2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】47

1 :774RR:2020/08/31(月) 00:19:50 ID:u0f6FX6I.net
◎共通装備
コンビブレーキ/大容量22リットルメットイン/低燃費4ストエンジン

HONDA公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/motor/
Today
ttp://www.honda.co.jp/TODAY/
Today デラックス
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/2060201-today.html
Today デラックス?
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070214-today.html
Dio
ttp://www.honda.co.jp/Dio/
Dio Cesta
ttp://www.honda.co.jp/Cesta/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583807890/

358 :774RR:2021/04/28(水) 13:25:52.85 ID:fTKmhV4H.net
部品名:muffler comp exh
品番号:18300-GFH-J00
売価格:\45.540円(税込)

だそうです
たっか!

359 :774RR:2021/04/28(水) 18:15:56.46 ID:tSRMOqWu.net
これでよくない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040PSBCU/

360 :774RR:2021/04/28(水) 18:58:30.53 ID:O/7bY9+2.net
それが中華の数千円ね

361 :774RR:2021/04/28(水) 20:44:35.07 ID:K6g1kTKN.net
そもそもキャブ車のAF62用マフラーと
インジェクションAF68用マフラーとでは
物も造りもぜんぜん別物だったような....

362 :774RR:2021/04/29(木) 10:45:04.23 ID:3XdBZT3U.net
>>359
これ静音性とかどうなの?
中身がめちゃくちゃってレスどっかでみたけど

363 :774RR:2021/04/29(木) 11:26:41.99 ID:3XdBZT3U.net
https://mktlovers.top/pid-pidlink-103331.html

これJMCA認定品みたいだけどどうなの?

364 :774RR:2021/04/29(木) 13:26:47.19 ID:kTMGJCVI.net
手前10個ぐらいのレスも見えんのかお前は

365 :774RR:2021/04/29(木) 15:47:11.42 ID:sxUF1+yU.net
パッと見では分からないように作ってあるし
安いものには安いなりの理由があるだろうね
半年後にダーマーさーれーたーって言うなよ

366 :774RR:2021/05/02(日) 10:51:49.57 ID:XsRyfPRq.net
>>348
穴じゃなくて経年劣化みたい
まあ前オーナーは10年くらい乗ってたみたいだから
うるさいっても凄いうるさいわけでもないんだけど

>>358
税込み5万くらいかな
中古で7万で買ったから、さすがにマフラーに5万出すのは気が引けるな

>>359
こういう安すぎのはヤバイってレス見たな

>>365
まあ7200円て明らかに安すぎだもんな、中身どうなってるかわかったもんじゃないし

367 :774RR:2021/05/02(日) 10:55:34.97 ID:XsRyfPRq.net
一応、暖気すればそこまでうるさくないけど
そこら走ってる原付ってマフラー静かだし、ちょっと気になる
結局Amazonで売ってる22000円のマフラー注文したよ

みんなレスありがとう

368 :774RR:2021/05/04(火) 06:32:54.94 ID:50TdhS/8.net
>>367
解決済みかもだけど最後に。オクだかメルカリだかで中古って選択肢も良いかも。見る目が必要だけと

369 :774RR:2021/05/04(火) 07:50:06.53 ID:fktScMIN.net
エンジンが暖まると静かになる経年劣化マフラーって
そんな凄い最先端のマフラーがあるんだね
メモっときましょ

370 :774RR:2021/05/04(火) 17:24:41.78 ID:DUSCMbjC.net
>>369
単にアイドリング時の回転数が下がるからでしょう。

371 :774RR:2021/05/08(土) 06:40:43.52 ID:Gp1QUIiw.net
>>368
中古はわからんな、見極められないし
Amazonの22000円のマフラー注文したら、
メーカー在庫欠品で生産の予定もないってメール来た

372 :774RR:2021/05/08(土) 15:49:53.60 ID:fCtzvkua.net
カーボン噛みはバルブスプリングを交換すればなくなる
あきらかな設計ミス

373 :774RR:2021/05/11(火) 19:41:59.35 ID:oTmX0lrL.net
結局バイク屋行って純正マフラー注文したけど
ホンダにすら在庫ないって言われた
まあ生産するっぽいから入荷待ちだね

374 :774RR:2021/05/12(水) 08:13:31.17 ID:OVc63sX9.net
へぇそうなんだ 乙
でも中国には山ほどあったりして

375 :774RR:2021/05/12(水) 13:41:46.05 ID:T1uFDOiP.net
中古ノーマルマフラーを持ってる。

376 :774RR:2021/05/12(水) 14:05:25.70 ID:A7H4o01b.net
ヤフオクに出せば5千円くらいになるかな

377 :774RR:2021/05/13(木) 00:20:16.73 ID:6DdqhSm1.net
な、age厨だろ

378 :774RR:2021/05/13(木) 17:14:22.73 ID:ewMqjuHO.net
しつけーwwwwww

379 :774RR:2021/05/13(木) 18:04:05.98 ID:pw5RvJtA.net
スレが上がると何なんw
age

380 :774RR:2021/05/16(日) 20:31:47.36 ID:B2pJAVAr.net
もう乗り換えよう、もう金掛けるのは止めようと思いつつオクでパーツリストとか落としてしまった…。

381 :774RR:2021/05/18(火) 00:39:14.58 ID:Q98ijbn3.net
まだまだ大事にしてやってくださいませ

382 :774RR:2021/05/18(火) 04:38:46.28 ID:nHbEdcXX.net
カーボン噛み上等で中古トゥデイ買った
とりあえずトップケースつけた
信号待ちからアクセル開けるとエンストw
エンジン暖まると改善する
ここの情報を参考に、フューエルワンぶっこんで様子見中

383 :774RR:2021/05/18(火) 07:05:51.12 ID:xxIusDcb.net
とりあえずフィルターとプラグだけでも見れば?

384 :774RR:2021/05/18(火) 09:39:01.74 ID:GGpXumFx.net
吸排気バルブにカーボンがこびり付いてるから、分解して刮ぎ落とさない限り必ずまた再発する。
添加剤は気休め程度にしかならない銭失いになるかも知れない。

385 :774RR:2021/05/18(火) 13:54:46.71 ID:v0R6WqQ0.net
キタコのブレーキシューが欠品しててアマで送料込2倍になっててむかつく

386 :774RR:2021/05/18(火) 18:55:52.32 ID:FT1WGWFV.net
そんな変な添加剤を入れても意味ないと思うけど
胃癌なのに正露丸を飲めば延命できると思ってる
貧乏でちょっと頭が可笑しくなったオッサンぽい

387 :774RR:2021/05/19(水) 16:26:38.11 ID:3h5g1dY9.net
ブレーキシューなんて純正品でよくね

388 :774RR:2021/05/20(木) 01:40:14.13 ID:cgWm/sta.net
な、age厨だろ👆

389 :774RR:2021/05/20(木) 07:17:10.59 ID:dk860wVJ.net
では以降のレス

すべてageでお願いします

390 :774RR:2021/05/20(木) 07:31:58.43 ID:Z+wlF7G5.net
わかりました

391 :774RR:2021/05/20(木) 08:54:04.23 ID:mAH2F+0m.net
ほい

392 :774RR:2021/05/20(木) 09:39:58.52 ID:e0cWHeQV.net
382だが、5分程度暖機してアイドリングの回転数が安定すれば、まずエンストしない
暖機のおかげかドーピングのおかげかは分からんけど、今タンクにある燃料使い切るまでは暖機をしようと思ってる(FIだけど)

胃ガンなら手遅れだけど、軽い胃潰瘍ならクスリも効くだろう

393 :774RR:2021/05/20(木) 12:02:33.94 ID:vHK3HcfZ.net
え?ここまでのレス全無視?

394 :774RR:2021/05/20(木) 12:49:59.45 ID:e0cWHeQV.net
無視じゃないけど、とりあえず問題ないのに手間かけるのはね

395 :774RR:2021/05/20(木) 14:13:50.62 ID:brVMiutb.net
同じAF67でも前期型と後期型でEXバルブが違うみたいだけど、
それってつまり後期型は対策済みってことなのかな

396 :774RR:2021/05/20(木) 16:56:37.69 ID:IGW2RN6W.net
>>392
プラグ穴からエンコすれば
FI車なら燃料噴射装置の不具合じゃない?

397 :774RR:2021/05/25(火) 14:38:52.03 ID:XlDj1cHC.net
センタースタンドが定期的に錆び付いて?中途半端なとこまでしか上がらなくなるから
油刺してるけどメンテが面倒だな

398 :774RR:2021/05/26(水) 00:23:12.68 ID:gbPThSwO.net
よく見かけるメインスタンド掛けた状態で着座してギッタンバッコンやってるアホ
あれやるとシャフト付け根が折れたり曲がったりしてそのうち支えなくなるな
そもそも人が乗っかっても大丈夫な設計になってないんだから仕方がない
参考まで

399 :774RR:2021/05/26(水) 20:42:32.32 ID:RC+DyNUc.net
な、age厨だろ👆

400 :774RR:2021/05/26(水) 20:48:55.22 ID:cNCObfM7.net
すげぇー知ったかぶりの老害

401 :774RR:2021/05/27(木) 12:14:04.03 ID:0LnL8HAE.net
>>398
スポーツバイクとは逆に、左側にキックあるのに、またいでから蹴るやつなんているのか?

明らかに、エンジンかかってからまたいでね♡な仕様なのだが

402 :774RR:2021/05/27(木) 15:41:06.33 ID:fr1xMcr+.net
そういう事じゃないと思う

403 :774RR:2021/05/28(金) 07:18:42.42 ID:7IIqSM3m.net
しかもそれなりに居るからなそういうの
俺も嫌いだけど

404 :774RR:2021/05/28(金) 16:18:53.97 ID:8R8p0ETS.net
スタンド立てシートにドカ乗りしたままスマホを弄ってる奴とか
それと同じ状態で仲間と喋りながら車体を前後に揺さ振ってる奴
車体80kg体重70kg合計150kgくらいがあの細いシャフトに負荷
と言う事で説明不足すまん

跨った状態でのキック始動はかなりやり辛くね?笑

405 :774RR:2021/05/28(金) 16:52:37.76 ID:HeRZp1Cz.net
たぶん理解力や読解力が異常に低いんだと思う

406 :774RR:2021/05/28(金) 18:17:55.17 ID:GT5fiMo9.net
こういう余裕のないヤツってどういう日常生活送ってるのかめちゃくちゃ気になるw
役所とかで窓口担当者怒鳴りつけてるおっさんとかいるけどそんな感じなのかな

407 :774RR:2021/05/28(金) 18:28:13.30 ID:nsh84Ue+.net
>>404
素のままじゃ蹴りにくい
だから小僧たちはキックペダルを斜めにカチ上げて着けるのさ

408 :774RR:2021/05/28(金) 18:39:17.57 ID:pVtUdAZp.net
キックペダル斜めに着けるてどうやるの?

409 :774RR:2021/05/28(金) 20:12:00.51 ID:UaJdBGRm.net
水平よりはちょっと上にしてくれたほうが蹴りやすいよな

410 :774RR:2021/05/28(金) 21:59:30.94 ID:se8ruVB8.net
左手で左ハンドルを軽く持って右足で踏み下ろす
最初はかなり静かに踏んで勢い付けた二発目で始動
だいたいいつもこんな感じでセルはあまり使わないな
ちなみに着座したままキックした事は一度も無い

411 :774RR:2021/05/29(土) 18:15:37.31 ID:PCUsrfvo.net
せ、セルは?????????

412 :774RR:2021/05/31(月) 11:43:34.17 ID:SgLbF+QS.net
AF68のタンクて4.6Lまでしか入らないんじゃないの?
ガソスタで隣のAF68が4.66Lまで入れてた

413 :774RR:2021/05/31(月) 15:45:18.95 ID:n6Y+dQV/.net
0.06Lはメットインに注入したんだろ

414 :774RR:2021/05/31(月) 16:34:38.35 ID:BdCsCWkw.net
4リットル超えた事ない

415 :774RR:2021/05/31(月) 17:07:26.34 ID:KrUE+sf4.net
いつもエンドライン下まで針が来てる状態でもまだ300mlくらい残ってるね

416 :774RR:2021/06/03(木) 20:33:59.84 ID:Gil3PPOm.net
フワもトゥデイ乗ってるらしいねw

417 :774RR:2021/06/03(木) 20:58:19.19 ID:elA0uXN8.net
フワってあのフワ?
一時期見ない日はなかったのに最近テレビで見ないな

418 :774RR:2021/06/04(金) 07:23:21.54 ID:pS2dyU6Y.net
芸人のオッサンがプレゼントしたか何かのやつ

419 :774RR:2021/06/07(月) 07:23:42.43 ID:1l9VW1tq.net
雨の日に乗ると前後のタイヤ周りがめっちゃ汚れる

420 :774RR:2021/06/07(月) 07:32:57.08 ID:OzOlFKFN.net
タイヤの摩擦面は綺麗だけど
サイドが晴れてても汚れついてる
洗剤で洗っても綺麗にならないし

421 :774RR:2021/06/08(火) 10:51:09.03 ID:f8HsEHxc.net
足短いけど足元が窮屈に感じる
もう少し奥まで足を投げ出せればグッと楽なのに

422 :774RR:2021/06/10(木) 08:20:38.74 ID:OapKi/BK.net
トゥデイって足が斜めに出来ないんだなよな
AF68は投げだせるようになってるけど

423 :774RR:2021/06/10(木) 15:01:55.18 ID:2dAgh+o+.net
ちょっと何言ってるか分からないんだけど
足が斜めにって女座りみたいな状態?

424 :774RR:2021/06/11(金) 16:41:13.55 ID:9S8BH6ZW.net
マフラー注文して1ヶ月音沙汰なし

425 :774RR:2021/06/11(金) 19:31:59.25 ID:mVwtiEWZ.net
中国からの船が来ないんだろうね

426 :774RR:2021/06/11(金) 20:55:25.95 ID:i/tJbT78.net
今はコロナで遅れてるし中華製品も品薄で値上がりしてる

427 :774RR:2021/06/12(土) 21:03:05.86 ID:DB1TbG5B.net
6500キロ走行っぽい車体を入手したので、オイルステムシールとベルト、エアクリ、プラグなんかを交換した。
カーボンはまあ、普通。スコッチで落とした。

ウインカー、リレーの音しかしないのな。静かすぎる。
ジャンクのカブからブザーとってきて付けたら気持ちが落ち着いた。

428 :774RR:2021/06/18(金) 11:30:41.45 ID:+/ghNvQQ.net
メーターのEのちょっと上で0.6L残ってた
残量0はEの真ん中くらいまで?

429 :774RR:2021/06/21(月) 16:31:11.97 ID:YjDL9nR5.net
前タイヤ、ちゃんと片減りしているかー? おー!

430 :774RR:2021/06/21(月) 20:42:59.05 ID:IO2aF7e9.net
スピードメーターケーブル交換した、たゃんと動くようになった

431 :774RR:2021/06/21(月) 22:30:41.25 ID:t0qHYSJW.net
おれもよくスマホで打ち間違える たゃんと

432 :774RR:2021/06/22(火) 07:16:45.36 ID:sov8c7pH.net
ホンダの燃料計は四輪含めてFに寄せてるけど、これは特に極端だな
燃料半分近くに減ってからようやくFからメーターが下がり始める

433 :774RR:2021/06/22(火) 15:47:08.33 ID:h6VXPxV1.net
>>432
どこもそうじゃない?
キャノピーとかもそうだし、全然違うメーカーのやつも満タンで200kmくらいしか走らないが100kmくらい走るまではメーターフルだし

434 :774RR:2021/06/23(水) 23:58:11.04 ID:avCDLGmR.net
Dio(AF62)を入手したんだがトゥディ(AF61?)が話にあがるのは共用なのはエンジンとかが同じだから?
AF**のの互換性とか分かる人教えてくれ

435 :774RR:2021/06/24(木) 09:14:40.21 ID:hJUYj6gy.net
お察しの通りガワが違うだけでエンジン周りが同じだから
AF61とAF62が同じ「AF61E」という空冷キャブのエンジンで、
他にこれを積んだ車種は居ない

後にこのAF61EをキャブからFIに進化させた「AF67E」エンジンを積んだ
AF67トゥデイとAF68ディオがあり、

更にそれをH24年の排ガス規制に対応させた「AF70E」エンジンの
AF68ディオ、AF70ジョルノがある

436 :774RR:2021/06/24(木) 15:56:32.89 ID:KJvXEbfD.net
AF27/28とか AF34/35用のプーリーって使えるの? 全く寸法変わっちゃった?

437 :774RR:2021/06/24(木) 16:24:48.78 ID:pLrcxytE.net
ボアアップ可能だね

438 :774RR:2021/06/24(木) 17:12:40.44 ID:HhgOzV4G.net
>>434
スレ違いだから二度とくんな

439 :774RR:2021/06/24(木) 19:57:32.22 ID:2DE2zZMi.net
AF67トゥデイのマフラーが破損しちゃって交換したいんだけど
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d533469070
このマフラーで大丈夫でしょうか
today f って書いてあるんですが…

440 :774RR:2021/06/24(木) 23:13:25.20 ID:hJUYj6gy.net
ここって頑なにキャブ車の方はスレチと言い張る人居てるよね
スレタイに対象の型式全部列挙しなきゃいけないとでも思ってるんだろうか

441 :774RR:2021/06/25(金) 08:54:29.31 ID:bUiM1Xqa.net
タイヤ交換ついでにブーツ変えようかと思うんだけど
社外品にかえて後悔したって人いる?
レビュー見ると純正とは程遠い耐久力です、結局高く付きますってあってちょっと不安
しかし片方で2000円近くは高い

442 :774RR:2021/06/25(金) 12:56:34.78 ID:QxOwirUg.net
親のチェスタのブーツを交換したけどまじまじと見てないな、今度チェックしてみる

443 :774RR:2021/06/25(金) 18:42:55.22 ID:q7Ws160T.net
>>440
それあなたの感想ですよね?
スレ違いを理解できない知能の問題だと思いますけど

444 :774RR:2021/06/25(金) 20:56:40.02 ID:rnLGy1MZ.net
ガキかよ

445 :774RR:2021/06/26(土) 08:36:59.76 ID:yQRpcP1J.net
ブーツ
社外品は、薄い。
二回取り替えると
純正と同じ値段になる。

446 :774RR:2021/06/26(土) 08:36:59.82 ID:A34yn7BL.net
この間もらったんだけど、ギアあたりからヒュイーンって結構大きい音するね。昔の原付きだってもっと静かだったと思うけど…

447 :774RR:2021/06/26(土) 10:53:43.40 ID:mOafESPt.net
ギアオイル確認すれば?
そもそもエンジンかけずに押し引きして鳴るならギアっぽいけど、エンジンかけただけで音がするならプーリーやベルトかも?

448 :774RR:2021/06/26(土) 11:23:22.28 ID:6Ro346Wq.net
貰いもんのコンディションなんか知らんし
基本的には昔になる程うるさいし

449 :774RR:2021/06/26(土) 12:27:21.33 ID:97rVqik4.net
>>440
そいついつもの自治厨w
スレが上がるとメチャ怒り出す奴ww

450 :774RR:2021/06/26(土) 16:07:09.71 ID:1ecoUeNm.net
ココはその人にお任せして別にエンジン型式で新スレ立てようか?

ホンダ AF61E/67E/70E 空冷 Today / Dio / Giorno

451 :774RR:2021/06/26(土) 20:24:31.56 ID:EOh9YwjY.net
>>450
早く建てろよww

452 :774RR:2021/06/27(日) 02:40:50.61 ID:h64YX+yS.net
>>440
ここはバイク板ではなくバイク車種・メーカー板です
バイク板のローカルルールに書かれてるとおり車種やメーカーに限定した話題専用板なので、各スレの対象は明確になってる必要があります。
スレタイやテンプレで明示されているものは明確な対象であり、それらに無いものは非対象と考えるのが自然です。

453 :774RR:2021/06/27(日) 06:42:39.41 ID:kq0DkDL2.net
雨降ってきた

454 :774RR:2021/06/27(日) 09:35:18.28 ID:0jBkNhxK.net
>>452
君がそう思ってるだけで、どこにもそんなルール無いよ

455 :774RR:2021/06/27(日) 12:09:22.51 ID:j6azp379.net
ジョルノも同じエンジンだったんだね知らなかったs

456 :774RR:2021/06/27(日) 12:17:38.40 ID:qXdv4qq8.net
次スレから形式を無しにして
Honda空冷4stスクーターToday・Dio
にすれば良いのでは

457 :774RR:2021/06/27(日) 23:46:34.99 ID:fJp2HjVS.net
AF61/62専用スレを別で立てればいいじゃん

458 :774RR:2021/06/28(月) 00:18:11.60 ID:6tqDEJ4L.net
というかもともと6162スレだったわけで
パート47ってのはキャブ時代を引き継いでだぞ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200