプ欲しい人からするとCBRやNinjaに流れちゃうかな?

152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
忍者は標準でアシスト&スリッパークラッチついてるしなぁ
R25の強みはオプションでQSつけれられる、丸っこいデザインが好みならってくらいか

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも、そこまで拘るならニダボ買うしな

154 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だな
クイックシフターもアップダウン対応だし

毎日乗れるスーパーバイクなんだよR25は

155 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>154
R25はダウン側も対応してましたっけ?
アップだけじゃないですか?

でもニダボと比べたら、エンジンパワーを引き上げてないから乗りやすそうなイメージ

総レス数 231
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200