2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part5

360 :774RR:2023/04/05(水) 23:14:30.99 ID:Bn3wgXvs.net
カスタム100満足近くかかってそう
あと限定だったはずのRVEもある

361 :774RR:2023/05/01(月) 20:36:46.12 ID:hRwQwial.net
ハイパーモタードv4はいつ出ますか?

362 :774RR:2023/05/03(水) 09:00:26.04 ID:1lr+Z0kT.net
だと思うけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba52c7445cee13c03526fcc3a615f03851605c40

363 :774RR:2023/05/05(金) 05:52:05.48 ID:q+dG+s47.net
マイナー車種仲間がこうなるのを見ると辛いもんがあるな…。
明日は我が身、気をつけなきゃ。

364 :774RR:2023/05/05(金) 19:51:22.90 ID:ojFeHq5X.net
821やし
犯人捕まったかな?

365 :774RR:2023/05/31(水) 21:03:46.72 ID:fJsKEmog.net
ハイパーモタードEVO?!
https://bike-news.jp/post/311978

…ハイパーモタードRVEじゃねーか!!
https://www.ducati.com/ww/en/bikes/hypermotard/hypermotard-950

366 :774RR:2023/05/31(水) 21:08:17.13 ID:fJsKEmog.net
RVE来たな!

367 :774RR:2023/06/16(金) 08:54:46.45 ID:kPSlQHDp.net
変更はグラフィックのみ?
でも、忘れられてなくて良かった

368 :774RR:2023/06/30(金) 15:51:15.66 ID:Sgmvxqvi.net
356の還暦空冷SP乗りです。
6月にユーザー車検終わったんでたまに山で楽しんでます
タイヤやエアクリ、ブレーキパッドなど部品に10万位掛かりましたが好調なので楽しいです

369 :774RR:2023/07/29(土) 02:29:38.82 ID:AJhiz4xx.net
楽しそうで何より、ワイも後3週間で還暦です。お互い安全運転で頑張りましょう!

370 :774RR:2023/07/29(土) 17:13:16.91 ID:jZw8AFyK.net
939SP買ったばっかりですが、乗って3日後のバッテリー電圧が13V以下で、セルがうまく回らず、押しがけできっかけ作って何とか回るくらいなんですが、バッテリー変えたほうがいいですかね?
しばらく右から4つ目セルエラーらしき三角マークが付いてる状態です。
https://i.imgur.com/FSCjS4A.jpg

371 :774RR:2023/07/31(月) 21:12:42.92 ID:/ME/QVPe.net
まずは一旦バッテリ交換では?
購入した時に新品になっていればクレームで直るだろうし、購入時に既にポンコツだったのなら交換時期だ。

372 :774RR:2023/08/29(火) 16:18:35.15
治安惡化の原因は公務員だの大企業た゛の人類に湧いた害蟲が私利私欲のために.ベーシックインカ厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの、ぶち殺したい公務員に保護観察されたり、親類に連絡が行ったり,ク儿マ禁止されたり
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性があるわけだか゛.シ゛ジババなんて破綻させるのが筋の年金を
税金て゛存続させて受給してるわけた゛し,今度は孑供給付倍増だのと‐層社會的分断が進んで,孑が居る裕福そうな家が狙われそうた゛よな
デジタル音痴のバカしかいないクソ政府が、DXの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけた゛が
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して.セコイ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然,スパイスクリプトの異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサヰ├からも裏て゛通信させて個人情報収集しまくってるヤフ―等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか.この自民公明禍,それて゛も押し入られた時のために10万ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないよな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

373 :774RR:2023/09/16(土) 14:01:45.96 ID:0KBIAoRX.net
新型の単気筒出るの?
軽くなるならパワー落ちても有りだが、バイクとしては乗った感じ別物になりそう

374 :774RR:2023/09/17(日) 10:54:39.44 ID:FojkxxSp.net
>>373
どこ情報?
気になるな〜!701スーパーモトみたいな感じになりそうだな〜。

375 :774RR:2023/09/17(日) 14:22:57.23 ID:PCbzJV/i.net
写真が既に何枚かで回ってますよ
明確にドカのロゴが付いてるわけでもないですが、写真などから多分ドカだろうと思われるのが何枚か
ファクトリー内のスパイショットと走行中の偽装されたテスト中と思われる車両
スパイショットは隠し撮りと思わせて意図的に流してるかもしれませんけど

376 :774RR:2023/09/17(日) 14:40:00.31 ID:lxAQARLG.net
>>374
1299を半分にしたもんらしい
690
KTMのニッチ市場に目を付けてみましたとのこと

https://www.motociclismo.it/foto-spia-ducati-supermotard-motore-monocilindrico-83363

377 :774RR:2023/09/17(日) 18:36:32.30 ID:FojkxxSp.net
>>375,4
ありがとうございます✨

378 :774RR:2023/10/16(月) 14:44:25.23 ID:ZYYBE3E4.net
ヤフオクで転売された

379 :774RR:2023/10/18(水) 06:21:36.22 ID://oiHBSN.net
(▼ω▼o)y-~~~

380 :774RR:2023/11/04(土) 08:16:18.17 ID:f9uQXGpQ.net
現行理想過ぎて欲しいけど初期型は怖いから暫く様子見するとして
950って下取りの平均幾ら位なんだろ、100万で売れたら実質100万で買えるが無理か

381 :774RR:2023/11/04(土) 11:32:39.98 ID:pMnZ6aYp.net
https://www.off1.jp/_ct/17665003
遂に出た!

382 :774RR:2023/11/04(土) 11:37:53.14 ID:pMnZ6aYp.net
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/hypermotard/hypermotard-698-mono

こっちだ💦

383 :774RR:2023/11/04(土) 13:08:00.99 ID:f9uQXGpQ.net
しかし、タイミングが良かった
KTMの2stオフ車をモタ化しようとして、見積もりまで行ってた所だった

384 :774RR:2023/11/07(火) 11:21:45.72 ID:NThbMBr4.net
182万円か

385 :774RR:2023/11/07(火) 12:07:14.39 ID:O35TxSYv.net
Monster買うわ

386 :774RR:2023/11/07(火) 12:50:32.56 ID:htp1sJ12.net
950と10万しか変わらないの凄い割高感ある

387 :774RR:2023/11/07(火) 13:26:30.42 ID:TmaZlaf5.net
車とかバイクって軽くするのにめちゃくちゃ金かかるんですよ
自分でオフ車から作ったらこの値段では作れないよ

388 :774RR:2023/11/07(火) 18:34:28.35 ID:htp1sJ12.net
そんなわかりきったことドヤられても...

389 :774RR:2023/11/07(火) 19:20:43.79 ID:xV2FjXxu.net
最大の要因は円安でしょ

390 :774RR:2023/11/07(火) 19:56:02.63 ID:I6NFbxoa.net
分かってたら割高どころか安く感じると思うんだが
何と比べたんだ?排気量だけ見たとか?

391 :774RR:2023/11/07(火) 21:27:38.58 ID:PjvINjwJ.net
最新の技術が詰まったシングルマシンが200万以下で買えるんだから、むしろ安いと思うが
早く試乗したいな

392 :774RR:2023/11/09(木) 00:22:26.66 ID:a6p5qXBN.net
俺も早く試乗したい。
ただ入手は値段のこなれた中古が出回ってからでも
いいかなと思ってたりするw
結構値落ちが早そうな気が。

393 :774RR:2023/11/09(木) 06:46:02.79 ID:MmtKvhCl.net
前は故障のオンパレードで安くなってたけど
950からは壊れなくなった反面中古価格も下がらなくなってるからどうだろうな

394 :774RR:2023/11/09(木) 07:07:29.88 ID:/m7BYFgi.net
電装系に日本製品が多く採用されてるからね

395 :774RR:2023/11/10(金) 08:38:52.48 ID:L7AdEyem.net
>>393
そうなんだ、知らんかった。

プロモビデオ見てると若い人向きということを
アピールしてるっぽいけど、
あんまり若い子向けじゃないよなあ、価格的にも。
割とニッチなバイクだと思う。

396 :774RR:2023/11/20(月) 16:39:45.42 ID:dRqGiOEe.net
モタードとしてまっとうな造りのバイクが出てくれたから欲しいと思うけど
素の950と価格同じってなるとね、なんか要らん迷いを持たされるわ

397 :774RR:2023/11/20(月) 17:43:40.18 ID:VPI9k5aL.net
名前が同じだけであって別物だからな
比べるとしたら、KTMの690SMCとかGASGASのSM700辺りじゃないか?

398 :774RR:2023/11/25(土) 21:13:30.21 ID:mfLA7yQ4.net
日本はビッグシングル売れないから値崩れは早いだろうな
ただ、コイツはデスモ使って進化させた究極のシングルだから値崩れしないかも

399 :774RR:2023/11/26(日) 13:50:35.60 ID:ccd2l3NV.net
そんなわけがないともう一人の自分が言ってる

400 :774RR:2023/11/29(水) 16:01:27.68 ID:v8WAfshS.net
690smcなんかの中古が安いのは、性能と引き換えのメンテサイクルの短さ(1万kmでエンジン開けての調整)とか、素の状態だと乗りづらくて調整に手間と金がかかる素人お断り仕様だからだが
最近のドカはその辺望み薄だけどな
メンテサイクルは長いし、最初から乗りやすいし

401 :774RR:2023/11/29(水) 16:48:39.32 ID:v8WAfshS.net
最近の国産だとCRF450Fをフルパ&モタ化なんだろうけど、これもメンテナンス地獄で素人お断り仕様だしな

402 :774RR:2023/11/29(水) 18:08:21.59 ID:oUjD7vc/.net
KTM・Hasq・GASGASは全部同じバイクで
燃料タンクが変な所に付いてるのが気に食わない
選択肢が無かったところに貴重なブランニューだから嬉しいわ
もういちどモタード盛り上がらないかなあ

403 :774RR:2023/11/29(水) 18:51:00.63 ID:lGhkNm/W.net
航続距離短いだろうなのがちょっとあれだな
まあモタなら仕方ないが

404 :774RR:2023/12/07(木) 22:23:38.44 ID:UBKhL5mS.net
>>401
CRF450Lはオイル1000kmとOHが30000kmなだけで他は国産トレールバイク並みに壊れないしメンテフリーだよ

405 :774RR:2023/12/07(木) 23:07:30.82 ID:dJdLprgs.net
>>404
それはフルパ化してなければの話じゃなくて?

406 :774RR:2023/12/09(土) 08:22:58.87 ID:9FSZ0IFW.net
>>405
フルパワー化が北米仕様までならせいぜい40馬力のトレールのエンジンでしかないし
60馬力のCRF450Rとはほぼすべてのパーツが違うから何してもそれなりだと思う
趣味で使う分にはレーサーのCRF450Rもトラブルフリーだったので
メーカーのメンテスケジュールは保証範囲でかなり安全みた感じ

407 :774RR:2023/12/09(土) 11:37:07.20 ID:TGWUBlvb.net
フルパにしたらその保証が無くなる問題がだな

408 :774RR:2024/01/07(日) 11:28:24.65 ID:h6gCfOC2.net
新年の乗り始め、低温で出だしっからいきなり後輪流れて焦ったわ!

409 :774RR:2024/01/16(火) 08:44:27.91 ID:F+wH5xf9.net
結婚して子供ができた時に1100S手放したけど、ハイパーに乗ってた日々のこと忘れられんから新NISAで資金増やして698MONOの購入目指すわ
応援してくれ

410 :774RR:2024/01/16(火) 21:11:14.46 ID:cYCsx7si.net
>>409
頑張れとーちゃん!
子供が大きくなったら一緒に乗ったり、せがれの分も2輪買えるほど利益出たらいいな👍

411 :774RR:2024/01/16(火) 22:59:19.98 ID:ziXssC12.net
頑張れと言いたいところだが
キャラクター違うけどいいのか?
単気筒でボディは小さくなって、排気量も下がってる
名前が同じだけだぞ

412 :774RR:2024/01/17(水) 17:59:08.47 ID:R9Kn61GZ.net
まるでもう乗ってるみたいな言い方

413 :774RR:2024/01/17(水) 20:25:47.76 ID:WCoQNgFT.net
>>411
そんなこと言ったら1100Sと950だって別もんじゃん?

414 :774RR:2024/01/17(水) 20:47:38.34 ID:+6eEW5qr.net
>>413
そうだよ
思い出補正で舞い上がって失敗するパターンてよくあるから

415 :774RR:2024/01/18(木) 18:29:52.44 ID:NaPpN+OX.net
全くもって大きなお世話だと思いました

416 :774RR:2024/01/18(木) 19:34:37.52 ID:S/VpAI0l.net
背中押してくれって人は、買わない法則あるから
買う人は、黙っていつの間にか買ってるもんよ

417 :774RR:2024/01/30(火) 17:27:33.02 ID:jVK6HT47.net
950SPってリアABSって液晶画面からは切れないの?

418 :774RR:2024/02/17(土) 05:45:56.61 ID:fwQfL0Sp.net
海外から新型の走行動画上がってきだしてるわ
概ね好評みたい

419 :774RR:2024/02/24(土) 18:26:58.73 ID:cpRqBCcw.net
しかし価格が

420 :774RR:2024/02/24(土) 20:28:09.34 ID:aknja7JV.net
中古狙うしか

総レス数 420
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200