2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】

1 :774RR:2020/09/01(火) 08:52:36.55 ID:gg7+u2/6.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546225857/

491 :774RR:2021/07/22(木) 11:20:54.94 ID:u8WOQhqG.net
ズーマーは今でも大人気

492 :774RR:2021/07/22(木) 14:49:18.76 ID:nuZWODry.net
アルミの鉄板欲しい

493 :774RR:2021/07/22(木) 15:49:53.73 ID:qQo58ZSG.net
>>490
単純に消えたタイミングが排ガス規制と同じだから
積載性に何の因果関係もない

494 :774RR:2021/07/22(木) 20:33:14.51 ID:BUX5ndRO.net
エンジンの基本設計はダンクと同じだぞ

495 :774RR:2021/07/23(金) 12:27:01.22 ID:PQINy9dL.net
そ、そうだね 同じ4stFIだね

496 :774RR:2021/07/24(土) 10:59:18.64 ID:NFWdUCu/.net
オイル交換点灯って単に設定の問題だよね?
中古で買ったんだけど交換してもらったはずなのに500キロ走ってくらいで点灯したんだけど

497 :774RR:2021/07/24(土) 11:08:14.01 ID:3nmaP87d.net
交換時にリセットしてね

498 :774RR:2021/07/24(土) 23:28:01.02 ID:V7UyayxU.net
ズーマーはクランク廻りから異音出やすいんだよね。

499 :774RR:2021/07/25(日) 09:15:59.01 ID:H2ISbOk8.net
このエンジンはスマートDIO FIで初めて搭載された
初期はプラのオイルポンプギアが強度的弱く破損して焼き付き大発生
その後強度を増したプラギアで解決
その後金属ギアになり強度も増した 確かエンジン元も金属ギアになったような
パイプ類取り回しが変更ぐらいで基本設計は同じ

500 :774RR:2021/07/25(日) 17:07:27.18 ID:oZXuivqf.net
田舎暮らしだけどダンクに乗ってる人まったく見ない
50ccとしては値段も高いし足代わりとしては敷居が高いのかな?

501 :774RR:2021/07/25(日) 18:23:40.20 ID:dKDRu1R1.net
新車価格よりむしろ中古相場が高い

502 :774RR:2021/07/25(日) 21:20:54.70 ID:gV6g2gr5.net
オッサンばかりだよね。

503 :774RR:2021/07/25(日) 21:51:11.89 ID:4bEq+Wh+.net
ダンク最高
サスがちょっと柔らかすぎる気もするけど乗り心地がいい

504 :774RR:2021/07/26(月) 12:28:08.45 ID:TpE69E/I.net
現行のホンダ原チャリは、
ダンク、タクト、ジョルノのみ
デザイン的に男性はダンク選ぶんじゃね?
若いもんはカネないから新車で買えるのはオジサンばかりになる

505 :774RR:2021/07/26(月) 15:31:10.87 ID:EyUWB3Me.net
ダンクはズーマーのタイヤにしてくれ
リアサスは見た目で二本

506 :774RR:2021/07/26(月) 19:23:03.92 ID:ccOvpmvh.net
専用クランクケースでお値段30万円になります

507 :774RR:2021/07/27(火) 12:38:25.77 ID:wxViNDMw.net
太いのが良いならvoxでも乗ってれば?

508 :774RR:2021/07/27(火) 17:00:52.68 ID:8lrRAANO.net
タクトもジョルノもかっこいいな
いじるならダンクよりもそっちになるな
ダンクは元々パーツ少ないから諦めがつくし買った後意外と金使わなくて済む

509 :774RR:2021/07/31(土) 14:29:56.61 ID:xEnFFCY5.net
タクト が、ベースのダンク

510 :774RR:2021/07/31(土) 15:42:44.45 ID:FFy5xmWP.net
逆なんですけどね

511 :774RR:2021/07/31(土) 16:47:11.09 ID:qW0JGpjo.net
実際はそうだね。ダンクが先に出て、後で出た廉価版がタクトだよね

512 :774RR:2021/08/02(月) 14:51:15.43 ID:/+Te9BFZ.net
ズーマーベースなら
価格に見合うな

513 :774RR:2021/08/02(月) 18:40:17.49 ID:OLYRXkoj.net
ズーマーの実車乗ったことなさそう
燃料計すらついてないゴミだぞ

514 :774RR:2021/08/04(水) 16:29:08.33 ID:bB0wgGV6.net
ベースは足回りよ
燃料計でないよ

515 :774RR:2021/08/04(水) 17:09:58.65 ID:FQYNPaBq.net
意味不明すぎるぞ

516 :774RR:2021/08/06(金) 02:38:36.14 ID:p0IhLFYl.net
昔台車でズーマー借りたことあるけど坂道の遅さビビるわ
最初壊れたのかと思った

517 :774RR:2021/08/06(金) 05:25:44.02 ID:C5j9lgup.net
ウエイトローラーが重い
大径で太いタイヤ

518 :774RR:2021/08/07(土) 03:12:35.04 ID:ahSv+3Nu.net
新車で買ってから早1ヶ月で300キロ走った
最初は道路に出るだけで恐怖で精神的にやられたけど慣れるとだんだん走るのが楽しくなってきた
秋頃になったら海沿いをツーリングしようかと計画してる

519 :774RR:2021/08/13(金) 02:41:15.96 ID:VR8H/HV4.net
ズーマーって坂道20キロ台って本当なの?
ダンクは40出る
ちなみに最初からマフラー替えてるからノーマルではどのくらいか知らない

520 :774RR:2021/08/13(金) 13:17:45.66 ID:h+BOmwOO.net
お前の近所の坂道の角度なんて知らんわ

521 :774RR:2021/08/14(土) 15:15:51.36 ID:2EUVMWAN.net
>>519
ダンクで40の坂は余裕で20台だと思うわ
前ボックスのってたけど坂がイライラするからすぐ売ってしまった

522 :774RR:2021/08/19(木) 14:08:25.47 ID:YKBC/qvA.net
万が一を考えて可倒式のレバーに交換したいんだけど
どう検索しても出てこない
誰か知らない?

523 :774RR:2021/08/19(木) 19:36:24.60 ID:iUg1f0HJ.net
可動式なんか探すぐらいなら予備買ってメットインに入れとけ

524 :774RR:2021/08/21(土) 06:02:40.18 ID:TTdannYS.net
初めてアイドリングストップ使ってみた
クルマがいない早朝の田舎道で止まるとまるで時が止まったかのような感じで無音になって感動したw

525 :774RR:2021/08/21(土) 17:23:43.01 ID:3Akwo5WN.net
2000キロでオイルレベル確認
減っていたので上限まで補充
4000キロ交換していないが面倒なのでそのまま
そんな事繰り返して4万8千キロ
ゾイル入れているけど問題無し

526 :774RR:2021/08/21(土) 17:24:31.73 ID:3Akwo5WN.net
オイルは6000から9000で交換

527 :774RR:2021/08/21(土) 22:15:30.66 ID:AOKgUqzV.net
3万キロ走ってるけど一回もオイルなんか交換したことないわ

528 :774RR:2021/08/21(土) 23:15:30.53 ID:3Akwo5WN.net
それ異音確定

529 :774RR:2021/08/21(土) 23:41:37.17 ID:D3D3Wbwr.net
ダンクの、シートってタクトより固い?
おなじだっけ?

530 :774RR:2021/08/22(日) 09:37:44.61 ID:blire2xa.net
3万走りゃタイヤ2回は替えてるんだし
その時バイク屋がオイルも一緒に替えてるオチだろ

531 :774RR:2021/08/22(日) 15:42:47.51 ID:LooVC7Zn.net
初回無料だし

532 :774RR:2021/08/22(日) 15:45:20.10 ID:jxXG5Xqp.net
東京駅でダンクダンスとかいってダンクの横で変なパフォーマンスしてる奴いるよな

533 :774RR:2021/08/22(日) 20:06:28.95 ID:QsYx5Mg4.net
>>524
わかる。
エコとか関係なく、あれはいいもんだよ。

534 :774RR:2021/08/22(日) 20:51:35.08 ID:D5mnfKJ1.net
だからウインカーの音ちっこいのかな?

静寂を味わうために…

535 :774RR:2021/08/23(月) 01:11:00.89 ID:wLc+fJ+E.net
ウインカーって型変わってもずっと小さいままなん?
小さい方がスマートな感じしなくもないけど正直もっと大きい方がいいよな
慣れたら知らん間にプッシュするようになるとかじゃなくて

536 :774RR:2021/08/24(火) 16:39:56.04 ID:Cbk7iRE+.net
スクータータイプは特に視界にコンパネが入らないので、個人的にはハッキリと聞こえる方向指示器音があったほうが良いな。

たった一回の消し忘れで死ぬこともあるんだし…

537 :774RR:2021/08/25(水) 01:30:25.90 ID:iDyRg/9B.net
メーター起動したときにたまに勝手にウインカーが点灯するんだけどこれはなんぞや?

538 :774RR:2021/08/25(水) 02:37:56.71 ID:QuzOtLRu.net
ウインカー戻してない状態でエンジン切ってるからウインカー出してる状態でスタートしてるんじゃない?

539 :774RR:2021/08/25(水) 07:07:34.79 ID:T3Eh++mm.net
ダンクじゃなった事無いけど、
ハンドル左に切ったロック状態でメットイン開けるとシートがウインカースイッチに当たってなっている事あったよ。

540 :774RR:2021/08/25(水) 09:14:36.65 ID:ONU6ahXn.net
あっ!! ダンクって右にハンドル切ってもロック出来るのな

541 :774RR:2021/08/25(水) 10:29:11.71 ID:HyeqX0A8.net
>>540
えマジ?
7年乗ってるけどマジなら衝撃なんだが

542 :774RR:2021/08/25(水) 12:47:55.98 ID:a5FDn7E0.net
>>540
マジか?
今まで乗ってきた原付きで左しか無理という先入観が有ったわ

543 :774RR:2021/08/25(水) 13:01:23.76 ID:ONU6ahXn.net
>>541 >>542
やってみw
俺のダンクはでけたww

544 :774RR:2021/08/25(水) 16:11:46.73 ID:1AW4YPaD.net
俺のダンクも右曲がりにでけた

545 :774RR:2021/08/25(水) 17:51:55.21 ID:iDyRg/9B.net
>>539
これが原因でした
本当にありがとうございました。

546 :774RR:2021/08/25(水) 19:14:41.49 ID:vQGcUjvE.net
>>537
プログラムバグ
車庫にハンドルロックかけないで止めて
次の日キーオンすると勝手にウインカー入ってる事がたまにある
切り忘れてもないしメットイン開けてもない

547 :774RR:2021/08/25(水) 22:35:38.19 ID:KCUuTMpE.net
プ、プログラム・・・w

548 :774RR:2021/08/25(水) 23:49:12.60 ID:jff6zusl.net
ごめん、ウインカーはプログラム制御されてないんだわー

549 :774RR:2021/08/26(木) 10:53:25.84 ID:ZiQzw0uw.net
ハンドルロックは左右どちらでもOKって納車時に説明なかった?
ちなみにPCXもなんだけど、ホンダ車は全部そうなってるのだろうか。

550 :774RR:2021/08/26(木) 12:13:56.67 ID:Swh+5Cyo.net
全部というかこの辺の世代からそうなった

551 :774RR:2021/08/26(木) 22:24:41.55 ID:b/dEbbcR.net
ハードバグだな

552 :774RR:2021/08/28(土) 19:56:39.22 ID:hbbbVIVU.net
ちなみに自転車のハンドルロックも右でロックできます

553 :774RR:2021/08/28(土) 20:22:04.37 ID:Z7yaO3+I.net
本当だ! 長いことバイク乗ってるけど、右にハンドルきってハンドルロックって新鮮だな。使う機会なさそうだけど。

554 :774RR:2021/08/29(日) 01:23:13.59 ID:F1EMfiIc.net
壁際に止める際に右ロックすれば、
左のはみ出しが押さえられてジャマ具合が多少減る

555 :774RR:2021/08/29(日) 02:07:29.95 ID:TEkvosZL.net
そんなんミラーにぶつかられる可能性高くなるからやらん方がいい

556 :774RR:2021/08/29(日) 05:59:26.99 ID:3vSje8Os.net
左ロックでも同じじゃね?

557 :774RR:2021/08/29(日) 06:51:16.13 ID:M9A8qyyB.net
可能性下がるんじゃね?

558 :774RR:2021/08/29(日) 11:03:48.65 ID:GqudFZ5R.net
お前らの家の駐輪スペースに合わせて使い分けろってだけだろ
個別の事情なんぞ知らんわ

559 :774RR:2021/08/29(日) 11:21:03.86 ID:fbCi+YZq.net
知らんわおじさんまた現れたな
悔しいのか知らんけどいちいちつっかかるな

560 :774RR:2021/08/29(日) 11:44:36.55 ID:Hn9xVarP.net
ブーメラン

561 :774RR:2021/08/29(日) 13:01:22.11 ID:TEkvosZL.net
いつも知らんわとか言ってくるのって同じ人なんか

562 :774RR:2021/08/30(月) 20:02:44.47 ID:SZiATOKg.net
知らんわ

563 :774RR:2021/08/31(火) 00:42:00.65 ID:wlit1wvP.net
ダンクを釣行で使ってる人いるかい?

564 :774RR:2021/08/31(火) 07:15:21.17 ID:gXW2sZ91.net
出光で初めて空気圧補充してみた
空気が入れやすいように先端が曲がってるからとても入れやすかったです

565 :774RR:2021/09/05(日) 13:03:40.81 ID:rdjPvB6p.net
ダンクの足元、なんか真ん中ら辺が狭まくなってる感じがするけど、足元にキャプテンスタッグの小型クーラーボックスとか置けるかな?

566 :774RR:2021/09/07(火) 22:23:04.20 ID:ie3Xfyp/.net
なんかHONDAからアンケート書類が届いた

567 :774RR:2021/09/07(火) 22:54:30.50 ID:W3qr6zyQ.net
ダンクを新車で買う場合はホンダドリームしかないですか?
初心者質問で申し訳ない
教えてもらえると助かります

568 :774RR:2021/09/08(水) 01:54:50.16 ID:cantcgGZ.net
グーバイクで全国の店探せばいくらでも新車ありの店出てくるぞ
俺はそれで通販で買った

569 :774RR:2021/09/12(日) 11:54:38.29 ID:i60mx2DA.net
全国で探すとかお前の事情とか知らんわ
送料かかるだろ

570 :774RR:2021/09/12(日) 13:03:19.46 ID:5hM1em1M.net
んなこと言うと
そもそもお前の住んでる地域も予算も知らんわ
って言われることも分からんのか

571 :774RR:2021/09/12(日) 14:08:27.72 ID:srHfW82P.net
ローラーは
5.5か6.0か6.5
迷う

572 :774RR:2021/09/13(月) 23:28:44.04 ID:OfAl6XbF.net
さっき、Dunkのつや消しブラックを見かけたんだが、ナンバープレートが黄色だった。

あれは一体何だったんだろう‥

573 :774RR:2021/09/14(火) 00:12:30.56 ID:BJYLVSWj.net
ボアアップでは?

574 :774RR:2021/09/14(火) 09:18:40.41 ID:+kTGK+OM.net
ただの書類チューンだろ

575 :774RR:2021/09/17(金) 07:22:48.69 ID:9q00tfAR.net
停止時のエンジン音はすごく静かだけど走ってるときは普通に結構音デカイな

576 :774RR:2021/09/17(金) 08:57:56.61 ID:wy5nz/xs.net
原チャリってこんなもんじゃね?

577 :774RR:2021/09/17(金) 17:32:16.41 ID:Lz+p6oK3.net
新車でとうとう1000kmきた、初回メンテナンス行かないと

578 :774RR:2021/09/18(土) 02:05:34.53 ID:Kbgni6Q3.net
おめでとうー
俺も去年買ってそろそろ1000kmいきそう

579 :774RR:2021/09/18(土) 09:44:41.69 ID:MdJvZa0S.net
いいなあ
7月上旬にオーダーしたのにまだ来ない
早く乗りたいよ

580 :774RR:2021/09/19(日) 23:31:14.74 ID:Ai58d6Jq.net
カクカクしたマフラー付けてる人いたけどあれどこのやつかわかる?
シルバーだったのでエンデュランスではない
減速したときの音がすげえ音だった

581 :774RR:2021/09/20(月) 05:29:15.36 ID:ITRAsY6y.net
今から新車注文したらすぐ買えるのかな?
4月くらいは数か月待つと言われたけど

582 :774RR:2021/09/20(月) 13:25:16.16 ID:wQdqhxWw.net
>>580
たぶんキタコのエクストリームとかいうやつ

583 :774RR:2021/09/22(水) 10:03:02.24 ID:s3+gcd+N.net
>>581

今年は無理じゃない?特に50ccはほぼ作ってないみたいだし

584 :774RR:2021/09/22(水) 14:10:02.33 ID:RnSFLJld.net
未だにガソリンタンクのキャップの締め方慣れないんだけどコツある?
なかなか入れ終わったあと帰れない

585 :774RR:2021/09/22(水) 16:58:46.90 ID:D6NSZbus.net
>>584
矢印を前に合わせる
キャップの両端を押さえつける
鍵が勝手に閉まる
鍵を抜く

586 :774RR:2021/09/22(水) 21:59:50.10 ID:zZMZ+c3d.net
鍵が抜ければオーケーなんだよね?

ガチンッとか言わないから、ちょい不安

587 :774RR:2021/09/23(木) 00:53:46.62 ID:ruV3afm7.net
今日新車1000km行ってきたけど店が閉まってた。やっぱ夫婦経営で自転車屋に毛が生えたようなホンダ正規代理店はやめといた方がいいのかな。遠いけどレッドバロンクラスの整備士がいる大型店の正規店の方がいい気がする

588 :774RR:2021/09/23(木) 15:59:54.07 ID:61g1UltP.net
アポなしで行くお前が悪い

589 :774RR:2021/09/23(木) 17:47:43.52 ID:lXBGwZTJ.net
たしかに

590 :774RR:2021/09/23(木) 19:06:06.70 ID:G6s29Izy.net
普通電話で予約取ってから行くもんだろ

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200