2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】47

1 :774RR:2020/08/31(月) 00:19:50 ID:u0f6FX6I.net
◎共通装備
コンビブレーキ/大容量22リットルメットイン/低燃費4ストエンジン

HONDA公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/motor/
Today
ttp://www.honda.co.jp/TODAY/
Today デラックス
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/2060201-today.html
Today デラックス?
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070214-today.html
Dio
ttp://www.honda.co.jp/Dio/
Dio Cesta
ttp://www.honda.co.jp/Cesta/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583807890/

897 :774RR:2022/05/19(木) 18:48:14.48 ID:H8URRPPq.net
>>895
商品リンク宜しく

898 :774RR:2022/05/21(土) 10:28:53.00 ID:5jhTGJO5.net
>>897
すまん、箱捨ててしまったよ
新品をヤフオクで買いました。

899 :774RR:2022/05/23(月) 13:14:55 ID:1Foc8vwI.net
見た目が綺麗、タイヤ交換済みとはいえ6万キロ超えで7万4千円スタートとか強気だなw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l688312814

900 :774RR:2022/05/23(月) 14:09:06.03 ID:3wQ3Ms5g.net
プラスチックの表ガワだけは磨いたけど
メットインを取り外したらドロドロと言う
外から見えないところはかなり汚なさそう

901 :774RR:2022/05/23(月) 14:18:14.60 ID:1Foc8vwI.net
評価も良いしメーター偽装してないってことだから壊れてはいないんだろうけどね
でも67000キロじゃ買う気しない

902 :774RR:2022/05/23(月) 15:24:41.95 ID:44xiX4bM.net
6万キロも走るの?w
メーター読み違えてるんじゃないか?

903 :774RR:2022/05/23(月) 15:27:01.11 ID:44xiX4bM.net
フォークブーツいい加減良い方法ない?

904 :774RR:2022/05/23(月) 18:24:52.71 ID:pRQSa1hv.net
新車から年5000キロ、通勤通学で240日で毎日20kmペースくらいか

905 :774RR:2022/05/23(月) 18:26:29.85 ID:P/jMuFbt.net
無くていいだろあんなもん

906 :774RR:2022/05/23(月) 18:51:46 ID:39Ghs1aL.net
フォークブーツ ぶっちぎれて6、7年経つけど
全く困らないし ほぼほぼ気にならない

907 :774RR:2022/05/23(月) 21:32:13.89 ID:a8eWqGs7.net
フォークブーツが無いやつは
革靴に靴下を履かないで出歩いてるみたいな感じ

908 :774RR:2022/05/23(月) 22:12:08.66 ID:H5677sBo.net
全然違うと思う。
靴に靴底クッション入れてるか入れてないか程度。

909 :774RR:2022/05/24(火) 07:09:36.65 ID:YJPyKV9I.net
フォークブーツあり は一年中レッグウォーマーつけて歩いてる状態

910 :774RR:2022/05/24(火) 09:17:06.96 ID:9HI78CNq.net
そもそも本来なら有るべき物が無いと言うのは
かなり貧乏臭い

911 :774RR:2022/05/24(火) 10:52:34.50 ID:rPf2/yaS.net
バイク用なのに裾がツンツルテンで足首が丸出し状態になってる
ワークマンのライディングパンツみたいな感じかな

912 :774RR:2022/05/24(火) 11:59:32.66 ID:p4EDI93H.net
性能ならまだしもこの車種で見た目とか貧乏臭いとか何を勘違いしてんだよって感じ

913 :774RR:2022/05/24(火) 13:28:29.49 ID:MCCDLvEd.net
と貧乏オヤジが憤ってます

914 :774RR:2022/05/24(火) 14:01:22.93 ID:2zr8yKxQ.net
>>902
メンテしっかりやれば余裕
AF62だけど、今年中に12万㎞達成する
10万㎞で、腰上、腰下オーバーホールしたけど

915 :774RR:2022/05/24(火) 16:03:20.27 ID:iPrPq6lB.net
汎用のフォークブーツうまくはめるとかないのかね?

>>914
すごすぎw
具体的にはどんなこと?

916 :774RR:2022/05/24(火) 17:03:52.87 ID:UGt4WDEB.net
フォークブーツ等の劣化破損は、乗ったら乗りっぱなし、雨晒し、炎天下に放置、などが原因
いわゆる両親から受け継いだ、ネグレクト系の遺伝的な精神障害でしょうね

と言ってました

917 :774RR:2022/05/24(火) 22:27:03.07 ID:YJPyKV9I.net
ネグレクト喰らった覚えはないが
小学生時 チンピラが金返せと叫びながら玄関破壊して
家がポリの巡回経路になって
直後から4年間ほど親父が行方不明 帰ってきたら
急に家が金回り良くなり 子供心に怖かったトラウマ
は刻み込まれている 万札が怖い マジで
御静聴ありがとうございました

918 :774RR:2022/05/24(火) 22:30:15.72 ID:YJPyKV9I.net
あ ブーツあるほうが見た目安心感はあるね
まともな人と チャック全開人の差くらいの
連投陳謝

919 :774RR:2022/05/26(木) 21:35:43.05 ID:z+o2kVwH.net
ブーツ無しのAF68ディオにAmazonのポイント消費で
買ったブーツを付けた、見た目が良くなった感じ
後、プラグを高い奴(MOTO-DX)とかに変えると
出足やトルクが増すよ試して下さい。

920 :774RR:2022/05/27(金) 07:19:21 ID:E0RouLGP.net
替えるだけで素人が体感できるほど差が出るなら
メーカーがまず採用するわなぁ

921 :774RR:2022/05/27(金) 12:45:30.37 ID:p0jfBe21.net
ベルト交換すると明らかに速度アップするけど、それは500キロも持続しない
オイルもプラグもそれと同じ

922 :774RR:2022/05/27(金) 17:27:59.81 ID:HLSMQWFC.net
イリジウムプラグ?に変えるだけでも価値あるかね?

923 :774RR:2022/05/27(金) 20:00:47.76 ID:bkSx6RPD.net
眉唾だよな

924 :774RR:2022/05/27(金) 21:28:29.72 ID:iWTtrk1H.net
燃費に一番効果出るのは体重減らして総重量減らすことと風防付けて抵抗減らすことだよ。

925 :774RR:2022/05/27(金) 21:29:22.59 ID:iWTtrk1H.net
あ、燃費って書いたけど、最高速的にもな。

926 :774RR:2022/05/27(金) 21:56:30.21 ID:JAjnijq8.net
燃費は冬50〜夏55km/L
全開でメーター58km/h
身長180cm 体重80kg
風防付きフルノーマル
乗り方と整備だと思う

927 :774RR:2022/05/27(金) 23:13:24.23 ID:CqDPqsUM.net
AF61の丸メーターってどこまで針回るの?

928 :774RR:2022/05/28(土) 06:25:16.36 ID:02V9O6GX.net
4万キロ走ったけど今が一番エンジンの調子が良い
エアクリ、プラグ、バッテリーを同時に交換したってのもあるけど

929 :774RR:2022/05/28(土) 16:14:36 ID:mw449ynq.net
釣りにいけるようにしたいんだけど何かやってる人いる?

ロッドホルダー自作とかいい案ないすか

930 :774RR:2022/05/28(土) 17:24:10 ID:Il5WljPr.net
>>929
いいねぇ
偶々あったので。知ってそうだが
バイクで釣り その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582616156/

931 :774RR:2022/05/28(土) 17:25:59 ID:IXNUh4G4.net
ボアアップした人、何回転で変速させてる?

932 :774RR:2022/05/29(日) 18:12:44.50 ID:oIAXdC53.net
え なにが? あんた怖えよ

933 :hage:2022/05/29(日) 23:33:50.16 ID:DVCy30rA.net
AF67ですがボアアップ出来ないものでしょうか?
二輪普通免許は持ってるので30キロ規制が不便なのと、
駆動系(プーリー・ローラー・センタースプリング・軽量クラッチ)弄っても上り坂で減速してしまう。
何とか5%勾配で50キロくらいで上がれる様に出来ませんでしょうか?
原2買えは無しで。

934 :774RR:2022/05/29(日) 23:59:22.19 ID:5ZXyNbPm.net
AF35のエンジンに乗せ替える

935 :774RR:2022/05/30(月) 07:18:47.71 ID:sDHTJdfM.net
軽量クラッチなんてもん捨てろ
そんな弄り方してるんじゃボアアップなんてキットがあってもろくな車体にならんぞ

936 :774RR:2022/05/30(月) 13:13:21.23 ID:a9ffwo7r.net
>>930
そこもチェックしたけどバイク固有のここをこうするといいみたいなのが知りたくて。

まずはロッドホルダー自作したいな

937 :774RR:2022/05/31(火) 11:52:48.00 ID:27430aS6.net
いい感じのLEDバルブはまだ無いのですか?

938 :774RR:2022/05/31(火) 12:40:19 ID:27430aS6.net
あれ、マツシマからLEDが出てる
発売直後だからレビューがないだけかな

939 :774RR:2022/06/01(水) 13:03:43.27 ID:3zWHKeWW.net
前後タイヤ交換した
持ち込みでバルブとブキーキシューも交換して全部で15000円
安すぎ
その前はクラッチ周り交換したし
まだまだ乗るぞ

940 :774RR:2022/06/01(水) 13:05:48.54 ID:3zWHKeWW.net
タイヤはD307シューはキタコ

941 :774RR:2022/06/01(水) 13:09:36.99 ID:3zWHKeWW.net
持ち込みだと自分好みのが選べていいな ただ自分で調べないとだめだけど
もし間違ってたら最悪
エアクリーナーAF61用買って
合わなくて無駄になった

942 :774RR:2022/06/01(水) 13:51:34.66 ID:QwVpYDz/.net
持ち込みで工賃安いのは理想だね
たいてい高目に設定されてる

943 :774RR:2022/06/01(水) 14:19:49.04 ID:3zWHKeWW.net
そうだね 調べたら持ち込みって結構かかるんだよね
ちなみに場所は大阪の日本オート
インターネットでタイヤ購入して店の住所に送ってくれってHPに書いてる
タイヤ交換ついでにブレーシュー交換は無料でしてくれるのもありがたい
自分は一応先に電話して了解取ったけどね
タイヤ交換中は コーヒーチケット無料券くれるので近所の喫茶店で待機が基本
交換終わったら電話してくる
ただメカニックマンの愛想はあまりよくないのでそこが嫌いな人はいるかもしれん
予めわかってから気にならなかった

944 :774RR:2022/06/01(水) 15:06:23.57 ID:QwVpYDz/.net
メカニックマンの態度悪いのは2りんかんあるある

945 :774RR:2022/06/02(木) 23:16:05.54 ID:0mzDgm/g.net
いや
バイク屋のほうが態度悪いだろ
会社員と個人店の違い

946 :774RR:2022/06/02(木) 23:35:38.09 ID:2X6yD9wI.net
それは自分に要因があるんじゃないですかね
突出して誰からにも嫌われる要素が放たれてるなどの
自分は悪くないぜんぶ相手が悪いと言う概念みたいだし

947 :774RR:2022/06/02(木) 23:44:20.48 ID:TuGhIpZo.net
DUROばっかだけどIRCやDLのほうがグリップあるん?

948 :774RR:2022/06/03(金) 01:07:02 ID:QSBDSwxU.net
上で愛想あまり良くないって書いたけど
質問したらちゃんと答えてくれるから態度は悪くはないよ
タイヤ交換ひっきりなしだから仕事量が多いんだろうね

ところでタイヤ交換ですっかり忘れてたが
昔破れてそれからずっとつけてなかった
フォークブーツ今回一緒につけてもらったの思い出して
今日みたらやっぱある方がいいね 引き締まるわ
ちなみに全てバイクパーツセンターで購入した

949 :774RR:2022/06/03(金) 06:59:19 ID:yJfC5LWE.net
前後
100/90-10のタイヤ入る?

950 :774RR:2022/06/03(金) 14:55:16.22 ID:KlTFmtMm.net
>>946
文章からウザさがにじみ出てる

951 :774RR:2022/06/03(金) 23:27:36.40 ID:JUXKQbSj.net
つまり図星で言い当てられたって事ですね

952 :774RR:2022/06/04(土) 06:31:57.87 ID:tywoVQgE.net
別にウザくない 優しく貴様の欠点を説明してくれてる
聞いて受け入れて改善に向けて努力せよ

953 :774RR:2022/06/04(土) 16:56:06.85 ID:kI13tcyB.net
メカニックマンも接客が良くないと生き残れない時代なんだよ
グダグダ言ってないでお辞儀の練習しろ

954 :774RR:2022/06/04(土) 17:18:22.96 ID:m4A33mjc.net
文句があんなら自分でやれば

955 :774RR:2022/06/04(土) 21:10:41.79 ID:kI13tcyB.net
そんな考えでやってたバイク屋はみんな潰れた

956 :774RR:2022/06/04(土) 22:57:08 ID:teMReiFW.net
逆にそんな接客をしようと思う人もいないしな

957 :774RR:2022/06/09(木) 17:06:43.50 ID:3IHQRDEK.net
五年前に新品で購入したものの、走行距離10000kmを超えた辺りから故障が頻発、
消耗品である前後タイヤやバッテリーやベルトやオイル交換以外にエンジントラブルが頻発し金食い虫でした。
オイル交換は頻繁にしてました。

トラブルの例としてベルト切れで一万キロ事に切れて二回、
ほぼ毎日乗っているにも拘らずバッテリーの寿命が短く5-6回の交換、
セルで掛らなくなった時キックで行うのですが、キックが使えない事も多く
修理に出すと毎回ほとんどの場合一万円もかかっていた。

1週間程度乗らなければセルは使用できず、バッテリー交換を余儀なくしたことも有る。
エンジントラブルはカーボンがらみの物ばかり、何度洗浄して貰っても良く持って三か月早ければ一週間ぐらいで同じ症状、
最初販売店の修理工場に出した時、忙しいからと言って中々修理して貰えず最大一か月も引き伸ばされたことも有ります。

廃車にするまでに修理費用で2台新車が買えるぐらいつぎ込みました。

958 :774RR:2022/06/09(木) 17:47:26.13 ID:t3n2H0gD.net
バッテリー4年は変えてないが2週間放置で上がったことなんてないぞ

959 :774RR:2022/06/09(木) 17:50:22.05 ID:v/xM7JwK.net
>>957
バッテリーについては何をのせてましたか?
昔、メーカー名忘れましたが中華の安物を2回取り替えて数年って持ちが悪いなぁと思ってましたが、古河のに替えたらかなり長い間使えました。値段だけ見たらダメだなと感じました。

960 :774RR:2022/06/09(木) 20:49:41 ID:BGavQkw8.net
5年前にこれ新車で買う時点でなぁ

961 :774RR:2022/06/09(木) 21:01:48 ID:W6IB1WTx.net
完全にハズレの個体でしょう

962 :774RR:2022/06/09(木) 21:38:31.90 ID:vArQHnl6.net
乗り方も悪そうだね。
キャブで6千キロ10年落ちくらいを手に入れて5~6千キロ4年くらい乗ってるけど1ヶ月とか放置してセル使えなくなってもそのへん走ったら何事もないように回復する。
最近は気遣ってなるべくキックするようにしてるけど。

例えばセルで掛からないからって何度も掛けるとか愚の骨頂だよね。
キック使えなくなった時も自分でグリスアップしたら治った。
セルばっか使ってキック使わなくてもキックが渋くなっちゃうよね。
全然金食わないし優秀でいい奴だよ

963 :774RR:2022/06/09(木) 22:14:34.98 ID:KPPFz9E3.net
>>957
自分もあるわ 前のスクーターがまさにそう
焼き付いた時点で買い替えてたらな
一回の修理金額は数万だから買うよりましかってズルズルいくんだよな
乗り方が悪いのかと思ったが次のは全く壊れないので
ハズレはすぐ手放すのが賢明

964 :774RR:2022/06/09(木) 22:16:05.77 ID:KPPFz9E3.net
ちなみに前回はキャブだった

965 :774RR:2022/06/09(木) 22:18:08.06 ID:KPPFz9E3.net
ただキックが使えなくて修理に1万ってのが謎だな
作業は開けてグリスアップぐらいだろ
なんかの部品割れたら部品交換だろうが そうそう壊れないし

966 :774RR:2022/06/09(木) 22:33:08.20 ID:KPPFz9E3.net
時間と根気が必要だがベルト交換ぐらいは自分でできるようなったほうがいいよ
軽いメンテぐらいできるようになった方がいい
自分は今までは全てバイクや任せだったから
数ヶ月に1回のオイル交換時に空気入れてもらう以外してなかった
コロナがきっっかけでできる限りするようになった

967 :774RR:2022/06/09(木) 22:40:55.07 ID:7rmYxfGa.net
>>966
でも工具揃えないといけないやん?ベルト交換は工具数も多い気がする。

968 :774RR:2022/06/09(木) 22:54:56.79 ID:KPPFz9E3.net
>>967
そうだね全くの0からだと
トルクレンチも買ったら
工具だけで1万ぐらいかかる

969 :774RR:2022/06/10(金) 00:56:28.45 ID:tOoMYwyH.net
軽かろうが重がろうがDIYで整備なんて言う
いわゆる機械いじり自体が苦手な人も多いと思う
苦手くらいならまだイイけど大嫌いなんてのも居る
ちょっとロッククライミングしてみなよ簡単だから
なんて言われてもまず無理なのと一緒みたいな感じかな
例えが極端だけども

970 :774RR:2022/06/10(金) 06:13:06.02 ID:UO70+/EF.net
>>962
エアクリのケース外すのと同じ感覚で外せます?
ベルトの交換は出来なくとも様子を覗きたいと思ったりする時がある

971 :774RR:2022/06/10(金) 07:17:50.72 ID:NiQ2CppQ.net
それすら自分で調べない奴はやらない方がいいです

972 :774RR:2022/06/10(金) 07:57:29.38 ID:ZGBnTtfz.net
普通に考えて今やる前に調べてるよね

973 :774RR:2022/06/10(金) 08:24:35.43 ID:HiatijyE.net
ネットで調べただけでやる奴の方がやめた方が良いな。
こういう所で実際にやってみた人の意見も聞いてる奴の方が正しい。

974 :774RR:2022/06/10(金) 08:38:12.06 ID:8o/AbBT1.net
よかったな>>970
ここで聞けば973が全部やり方教えてくれる

975 :774RR:2022/06/10(金) 10:52:17.55 ID:HiatijyE.net
>>974
どうしてこの文を読んでそう思ったんだ
読解力ない奴は書き込みやめた方が良い

976 :774RR:2022/06/10(金) 11:02:55.70 ID:JzvDZ+Sa.net
>>970
覗くだけなら全然できる。
グリスアップは古くなったグリス掃除して新しいの塗るから手が汚れたり掃除がだるいからそういう手間だね。
でも一万なら自分でやるわ。
~五千円ならまあやってもらってもトントンかな。

整備は自信があったり責任取れる人がやればいいが、安易に勧めるのは事故の恐れもあるから注意。
任せる安心さもある。
整備じゃなく使い方でカバーできることもある。
セルばかりキックばかりじゃなくてほどほどに両方つかうとかね。

977 :774RR:2022/06/10(金) 11:53:39.74 ID:fBnOx3yK.net
よっぽど急いでるとか仕方がないでもない限り始動は根本的にキックですわ
真冬でもだいたい1発で掛かるしほんとよく出来てるスクーター

978 :774RR:2022/06/10(金) 18:20:19.09 ID:UO70+/EF.net
>>976
ありがとう、やってみるわ

979 :774RR:2022/06/11(土) 03:46:15.55 ID:fOo8xC6M.net
ベルトが1万キロで切れる事ってあるの?

980 :774RR:2022/06/11(土) 06:25:22.09 ID:nuOXcK8v.net
急発進、急加減速、常に全開走行など、手荒な使い方してると
ベルトもタイヤも何もかもが、1万キロも持たないかも知れません
つまり乗り方次第だと思われますね

981 :774RR:2022/06/11(土) 08:24:50.60 ID:vUQezvfV.net
>>957
オクで二万で買ったAF61ですが
ギャブOH、エアクリ、プラグ、安物バッテリーに交換
1万キロ走ったトコでベルトとローラーを交換
ついでに駆動系の掃除とキックを下ろした時に
出てくるギア?辺りにグリスを吹く
アクセルの戻りが悪くなったのでワイヤーを交換
タイヤは1回だけDURO3.00-10に交換

買ってから4年になりますが
金の掛からない良いバイクです
因みに燃費はハイオクで42Km/L程度で
バルブ噛みの経験は有りません
アレはアクセルの開け方次第だと思います

982 :774RR:2022/06/11(土) 08:29:59.00 ID:vUQezvfV.net
>>979
アクセルをオンオフ的に開ける
(車で言うペタペタ踏みみたいな)
乗り方の人は切れやすいみたいですね

オフでベルトが垂れる?弛む?トコに
全開で引っ張られる様なテンションが掛かると
摩耗も早いです

983 :774RR:2022/06/11(土) 08:47:55.14 ID:I3ihyPWQ.net
乗り方とか関係ないと思っていたが、人に譲った途端に故障ばかりして文句言われた時に乗り方かもと思った。

984 :774RR:2022/06/11(土) 08:49:12.48 ID:X3rk3tSA.net
Tmaxとかで全開全閉ならわかるけど、これでそれやったからって何かなるとは思えないな。

985 :774RR:2022/06/11(土) 11:26:28.60 ID:HR0oh7xe.net
次たてる

986 :774RR:2022/06/11(土) 11:27:46.65 ID:HR0oh7xe.net
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654914441/


建立

987 :774RR:2022/06/13(月) 00:33:49.31 ID:mLR8r+1v.net
キタコプーリに変えてから燃費が2~3km/l下がったな
貧弱だったがKNのほうが数値は良かった

988 :774RR:2022/06/14(火) 06:16:25.17 ID:hI/WONm1.net
昔、紫紋ってアフターパーツメーカーあったよね
外装はクソダセーのが多かったけどプーリーは割と良かった記憶

989 :774RR:2022/06/14(火) 23:05:17.57 ID:YrmGtFqm.net
そうそう紫紋プーリーは直径がノーマルより小さいのに速いんだよね
不思議やったわ

990 :774RR:2022/06/14(火) 23:48:56.50 ID:0ZuXOvoj.net
な、age厨だろ👆

991 :774RR:2022/06/15(水) 14:39:20.54 ID:LgeSLxc2.net
ageとかsageを意識してるの専門板のおっさんだけだぞw

992 :774RR:2022/06/15(水) 14:51:47.70 ID:nvEe1OMQ.net
そいつは毎日毎日朝から晩まで常にスレを見張ってるオッサン
スレが上がると居ても立っても居られない知恵遅れなんで許してやっといて

993 :774RR:2022/06/15(水) 17:00:36.65 ID:aTVTMnb7.net
★★ 拡散希望 ★★

石川県金沢市には女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされたワイセツ犯です。
石川県内でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


石川県金沢市住みJS盗撮犯の固定IP→[221.133.85.86]
固定回線プロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/

994 :774RR:2022/06/15(水) 17:00:51.72 ID:aTVTMnb7.net
特定された後VPNでIPアドレスを偽装して別人に成り済まして逆恨みで5chや爆サイに盗撮画像をコピペ爆撃しています 


石川県金沢市在住、女児盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw


石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/

995 :774RR:2022/06/15(水) 17:01:03.45 ID:aTVTMnb7.net
ゲームスレで変態発言しちゃう石川県住みロリコンJS盗撮犯


ロリコン石川のスマホ→オッペケ (Softbankモバイル)

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R23
69:なまえをいれてください (オッペケ Sr75-aMfn [126.204.194.3]) 2020/04/06(月) 22:18:09.01 ID:LpluoB5rr
濡れT透けブラDLCお願いします
濡れ体操着透けブラでも構いません
ミニスカなら言う事なし

343:なまえをいれてください (オッペケ Srdd-i57j [126.237.118.3]) 2020/04/20(月) 21:30:21.36 ID:+7ylClBMr
ヒロインとセックスしたいから薄い本探してるけど全然見つからない

996 :774RR:2022/06/15(水) 17:01:16.21 ID:aTVTMnb7.net
女児パンツ撮影ゲームスレで幼女のおしっこフェチ自慢しちゃう変態スカトロ知恵遅れ

石川県金沢市住みロリコンのスマホ→オッペケ


138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい

146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから

316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200