2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】47

1 :774RR:2020/08/31(月) 00:19:50 ID:u0f6FX6I.net
◎共通装備
コンビブレーキ/大容量22リットルメットイン/低燃費4ストエンジン

HONDA公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/motor/
Today
ttp://www.honda.co.jp/TODAY/
Today デラックス
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/2060201-today.html
Today デラックス?
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070214-today.html
Dio
ttp://www.honda.co.jp/Dio/
Dio Cesta
ttp://www.honda.co.jp/Cesta/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583807890/

301 :774RR:2021/04/01(木) 09:49:08.67 ID:oNQNrQPm.net
屋外用の耐候性バンドであれば数年はもつけど結局純正ステー買ったほうが安いかもな

302 :774RR:2021/04/01(木) 10:50:10.62 ID:zyfB3EXF.net
クランクケースに繋がるホースってなに?
ブリーザードレンチューブのこと?

303 :774RR:2021/04/01(木) 11:44:22.94 ID:hCOoaeNf.net
>>301
純正パーツはいくらするんだろ
ググっても出てこない

>>302
車体見ればわかる
クランクケースの中の熱を抑えるために空気を送ってるぽい

304 :774RR:2021/04/01(木) 20:09:38.29 ID:UwHi5OMp.net
純正オイルからモチュールに替えたら朝イチのエンジンのかかりが悪くなった、、、

305 :774RR:2021/04/01(木) 20:54:50.96 ID:JN53KMCU.net
俺かかったけど

306 :774RR:2021/04/01(木) 21:02:51.91 ID:UwHi5OMp.net
ちゃんとオイル抜いてもらったけど残ってる分が混じって悪さしてるのかな

307 :774RR:2021/04/01(木) 22:02:07.99 ID:qvEj/8Py.net
>>303
200円くらいだったような気がするけど
現在では300円くらいかな

308 :774RR:2021/04/02(金) 06:30:41.41 ID:cR5wb3Pf.net
> クランクケースの中の熱を抑えるために空気を送ってるぽい
そんな機能初耳。クランクケースから出てるホースと言えば、ブローバイガスを再燃焼させる為の還元ホースってのが良くあるヤツなイメージ。

309 :774RR:2021/04/02(金) 07:21:34.30 ID:98uj7K28.net
よくあるパターンだけどクランクケースというよりプーリーケースの話なんだと思うよ

310 :774RR:2021/04/02(金) 12:15:27.77 ID:8GHBuYWP.net
毎回暖機運転してフルスロットルまで回さないようにして急発進急加速もしてないの今回で6回目のカーボン噛みしたわ。

俺のは67はもう終わりだww

311 :774RR:2021/04/02(金) 13:13:57.72 ID:J/4pdjIt.net
10年以上乗れば十分だろ?

312 :774RR:2021/04/02(金) 15:41:45.51 ID:Sf8kih/z.net
>>304
粘度位からかないとw

313 :774RR:2021/04/02(金) 17:01:27.05 ID:8D9glC0O.net
>>310
6回もエンジンバラしたの?

314 :774RR:2021/04/02(金) 19:01:45.82 ID:fiC24ZDB.net
フルスロットルは別にしても良い
変速が終わってからの最高速キープでレブリミットにずぶずぶ当たり続けるのがいけない

315 :774RR:2021/04/02(金) 19:52:28.57 ID:UIWTAEKi.net
>>313
エンジンはバラしてない
6回中3回はエンジンコンディショナーで洗浄してあと3回はセルとキックで根気よくかけた

316 :774RR:2021/04/04(日) 10:26:27.44 ID:J2aWtWs7.net
大型リアキャリア欲しいけどどこにも売ってないんだよなぁ

317 :774RR:2021/04/04(日) 11:44:32.15 ID:XwHFOzET.net
フルスロットルまで回さないって逆効果では…

318 :774RR:2021/04/04(日) 20:42:47.70 ID:Tg/9c3ib.net
始動からは半開程度を続けて充分に温まった頃に
フルスロ全開マックスを数秒間に分けて充てると
バルブ周りのカーボンが徐々に剥がれて飛んでく
と言う映像を脳内で勝手に妄想しながら走ってる

319 :774RR:2021/04/04(日) 22:10:09.54 ID:kYWxR0Hf.net
ヒューエルワン入れて誤魔化し乗る

320 :774RR:2021/04/05(月) 12:12:56.98 ID:sofoJplN.net
>>310
何万q走りましたか?

321 :774RR:2021/04/05(月) 12:53:08.65 ID:s+4XOVqJ.net
2万8000キロよ

322 :774RR:2021/04/05(月) 15:37:38.25 ID:BqyaLZAa.net
俺の61は入手した時点で3000km弱(10年超え)で加えて7000km弱乗ったんだが
セルでエンジン掛かるし最高速も50kmでるし吹けないこともなく快調。
十年で3000kmはあり得ないからメーター1周してるとして2週目の2万キロ弱なんかなー
メーターあと1桁くらいケチらないでくれ……w

323 :774RR:2021/04/05(月) 16:15:50.92 ID:sofoJplN.net
>>321
あんがと。28000qか。コーナンとか、ホームセンターで他人の原付のメーターをよく見るけど、20000以上は見たことない。

324 :774RR:2021/04/06(火) 14:17:48.93 ID:PmnowNRX.net
USB用の電源をハンドル周りに装備するとしたら
電源はどこから取るのが良い?AF68

325 :774RR:2021/04/06(火) 15:35:22.85 ID:ndSim77Z.net
ライト

326 :774RR:2021/04/06(火) 15:37:20.16 ID:ndSim77Z.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/455304/car/2485394/4908377/note.aspx

327 :774RR:2021/04/06(火) 15:40:59.19 ID:o1zXE1rd.net
>>326
この人加齢臭飛び越えて老人臭しかしない

328 :774RR:2021/04/06(火) 15:52:13.05 ID:ndSim77Z.net
>>327
あちゃ

329 :774RR:2021/04/06(火) 20:12:43.35 ID:RTIbx/ir.net
AF62のメーター球配線って交流じゃないんだ
脳死で全波整流化してたから知らなかった

330 :774RR:2021/04/15(木) 20:08:43.43 ID:lewODFyu.net
俺45000K 1100Kごとにオイル交換してる
3年前の30000Kの時の点検時に
次の点検がかなりかかるとか言われてるので怖くてバイク屋行ってない
先日カーボン噛みしたので
交換して3年たったバッテリー交換して
フューエルワンも購入
これであと1.2年もってくれ

331 :774RR:2021/04/15(木) 22:46:54.40 ID:1JPnhqg/.net
そんな変な添加剤を入れても意味ないと思うけど
胃癌なのに正露丸を飲めば延命できると思ってる
貧乏でちょっと頭が可笑しくなったオッサンぽい

332 :774RR:2021/04/15(木) 22:50:30.48 ID:POPZHshg.net
>>331
クズみたいなやつやな

333 :774RR:2021/04/17(土) 07:03:06.14 ID:NGNWiE0R.net
ヒューエルワン入れてるけどカーボン噛みで止まる

334 :774RR:2021/04/17(土) 12:05:30.35 ID:DshqnW5E.net
信号待ちの時に少しアクセル開けとけばエンストせずに済む

335 :774RR:2021/04/17(土) 14:40:42.44 ID:DossFkU3.net
そんなバカみたいなことせんでも
カーボンを除去すりゃいんじゃね

336 :774RR:2021/04/17(土) 19:19:48.19 ID:DxEl7BLd.net
ヒューエルワン入れるのがおそかったんじゃ?

337 :774RR:2021/04/17(土) 19:24:27.78 ID:ysUyQ+0z.net
>>333
全走行距離は何qぐらい?

338 :774RR:2021/04/18(日) 14:33:55.06 ID:xxV5gx4d.net
ヒューエルワンは、予防の為?
解消には、ならない?

339 :774RR:2021/04/18(日) 18:10:55.12 ID:o9XEBs82.net
そんなもんで故障が解消され治るんなら
バイク屋さん自体がいらなくなっちゃうよ

340 :774RR:2021/04/18(日) 21:08:37.26 ID:xxV5gx4d.net
そーかぁ
そうだよね。

341 :774RR:2021/04/18(日) 21:47:50.30 ID:FwthW5Bx.net
そうお?
バイク屋の仕事は色々あるから要らなくはならないでしょ

342 :774RR:2021/04/18(日) 22:40:52.69 ID:ehtEIvOB.net
>>340
でも、YouTubeで入れ続けた記録を
見るとあながち、間違ってはいないと
思うけど。

343 :774RR:2021/04/18(日) 23:14:01.80 ID:nUDTRxJO.net
200mlボトル1800円として3L給油ごとに1%添加で27円かかるのね

344 :774RR:2021/04/19(月) 03:55:12.78 ID:feTCR2/L.net
さすがにガビガビにカーボンついてからじゃおそいでしょ

345 :774RR:2021/04/20(火) 05:08:58.13 ID:OymhgtzY.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606817937/132

346 :774RR:2021/04/20(火) 08:57:47.19 ID:VfP+xw92.net
ヒューエルワン入れてもバルブにカーボン噛んでエンストするけど、入れてから朝イチのエンジンのかかりは良くなったよ

347 :774RR:2021/04/27(火) 12:33:50.50 ID:4ByWrlJF.net
マフラーうるさいんだけど
Amazonで売ってるマフラーどう?2万2000円のやつ
やっぱバイク屋で純正に交換してもらったほうがいいの?

348 :774RR:2021/04/27(火) 17:23:15.07 ID:9c6CqmPD.net
うるさいって錆びて穴でも空いたのかな?
単にフランジボルトが緩んでるだけじゃないよね

349 :774RR:2021/04/27(火) 18:30:14.66 ID:4ByWrlJF.net
中古で買ったんだけど最初からうるさかった
低速で走ればそこまでうるさくないけど、やっぱ気になる

350 :774RR:2021/04/27(火) 19:23:58.73 ID:Hi3VeU8b.net
原付は30キロで二段階右折
でも原付より遅い電動キックボードは二段階右折しないで良いっておかしくない?

351 :774RR:2021/04/27(火) 19:24:39.77 ID:4SGt1n/B.net
Amazonのどれだよ

352 :774RR:2021/04/27(火) 19:43:30.51 ID:4ByWrlJF.net
MF-GFCマフラーってやつ

353 :774RR:2021/04/27(火) 19:58:08.30 ID:9c6CqmPD.net
まずどこから音が出てるか確認したのかな
穴が空いてるとけっこううるさいエアクリにヒビやクラックが入ってなかった?

354 :774RR:2021/04/27(火) 20:31:03.11 ID:4ByWrlJF.net
エアクリは何ともなかったな
マフラーだと思うが

355 :774RR:2021/04/27(火) 21:08:00.90 ID:KAYgHnF5.net
>>350
耕運機にも文句言え

356 :774RR:2021/04/27(火) 21:15:53.66 ID:RmbCwKsg.net
まともに商品説明が読めないのだろう
思い切り「ブランド:NTB」と書いてあるのにな
コンビニでコカコーラ買って「コンビニのコーラ」と言ってるようなもん

NTBは純正までは行かないけどちゃんとJMCA通したり
まともに触媒着けて売ってるから中華の数千円よりはまともだよ
中華の数千円よりは何倍も高いけどな

357 :774RR:2021/04/27(火) 22:01:41.11 ID:4ByWrlJF.net
純正よりうるさいのかな?
純正ていくらするんだろ

358 :774RR:2021/04/28(水) 13:25:52.85 ID:fTKmhV4H.net
部品名:muffler comp exh
品番号:18300-GFH-J00
売価格:\45.540円(税込)

だそうです
たっか!

359 :774RR:2021/04/28(水) 18:15:56.46 ID:tSRMOqWu.net
これでよくない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040PSBCU/

360 :774RR:2021/04/28(水) 18:58:30.53 ID:O/7bY9+2.net
それが中華の数千円ね

361 :774RR:2021/04/28(水) 20:44:35.07 ID:K6g1kTKN.net
そもそもキャブ車のAF62用マフラーと
インジェクションAF68用マフラーとでは
物も造りもぜんぜん別物だったような....

362 :774RR:2021/04/29(木) 10:45:04.23 ID:3XdBZT3U.net
>>359
これ静音性とかどうなの?
中身がめちゃくちゃってレスどっかでみたけど

363 :774RR:2021/04/29(木) 11:26:41.99 ID:3XdBZT3U.net
https://mktlovers.top/pid-pidlink-103331.html

これJMCA認定品みたいだけどどうなの?

364 :774RR:2021/04/29(木) 13:26:47.19 ID:kTMGJCVI.net
手前10個ぐらいのレスも見えんのかお前は

365 :774RR:2021/04/29(木) 15:47:11.42 ID:sxUF1+yU.net
パッと見では分からないように作ってあるし
安いものには安いなりの理由があるだろうね
半年後にダーマーさーれーたーって言うなよ

366 :774RR:2021/05/02(日) 10:51:49.57 ID:XsRyfPRq.net
>>348
穴じゃなくて経年劣化みたい
まあ前オーナーは10年くらい乗ってたみたいだから
うるさいっても凄いうるさいわけでもないんだけど

>>358
税込み5万くらいかな
中古で7万で買ったから、さすがにマフラーに5万出すのは気が引けるな

>>359
こういう安すぎのはヤバイってレス見たな

>>365
まあ7200円て明らかに安すぎだもんな、中身どうなってるかわかったもんじゃないし

367 :774RR:2021/05/02(日) 10:55:34.97 ID:XsRyfPRq.net
一応、暖気すればそこまでうるさくないけど
そこら走ってる原付ってマフラー静かだし、ちょっと気になる
結局Amazonで売ってる22000円のマフラー注文したよ

みんなレスありがとう

368 :774RR:2021/05/04(火) 06:32:54.94 ID:50TdhS/8.net
>>367
解決済みかもだけど最後に。オクだかメルカリだかで中古って選択肢も良いかも。見る目が必要だけと

369 :774RR:2021/05/04(火) 07:50:06.53 ID:fktScMIN.net
エンジンが暖まると静かになる経年劣化マフラーって
そんな凄い最先端のマフラーがあるんだね
メモっときましょ

370 :774RR:2021/05/04(火) 17:24:41.78 ID:DUSCMbjC.net
>>369
単にアイドリング時の回転数が下がるからでしょう。

371 :774RR:2021/05/08(土) 06:40:43.52 ID:Gp1QUIiw.net
>>368
中古はわからんな、見極められないし
Amazonの22000円のマフラー注文したら、
メーカー在庫欠品で生産の予定もないってメール来た

372 :774RR:2021/05/08(土) 15:49:53.60 ID:fCtzvkua.net
カーボン噛みはバルブスプリングを交換すればなくなる
あきらかな設計ミス

373 :774RR:2021/05/11(火) 19:41:59.35 ID:oTmX0lrL.net
結局バイク屋行って純正マフラー注文したけど
ホンダにすら在庫ないって言われた
まあ生産するっぽいから入荷待ちだね

374 :774RR:2021/05/12(水) 08:13:31.17 ID:OVc63sX9.net
へぇそうなんだ 乙
でも中国には山ほどあったりして

375 :774RR:2021/05/12(水) 13:41:46.05 ID:T1uFDOiP.net
中古ノーマルマフラーを持ってる。

376 :774RR:2021/05/12(水) 14:05:25.70 ID:A7H4o01b.net
ヤフオクに出せば5千円くらいになるかな

377 :774RR:2021/05/13(木) 00:20:16.73 ID:6DdqhSm1.net
な、age厨だろ

378 :774RR:2021/05/13(木) 17:14:22.73 ID:ewMqjuHO.net
しつけーwwwwww

379 :774RR:2021/05/13(木) 18:04:05.98 ID:pw5RvJtA.net
スレが上がると何なんw
age

380 :774RR:2021/05/16(日) 20:31:47.36 ID:B2pJAVAr.net
もう乗り換えよう、もう金掛けるのは止めようと思いつつオクでパーツリストとか落としてしまった…。

381 :774RR:2021/05/18(火) 00:39:14.58 ID:Q98ijbn3.net
まだまだ大事にしてやってくださいませ

382 :774RR:2021/05/18(火) 04:38:46.28 ID:nHbEdcXX.net
カーボン噛み上等で中古トゥデイ買った
とりあえずトップケースつけた
信号待ちからアクセル開けるとエンストw
エンジン暖まると改善する
ここの情報を参考に、フューエルワンぶっこんで様子見中

383 :774RR:2021/05/18(火) 07:05:51.12 ID:xxIusDcb.net
とりあえずフィルターとプラグだけでも見れば?

384 :774RR:2021/05/18(火) 09:39:01.74 ID:GGpXumFx.net
吸排気バルブにカーボンがこびり付いてるから、分解して刮ぎ落とさない限り必ずまた再発する。
添加剤は気休め程度にしかならない銭失いになるかも知れない。

385 :774RR:2021/05/18(火) 13:54:46.71 ID:v0R6WqQ0.net
キタコのブレーキシューが欠品しててアマで送料込2倍になっててむかつく

386 :774RR:2021/05/18(火) 18:55:52.32 ID:FT1WGWFV.net
そんな変な添加剤を入れても意味ないと思うけど
胃癌なのに正露丸を飲めば延命できると思ってる
貧乏でちょっと頭が可笑しくなったオッサンぽい

387 :774RR:2021/05/19(水) 16:26:38.11 ID:3h5g1dY9.net
ブレーキシューなんて純正品でよくね

388 :774RR:2021/05/20(木) 01:40:14.13 ID:cgWm/sta.net
な、age厨だろ👆

389 :774RR:2021/05/20(木) 07:17:10.59 ID:dk860wVJ.net
では以降のレス

すべてageでお願いします

390 :774RR:2021/05/20(木) 07:31:58.43 ID:Z+wlF7G5.net
わかりました

391 :774RR:2021/05/20(木) 08:54:04.23 ID:mAH2F+0m.net
ほい

392 :774RR:2021/05/20(木) 09:39:58.52 ID:e0cWHeQV.net
382だが、5分程度暖機してアイドリングの回転数が安定すれば、まずエンストしない
暖機のおかげかドーピングのおかげかは分からんけど、今タンクにある燃料使い切るまでは暖機をしようと思ってる(FIだけど)

胃ガンなら手遅れだけど、軽い胃潰瘍ならクスリも効くだろう

393 :774RR:2021/05/20(木) 12:02:33.94 ID:vHK3HcfZ.net
え?ここまでのレス全無視?

394 :774RR:2021/05/20(木) 12:49:59.45 ID:e0cWHeQV.net
無視じゃないけど、とりあえず問題ないのに手間かけるのはね

395 :774RR:2021/05/20(木) 14:13:50.62 ID:brVMiutb.net
同じAF67でも前期型と後期型でEXバルブが違うみたいだけど、
それってつまり後期型は対策済みってことなのかな

396 :774RR:2021/05/20(木) 16:56:37.69 ID:IGW2RN6W.net
>>392
プラグ穴からエンコすれば
FI車なら燃料噴射装置の不具合じゃない?

397 :774RR:2021/05/25(火) 14:38:52.03 ID:XlDj1cHC.net
センタースタンドが定期的に錆び付いて?中途半端なとこまでしか上がらなくなるから
油刺してるけどメンテが面倒だな

398 :774RR:2021/05/26(水) 00:23:12.68 ID:gbPThSwO.net
よく見かけるメインスタンド掛けた状態で着座してギッタンバッコンやってるアホ
あれやるとシャフト付け根が折れたり曲がったりしてそのうち支えなくなるな
そもそも人が乗っかっても大丈夫な設計になってないんだから仕方がない
参考まで

399 :774RR:2021/05/26(水) 20:42:32.32 ID:RC+DyNUc.net
な、age厨だろ👆

400 :774RR:2021/05/26(水) 20:48:55.22 ID:cNCObfM7.net
すげぇー知ったかぶりの老害

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200