2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】

1 :774RR:2020/09/01(火) 08:52:36.55 ID:gg7+u2/6.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546225857/

143 :774RR:2021/02/18(木) 23:54:57.55 ID:2PsCuuYf.net
>>142
カーボン噛み
オイル乳化
この2つをググって勉強しろ

144 :774RR:2021/02/20(土) 17:39:31.93 ID:O6bCz8IW.net
ダンク
ズーマーのタイヤにしてくれよ
タクト て同じだろ

145 :774RR:2021/02/20(土) 17:50:40.80 ID:fKx6hYQl.net
ぜーんぜん違うよ

146 :774RR:2021/02/21(日) 19:48:58.05 ID:2q5OZo2G.net
原因は分からんけどいい色だな!

147 :774RR:2021/02/22(月) 16:03:13.27 ID:OaiO5sBr.net
購入時のお客様登録カードって、出しても別に登録完了連絡とかはない感じ?

リコールとかの時以外はDMもナッシング?

148 :774RR:2021/02/28(日) 15:32:39.60 ID:MJDEzqFj.net
90/100-10
のタイヤ
はいりますか?

149 :774RR:2021/02/28(日) 23:51:52.39 ID:57Ogwxib.net
保守!

150 :774RR:2021/03/06(土) 17:52:10.02 ID:MqyTldyI.net
燃料

https://imgur.com/p4O3Id4.jpg

151 :774RR:2021/03/06(土) 20:00:08.76 ID:xUSS1yeu.net
>>150
何この漫画。
続き気になる。

152 :774RR:2021/03/06(土) 20:09:01.71 ID:MqyTldyI.net
https://imgur.com/hMqgaid.jpg

153 :774RR:2021/03/07(日) 07:43:48.05 ID:OpEuJbh9.net
オイル換えても添加剤入れてもエンストするわ
やっぱピストン開けないとダメか

154 :774RR:2021/03/09(火) 12:17:45.51 ID:SQU2WHEX.net
DUNKって今も新車で買えますか?
諸事情で夏頃まで買えそうにないので生産が終わっちゃわないか心配です

155 :774RR:2021/03/09(火) 16:46:24.76 ID:sj9xgN6A.net
>>154
生産中止になって、なおかつ何らかのプレミア要素が有り
店頭在庫が無くなることがない限りは大丈夫

だから保証は出来ないがまず大丈夫だよ

156 :774RR:2021/03/09(火) 18:54:35.00 ID:SQU2WHEX.net
>>155
あざす!なるべく早く買おうと思っています!

157 :774RR:2021/03/09(火) 20:15:21.09 ID:8/nqTLDg.net
今、受注生産らしいから店頭在庫がなければ、熊本でおばちゃんが組み立ててくれるらしい

1〜2ヶ月後に納車だた

158 :774RR:2021/03/09(火) 21:07:23.13 ID:sj9xgN6A.net
グロンドマン https://imgur.com/gallery/3uwuraU

159 :774RR:2021/03/10(水) 07:21:17.67 ID:LD/aEh4z.net
シートしわっしわやん

160 :157:2021/03/10(水) 17:52:58.56 ID:KKN/MAoQ.net
>>159
あれは付けた直後の写真ね
引っ張ってシワ伸ばして更に乗ってたら今はピッタリだよ

昔乗ってた原チャリは野良猫の爪とぎでボロボロにされてその対策だったけど
野良猫が居なくなったのか色を警戒してるのか知らないけどやられなくなった

オススメ

161 :774RR:2021/03/10(水) 20:53:59.08 ID:6OnPMwik.net
なんかホンダのバイク軒並み予約待ちらしいな
PCXなんて3ヶ月待ちらしい

162 :774RR:2021/03/11(木) 01:51:29.60 ID:0d0z9gOL.net
新車買ってからそろそろ1年経つけどマジでDunkかっけーな
職場の駐輪場の中でも一番かっこいい
高級感がある

163 :774RR:2021/03/11(木) 02:03:02.18 ID:NSeudjgu.net
DUNKって滅多に見ないんだよな
駐輪場見てもほとんどトゥデイとかジョグとかばっかりでたまーに1台くらい見るけど

164 :774RR:2021/03/11(木) 09:02:04.72 ID:5V8hKNhC.net
大阪に住んでるけどダンク乗った人オレ以外に見たことないわジョルノやタクトならたくさんいるのに

165 :774RR:2021/03/11(木) 12:27:10.52 ID:NSeudjgu.net
早くダンク買いたいわ
自転車で片道30分かけて通勤してるけど、夏だと確実に倒れる
原付で楽に移動したいわ

166 :774RR:2021/03/11(木) 21:55:26.77 ID:bqG4p7lI.net
PCXよりも上さんも乗れるダンクかなぁ。悩み中。今頼んでも納車にそんなに時間かかるのね。

167 :774RR:2021/03/12(金) 05:21:28.07 ID:Xe+uCkeE.net
これオススメ
安い割にはちゃんと暖かいし風切り音も防げる
https://i.imgur.com/W9FSO9w.jpg

168 :774RR:2021/03/12(金) 07:40:40.63 ID:cu5kk1dT.net
90/100-10
のタイヤ入れた人おる?
入らないかな
外径20ミリアップ

ハイギア化になるから

169 :774RR:2021/03/12(金) 08:16:10.96 ID:TKUakPLk.net
メーター表示狂うからね・・・

170 :774RR:2021/03/12(金) 19:28:01.34 ID:bGLaPnW/.net
先日バイク屋行ってダンクのオイル交換した、
その時にバイク屋が言ってたけど
新型(2021年式?)に切り替えの次期だから新車注文すると新型になるから軒並み予約待ちなんだとさ

171 :774RR:2021/03/12(金) 23:40:26.31 ID:pDCnXH9E.net
今まで冬はあまり乗らなかったんだけど、今年は電熱ベストと電熱クローブのおかげで結構ツーリングできた。
ところでなんでシガレットソケットなんだろうね。USBコネクタついてたほうがいいのに。

172 :774RR:2021/03/13(土) 04:59:19.69 ID:ERy4fom3.net
ウインカー音が小さくて気がつかないから、追加で視界に入る位置にウインカーつけよっかなー

こんな感じのウインカーを…
https://youtu.be/vNLgCgYrlPM

173 :774RR:2021/03/13(土) 06:07:01.59 ID:RfKwCX8k.net
>>172
リレー挟めばカチカチ音出るようになる

174 :774RR:2021/03/13(土) 17:47:36.87 ID:q5VMw5I3.net
予約数ヶ月待ちになりそうなら今のうちに店行ったほうがいいのかな?

175 :774RR:2021/03/13(土) 19:05:01.41 ID:N45BpfZo.net
店の話だと今契約してももう9月、10月らしい。

176 :774RR:2021/03/13(土) 19:11:13.99 ID:N45BpfZo.net
すまん、それpcxの話だったかもしれん。

177 :774RR:2021/03/14(日) 20:26:07.33 ID:xfhNnIdQ.net
>>173
Amazonで見たらふつーにカチカチリレーあるんだな
取り付けも簡単そうだし、ありがとー

178 :774RR:2021/03/15(月) 07:11:52.01 ID:W3j2OS4r.net
たまに警報みたいな音鳴るリレーもあるから気をつけなよ

179 :774RR:2021/03/16(火) 08:56:23.26 ID:sz8G5rUr.net
ほんとウィンカーの音小さいよね何回消し忘れたか
レッツ4に乗ってたときはうるさいぐらいだったのに
ホンダの原付てみんなこうなの?

180 :774RR:2021/03/17(水) 07:54:27.33 ID:bVGy3M+e.net
DUNKの試乗レビューとか、YouTubeの動画とかを根こそぎ見てるけど、マジで早く買いたくなってきた

181 :774RR:2021/03/17(水) 16:46:52.60 ID:mWbxev0h.net
半年前の俺ガイル

182 :774RR:2021/03/17(水) 21:14:31.38 ID:CQjsc1S5.net
>>179
ずっとウィンカーつけっぱなしで走ってるのに気がつくと、恥ずかしいよね。

183 :774RR:2021/03/17(水) 21:22:42.42 ID:m+VZU277.net
ウインカー切ろうと思ってホーン鳴らした事無い?

184 :774RR:2021/03/17(水) 21:48:56.48 ID:IxE9aymF.net
>>183
この前の俺だ
コンビニの前にたむろってる奴らが一斉にこっちを見てヒヤリハット

185 :774RR:2021/03/19(金) 15:39:54.57 ID:xsr5jeTD.net
やたらエンストするから見て貰ったら
CPUリセットだかでニマン位掛かったわ
使用状況でCPUが最適化していくからアイドリングとか勝手に下げられてるんだと
インジェクションはそういうとこ不便だわさ

186 :774RR:2021/03/19(金) 16:26:01.52 ID:laqfmIX5.net
2万かー結構するなー

187 :774RR:2021/03/19(金) 17:09:50.85 ID:qo6ysPxd.net
ぼってない?

188 :774RR:2021/03/19(金) 17:11:23.08 ID:qo6ysPxd.net
先代のディオ
後ろ泥除けのセンターがずれている
なんて設計だ

189 :774RR:2021/03/19(金) 18:26:14.75 ID:LmV6AWxy.net
ホンダ専売店だぜ?
カウル全部外すだけで1マンくらいはかかるし
CPUにパソコンなり繋いでなんやら色々やってエンジン周りの燃焼系洗浄もしたからそれくらいかかるとは思う

190 :774RR:2021/03/19(金) 18:37:57.05 ID:FwlmiD2K.net
>>185
どんな乗り方だとそーなるの?

191 :774RR:2021/03/19(金) 19:59:44.06 ID:bCFreacS.net
店無くなったら困るじゃろ
2万くらいポーンと払ってやれ

192 :774RR:2021/03/20(土) 16:47:27.97 ID:WuV2hsjK.net
販売店はクズがいた
タイヤにネジ入れて
タイヤ交換させらるた
五回位

193 :774RR:2021/03/20(土) 16:49:09.85 ID:WuV2hsjK.net
他の店に、変えたら
パンクが無くなった

194 :774RR:2021/03/28(日) 04:07:15.61 ID:ronXY5Bc.net
ちょっと質問なのですが、フルフェイスはメットインに入りますか?
ちなみにOGKのカムイ3のMサイズなんですが

195 :774RR:2021/03/28(日) 06:43:53.75 ID:sUW/nLQj.net
ワイはカザミのM入れてる
クールシート付けてギリ入ってる
参考までに

196 :774RR:2021/03/28(日) 12:09:38.38 ID:REl9XF0j.net
FF-R3だけどギリ入ります
少し干渉するけどシート閉まる

197 :774RR:2021/03/28(日) 18:30:57.46 ID:9AW829xs.net
3.5-10のタイヤ入る?

198 :774RR:2021/03/29(月) 00:16:25.30 ID:lrAsZHsr.net
駅の駐輪場やスーパーの駐輪場とか見ても全くもってDUNKを見かけない
そんなに生産数少ないの?

199 :774RR:2021/03/29(月) 10:50:58.22 ID:IwA4/4mc.net
生産数というより単に販売台数な気がする
原付にしては高級装備でややお値段高めだからな
足がわりに使う人はジョグやレッツ選ぶだろうし

200 :774RR:2021/03/29(月) 12:21:12.48 ID:jZDQEYji.net
ダンク は男性大学生向け
タクト かレッツがあるからね

201 :774RR:2021/03/29(月) 13:09:53.22 ID:5rTZ/JKi.net
まぁでも10年ぐらい乗ると考えたら、年間数千円の上乗せで好みのデザインの原付を乗れるんだけどね

202 :774RR:2021/03/29(月) 22:04:05.01 ID:V5VnhI0v.net
オッサンだけどダンク乗ってるぜ

203 :774RR:2021/03/29(月) 23:03:01.06 ID:ES9/lyFb.net
ダンクは学生さんよりおっさんの方がよく乗ってるな
お高いからな

204 :774RR:2021/03/31(水) 12:54:59.02 ID:bIxbvzxy.net
最高速伸ばすなら
タイヤの外径アップだぞ
ハイスピードプーリーは意味梨

205 :774RR:2021/03/31(水) 16:05:04.59 ID:XTSa8zYL.net
おっさんはワンランク上を好むからな

206 :774RR:2021/03/31(水) 18:41:53.97 ID:Fc6EuTWW.net
こいつでサイズ変えると計器狂うから論外だろ

207 :774RR:2021/04/04(日) 20:07:03.32 ID:/9vU5GDc.net
前タイヤふらふら
100/90-10で安定

208 :774RR:2021/04/04(日) 20:31:07.00 ID:t4n6/jd5.net
店に行ったら、DUNKは受注が止まってるらしく再開時期も未定だと言われた
予約だけして帰ってきたけど何ヶ月も待つことになりそうだわ

209 :774RR:2021/04/04(日) 22:21:53.09 ID:QvzbPL8v.net
他社の原付も受注停止してるみたいですねぇ。

210 :774RR:2021/04/04(日) 23:01:57.86 ID:HAQwpGR2.net
マジで?
ついに原付終了?

211 :774RR:2021/04/04(日) 23:03:25.23 ID:HAQwpGR2.net
ああ、でも
このままの形と大きさで125ccになってほしいわ

212 :774RR:2021/04/05(月) 00:04:28.29 ID:5s6gGcrb.net
DUNKを相棒にソロキャンに行く計画立ててたのに···

213 :774RR:2021/04/05(月) 01:06:59.42 ID:zgYZYX55.net
新型切り替え時期だから予約のみだよ

214 :774RR:2021/04/05(月) 20:28:23.95 ID:ZmR4vzYC.net
110のエンジン搭載
12インチタイヤ
130ミリブレーキ
リアサス二本で新型

215 :774RR:2021/04/06(火) 07:19:31.35 ID:RBym4nox.net
45万円ぐらいですかね

216 :774RR:2021/04/06(火) 07:53:09.61 ID:NRRHTagE.net
>>214
マジ?

217 :774RR:2021/04/06(火) 08:18:47.77 ID:OzNcmxta.net
>>216
こいつは僕の考えた最強のだんく!
を発作のように定期的に書いてる人だから・・・

218 :774RR:2021/04/06(火) 08:57:09.80 ID:NRRHTagE.net
>>217
そうなん、でも110で出たらいいな。

219 :774RR:2021/04/06(火) 08:59:34.28 ID:fJriI0bD.net
そんなんPCX買っとけや、って話だよなあ

220 :774RR:2021/04/06(火) 09:15:50.22 ID:7Gnkfipc.net
小さい110が需要あるんです
駐車場所を勘案しましょう
PCXはまた別の指向の二輪車
二輪業界は指向違いで疲弊
昆虫二輪は日本では売れない

216は販売店かホンダの方?

221 :774RR:2021/04/06(火) 09:18:34.36 ID:7Gnkfipc.net
ダンクって
前カゴ付かないし
リアキャリアが萎えるし
なんだかNプロジェクトの匂いがプンプンする

222 :774RR:2021/04/06(火) 10:10:07.62 ID:MhMbJuzM.net
50ccの上位互換モデルあっても良いと思う
一般的な需要は少ないかもしれんが、俺は欲しい

223 :774RR:2021/04/06(火) 10:46:17.24 ID:SZTJqs6I.net
自演の販売店

224 :774RR:2021/04/06(火) 11:11:13.00 ID:ks9J5uEn.net
>>220
PCXってダンクより明らかに売れてんじゃん

俺は自分以外でダンク乗ってる奴この5年くらいで3人しかみたことないけどPCXは結構見るで

225 :774RR:2021/04/06(火) 11:34:01.96 ID:C8d1JT48.net
うちのマンションのバイク駐車場も4台のうち2台がPCXだわ

ただ、あんま乗ってないのか2台とも薄っすら埃かぶってるけど…

226 :774RR:2021/04/06(火) 11:45:01.06 ID:7Gnkfipc.net
PCXは否定はしていない
国語力ないな

227 :774RR:2021/04/06(火) 11:54:50.64 ID:7Gnkfipc.net
隙間のコンパクト150クラスのスクーターが無かった
消費者が欲していたクラス
しかも14インチタイヤのコンパクトスクーター

228 :774RR:2021/04/06(火) 12:05:00.53 ID:afn7A8jw.net
>>226
昆虫2輪は日本では売れない、とかおまえ自身が言ってんじゃん。もう忘れたの?

国語力ガー!とか言ってるけどそれ以前に自分の記憶力心配しろよ

229 :774RR:2021/04/11(日) 00:15:01.69 ID:GHrarLrz.net
信号で止まってそのままエンスト。結果バッテリーの突然死でした。
購入から4年半、毎日乗りはじめて1年半ほどでした。年数的には納得ですが、セルモーターの元気がなくなるなどの兆候は見られず、アイドルストップからの復帰も問題なかったので、まさかという感じでした。
バッテリーが逝ってしまう時はこんなもんでしょうか?

230 :774RR:2021/04/11(日) 02:12:45.16 ID:5HII/ffu.net
前にズーマーって原付あって
走行も実用もクソだったけどタダカッコイイってだけでほしかったんだよね
ダンクもそれと同じ
でもダンクはメットインもあるしパワーもあるみたいだけど、パワーあったらあったで捕まる確率増えるからやっぱ110になるのが希望
形と大きさはそのままでね、これ重要!
ズーマー110ってのがあったがいまいちコレじゃない感あったから

231 :774RR:2021/04/11(日) 08:33:24.86 ID:wzDegkJt.net
>>229
ダンク乗り始めて5年になるけどバッテリーめっちゃ元気だわ。アイドリングストップは買ったばかりの時に数回使ったくらいでそれ以降ずっとオフだけど

アレすっげえバッテリーに負担かかる気がするよ

232 :774RR:2021/04/11(日) 11:02:55.63 ID:Wh8rVG0j.net
セルモーターなんてそもそも着いてないのに何故兆候なんてものが意識できたのだろうか

233 :774RR:2021/04/11(日) 14:10:49.59 ID:87imqm2g.net
アイドリングストップってなんのためにあんの?

234 :774RR:2021/04/11(日) 14:36:46.16 ID:ihDTgSvl.net
国の規制とかなんじゃない?

235 :774RR:2021/04/11(日) 16:53:43.90 ID:wVMw8uLw.net
アイドリングストップ機能があるとバッテリーも強化されてる?

236 :774RR:2021/04/11(日) 17:31:00.12 ID:zTgNFVpt.net
燃費でっち上げるためだろどうせ

237 :774RR:2021/04/11(日) 23:00:44.28 ID:RY+DuI3s.net
>>233
信号待ちの時振動が無くなって、たしかにちょっと気分は良いよ。アクセル開けると違和感なくスムーズに回り出すからまあ良く出来てると思う

でもそんなん面白いの最初だけですぐオフにしたよ。PCXとかでアイドリングストップ時のバッテリートラブルとか、噂聞いてたし

238 :774RR:2021/04/11(日) 23:23:17.57 ID:IsC086Dk.net
吐きそうなぐらい気持ち悪い時の信号待ちには助かった

239 :774RR:2021/04/12(月) 22:08:25.30 ID:MQRgSNh6.net
>>237
深夜の交差点で無音で信号待ちするのって、結構気分いいんだよねぇ。

240 :774RR:2021/04/13(火) 11:43:54.17 ID:sMBd8O39.net
>>239
でもちょっと怖くない?深夜に人も居ない所で静かだとさ。

241 :774RR:2021/04/13(火) 18:38:32.17 ID:rIbJe7sl.net
オカマ

242 :774RR:2021/04/14(水) 10:06:08.31 ID:vaQ8rvUP.net
アイドリングストップ使って5年もったけど、最後は突然死だったからやっぱり2、3年で変えないとダメだなぁ、と。

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200