2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】47

1 :774RR:2020/08/31(月) 00:19:50 ID:u0f6FX6I.net
◎共通装備
コンビブレーキ/大容量22リットルメットイン/低燃費4ストエンジン

HONDA公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/motor/
Today
ttp://www.honda.co.jp/TODAY/
Today デラックス
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/2060201-today.html
Today デラックス?
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070214-today.html
Dio
ttp://www.honda.co.jp/Dio/
Dio Cesta
ttp://www.honda.co.jp/Cesta/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583807890/

856 :774RR:2022/04/16(土) 20:34:03 ID:DYw1sCsf.net
一応念のため
プーリーボスとドライブフェイスの間に噛ますワッシャーみたいだけど
PCXみたいに車種によっては使うバイクもあるみたいだね

857 :774RR:2022/04/16(土) 20:36:08 ID:DYw1sCsf.net
>>855
普段使いならそら純正だよね
あと関係ないがクラッチシューは純正使わないほうがいいよ
クラッチシューはだけが入ってて分解してバネ外してってまじ大変・・・

858 :774RR:2022/04/16(土) 23:32:19 ID:ir/ZMXxw.net
>>850
ホースから微妙に漏れてるとか
キャブのフロートが固まってて漏れてるとか

859 :774RR:2022/04/17(日) 07:38:44.94 ID:nIsmncdu.net
>>850
キチンと自分で燃費計算して書き込んで欲しいものだわ。

860 :774RR:2022/04/17(日) 15:48:07.66 ID:genIQp1H.net
リッター60なんて丁寧に乗ってるやつでも届くやつ居ないだろ

861 :774RR:2022/04/17(日) 19:43:20.62 ID:rnisSejF.net
どれだ
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-motocyklov/honda/nvs50-14817/nvs50-today-28719/nvs502sh9-714746/drive-face-kick-starter-spindle-11090303

862 :774RR:2022/04/17(日) 20:55:38.55 ID:SjtPkNTs.net
>>861
これはわかりやすいありがとう

863 :774RR:2022/04/18(月) 12:52:55 ID:y/9kRIcf.net
>>861
>>848
のワッシャー届いたけど
15番のワッシャーだったよ・・ これは付いてるよ・・

864 :774RR:2022/04/26(火) 11:18:44 ID:qOKXfmd1.net
エンジンが突然止まって再度エンジン掛けたら焦げ臭い感じ、タイヤも回ってない気がした
とだけの連絡が知り合いから来ました。現地に行けないのですがベルトですかね?でも焦げ臭いならオイル切れとかも考えられますかね?

865 :774RR:2022/04/26(火) 12:39:39.13 ID:Z8UwMS8N.net
>>864
断言はできないけど俺の場合は、似た症状で
ケースを開けたらベルトが裂けて千切れた様になってたよ
距離を走ってる個体なら余計に。

866 :774RR:2022/04/26(火) 14:26:28.93 ID:BoQPMruF.net
>>865
ありがとうございます。
やっぱりベルトですね。
自分ではケースとか開けるのも自信無いので、バイク屋で1万円ぐらいかかりますよね。

867 :774RR:2022/04/26(火) 20:00:40.14 ID:r6HkuXjo.net
ケースあけるだけならM8のボルト外すだけだろ
技能も何もいらんぞ

868 :774RR:2022/04/26(火) 20:32:46.52 ID:JYrq6J8y.net
それを知る手間もめんどいのだろう
金出せる人はどんどん経済回してくれ

869 :774RR:2022/04/26(火) 23:23:31.55 ID:hcux3PfU.net
ベルトが切れててもエンジンは掛かるから
切れたのはエンジンオイルかも知れない
最悪だと抱き付きや焼き付きからの焦げ臭かも

870 :774RR:2022/04/28(木) 08:44:39.96 ID:mvlsQkPX.net
未経験だけど、オイル切れって何か兆候無いの?

871 :774RR:2022/04/28(木) 09:33:27.41 ID:WlNRMKnm.net
エンジンオイルが減っていると言う前兆

872 :774RR:2022/04/28(木) 11:02:19 ID:i3fCbUIe.net
>>870
地面にシミ

873 :774RR:2022/04/28(木) 12:35:28 ID:m/1aT0D4.net
少し距離を走るとパワーダウン
エンジン音がガラガラうるさくなる
とか?

874 :774RR:2022/04/30(土) 07:45:53.72 ID:1kDYBkOG.net
潤滑と冷却に真っ先に影響あるかもね

875 :774RR:2022/04/30(土) 07:52:49 ID:fKslxSpz.net
というか2サイクルなら焼き付きする可能性は高いけど、これは可能性かなり低くない?

876 :774RR:2022/04/30(土) 21:15:36.29 ID:gFFKHRUX.net
メーター一周に近いディオに、趣味の草レース用(シビック)に
使ってるワコーズのオイルが余ったので入れたらエンジン音が
静かになりスルスル走る様になった、オイルは血液と同じだと
再認識したな、色々手入れして長く付き合おうと思う、可愛い奴だよ。

877 :774RR:2022/05/01(日) 22:05:47.04 ID:pX3sTP2/.net
確かにサラッとしたOIL入れた直後はガラガラ音が
大きくなる気はするね、直ぐ慣れて気にならなくなるが

878 :774RR:2022/05/02(月) 11:33:50 ID:r4LvAMS2.net
あの鍵が空回りするのやめて欲しい
出先でなるとテンパる

879 :774RR:2022/05/06(金) 15:33:10.24 ID:BhI81KPl.net
ちょっとアクセントと思い、クリアウインカー、クリアテール、グリップ、ミラー交換
ついでに足置くとこをステンレス貼った

880 :774RR:2022/05/06(金) 16:29:14.84 ID:v63yGDM8.net
クリアテールは死ぬほどダサいからウインカーだけにしとけ

881 :774RR:2022/05/06(金) 18:30:33.78 ID:ScgyTbgC.net
左側のブレーキスイッチの交換をしているんですが、錆びついてる?ような感じで全然抜けそうにありません。
ブレーキスイッチの突起側とハンドル側の差し込み部分のことです。
突起部分をペンチで引っ張ってみたり、ケーブル側から押してみたり色々とやっていますが、
ガチガチにくっついている状態です。
何かいい方法はないでしょうか?

882 :774RR:2022/05/06(金) 18:50:51.41 ID:BhI81KPl.net
>>880
自己満だからいいの!

883 :774RR:2022/05/06(金) 19:22:31 ID:Jywr+04t.net
下品な改造じゃなく品良くライトカスタムしたら乗る時の気分が上がるよね

884 :774RR:2022/05/06(金) 23:13:47.52 ID:BhI81KPl.net
ぴよぴよ付けよ

885 :774RR:2022/05/07(土) 06:31:24.96 ID:CQTD97hC.net
同じくそう思うわ。>>880
は単なるその人の個人的意見なだけ。

886 :774RR:2022/05/07(土) 13:22:48.80 ID:q3ox4yKW.net
んなもん当たり前だろ

887 :774RR:2022/05/07(土) 20:09:13.45 ID:x8lFllil.net
>>881
予めラスペネなどを浸透させておいて突起部側から引っ叩く

888 :774RR:2022/05/07(土) 23:38:16.53 ID:+8uEMtux.net
な、age厨だろ👆

889 :774RR:2022/05/08(日) 09:37:37.57 ID:BJqy33Y3.net
揚げ玉はサプリメント

890 :774RR:2022/05/08(日) 15:30:47.32 ID:Y6hcutS9.net
af61だけどキャブのニードル段数調整できないの、コレ。
72ccにして、メインジェット#78だけど、スロットル半分で息つきするわ。

891 :774RR:2022/05/08(日) 18:30:09.95 ID:Y6hcutS9.net
890
76(実は72)tだというのに、結局、メインジェットは#75番まで落とした。
スローは#40にしたから、多分純正の#72でもいいかもしれない。
突然ガクンとなって息つきかと思ったら、濃くてカブってるのか。
どんだけ吸気できない構造なんだよ、、、。

892 :774RR:2022/05/09(月) 02:06:08.18 ID:KvoooJ05.net
な、age厨だろ👆

893 :774RR:2022/05/09(月) 06:43:53 ID:LOT2joUm.net
唐揚げ

894 :774RR:2022/05/09(月) 07:25:43.92 ID:X2kNu85q.net
キャブのガソリンは自力で送るわけじゃなく
吸気の負圧で吸い上げるもんなので
排気量上がればクランクが吸い込む力も増える
当然同じ番手のジェットでも吸い上げる量が変わる

895 :774RR:2022/05/14(土) 17:26:39.17 ID:01QVdtKZ.net
クリッピングポイントのショックが安かったんで
ディオに入れてみた、オイルショックでしなやかな乗り味
ヘタッた純正と比べ物にならないな、見た目も好みで
買って良かった、次はタイヤだ。

896 :774RR:2022/05/15(日) 17:09:41.91 ID:uTgkyKXy.net
今この時期に オイルショック とはこれ如何に

897 :774RR:2022/05/19(木) 18:48:14.48 ID:H8URRPPq.net
>>895
商品リンク宜しく

898 :774RR:2022/05/21(土) 10:28:53.00 ID:5jhTGJO5.net
>>897
すまん、箱捨ててしまったよ
新品をヤフオクで買いました。

899 :774RR:2022/05/23(月) 13:14:55 ID:1Foc8vwI.net
見た目が綺麗、タイヤ交換済みとはいえ6万キロ超えで7万4千円スタートとか強気だなw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l688312814

900 :774RR:2022/05/23(月) 14:09:06.03 ID:3wQ3Ms5g.net
プラスチックの表ガワだけは磨いたけど
メットインを取り外したらドロドロと言う
外から見えないところはかなり汚なさそう

901 :774RR:2022/05/23(月) 14:18:14.60 ID:1Foc8vwI.net
評価も良いしメーター偽装してないってことだから壊れてはいないんだろうけどね
でも67000キロじゃ買う気しない

902 :774RR:2022/05/23(月) 15:24:41.95 ID:44xiX4bM.net
6万キロも走るの?w
メーター読み違えてるんじゃないか?

903 :774RR:2022/05/23(月) 15:27:01.11 ID:44xiX4bM.net
フォークブーツいい加減良い方法ない?

904 :774RR:2022/05/23(月) 18:24:52.71 ID:pRQSa1hv.net
新車から年5000キロ、通勤通学で240日で毎日20kmペースくらいか

905 :774RR:2022/05/23(月) 18:26:29.85 ID:P/jMuFbt.net
無くていいだろあんなもん

906 :774RR:2022/05/23(月) 18:51:46 ID:39Ghs1aL.net
フォークブーツ ぶっちぎれて6、7年経つけど
全く困らないし ほぼほぼ気にならない

907 :774RR:2022/05/23(月) 21:32:13.89 ID:a8eWqGs7.net
フォークブーツが無いやつは
革靴に靴下を履かないで出歩いてるみたいな感じ

908 :774RR:2022/05/23(月) 22:12:08.66 ID:H5677sBo.net
全然違うと思う。
靴に靴底クッション入れてるか入れてないか程度。

909 :774RR:2022/05/24(火) 07:09:36.65 ID:YJPyKV9I.net
フォークブーツあり は一年中レッグウォーマーつけて歩いてる状態

910 :774RR:2022/05/24(火) 09:17:06.96 ID:9HI78CNq.net
そもそも本来なら有るべき物が無いと言うのは
かなり貧乏臭い

911 :774RR:2022/05/24(火) 10:52:34.50 ID:rPf2/yaS.net
バイク用なのに裾がツンツルテンで足首が丸出し状態になってる
ワークマンのライディングパンツみたいな感じかな

912 :774RR:2022/05/24(火) 11:59:32.66 ID:p4EDI93H.net
性能ならまだしもこの車種で見た目とか貧乏臭いとか何を勘違いしてんだよって感じ

913 :774RR:2022/05/24(火) 13:28:29.49 ID:MCCDLvEd.net
と貧乏オヤジが憤ってます

914 :774RR:2022/05/24(火) 14:01:22.93 ID:2zr8yKxQ.net
>>902
メンテしっかりやれば余裕
AF62だけど、今年中に12万㎞達成する
10万㎞で、腰上、腰下オーバーホールしたけど

915 :774RR:2022/05/24(火) 16:03:20.27 ID:iPrPq6lB.net
汎用のフォークブーツうまくはめるとかないのかね?

>>914
すごすぎw
具体的にはどんなこと?

916 :774RR:2022/05/24(火) 17:03:52.87 ID:UGt4WDEB.net
フォークブーツ等の劣化破損は、乗ったら乗りっぱなし、雨晒し、炎天下に放置、などが原因
いわゆる両親から受け継いだ、ネグレクト系の遺伝的な精神障害でしょうね

と言ってました

917 :774RR:2022/05/24(火) 22:27:03.07 ID:YJPyKV9I.net
ネグレクト喰らった覚えはないが
小学生時 チンピラが金返せと叫びながら玄関破壊して
家がポリの巡回経路になって
直後から4年間ほど親父が行方不明 帰ってきたら
急に家が金回り良くなり 子供心に怖かったトラウマ
は刻み込まれている 万札が怖い マジで
御静聴ありがとうございました

918 :774RR:2022/05/24(火) 22:30:15.72 ID:YJPyKV9I.net
あ ブーツあるほうが見た目安心感はあるね
まともな人と チャック全開人の差くらいの
連投陳謝

919 :774RR:2022/05/26(木) 21:35:43.05 ID:z+o2kVwH.net
ブーツ無しのAF68ディオにAmazonのポイント消費で
買ったブーツを付けた、見た目が良くなった感じ
後、プラグを高い奴(MOTO-DX)とかに変えると
出足やトルクが増すよ試して下さい。

920 :774RR:2022/05/27(金) 07:19:21 ID:E0RouLGP.net
替えるだけで素人が体感できるほど差が出るなら
メーカーがまず採用するわなぁ

921 :774RR:2022/05/27(金) 12:45:30.37 ID:p0jfBe21.net
ベルト交換すると明らかに速度アップするけど、それは500キロも持続しない
オイルもプラグもそれと同じ

922 :774RR:2022/05/27(金) 17:27:59.81 ID:HLSMQWFC.net
イリジウムプラグ?に変えるだけでも価値あるかね?

923 :774RR:2022/05/27(金) 20:00:47.76 ID:bkSx6RPD.net
眉唾だよな

924 :774RR:2022/05/27(金) 21:28:29.72 ID:iWTtrk1H.net
燃費に一番効果出るのは体重減らして総重量減らすことと風防付けて抵抗減らすことだよ。

925 :774RR:2022/05/27(金) 21:29:22.59 ID:iWTtrk1H.net
あ、燃費って書いたけど、最高速的にもな。

926 :774RR:2022/05/27(金) 21:56:30.21 ID:JAjnijq8.net
燃費は冬50〜夏55km/L
全開でメーター58km/h
身長180cm 体重80kg
風防付きフルノーマル
乗り方と整備だと思う

927 :774RR:2022/05/27(金) 23:13:24.23 ID:CqDPqsUM.net
AF61の丸メーターってどこまで針回るの?

928 :774RR:2022/05/28(土) 06:25:16.36 ID:02V9O6GX.net
4万キロ走ったけど今が一番エンジンの調子が良い
エアクリ、プラグ、バッテリーを同時に交換したってのもあるけど

929 :774RR:2022/05/28(土) 16:14:36 ID:mw449ynq.net
釣りにいけるようにしたいんだけど何かやってる人いる?

ロッドホルダー自作とかいい案ないすか

930 :774RR:2022/05/28(土) 17:24:10 ID:Il5WljPr.net
>>929
いいねぇ
偶々あったので。知ってそうだが
バイクで釣り その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582616156/

931 :774RR:2022/05/28(土) 17:25:59 ID:IXNUh4G4.net
ボアアップした人、何回転で変速させてる?

932 :774RR:2022/05/29(日) 18:12:44.50 ID:oIAXdC53.net
え なにが? あんた怖えよ

933 :hage:2022/05/29(日) 23:33:50.16 ID:DVCy30rA.net
AF67ですがボアアップ出来ないものでしょうか?
二輪普通免許は持ってるので30キロ規制が不便なのと、
駆動系(プーリー・ローラー・センタースプリング・軽量クラッチ)弄っても上り坂で減速してしまう。
何とか5%勾配で50キロくらいで上がれる様に出来ませんでしょうか?
原2買えは無しで。

934 :774RR:2022/05/29(日) 23:59:22.19 ID:5ZXyNbPm.net
AF35のエンジンに乗せ替える

935 :774RR:2022/05/30(月) 07:18:47.71 ID:sDHTJdfM.net
軽量クラッチなんてもん捨てろ
そんな弄り方してるんじゃボアアップなんてキットがあってもろくな車体にならんぞ

936 :774RR:2022/05/30(月) 13:13:21.23 ID:a9ffwo7r.net
>>930
そこもチェックしたけどバイク固有のここをこうするといいみたいなのが知りたくて。

まずはロッドホルダー自作したいな

937 :774RR:2022/05/31(火) 11:52:48.00 ID:27430aS6.net
いい感じのLEDバルブはまだ無いのですか?

938 :774RR:2022/05/31(火) 12:40:19 ID:27430aS6.net
あれ、マツシマからLEDが出てる
発売直後だからレビューがないだけかな

939 :774RR:2022/06/01(水) 13:03:43.27 ID:3zWHKeWW.net
前後タイヤ交換した
持ち込みでバルブとブキーキシューも交換して全部で15000円
安すぎ
その前はクラッチ周り交換したし
まだまだ乗るぞ

940 :774RR:2022/06/01(水) 13:05:48.54 ID:3zWHKeWW.net
タイヤはD307シューはキタコ

941 :774RR:2022/06/01(水) 13:09:36.99 ID:3zWHKeWW.net
持ち込みだと自分好みのが選べていいな ただ自分で調べないとだめだけど
もし間違ってたら最悪
エアクリーナーAF61用買って
合わなくて無駄になった

942 :774RR:2022/06/01(水) 13:51:34.66 ID:QwVpYDz/.net
持ち込みで工賃安いのは理想だね
たいてい高目に設定されてる

943 :774RR:2022/06/01(水) 14:19:49.04 ID:3zWHKeWW.net
そうだね 調べたら持ち込みって結構かかるんだよね
ちなみに場所は大阪の日本オート
インターネットでタイヤ購入して店の住所に送ってくれってHPに書いてる
タイヤ交換ついでにブレーシュー交換は無料でしてくれるのもありがたい
自分は一応先に電話して了解取ったけどね
タイヤ交換中は コーヒーチケット無料券くれるので近所の喫茶店で待機が基本
交換終わったら電話してくる
ただメカニックマンの愛想はあまりよくないのでそこが嫌いな人はいるかもしれん
予めわかってから気にならなかった

944 :774RR:2022/06/01(水) 15:06:23.57 ID:QwVpYDz/.net
メカニックマンの態度悪いのは2りんかんあるある

945 :774RR:2022/06/02(木) 23:16:05.54 ID:0mzDgm/g.net
いや
バイク屋のほうが態度悪いだろ
会社員と個人店の違い

946 :774RR:2022/06/02(木) 23:35:38.09 ID:2X6yD9wI.net
それは自分に要因があるんじゃないですかね
突出して誰からにも嫌われる要素が放たれてるなどの
自分は悪くないぜんぶ相手が悪いと言う概念みたいだし

947 :774RR:2022/06/02(木) 23:44:20.48 ID:TuGhIpZo.net
DUROばっかだけどIRCやDLのほうがグリップあるん?

948 :774RR:2022/06/03(金) 01:07:02 ID:QSBDSwxU.net
上で愛想あまり良くないって書いたけど
質問したらちゃんと答えてくれるから態度は悪くはないよ
タイヤ交換ひっきりなしだから仕事量が多いんだろうね

ところでタイヤ交換ですっかり忘れてたが
昔破れてそれからずっとつけてなかった
フォークブーツ今回一緒につけてもらったの思い出して
今日みたらやっぱある方がいいね 引き締まるわ
ちなみに全てバイクパーツセンターで購入した

949 :774RR:2022/06/03(金) 06:59:19 ID:yJfC5LWE.net
前後
100/90-10のタイヤ入る?

950 :774RR:2022/06/03(金) 14:55:16.22 ID:KlTFmtMm.net
>>946
文章からウザさがにじみ出てる

951 :774RR:2022/06/03(金) 23:27:36.40 ID:JUXKQbSj.net
つまり図星で言い当てられたって事ですね

952 :774RR:2022/06/04(土) 06:31:57.87 ID:tywoVQgE.net
別にウザくない 優しく貴様の欠点を説明してくれてる
聞いて受け入れて改善に向けて努力せよ

953 :774RR:2022/06/04(土) 16:56:06.85 ID:kI13tcyB.net
メカニックマンも接客が良くないと生き残れない時代なんだよ
グダグダ言ってないでお辞儀の練習しろ

954 :774RR:2022/06/04(土) 17:18:22.96 ID:m4A33mjc.net
文句があんなら自分でやれば

955 :774RR:2022/06/04(土) 21:10:41.79 ID:kI13tcyB.net
そんな考えでやってたバイク屋はみんな潰れた

956 :774RR:2022/06/04(土) 22:57:08 ID:teMReiFW.net
逆にそんな接客をしようと思う人もいないしな

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200