2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】

1 :774RR:2020/09/01(火) 08:52:36.55 ID:gg7+u2/6.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546225857/

570 :774RR:2021/09/12(日) 13:03:19.46 ID:5hM1em1M.net
んなこと言うと
そもそもお前の住んでる地域も予算も知らんわ
って言われることも分からんのか

571 :774RR:2021/09/12(日) 14:08:27.72 ID:srHfW82P.net
ローラーは
5.5か6.0か6.5
迷う

572 :774RR:2021/09/13(月) 23:28:44.04 ID:OfAl6XbF.net
さっき、Dunkのつや消しブラックを見かけたんだが、ナンバープレートが黄色だった。

あれは一体何だったんだろう‥

573 :774RR:2021/09/14(火) 00:12:30.56 ID:BJYLVSWj.net
ボアアップでは?

574 :774RR:2021/09/14(火) 09:18:40.41 ID:+kTGK+OM.net
ただの書類チューンだろ

575 :774RR:2021/09/17(金) 07:22:48.69 ID:9q00tfAR.net
停止時のエンジン音はすごく静かだけど走ってるときは普通に結構音デカイな

576 :774RR:2021/09/17(金) 08:57:56.61 ID:wy5nz/xs.net
原チャリってこんなもんじゃね?

577 :774RR:2021/09/17(金) 17:32:16.41 ID:Lz+p6oK3.net
新車でとうとう1000kmきた、初回メンテナンス行かないと

578 :774RR:2021/09/18(土) 02:05:34.53 ID:Kbgni6Q3.net
おめでとうー
俺も去年買ってそろそろ1000kmいきそう

579 :774RR:2021/09/18(土) 09:44:41.69 ID:MdJvZa0S.net
いいなあ
7月上旬にオーダーしたのにまだ来ない
早く乗りたいよ

580 :774RR:2021/09/19(日) 23:31:14.74 ID:Ai58d6Jq.net
カクカクしたマフラー付けてる人いたけどあれどこのやつかわかる?
シルバーだったのでエンデュランスではない
減速したときの音がすげえ音だった

581 :774RR:2021/09/20(月) 05:29:15.36 ID:ITRAsY6y.net
今から新車注文したらすぐ買えるのかな?
4月くらいは数か月待つと言われたけど

582 :774RR:2021/09/20(月) 13:25:16.16 ID:wQdqhxWw.net
>>580
たぶんキタコのエクストリームとかいうやつ

583 :774RR:2021/09/22(水) 10:03:02.24 ID:s3+gcd+N.net
>>581

今年は無理じゃない?特に50ccはほぼ作ってないみたいだし

584 :774RR:2021/09/22(水) 14:10:02.33 ID:RnSFLJld.net
未だにガソリンタンクのキャップの締め方慣れないんだけどコツある?
なかなか入れ終わったあと帰れない

585 :774RR:2021/09/22(水) 16:58:46.90 ID:D6NSZbus.net
>>584
矢印を前に合わせる
キャップの両端を押さえつける
鍵が勝手に閉まる
鍵を抜く

586 :774RR:2021/09/22(水) 21:59:50.10 ID:zZMZ+c3d.net
鍵が抜ければオーケーなんだよね?

ガチンッとか言わないから、ちょい不安

587 :774RR:2021/09/23(木) 00:53:46.62 ID:ruV3afm7.net
今日新車1000km行ってきたけど店が閉まってた。やっぱ夫婦経営で自転車屋に毛が生えたようなホンダ正規代理店はやめといた方がいいのかな。遠いけどレッドバロンクラスの整備士がいる大型店の正規店の方がいい気がする

588 :774RR:2021/09/23(木) 15:59:54.07 ID:61g1UltP.net
アポなしで行くお前が悪い

589 :774RR:2021/09/23(木) 17:47:43.52 ID:lXBGwZTJ.net
たしかに

590 :774RR:2021/09/23(木) 19:06:06.70 ID:G6s29Izy.net
普通電話で予約取ってから行くもんだろ

591 :774RR:2021/09/24(金) 00:10:26.65 ID:xoVxRgm1.net
アポとっていきます、失礼しました

592 :774RR:2021/09/24(金) 02:16:53.40 ID:Y8flcqeL.net
どんまい。

593 :774RR:2021/09/24(金) 21:02:43.01 ID:RvDEJZJK.net
ナップスの方が丁寧だったりする

594 :774RR:2021/09/24(金) 21:04:04.50 ID:RvDEJZJK.net
ダンクL 55出して

595 :774RR:2021/09/25(土) 14:24:55.80 ID:EM3zf0NA.net
今のダンク手放したくないからボアアップキット出してほしい
絶対無理だが

596 :774RR:2021/09/25(土) 14:50:58.16 ID:5tzWdJ+2.net
DUNK125が出たら絶対にそっちに乗り替える

597 :774RR:2021/09/25(土) 15:32:43.32 ID:8RFcqgpZ.net
ボアアップは無理な構造なんだな
原付を70にして排ガス規制クリア
学科100問 普通自動車免許で運転不可
しかない

598 :774RR:2021/09/25(土) 15:42:18.30 ID:8RFcqgpZ.net
125にするとフレームの強度が足りないかな
ブレーキもサスも変更

599 :774RR:2021/09/26(日) 14:07:22.49 ID:PSaXENlp.net
>>583
マジですか!

600 :774RR:2021/09/26(日) 22:55:43.89 ID:ltro/pj4.net
>>599
数ヶ月待ちですよ。
原付2種が優先で作られそれも数ヶ月待ちです。

601 :586:2021/09/26(日) 23:07:35.29 ID:AvkI90lE.net
新車1000km点検に予約して行ってきた。通販で他店で購入したのに嫌な顔せず無料点検して頂いていろいろアドバイスもらった挙げ句、エンジンオイル交換代だけだった。今後タイヤやランプ交換他世話になろうと思う

602 :774RR:2021/09/28(火) 12:56:54.55 ID:4xqhSwOD.net
>>600
今の時季は走ってて気持ちいいだろうなぁ
って欲しくなったのに届くの真冬じゃないですか!

603 :774RR:2021/09/28(火) 16:02:43.72 ID:CGGJk/1B.net
首都圏だがそろそろ少し厚めの上着じゃないときつくなってきたよ

604 :774RR:2021/09/28(火) 19:17:23.38 ID:9/jeUZQm.net
近く小型2輪免許取って125ccに乗り換える予定
今はあくまで間に合わせで乗っています

605 :774RR:2021/09/28(火) 21:49:21.57 ID:9zVtHfHO.net
ダンクの足元とタクトの足元ってどっちが広い?

606 :774RR:2021/09/28(火) 23:59:41.18 ID:r4ldUB7h.net
同じ

607 :774RR:2021/09/29(水) 07:15:31.70 ID:AWgLJiVL.net
ありがとう

608 :774RR:2021/09/29(水) 15:45:51.24 ID:QhDHMxvJ.net
ダンク70出せば売れるぞ
馬力が段違いだ
ユーロ5もクリア可能
馬力上がるから
リアは130ミリブレーキ
タイヤは110/90-11
大きなリアキャリア装備して
フードデリにも活躍
空冷エンジンでいいかな
前カゴ欲しいから
ウインカーは下部脇に装備

609 :774RR:2021/09/29(水) 16:02:51.33 ID:bsJFlQ9P.net
ダンク自体が売れているとは言い難いのに無いわ

610 :774RR:2021/09/29(水) 18:48:16.22 ID:7QXytkJ9.net
フードデリ()
トゥデーでも乗ってろよ

611 :774RR:2021/09/29(水) 21:12:06.77 ID:tguARxWb.net
前カゴ欲しい人が乗るバイクかなぁ

612 :774RR:2021/09/30(木) 14:13:09.66 ID:1Ge+XAjQ.net
タクトと同じだから売れない

613 :774RR:2021/09/30(木) 15:27:21.88 ID:R7jcmkd2.net
こんなおもちゃでウキウキしてる
おまいらを見てるとほのぼのとするわ
一瞬でミラーの消し炭にしてるPCX乗りですどうも

614 :774RR:2021/09/30(木) 16:23:04.33 ID:4bLNoZNc.net
寂しがり屋かよw

615 :774RR:2021/09/30(木) 18:46:33.50 ID:deBAR9zO.net
中二病

616 :774RR:2021/09/30(木) 18:51:53.56 ID:su+MhhIl.net
しかもニーハンとかならまだしもPCXだからな
ミラーから消えるまで頑張って秒数数えてそう

617 :774RR:2021/09/30(木) 20:12:35.17 ID:mc5+dBkr.net
>>613
釣りだとは思うが…
PCXで速さ自慢はやめれ!!
恥ずかしいぞ
もっと別の自慢があるだろうに

618 :774RR:2021/09/30(木) 22:21:08.86 ID:LrsQ5nYU.net
こんなおもちゃでウキウキしてる
おまいらを見てるとほのぼのとするわ
一瞬でミラーの消し炭にしてる
s1000RR乗りですどうも

619 :774RR:2021/09/30(木) 22:46:15.48 ID:Z+tHRtnQ.net
つまんね。

620 :774RR:2021/10/01(金) 09:43:43.82 ID:PGtpLHGb.net
ホンダは50撤退しろよ

621 :774RR:2021/10/01(金) 11:11:33.65 ID:pLCfSpJM.net
ぶち抜くPCX乗りの流れはダンク発売直後によく見かけたような。懐かしさすら感じる。

622 :774RR:2021/10/03(日) 06:56:59.49 ID:/mKq0gGo.net
ホンダが50撤退しないから
古い法律のままになる
警察の餌食 グローバルの足を引っ張る
貧弱なブレーキとサスとタイヤ

623 :774RR:2021/10/03(日) 10:52:45.30 ID:tpv1LjTz.net
原一規格を終了したところで既原付区分免許保有者は50cc限定になるだけだわ。
過去の軽免許保有者が限定解除必須だった様に。

624 :774RR:2021/10/03(日) 15:29:29.54 ID:x2cGCZ+H.net
>>622
あなたの主張は勝手ですがダンクの話しないならどっか行ってください

625 :586:2021/10/03(日) 21:12:09.06 ID:Mp/nlEeT.net
せやせや

626 :774RR:2021/10/03(日) 22:21:20.80 ID:/mKq0gGo.net
そもそも普通免許で運転出来るのが失敗の元

627 :774RR:2021/10/03(日) 23:35:51.95 ID:skAnTI7a.net
しつこっ

原付きに煽られたんかお前w

628 :774RR:2021/10/04(月) 00:29:12.93 ID:IP+1NFJ9.net
>>626
他でやれよカス。スレ違いだクソジジイ

629 :586:2021/10/04(月) 00:53:30.39 ID:HLYiTH17.net
ダンクにトラウマがあるんだろう、ほっとくしかない

630 :774RR:2021/10/04(月) 08:25:11.50 ID:dsYEi+MD.net
タクト一本にするか撤退するか決めたほうがいいぞ
ホンダ

631 :774RR:2021/10/04(月) 11:18:58.40 ID:IP+1NFJ9.net
>>630
コテハンつけろよ、キモ爺

632 :774RR:2021/10/04(月) 13:00:59.85 ID:BmBSXaKW.net
販売店は黙れ

633 :774RR:2021/10/04(月) 13:13:27.79 ID:Ktjr3zEz.net
>>632
どこに販売店の方がいらっしゃるんです?妄想激しくないですか?爺さん。原付に孫でもはねられたのかい?爺さん

634 :774RR:2021/10/04(月) 16:41:31.92 ID:HLYiTH17.net
ダンクに跳ねられた爺さんまだいたのか

635 :774RR:2021/10/05(火) 20:21:14.40 ID:Cur848Ft.net
「○○君、車買わないの?原付だとスピード出せないでしょ?俺の車はいいぞ〜」

マウント取るんじゃねぇクソが

636 :774RR:2021/10/06(水) 09:23:45.15 ID:d0CtFUqS.net
ズーマーのタイヤにして130ミリブレーキシューにして
70〜110の空冷エンジン搭載すれば売れると思う
リアサスは太巻きで315ミリ程度

637 :774RR:2021/10/06(水) 11:56:10.12 ID:kPda3zHU.net
お値段60万となります

638 :774RR:2021/10/06(水) 19:14:33.06 ID:Xs7wd9Bk.net
満タンからガス欠寸前まで235キロ走った
燃費すげーいいな

639 :774RR:2021/10/07(木) 10:46:00.10 ID:7JkjqRee.net
>>638
いつも200キロぐらいで
給油してますよ。

640 :774RR:2021/10/07(木) 16:51:39.73 ID:UX4BQASM.net
最近30キロ超えるとカラカラなんか鳴るようになった
何が原因なんだ

641 :774RR:2021/10/07(木) 19:27:59.20 ID:J2VUIDR6.net
50ccでリッター60は凄いよなぁ

642 :774RR:2021/10/08(金) 09:59:24.76 ID:r9pMUJUZ.net
ウエイトローラー交換 スライドピース交換 ベルト交換

643 :774RR:2021/10/09(土) 11:57:38.73 ID:pJRS93jc.net
今思うと
カブ70 ダックス70 DJ155
は貴重だったな

644 :774RR:2021/10/10(日) 12:08:54.35 ID:zt6aOdAg.net
2万キロ走ってるが未だにリッター60いける
新車の時と大して変わってない

645 :774RR:2021/10/10(日) 13:07:48.45 ID:Fx6J33zN.net
イリジウムプラグはどう?

646 :774RR:2021/10/10(日) 16:01:47.59 ID:il7IYzuO.net
差額でファミチキでも買ったほうがマシ

647 :774RR:2021/10/12(火) 15:00:19.60 ID:Zkctyv6X.net
100/90-10
入りますか?

648 :774RR:2021/10/12(火) 18:17:05.93 ID:SEjfRCxB.net
メーター表示が狂う

649 :774RR:2021/10/13(水) 18:53:29.71 ID:nXPSckvH.net
近所のバイク屋にウインカーカチカチ音なるやつに変えてって言ったらできないと言われた…

マジかよ…

650 :774RR:2021/10/13(水) 19:03:33.68 ID:nvdj77dK.net
バイク屋のおやじが面倒くさかったんだろ

651 :774RR:2021/10/13(水) 19:47:32.22 ID:dOClaa6y.net
バイク屋はカスタムショップじゃ無いからなぁ
どこのリレーが使えるか調査する時間に対する
費用も出してあげればやってくれるかもよ

652 :774RR:2021/10/13(水) 21:37:22.31 ID:nXPSckvH.net
どっちかって言うと中古バイクとかカスタム&修理系のバイクショップでして…
以前、別のバイクのブレーキが調子悪かった時に、無料で調整してくれた良いショップのイメージがあったもので…

653 :774RR:2021/10/13(水) 22:51:12.24 ID:L4jOPKW4.net
じゃあ、アンタが嫌われてるんだな!

654 :774RR:2021/10/13(水) 23:04:44.77 ID:nXPSckvH.net
別のバイクはサービスしてくれたから、DUNKが嫌われてることになるんだが…

655 :774RR:2021/10/13(水) 23:16:44.57 ID:L06jr1QM.net
ウィンカー音は手先器用なら自分でやれるよ、ようつべに上がってる。自分で調べてね

656 :774RR:2021/10/14(木) 23:44:04.45 ID:phymHTbi.net
口でカチカチ言えばいい

657 :774RR:2021/10/15(金) 01:17:08.54 ID:71cb8IqV.net
そうだな
口でカチカチ言えば消し忘れも失くなるな

658 :774RR:2021/10/15(金) 02:14:19.22 ID:bpGPJUPc.net
リアキャリア着けたいんだけど、純正かエンデュランス製どっちにしようか悩んでます。
どっちがおすすめですか?

659 :774RR:2021/10/16(土) 23:27:02.49 ID:zm5E4f+/.net
純正は積載3キロまででヘボいからそれ以外のほうがいいと思います

660 :774RR:2021/10/18(月) 23:44:32.20 ID:3US7aFnK.net
>>659
ありがとうございます。

661 :774RR:2021/10/20(水) 09:20:06.47 ID:sw6xppAI.net
乗ってて腰が痛いんだけど何かいい方法ないでしょうか?

662 :774RR:2021/10/20(水) 11:26:09.09 ID:aw1DFEni.net
1番は乗ってるときの姿勢を変える
緩和策としては腰を暖める何かを着けて乗る

663 :774RR:2021/10/20(水) 11:41:28.84 ID:LIQ+bI05.net
夜遊びをやめる
彼女と別れる
とりあえず、腰は使うな!!

664 :774RR:2021/10/21(木) 10:32:32.55 ID:mwkL4LLZ.net
アドバイスありがとうございます
やはり衝撃を減らしたり振動を吸収する方法はないですよね

665 :774RR:2021/10/21(木) 13:07:44.48 ID:fRX12EEr.net
ボアアップして黄色かピンクナンバーにしてステップ付ければこれでもタンデム出来るのかな?

666 :774RR:2021/10/21(木) 14:21:25.42 ID:+KaomoAR.net
互換品のシートを買って交換すれば、純正品よりクッション性あがるよ

667 :774RR:2021/10/21(木) 15:51:37.72 ID:dmomWixe.net
ありがとうございます
購入しようと思います

668 :774RR:2021/10/21(木) 17:10:20.21 ID:otSbJXJc.net
ボアアップのメリットとデメリットを教えていただけませんでしょうか?

669 :774RR:2021/10/21(木) 22:53:07.33 ID:/lorvC+/.net
メリット
はやい
デメリット
免許が必要
キットが無いから改造屋で特注

670 :774RR:2021/10/22(金) 07:20:47.10 ID:OWECj2wQ.net
書類チューンでok

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200