2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合52

1 :774RR:2020/08/31(月) 20:33:57.56 ID:5/PbjWvf.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

2 :774RR:2020/08/31(月) 20:35:27.49 ID:5/PbjWvf.net
誰かテンプレ貼って

3 :774RR:2020/08/31(月) 20:39:37.65 ID:hyXmE3fk.net
公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

4 :774RR:2020/08/31(月) 20:40:55.98 ID:hyXmE3fk.net
前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581781496/

5 :774RR:2020/08/31(月) 20:41:23.84 ID:5/PbjWvf.net
ありがつお

6 :774RR:2020/08/31(月) 20:44:43.13 ID:hyXmE3fk.net
AC06

7 :774RR:2020/08/31(月) 20:44:44.96 ID:wXAmcp2X.net
オッツオッツ

8 :774RR:2020/08/31(月) 20:44:58.66 ID:hyXmE3fk.net
AC08

9 :774RR:2020/08/31(月) 20:48:23.91 ID:hyXmE3fk.net
AC09

10 :774RR:2020/08/31(月) 20:49:57.05 ID:hyXmE3fk.net
AC10

11 :774RR:2020/08/31(月) 20:50:14.74 ID:hyXmE3fk.net
AC11

12 :774RR:2020/08/31(月) 20:52:10.17 ID:hyXmE3fk.net
AC12

13 :774RR:2020/08/31(月) 20:53:20.82 ID:hyXmE3fk.net
AC13

14 :774RR:2020/08/31(月) 20:59:03.14 ID:8XEt3MXQ.net
ご苦労

15 :774RR:2020/08/31(月) 21:04:58.06 ID:hyXmE3fk.net
AC15

16 :774RR:2020/08/31(月) 21:05:04.35 ID:hyXmE3fk.net
AC16

17 :774RR:2020/08/31(月) 21:05:33.37 ID:hyXmE3fk.net
AC17

18 :774RR:2020/08/31(月) 21:05:49.35 ID:hyXmE3fk.net
AC18

19 :774RR:2020/08/31(月) 21:06:06.17 ID:hyXmE3fk.net
山鼻19条

20 :774RR:2020/08/31(月) 21:06:22.03 ID:hyXmE3fk.net
>>1
乙!

21 :774RR:2020/08/31(月) 22:48:20.48 ID:ADQ6/YI5.net


22 :774RR:2020/09/01(火) 18:08:05.33 ID:b344/I/M.net


23 :774RR:2020/09/03(木) 23:13:03 ID:0hWWb5M6.net
兎にも角にもお前のエイプの圧縮圧力を教えてくれ
俺のはフルノーマルで12.5だった

24 :774RR:2020/09/03(木) 23:17:10 ID:qNZSAOZv.net
5kgf

25 :774RR:2020/09/04(金) 08:21:58.02 ID:VrLqkb00.net
モンキーにしようかエイプorXR100にしようか迷ってる最中です
エイプにはバッテリー搭載モデルと非搭載モデルの2つあることを知ったんですが
バッテリーの有無で何か違いはありますか?

もしエイプorXRを買ったとしたらCB750FOUR外装+2連スピード&タコメーター+マフラー交換をやるつもりです
なお、近所の爺さん婆さんたちはノーヘルでカブにまたがり田んぼと畑を巡回するようなド田舎在住で
私が乗るとしても軽トラとカブしか通らないような農道&山道を走る程度です

26 :774RR:2020/09/04(金) 09:15:59.30 ID:i3KuXT01.net
CB仕様とかZ2仕様とかは貧乏くさいんでやめてください

27 :774RR:2020/09/04(金) 09:51:54 ID:VrLqkb00.net
あなたが貧乏臭いと思うのも否定するのも自由ですが
私がカッコいいと思うのも肯定するのも自由だと思いますよ
ちなみにK0を持ってるのでミニサイズを作りたいってのも理由の1つなんです

28 :774RR:2020/09/04(金) 12:26:22.62 ID:7fNt6OFG.net
バッテリー無しはヘッドライトがクッソ暗いからド田舎では危ないかもな
エイプはバッテリーの有無で燃料供給装置がキャブレターかFI
ブレーキがドラムかディスクかという違いがある

29 :774RR:2020/09/04(金) 12:35:41.32 ID:6I8bDvo2.net
>>25
カッコイイの作ってアップロードしてください

30 :774RR:2020/09/04(金) 12:37:02.02 ID:fh0J9HsH.net
エイプ100のバッテリー搭載車はキャブだけどね

31 :774RR:2020/09/04(金) 12:41:32.92 ID:vFDHfLtt.net
>>28
バッテリー付いてるけどドラムブレーキでキャブのエイプ100とかあるやん

32 :774RR:2020/09/04(金) 13:17:35.29 ID:7xIZ6GKk.net
XR100モタにCB外装ってポンでは付かない気がするが。
まあ違和感が無いくらい作り込むなら大改造だろうから
あんまり関係ないか。

33 :774RR:2020/09/04(金) 14:13:07.69 ID:kg2x5Y8+.net
ディスクが良いならタイプDおすすめ
まさに自分がそれwディスク足回り高い…

34 :774RR:2020/09/04(金) 16:15:55.89 ID:LoA09zT2.net
おすすめはape100のtypeDだな。今からノーマルドラムブレーキのapeをディスク化とかしようとすると割としんどいぞ。

35 :774RR:2020/09/04(金) 16:57:22.95 ID:7xIZ6GKk.net
CB750FOUR仕様ならスポークホイールのフロントディスクに
リアドラムか。どっちでも良いんじゃね?

バッテリーもデジタルメーターとか使うことを考えてないん
だったら、どっちでも良い気がする。

36 :774RR:2020/09/04(金) 17:19:07.85 ID:vFDHfLtt.net
そういやCB750FOURカラーのエイプ100スペシャルとか限定で出してたよな。

37 :25:2020/09/05(土) 06:30:32 ID:1EljZt06.net
>>25です
バッテリーなしはライトが暗いくらいなんですね
夜走ると虫との戦いになるため控えてますしあとバッテリーの有無で困るようなことがないなら
バッテリーには拘らず行こうと思います
とりあえずエイプ100もしくはXR100をベースで検討するつもりです
調べてみるとXR100にエイプ外装を装着するには加工が必要のようですが難易度は低そうなので問題ないかなと思ってます
あとはのんびりベースを物色してコツコツ作ろうと思います
アドバイスありがとうございました

38 :774RR:2020/09/05(土) 07:04:57.37 ID:OHUYOwKW.net
補足すると、バッテリー無しの機種の灯火類は交流系なので、直流系が
ほとんどの今の電気系パーツがそのままでは使えない。使おうと思うと
レギュレーターを変更したり、バッテリーやコンデンサーをつけたり
する必要がある。

39 :774RR:2020/09/05(土) 11:39:12.18 ID:jiAFQhpd.net
バッテリー搭載はCB750FOUR カスタムでどこまで再現させるかによるな。
外装だけなら良いが電装系小物パーツまでやるならバッテリー搭載の方が良いかもだ。
あとディスク化もまねるならディスク化されてる物の方が良い。

40 :25:2020/09/05(土) 17:17:03.22 ID:VXjZ0CbL.net
やる予定なのはCB750FOUR外装+2連スピード&タコメーターのなんちゃって仕様にマフラー交換です
足回りに関して変更予定はなく、個人的にディスク仕様の方が好みのため前後ディスク仕様を探してます
100ccでバッテリー仕様のディスクモデルとなるとタイプDのみとなるようですがタマ数は少ないんですね
もっと早くこのモデルを知ってれば・・・と後悔してます

41 :774RR:2020/09/05(土) 17:43:31.74 ID:8+05PBJT.net
>>40
同じチビCB750コンセプトで4本出しマフラーにしてるAPEとかあった気がするな
というか、そのコンセプトで見たらモンキー買う気無いでしょw

42 :774RR:2020/09/05(土) 19:12:31 ID:OHUYOwKW.net
個人的にはヤフオクで見た14インチスポークホイールの
CB仕様が上手くできてたなと思う。

43 :774RR:2020/09/05(土) 20:10:21.05 ID:OGu7p/Qa.net
XRモタだけど14インチスポーク仕様にする為に部品を集めてるわ。NS1のリアのキャリパーサポートを加工屋に出すだけなんだけどな。

44 :774RR:2020/09/05(土) 20:47:20.97 ID:XyVPdkSa.net
モタモタしてんなよ

45 :774RR:2020/09/05(土) 22:13:04.18 ID:iYE8o0x0.net
キタコのボアアップキットで82ccにしたエイプ50に乗ってるのですが、キタコのノーマルヘッド用ハイカム使用したことある人います?
この製品です https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P300-1122000
ノーマルのカムだと高回転まで回らないため検討してるのですが、ハイカム入れた結果低回転がスカスカになるのは困るので悩んでいます
実際に使ったことある方がいましたら、どういう印象のカムか教えて下さい

46 :774RR:2020/09/06(日) 00:58:18.99 ID:B9yK8a23.net
>>40
そういう事なら弾数少ないけど無いわけでも無いしじっくり探した方が良い。
ベース車両間違えるとカスタム部分が増えてかえって遠回りかつ高くつくでw

47 :774RR:2020/09/06(日) 01:04:06.62 ID:B9yK8a23.net
と言うかgoo bikeで北九州からの出店で乗り出し28万のがあるな…

48 :774RR:2020/09/07(月) 10:32:18.05 ID:HvCFOBCR.net
50フレームに100フレームのシート部分を溶接してなんちゃって100フレームにしようと思うんだ。

49 :774RR:2020/09/07(月) 21:18:29.19 ID:Op5QURDM.net
やってどうするのかによるけど、50フレームベースだと細いから弱いよ

50 :774RR:2020/09/07(月) 21:31:51.13 ID:mTUp0Ekm.net
中華100フレームとか解体屋とかで純正100フレームもらってきたほうが結果安くつかないか?

いや中華は無いなw

51 :774RR:2020/09/07(月) 22:01:02.76 ID:Xf7cemjY.net
>>49
やっぱりシートレールだけじゃなくて50フレームは細いんですかね…。

52 :774RR:2020/09/07(月) 22:01:56.25 ID:Xf7cemjY.net
>>50
事故でフロントが大破した100フレームが手元にありまして、そのまま捨てるのは勿体ないと思い立った次第です

53 :774RR:2020/09/07(月) 22:36:59.77 ID:c9aZpWwR.net
手元にあってネタでやるならいいと思う
応援しますよ

54 :774RR:2020/09/08(火) 16:32:30.41 ID:fNIZ6IXq.net
お前らのエイプ見せろお願いします馬鹿にしないからw

55 :774RR:2020/09/08(火) 19:10:34.14 ID:mnrhNHCU.net
前スレ終わり頃にバカにされたばかりだぞw
言い出しっぺから貼ろうよ
ワイは何度か貼ってるし、全く乗ってなく変化無しで貼る価値無し

56 :774RR:2020/09/08(火) 19:48:08.64 ID:fNIZ6IXq.net
https://i.imgur.com/RL7xOLr.jpg
これ?かっこええやないか!さすがのワシもこんなに倒せないぞw

あ、わかった!チンピクとか言われたやつ?あれ画像見れなかったんだよなすぐ消しやがって!!

57 :774RR:2020/09/08(火) 20:33:42.87 ID:bUSb4cK2.net
オレも以前に貼ってから変化ないし
躊躇するわ

58 :774RR:2020/09/08(火) 20:41:21.85 ID:mnrhNHCU.net
話の種になるならと貼ってみる
見覚えあれば嬉しいけど
https://i.imgur.com/5Mu55OA.jpg

59 :774RR:2020/09/08(火) 20:44:40.00 ID:KsjcTlKO.net
背景見て俺のかと思ってドキドキした

60 :774RR:2020/09/08(火) 21:05:09.87 ID:fNIZ6IXq.net
フロントとリアのシフトアップのディスクローターが色までワイのと同じで草
リアは同じくフローティングにしなかった

61 :774RR:2020/09/08(火) 22:55:49.52 ID:qF48DRTI.net
>>58
素朴な疑問なんだけどXRって「マフラー熱い!」ってなることないの?
夏場とか半ズボンのとき

62 :774RR:2020/09/08(火) 23:07:12.49 ID:ZV+BsSLK.net
>>59
うpよろ

>>60
正直に言うとサンスター欲しかった…

>>61
半ズボンで乗った事ないですが、マフラーから熱いと思った記憶はないですね
春からモンキー125乗ってるけど、これも平気

63 :774RR:2020/09/08(火) 23:24:20.99 ID:1w6++DjY.net
>>56
それは私ので>>55の方とは別人です
スレの雰囲気が悪くなったときとかに貼らせてもらってますw

64 :774RR:2020/09/08(火) 23:47:02.62 ID:BVSk57eE.net
この流れならうちの盆栽も貼れる!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020882377315874711237.png

65 :774RR:2020/09/09(水) 00:17:31 ID:gVosp4KS.net
>>64
APERSのステッカー懐かしい!

66 :774RR:2020/09/09(水) 00:49:05 ID:DNUwv+X0.net
なかなかセンスがええな。うちの下品ちゃんとは大違いw

67 :774RR:2020/09/09(水) 08:23:22.82 ID:7nny9N32.net
バカにしないなら貼っておく。
https://imgur.com/gallery/AyD6Pjn

68 :774RR:2020/09/09(水) 09:17:22.30 ID:nUM31s8p.net
BAJAライトはエーモンステーかなんかで固定してるの?

69 :774RR:2020/09/09(水) 11:31:42.92 ID:x0/RRXkf.net
>>64
>>67
いいよいいよー

色んなの見れて嬉しいです

70 :774RR:2020/09/09(水) 12:16:30.36 ID:7nny9N32.net
>>68
汎用ヘッドライトステーをズーマーのヘッドライトの幅に合わせて曲げて着けてる。

71 :774RR:2020/09/09(水) 12:35:01.89 ID:GSnjixBx.net
箱だけは受け付けないなー
どんなバイクにでも
あれはカッコ悪い

72 :774RR:2020/09/09(水) 13:48:49.17 ID:DNUwv+X0.net
その調子!どんどん貼っていこう!

73 :774RR:2020/09/09(水) 13:59:57.17 ID:/fpgF/OE.net
まとめサイトの臭いがする

74 :774RR:2020/09/09(水) 15:05:56.98 ID:dKSLXdkb.net
>>71
わからなくもないがアレはアレで通勤なんかにはあったら便利なんだよな〜。
俺も普段はボックスつけてる。
そして時々コーヒーを沸かすセットを詰め込んでツーリング先の景色の良い所でコーヒー読んでる。

75 :774RR:2020/09/09(水) 15:30:53.09 ID:G6bsrUI4.net
ひよっ子バイクの子を応援してる
声が可愛いいし昔付き合ってた子に声がそっくりで驚いてる

76 :774RR:2020/09/09(水) 16:08:51.82 ID:tot9B6mC.net
ごめんなさい、キモすぎます(鳥肌

77 :774RR:2020/09/09(水) 19:36:34.02 ID:GSnjixBx.net
>>75
いきなりなんのこと?
会話してよ
て、なんのこと?

78 :774RR:2020/09/09(水) 19:44:55.45 ID:nUM31s8p.net
解説しよう。

youtubeに中古のエイプ50を買ってモトブログを始めた
女の子がいるのよ

79 :774RR:2020/09/09(水) 20:23:49.96 ID:DNUwv+X0.net
バイクおぅで高値でかわされた人だよねこの前動画見た。

80 :774RR:2020/09/09(水) 20:24:18.67 ID:DNUwv+X0.net
乗り出し26万円のエイプ50の中古

81 :774RR:2020/09/09(水) 21:17:11 ID:8gTn7Lh+.net
エイプ⤴︎なのか?
エイプ⤵︎なのか?

82 :774RR:2020/09/09(水) 22:28:21 ID:l31ZSRoA.net
>>80
しかもFIやんけ
10万でもいらんわ

83 :774RR:2020/09/09(水) 22:36:52 ID:8gTn7Lh+.net
インジェクションてダメなの?

84 :774RR:2020/09/10(木) 00:41:03.54 ID:Oab8H5dX.net
なんでバイク王なんかで買うかね?
ネット検索しろよ
酷い話ばかりだろが

85 :774RR:2020/09/10(木) 00:47:43.92 ID:WRG/c1m2.net
動画見てきた。楽しそうで何よりだ。

だがバイク王って高いのな…つい上のレスでグーバイクの乗り出し価格見てたのでさらに高く感じる…
ape100 のタイプD乗り出し28万とかあったからな…

86 :774RR:2020/09/10(木) 01:13:44.12 ID:Oab8H5dX.net
>>80
28万だろ
その程度忘れるなよ

87 :774RR:2020/09/10(木) 04:42:35 ID:vj0vQiMy.net
自分でメンテナンス出来る人や時間的余裕のある人ならネット検索しオークションでお買い得車を見つけ購入すればいいけど
そういうの出来ない人は高くてもショップで買うのが一番だろ

88 :774RR:2020/09/10(木) 08:32:23 ID:LytYDWnw.net
82ccエイプにキタコのノーマルヘッド用ハイカム入れたのですが、エンジンが高温になると信号待ちでエンストします。
以前ノーマルカムでタペットクリアランスを狭くしたとき(0.05mm)の症状と同じだったので、クリアランスを0.08mmから0.12mmまで広げたんですが
明らかに良くはなったけど、昨日の帰宅途中の渋滞でエンジンが高温になったらまた同じように回転数が下がってエンストしました。
この原因って何なのでしょう?

89 :774RR:2020/09/10(木) 09:56:53.71 ID:Jjtwkz1L.net
キャブセット見直すかカムチェーン貼り過ぎて無いかな

90 :774RR:2020/09/10(木) 10:17:48.11 ID:vdtKD2IV.net
薄すぎてオーバーヒート説ある?

91 :774RR:2020/09/10(木) 10:49:59.32 ID:LytYDWnw.net
確かに昨日の酷い渋滞でのエンスト時はかなりオーバーヒート気味だったかも知れません。
メインジェットは吸気ダクトを取り外した純正エアクリーナーでMJ#110ですのでそこまで薄すくはないと思います。
カムチェーンの張りはカムシャフト交換時にカムスプロケットが簡単に載る程度ですので強すぎはしないと思います。
純正カムシャフトだとタペットクリアランスが0.05mmだと同じ症状が出て0.08mmにすると治る感じですので、
試しにタペットクリアランスを基準からは外れますが0.15mmぐらまで広げてみようと思います。
ハイカムだと純正カムよりオーバーヒート気味になりバルブの熱膨張が大きくなるとかあるのでしょうか。

92 :774RR:2020/09/10(木) 11:01:08.25 ID:G3cHQcpl.net
もちろんアイドリング中にエンストですよね?キャブのアイドルスクリュー、エアスクリュー、スロー、まずはそこが基本かと。タペットクリアランス拡げ過ぎるとタペット音デカくなるだけで良くないのでは?

93 :774RR:2020/09/10(木) 11:03:25.81 ID:G3cHQcpl.net
参考までに、自分の場合キタコ82、ノーマルヘッド(吸気側ポート加工済み)PC20(ファンネル)デイトナハイカムでメイン80〜85番くらいでした。

94 :774RR:2020/09/10(木) 11:19:53.31 ID:LytYDWnw.net
はい、アイドリング中のエンストです。
このタペットクリアランスを広げると治るというのは、純正カムの時の話ですが何度か試してみて再現性があるのですが、
どういう理屈なのかちゃんと理解できていないんですよね。
しかし、同じ82ccにPC20、しかもファンネルで#80〜85ですか!
#85は一度試しましたが全開で失速してしまいました。

95 :774RR:2020/09/10(木) 12:05:09.73 ID:3sBlYJhr.net
>>87
それでもバイク王はないという話

96 :774RR:2020/09/10(木) 12:08:39.50 ID:3sBlYJhr.net
>>94
ちゃんとキャブの前に遮熱板は着けている?

97 :774RR:2020/09/10(木) 12:56:59 ID:LytYDWnw.net
つけてないです。
確かにパーコレーション可能性もありますよね。
ただこの症状はキャブがほとんど熱くなっていない状態でも出るんですよ。

98 :774RR:2020/09/10(木) 14:16:49.08 ID:3sBlYJhr.net
>>97
着けてから言えよ
アホ

99 :774RR:2020/09/10(木) 14:26:57 ID:LytYDWnw.net
率直に言うと、キャブが熱くない状態でも症状が出るのでパーコレーションではありませんから
キャブの前に遮熱板つけても意味ないので付けません。

100 :774RR:2020/09/10(木) 14:48:02 ID:3sBlYJhr.net
じゃー、一生着けるなよ(笑) 吐いた唾を飲むようなカッコ悪いことは男ならできないわな

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200