2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 32匹目

1 :774RR:2020/08/28(金) 07:54:30.28 ID:Xgkc9BIa.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597469394/

401 :774RR:2020/09/14(月) 19:33:02.17 ID:/RcQBSxF.net
アホやろ

402 :774RR:2020/09/14(月) 19:38:08.21 ID:DxHXJG/b.net
燃調マップをなんだと思ってんだろなwww

403 :774RR:2020/09/14(月) 19:39:02.28 ID:DxHXJG/b.net
あ、よく見たら燃焼マップ言ってんなwww

燃焼マップってなんぞ?www

404 :774RR:2020/09/14(月) 19:39:18.65 ID:kciaySEO.net
昨日もVer.8のチェックのためにバイパスを走ってみたんだが、
100km/hで走るのも飽きてしまいました。

65〜75km/hぐらいの範囲で走っているのが
もっともスーパーモンキーに合ってる気がします。

405 :774RR:2020/09/14(月) 19:43:18.59 ID:kciaySEO.net
以前は、稀に100km/hでかっ飛ばすと気持ちよかったのですが、
もう試走、試走で、何度もバイパス道路を走りすぎて
新鮮味もなくなってしまいました w

406 :774RR:2020/09/14(月) 19:50:06.79 ID:kciaySEO.net
最近はどうも燃費が良くなくて、
66km/Lしか出なくなってしまいました。

以前よりも明らかに加速性能が良くなっているので
その分、燃料を消費してしまっているのかも知れません。

407 :774RR:2020/09/14(月) 19:51:18.05 ID:kciaySEO.net
平均燃費70km/Lだったので、
感覚が麻痺して66km/Lだと悪く感じてしまいますが、
これでも十分良い結果なんですよね。

408 :774RR:2020/09/14(月) 20:36:44.65 ID:uUQLfgHA.net
燃費の計測目当てで乗ってんの?

409 :774RR:2020/09/14(月) 21:00:49.26 ID:kciaySEO.net
燃費も性能のうちなのでね。

そして俺が目指しているのは、
燃費とパワーの両立という難易度の高い世界です。

410 :774RR:2020/09/14(月) 21:06:31.11 ID:kciaySEO.net
燃費性能の退化のみならず、Ver.8の現在でもまだ4速のダレが見られるし、
燃費性能も含めて、総合的にVer.6〜6.5の頃が1番バランスが取れていたので
その頃の状態に戻すつもりです。

いくら1速2速の加速が良くても4速がダレると乗りにくいのでね。

411 :774RR:2020/09/14(月) 21:09:52.89 ID:kciaySEO.net
4速がダレるとはどういう状態か?と言うと、
以前ならある程度の登り坂にさしかかっても
4速のままでグイグイ登って行ったのです。

が、今は速度が落ちやすいので
3速にシフトダウンしなきゃならないのです。

4速でカーブの前で減速し、カーブを通りこして
再びアクセルを回した時の立ち上がりが悪く、
シフトダウンする事も増えました。

412 :774RR:2020/09/14(月) 21:11:22.08 ID:6o6iUR3Z.net
連休どこ行こうかなー

413 :774RR:2020/09/14(月) 21:15:44.66 ID:kciaySEO.net
以前なら50km/h以下でも4速で走っていたのですが、
今は55km/h以下だと力が弱くノッキング気味になるので
4速の使える範囲が狭くなってしまったです。

なので、従来なら4速を使って走っていた場面でも
3速を使うようになり、シフトチェンジの頻度も増え
ちょっとめんど臭くなりました。

その分、1速2速3速が良く回る様になったのですが、
天秤にかけると、以前の方が良かったですね。

414 :774RR:2020/09/14(月) 21:18:22.07 ID:kciaySEO.net
速い…と感じられるのは、現在の方なんですが、
乗りやすさでは退化しちゃってる感じなのです。

4速の実用範囲が狭くなって
所々でいちいち3速にシストダウンするのも面倒ですしね。

415 :774RR:2020/09/14(月) 21:22:08.13 ID:kciaySEO.net
一言で表すと、
低回転型の特性から高回転型に変わった感じです。

特に1速2速は、どのみち、回して使うギアなので
低回転でのダレは全く気にならないのですが、
特に4速は回さずに乗るギアでもあるので
低回転時でのダレが目立つのです。

416 :774RR:2020/09/14(月) 21:27:10.33 ID:kciaySEO.net
125ccのスポーツ系バイクのように
エンジン回さないとパワーが出ないバイクも
鬱陶しいな〜と感じました。

やっぱりモンキーの魅力は
回さなくてもパワーがある所だな…と痛感しました。

417 :774RR:2020/09/14(月) 21:27:47.52 ID:RXZfhiUi.net
燃費とパワーの両立ならターボが近道だね

418 :774RR:2020/09/14(月) 21:36:45.13 ID:2eZxrdp5.net
リッター20あれば十分やな

419 :774RR:2020/09/14(月) 21:47:58.61 ID:kciaySEO.net
最近はしきりに「4速がダレた」と言ってるけど、
それまではVer.7でも4速ダレて無かったし燃費も良かった。
雨&洗車してから不調なんだよな〜。

オイル交換すりゃ治るかも?と期待したけどダメ。

もしかすると電気系が雨で劣化したのかも…。

420 :774RR:2020/09/14(月) 22:37:06.89 ID:gLC55zhI.net
ガソリンタンクに水が入ったに決まってるやろ

421 :774RR:2020/09/14(月) 22:45:26.80 ID:kciaySEO.net
>>420

無知なんですね。
ガソリンタンクの中には直接ガソリンに水が入らないように
水抜きがついているので混入することは考えられません。

422 :774RR:2020/09/14(月) 23:18:59.54 ID:mN5XqBDc.net
水抜き剤が未だに販売されていてガソリンタンクの錆取りも現実的に有るのに
エンジンには水が入ってタンクには入らないとかもうね・・・

423 :774RR:2020/09/14(月) 23:37:45.64 ID:kciaySEO.net
無知晒してみっともない言い訳。

424 :774RR:2020/09/14(月) 23:42:36.95 ID:kciaySEO.net
タンクキャップの隙間から入り込んだ水は
タンクには直接入らない構造になっている。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/de4c963a0ef703a582cd2920f9bf000a.jpg

隙間から入った水も、溢れたガソリンも
排出穴から出て行くようになっている。

425 :774RR:2020/09/14(月) 23:56:18.20 ID:xCZpXB5I.net
この人本当に馬鹿なんだな
空気中の水分が壁に付いて溜まるんだよ
クランクケースも一緒な

426 :774RR:2020/09/15(火) 06:00:41.75 ID:AGJirc70.net
>>257
取り敢えず2速で86まで出るのは確認しました
ハイカムとi-map

427 :774RR:2020/09/15(火) 06:42:56.58 ID:Yko0J/UA.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

428 :774RR:2020/09/15(火) 06:43:48.32 ID:Yko0J/UA.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

429 :774RR:2020/09/15(火) 06:44:14.01 ID:Yko0J/UA.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

430 :774RR:2020/09/15(火) 13:45:47.74 ID:Uyj3xYVP.net
高齢童貞をこじらせた名文やね

431 :774RR:2020/09/15(火) 19:36:12.82 ID:BOpxgEO9.net
>>425

自分の間違い(洗車でタンクから水が入った)に気づいて
今度は空気中の水分がどうだとか…。
場当たり的にいい加減なことばかり言う人たち。

432 :774RR:2020/09/15(火) 19:38:13.41 ID:BOpxgEO9.net
>>426

昨日「高回転型はダメ」だと指摘したばかりなのに
ハイカムでドヤ顔(笑)

スーパーモンキーはサブコンなんてつけていないので
1速49km/h/2速77km/hでリミッターが作動して
それ以上は試せませんが、
まあ、サブコンつければ2速90km/hぐらいでるなじゃないかな w

433 :774RR:2020/09/15(火) 19:39:41.53 ID:P6qXGDFD.net
ちょくちょく日本語がおかしくなるのはなんでなんだぜ?

434 :774RR:2020/09/15(火) 19:40:48.83 ID:BOpxgEO9.net
>>432
>1速49km/h/2速77km/hでリミッターが作動してそれ以上は試せませんが、

これについては、現在のオイルで再度、チャレンジしたんですが、
やっぱり同じ速度に達するとリミッター作動して無理でした。

リミッターが作動すると、スコン!とアクセルが切れます。

435 :774RR:2020/09/15(火) 19:44:29.15 ID:BOpxgEO9.net
何度も口にしているように、
俺は燃費とパワーの両立を目指してし、
最近では上と下のバランスの重要性も認識し、
総合的な性能アップが大事だと気付きました。

上と下のバランスが取れていないと
様々なシチュエーションで「乗りやすい特性」にならないのです。

436 :774RR:2020/09/15(火) 19:46:24.34 ID:BOpxgEO9.net
昨日も話したように、上に振ってあると
4速(低い回転で使われることが多い)で下のトルクが犠牲になって
ダレてしまったり、コーナーの立ち上がりでアクセルの反応が鈍ったり、
シフトチェンジが増えてしまったり、色々と支障が出てきます。

437 :774RR:2020/09/15(火) 19:49:33.75 ID:BOpxgEO9.net
モンキーは4速しかないので、
2速〜3速の間や、3速〜4速の間が広いのです。

広いと言うことは、各ギアの実用レンジが狭いと、
無駄にシストチェンジが増えてしまって
面倒になってきます。

なので、そうならないようにするには、高回転型ではなく、
低速トルク型で調節しないとバイクの旨味がなくなるのです。

438 :774RR:2020/09/15(火) 19:50:52.81 ID:BOpxgEO9.net
ある程度、高回転まで回る特性を持ちつつも、
下のトルクもしっかりある…という状態が理想なのです。

そしてスーパーモンキーはそう言う状態になっています。

439 :774RR:2020/09/15(火) 19:53:16.97 ID:BOpxgEO9.net
要するに、上と下が偏ったものではなく、
バランスが取れていることが大事なんですよ。

で、今はその辺のバランスを煮詰めるたに
少し弄っては試走…を繰り返しているのです。

440 :774RR:2020/09/15(火) 19:55:48.20 ID:BOpxgEO9.net
特に、Ver.6〜7は、ある部分の微調整なんですが、
ちょっとした変化でかなりエンジン特性が変わってきます。

色々な状態で試走して来て、
Ver.6〜6.5がもっともバランスいい感じだと分かったので
現在はVer.6.3に調節してあります。

441 :774RR:2020/09/15(火) 19:59:58.68 ID:BOpxgEO9.net
最近はVer.7→Ver.8で乗っていたわけですが、
Ver.6.3にしたら「おお!これだよこれ!!」と久々に
以前のバランスのいいモンキーに乗った気分でした。

その事からも、バイクと言うのは闇雲に
吸排気を広げてもダメだってことに気付きました。
絞らなきゃパワーは出ません。

442 :774RR:2020/09/15(火) 20:02:07.61 ID:BOpxgEO9.net
空気はできるだけスムーズ且つ、多く吸える方が
パワーが出る…と思っている人たちが大勢いますが、
そんなに単純ではないのです。

それは排気も同じで、マフラー太くしたり、
エキパイを短くすりゃいいってものではありません。

吸気は吸いすぎてもダメだし、排気も出すぎてもダメなのです。

443 :774RR:2020/09/15(火) 20:03:16.45 ID:BOpxgEO9.net
以前、ホースの水で説明したこともありますが、
太いホースに変えればどうなりますか?

水の勢いがなくなるだけです。

逆にホースが細い方が、水の勢いは増しますよね?
バイクの吸排気にも同じことが言えるのです!

444 :774RR:2020/09/15(火) 20:05:04.68 ID:BOpxgEO9.net
つまり、吸気も排気も水の勢いと同じで、
空気の流れのスピードが大事なのです!!

闇雲に吸気&排気を太くすれば
そこを流れる空気のスピードが落ちてしまうのです!

しかし、そういう事を知らないドシロウトが多い。
だからパーツメーカーも商売になるのです。

445 :774RR:2020/09/15(火) 20:08:54.50 ID:BOpxgEO9.net
そして、吸排気が太くなればなるほど
アクセルの反応が鈍くなります。
回転の立ち上がりも遅くなります。
下のトルクが落ちます。

446 :774RR:2020/09/15(火) 20:11:31.07 ID:BOpxgEO9.net
交差点で曲がる前に減速し、
曲がった後でアクセルを回して速度を上げる時など
回転の立ち上がりが重要な場面は少なくありません。

山道でコーナーの前で減速して、
コーナーを曲がって再び加速する時も同じです。

平地を直進しているだけでは何も見えて来ませんよ!
様々なシチュエーションで試走して
バランスを整えて行く必要があるのです。

447 :774RR:2020/09/15(火) 20:13:29.37 ID:BOpxgEO9.net
ある場面では向上を感じても、
ある場面では退化していたりと、一筋縄では行かないのです!

なので、多角的に見られる感性が必要で
一部分だけで見ていても真実は見えて来ません。

なので、試走…、試走…、試走…を繰り返して
時間をかけて煮詰めているのです。

448 :774RR:2020/09/15(火) 20:14:35.09 ID:BOpxgEO9.net
もちろん、その中には、燃費性能も入っているので、
総合的にバランスの取れたモンキーにするには、
バカじゃできません。

お前らじゃ無理です。

449 :774RR:2020/09/15(火) 20:37:07.04 ID:BOpxgEO9.net
いくら高回転型ではない…と言っても
俺のモンキーは2速77km/h(リミッター作動)まで回るが、
逆に2速でこれ以上出ても仕方ないんだよなー。

450 :774RR:2020/09/15(火) 20:40:49.58 ID:BOpxgEO9.net
その一方で「2速77km/h」ぐらい出る能力があると、
山道でかなり助かるのである。

俺が稀に行く山の中には、2速じゃないと登らない山もあるんだが、
以前だと、こんなに厄介だった。

2速で加速しつつ登り→ある程度の速度になると3速に入れる。

しかし3速に入れた頃には、もう次のカーブに差し掛かるので、
再び2速にシフトダウンしなきゃならない。

要するに2速3速を頻繁にシフトアップ/ダウンしながら登っていた。

451 :774RR:2020/09/15(火) 20:41:54.87 ID:BOpxgEO9.net
それが、今では、どうなったか?というと。

ずっと2速のままで済んでしまうのだ!

452 :774RR:2020/09/15(火) 20:44:59.45 ID:BOpxgEO9.net
大きなカーブが続く山道と違い、
その手の山は傾斜が強く小さなカーブが続いている山道なので、
加速→減速の頻度が多い。

2速で77km/h出る性能があると、
2速のアクセルコントロールだけで登れてしまうのである!

これは結構楽だよ。

453 :774RR:2020/09/15(火) 20:47:55.76 ID:BOpxgEO9.net
スピードを出しても、すぐに次のカーブが現れるので
速度的には65km/hまでしか出せない。

しかし、登りなので当然、平地で65キロしか出せないバイクでは
そんなスピードでは登れないが、平地で77キロ出る性能があれば、
山道で65キロ出すことは容易である。

454 :774RR:2020/09/15(火) 20:51:45.88 ID:BOpxgEO9.net
以前ならば、傾斜の強い山道を2速で65キロで登るなんて、
エンジンがぶっ壊れてしまう覚悟が必要だっただろう。
しかし、当然、壊したくないので、3速にシフトアップして登る。

しかし、3速にしても、すぐに次のカーブが現れるので、
極めて短い距離しか使えない。
結果、2速3速を頻繁に切り替えながら、面倒な思いで登っていた。

それが今では2速のままでOKなので、相当に楽になりました。

455 :774RR:2020/09/15(火) 20:55:38.51 ID:BOpxgEO9.net
2速→3速→2速…と切り替えてると
それだけ速度も落ちてしまうので、2速のままで登った方が速いです。
2速で77km/h出る性能があると、シフト頻度が減るので楽なのです。

モンキーはギアが4速と、大雑把な刻みなので、
山道などでは2、3速のどちらを使うにも中途半端だっりして
使い勝手が悪かったのですが、それがかなり変わりました。

456 :774RR:2020/09/15(火) 20:56:33.72 ID:FPKZUiGc.net
いくら燃費良くてもそこまで遅いのは嫌だな

457 :774RR:2020/09/15(火) 21:11:21.06 ID:BOpxgEO9.net
1速=49km/h(リミッター作動)、2速=77km/h(リミッター作動)
まで出る性能があり、しかもそれを駆使して走っているのに
燃費は平均70km/L近いのである。

これは驚異的です。

458 :774RR:2020/09/15(火) 21:15:07.24 ID:BOpxgEO9.net
逆にいうと、燃費がいいからこそ、
気にせずにぶん回して乗れるってのもあるんだよな〜。

特に俺は加速を多用して走るのに、
目立った燃費悪化が起きない。

459 :774RR:2020/09/15(火) 22:01:44.71 ID:oSqa7hTC.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

460 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:00.60 ID:oSqa7hTC.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

461 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:06.77 ID:oSqa7hTC.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

462 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:25.36 ID:x0dJxWAw.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

463 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:32.29 ID:x0dJxWAw.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ

464 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:40.37 ID:x0dJxWAw.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

465 :774RR:2020/09/15(火) 22:02:46.45 ID:x0dJxWAw.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

466 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:08.61 ID:yH/xOzBU.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

467 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:14.13 ID:yH/xOzBU.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

468 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:19.58 ID:yH/xOzBU.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

469 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:38.42 ID:5Y9XqC/n.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

470 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:43.76 ID:5Y9XqC/n.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

471 :774RR:2020/09/15(火) 22:03:48.94 ID:5Y9XqC/n.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

472 :774RR:2020/09/15(火) 22:04:10.58 ID:Ra7zvwPY.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

473 :774RR:2020/09/15(火) 22:04:17.50 ID:Ra7zvwPY.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

474 :774RR:2020/09/15(火) 22:04:22.72 ID:Ra7zvwPY.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

475 :774RR:2020/09/15(火) 22:06:53.15 ID:BOpxgEO9.net
いくつかのIDをNGしました。

476 :774RR:2020/09/15(火) 22:43:08.73 ID:YpzRy/qX.net
>>475
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

477 :774RR:2020/09/15(火) 22:43:44.75 ID:YpzRy/qX.net
>>458
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

478 :774RR:2020/09/15(火) 22:43:53.42 ID:YpzRy/qX.net
>>457
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

479 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:03.66 ID:YpzRy/qX.net
>>455
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

480 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:16.93 ID:YpzRy/qX.net
>>454
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

481 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:25.43 ID:YpzRy/qX.net
>>453
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

482 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:32.89 ID:YpzRy/qX.net
>>452
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

483 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:39.60 ID:YpzRy/qX.net
>>451
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

484 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:48.15 ID:YpzRy/qX.net
>>450
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

485 :774RR:2020/09/15(火) 22:44:57.22 ID:YpzRy/qX.net
>>449
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

486 :774RR:2020/09/15(火) 22:45:04.88 ID:YpzRy/qX.net
>>448
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

487 :774RR:2020/09/15(火) 22:45:12.79 ID:YpzRy/qX.net
>>447
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

488 :774RR:2020/09/15(火) 22:55:46.32 ID:we0bcJ+F.net
このバイク、リミッターは無いんだけどねww

489 :774RR:2020/09/16(水) 02:01:35.24 ID:hu6HFkWf.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSXEできたので、どうやら本音だったようだ。

490 :774RR:2020/09/16(水) 16:46:35.49 ID:csckNhWM.net
>>457
燃費は元々良いから気にしないな〜
低回転も犠牲にならないハイカムってのはモンキーのエンジンならではだから1度は試してみる事をお勧めするよ

491 :774RR:2020/09/16(水) 18:59:38.11 ID:8L8J8kiU.net
>>488

何を根拠に言ってるんだ?
サブコン作ってる某メーカーによると
モンキー125は約9500回転でリミッターが作動するそうだぞ?

別のサイトだと9200回転とか書かれているので
どちらが正しいかは知らんが、ついてることは間違いない。

492 :774RR:2020/09/16(水) 19:00:03.74 ID:8L8J8kiU.net
>>490
>低回転も犠牲にならないハイカムってのは

存在しません。

493 :774RR:2020/09/16(水) 19:03:42.79 ID:8L8J8kiU.net
何速で何キロ出た…とか、最高速度何キロ出たとか、
そういう上面だけの数字上ではなく、
数字に表れて来ない能力が重要だったりするんですよ?

回転上げないとパワーが出ないエンジンは
スペック的には優れているように見えても、
実際は乗りやすいバイクとは言えないでしょ。

俺はアメ車を4台乗りましたが、
それは低速トルクの魅力があったからですが、
バイクも同じなんですよねー。

494 :774RR:2020/09/16(水) 19:07:35.85 ID:8L8J8kiU.net
スーパーモンキーが125ccでありながらも
非力を感じさせないのは、
やっぱり下のトルクが太いからだと思います。

アメ車ほどではないにせよ、それほど回さなくても走るので、
それが低振動(スパモンに限る)に繋がっている部分もあるかと思います。

495 :774RR:2020/09/16(水) 19:07:43.61 ID:ClW38OAE.net
3速で100km/hとか上っ面の数値に固執してるやつが何を言ってもなあ

496 :774RR:2020/09/16(水) 19:08:57.94 ID:bsUAOXxl.net
ハイカムってなんで低回転が犠牲になるの?
理屈が分からないわ

497 :774RR:2020/09/16(水) 19:09:23.42 ID:8L8J8kiU.net
>>495

固執はしていません。
単なるチャレンジです。

498 :774RR:2020/09/16(水) 19:11:39.53 ID:8L8J8kiU.net
>>496

ハイ・カムの名前の通り、上に振ったカムなんです。
つまり高回転の性能が上がる一方で低回転は悪化します。

そういう問題があるので、車などでは
ノーマルカムとハイカムを自動切り替えするものもあります。
それぐらい一長一短なのです。

499 :774RR:2020/09/16(水) 19:12:57.55 ID:8L8J8kiU.net
ハイカムにすることで
デメリットなく性能アップするなら
どのバイクにも標準搭載されすよ〜。

そうならないのはデメリットがあるからです。

500 :774RR:2020/09/16(水) 19:14:01.93 ID:8L8J8kiU.net
で、モンキーのように低速トルク型のバイクに
ハイカム入れて上に振っても、
バイクの特性を台無しにするだけです。

スプロケ変更するのと同じようなもので、
上に寄せれば下が死ぬ。

501 :774RR:2020/09/16(水) 19:16:38.20 ID:8L8J8kiU.net
最近の「禁断のパワーアップ」は
加速型(高回転型ともいう)になったがために、
4速(低回転域)がダレて乗りにくくなってしまいました。

改めて「低速トルク型」の重要性を再認識した次第です。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200