2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ132

1 :774RR:2020/09/02(水) 08:47:28.91 ID:YHvoAEJG.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ131
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583798839/

193 :774RR:2020/09/23(水) 10:01:44.29 ID:KtqiV2xK.net
通勤中、突然エンジンストール
すぐに路肩に寄せて停車
なんか臭い
隼から整流器系の部品が焼けた臭いがする
リアの左ウィンカー辺りが特に臭う
あぁ俺も遂に来たか
JAFを呼んで自宅搬送してもらい早速バラす
メインヒューズが焼けていたのでイグニッションもライト類も点かなかった模様
予備ヒューズと入れ替えたら直ぐにまた焼けた
レギュレータってキーオフでもずっと通電しているものらしい?
https://i.imgur.com/lcDs4PX.jpg
https://i.imgur.com/DqzAlAw.jpg
前期K6なんだけど、どううまく直したらいいんだろう?
兄貴達の下知を!

194 :774RR:2020/09/23(水) 12:03:37.15 ID:MLiTbCKY.net
電圧計の値はどうだったのかな。兆候なし?

195 :774RR:2020/09/23(水) 12:51:21.21 ID:y5G1VPnR.net
ここ一ヶ月ほどキーonで無反応、色々調べて分解してたが、ようやくバッテリー近くにあった30Aのヒューズが切れてる事に気づいた。そしてあれ予備が最初からそなえつけられてんのな
レギュレーター替えて今日からはしるぜー

196 :774RR:2020/09/23(水) 14:00:43.69 ID:zZNGxnLn.net
>>193
明らかにレギュレータは終わってるから新品に換えて、
それでもメインヒューズが飛ぶようだったらレギュレータ死亡によってどこかの配線がショートした可能性が大。
そうなるとショート個所を特定するのは大変だね・・・
配線被膜やコネクターが溶けているなど、すぐに目視で見つけられれば良いけど。

とりあえずまずはレギュレータ交換。
通勤路がストップアンドゴーが多く、熱的に厳しい状況なのであれば遅かれ早かれまたレギュレータが死ぬから、
後期型のようにレギュレータを走行風が当たる場所に移設するか、MOSFET化するなどして対策したほうがいいかも。
俺(K5)はつい先日、予防対策としてヤハマ純正(新電元工業製)のMOSFETレギュレータを配線加工して取り付けた。
(MOSFETレギュレータはヤフオクやebayでは中華製のニセモノがゴロゴロ売られているから注意!)

197 :196:2020/09/23(水) 14:10:43.49 ID:zZNGxnLn.net
>>193
レギュレータを新品に換える前にレギュレータを取り外した状態でヒューズを新品に換えてみて、
換えた瞬間またはキーONにした瞬間にヒューズが飛ぶ場合はどこかの配線がショートしているのがほぼ確定。

198 :193:2020/09/23(水) 14:28:07.40 ID:zZNGxnLn.net
何度もすみません。

>>193
念のため、テスターでバッテリーの電圧もチェックしてみて。
レギュレータ死亡により過充電となり、バッテリーがパンクして内部が壊れて異常な電圧となっていないかどうか。

199 :198:2020/09/23(水) 14:32:51.46 ID:zZNGxnLn.net
名前は193ではなく196でした。
失礼しました。

200 :774RR:2020/09/23(水) 14:47:12.35 ID:05naDVap.net
どうせレギュ変えるならmosfetのレギュに変えてしまったほうがいいな

201 :774RR:2020/09/23(水) 15:56:17.50 ID:rzVeFnWz.net
カタナだったかうろ覚えなんだけど、MOSFETにして更に灯火類をLEDにして消費電力が少なくなり過ぎると、戻される電力が多過ぎてジェネレーターのコイルが焼けるって記事を見た
実際どうなのかは分からんのだけど、状況が似てるからそれ見てMOSFET入れるの躊躇ってしまった
普通のライトなら大丈夫だとは思うけど

202 :774RR:2020/09/23(水) 16:50:33.63 ID:zZNGxnLn.net
>>201
その話、MOSFET化の話になると都市伝説みたいにちょいちょい出てくるのだけど、
実際にそうなった事例を報告している記事を見たことが無い。

>>201さんがみたその記事のURL分かりますか?
リンクを張るのがアレだったら、検索ワードのヒントだけでも。

203 :774RR:2020/09/23(水) 16:58:39.34 ID:3QZbM0d0.net
電圧計は必須よな

204 :774RR:2020/09/23(水) 17:15:12.66 ID:KtqiV2xK.net
>>194
現在のバッテリーの電圧は12.6Vでした
レギュレーターが壊れる前の電圧は残念ながら不明
修理ついでにUSBの電源取り出しを電圧表示タイプに交換してみようかと
>>195
うらやましー
近いうちに俺も!
そしてレギュレーター焼損=30Aメインヒューズも焼き切れる!
>>196
ヒューズが飛ぶ理由がレギュレーターと判り、レギュレーターを繋ぐカプラーを外した状態でキーオン
メーター正常作動
ここまでは他に問題は無いと思えます
交換後、エンジン始動で様子をみたいかと

頂いたレス内容からして熱対策は必要!と感じました

205 :774RR:2020/09/23(水) 17:19:51.70 ID:KtqiV2xK.net
mosfet化はポン付けとはいかないみたいですね(^^;)
ヤフオクなどのあるインチキチャイナ品に騙されないように購入は慎重にしたいかと

206 :774RR:2020/09/23(水) 18:51:08.75 ID:d3GHU0Uq.net
冬の間、バッテリーを充電機に繋いだままにしておきたいんだけど色々あってよくわからん
おすすめの充電器を教えてほしい

207 :774RR:2020/09/23(水) 20:09:44.81 ID:QPGBl4XS.net
>>205
ヤフオクでポン付け出来るハーネスとのセット品を落札したよ

208 :774RR:2020/09/23(水) 21:06:47.86 ID:rzVeFnWz.net
>>202
MOSFET コイル焼け
で調べると出てくるけど、確証って訳でもないみたいだしここの人達なら知ってるかと思って
記事だけじゃなくてコメント欄でも是か非か言われてるから分からんわ…
サイリスタ式を壊れる前にファン追加したりして熱対策するかMOSFETにするかで俺も迷う

209 :202:2020/09/23(水) 21:50:22.44 ID:zZNGxnLn.net
>>208
ありがとう。

トップに出てくるカタナ750の記事は見たことあるけど、
コイル焼けの原因についての記述は「ネットでの抜粋」って書いてある通り、この人の見解では無いのだよね。
この人、レギュレータをMOSFET化する前に最初のコイルが焼けが起きているから、そもそも原因は他にあるのだろうね。

俺がMOSFET化するにあたりネットで色々調べた結果、隼を含めた現代的なインジェクション車でMOSFET化した結果
コイル焼け等の不具合が発生したという事例は見つからなかったから踏み切った。
MOSFET化するリスクより、旧ブサのレギュレータパンク事例の多さにビビってたから
MOSFET化した今は抱えていた爆弾が無くなったようにスッキリして今年は真夏の間でも安心して乗れた。

210 :774RR:2020/09/23(水) 22:00:33.92 ID:zZNGxnLn.net
>>206
つなっぎっぱなし可能な「トリクル充電器」か「フロート充電器」ならどれでもOKだと思う。

俺は10年くらい前に5千円くらいで買った無名メーカーのトリクル充電器をつなぎっぱなしで使っているけど快適に使えている。

211 :774RR:2020/09/23(水) 23:44:13.31 ID:rzVeFnWz.net
>>209
なるほどありがとう
中古でZZR1400用とかフォルツァのもあるみたいだから、その辺狙ってみようと思う
駄目ならR1の新品辺りで…
俺もレギュパンの話をよく聞くから、夏場は無理に乗らないことにしたよ…
MOSFETにするからってクソ暑くても乗れる訳じゃないけど、リスク減らす意味でもそこそこに変えたいと思う

212 :774RR:2020/09/24(木) 07:29:20.84 ID:6gXWnkpf.net
とりあえず毎回乗るたびに電圧計の値は確認しような。

213 :774RR:2020/09/24(木) 08:35:07.43 ID:L8HMFcx7.net
レギュレーター収まってるリアのカウル着けるとき、リベットのとこめちゃ力業になるんだけど、簡単にはまります?

214 :774RR:2020/09/24(木) 09:11:31.20 ID:RZkd0fAo.net
>>207
確かにありますな!
ただソケット配線製作の努力をちょっと考え見ようかと
やりにくそうなら即買い
ソケットは電源の+−線と発電した電線と分かれているだけなんで
電源に返す+と−の接続さえ間違えなければ!

ネッククーラーに採用されているペルチェ素子を放熱板にくっつけたら効率よく冷却出来ないかしら?

215 :774RR:2020/09/24(木) 12:06:05.99 ID:e1gjZSPI.net
>>213
プッシュリベットの使い方合ってる?

参考:
https://car-beginner.com/push-rivets

↑モノは違うけど、使い方は同じ

216 :774RR:2020/09/24(木) 12:13:04.68 ID:bXuL/yh0.net
ありがとうございます
リベットの使い方がわからないのでなく、リアカウルをおもいっきり力使うかてこ使って穴を合わせないといけないってことない?

217 :774RR:2020/09/24(木) 13:07:00.33 ID:QOukpXaY.net
そういえば新型隼の話聞けた
・来年出る予定
・今までの隼の感じではなくかなりツアラー寄り
SSの性能上がりすぎてメガスポは世界的に売れなくて路線変更が決定してるってことだった
https://twitter.com/romeo_ata_ka/status/1308634160345489409

どうやら年末の隼と同時期かそれ以降の近い時期に、スズキの新型オフ車の発表もあるとかなんとか。
250か450だってさ
https://twitter.com/GN_1300R250R/status/1308743030669742080
(deleted an unsolicited ad)

218 :774RR:2020/09/24(木) 13:41:13.26 ID:lLb+0Zfe.net
>>216
他の取り付けボルトはリベット入れるまでは余裕持たせて仮止めだよね?
カウルとかは数本だけボルトを仮止めしてから先にプッシュリベット入れた方がいい
それも知ってるならカウルかシートレールが少し変形してるとか、微妙にカウルが上手く定位置にハマってないとかそういうのかなあ
少なくとも俺の隼はそんな力技は必要なかったよ

219 :774RR:2020/09/24(木) 13:43:19.17 ID:/ei2v/aK.net
社外フェンダーレスなら個体差は有るかも

220 :774RR:2020/09/24(木) 14:08:46.25 ID:3A8NBMAw.net
新型がツアラー的な方向性ならバカ高くはならないで済むかなぁ

221 :774RR:2020/09/24(木) 15:59:49.67 ID:aydecOhB.net
すでにツアラーだし、必要な性能はすでにある。
新型いらんやろ

222 :774RR:2020/09/24(木) 16:20:36.39 ID:mnAk5Dfa.net
目新しい技術や装備はもう攻める余地があまりないから
いっそのこと車体価格を500万位にすれば当分のあいだは話題になるはず

223 :774RR:2020/09/24(木) 19:09:26.84 ID:mY0PE/pr.net
新型に望むのは軽量化と電子装備ぐらいだな
50のおっさんには266kgは重たい

224 :774RR:2020/09/24(木) 19:14:41.99 ID:QOukpXaY.net
あとメーターはフルデジタルだそう

225 :774RR:2020/09/24(木) 19:18:59.64 ID:t8Zaego2.net
DR-Zを250と400、オフとモタ両方出せばいいのに
できればジェベルを・・・

226 :774RR:2020/09/24(木) 19:23:41.93 ID:t8Zaego2.net
隼言ってんのになぜか水陸両用になる

227 :774RR:2020/09/24(木) 19:48:51.44 ID:3A8NBMAw.net
>>224
デジタルメーター嫌過ぎる
せめてKATANAみたいな安っぽいのでありませんように

228 :774RR:2020/09/24(木) 20:17:59.51 ID:lLb+0Zfe.net
最近のカラー液晶はデザインに慣れるまで大変そう…

229 :774RR:2020/09/24(木) 20:40:00.88 ID:6gXWnkpf.net
ABSは重たいから外してほしいわ。まず必要ない。
必要あるやつはバイク乗らない方がいい。センスないから

230 :774RR:2020/09/24(木) 20:51:17.19 ID:e1gjZSPI.net
>>229
ABSは保安基準で義務化されているから無くしたくても無くせない。

231 :774RR:2020/09/24(木) 21:01:35.10 ID:e1gjZSPI.net
一個人のツイートなんて信憑性はヤングマシンの妄想記事以下。
「来年出る」「ツアラー寄り」「デジタルメーター」って、誰でも予想できる内容だし。

232 :774RR:2020/09/24(木) 21:08:27.41 ID:QOukpXaY.net
世界店員発らしいよ

233 :774RR:2020/09/24(木) 21:25:31.56 ID:e1gjZSPI.net
ワールドの店員はスズキの社員ではなくただのバイク屋のスタッフ。
正規販売店とはいえ、スズキ本社の社外秘情報を知り得る立場ではないよ。
だから言ってる内容が目新しくも何ともない内容。

234 :774RR:2020/09/24(木) 21:30:48.17 ID:QOukpXaY.net
なんでそこまでムキになっているの?

235 :774RR:2020/09/24(木) 21:39:05.69 ID:e1gjZSPI.net
>>234
twitterでリツイートするノリでやってるのだと思うけど、
しょうもない情報をわざわざ5chの車種専用スレに貼り付ける行為が嫌いだから。
twitterでやればいいのに。

236 :774RR:2020/09/24(木) 21:40:26.40 ID:lLb+0Zfe.net
噂話の領域を出ない話なんて話半分に聞いて盛り上がるもんだと思うけどなあ
マジになって否定も肯定もするもんじゃねえ気がする
そりゃ噂の渦中にいる当事者ならマジにもなると思うが

237 :235:2020/09/24(木) 21:46:31.90 ID:e1gjZSPI.net
>>236
あれこれ予想して盛り上がるのは嫌いじゃない。
情報通ぶってどこかで聞きかじった情報をさもそれが事実みたいに得意げに書いたりそれをリツイートするtwitterのノリが大嫌いなだけ。

気分を害したのならゴメン、去ります。

238 :774RR:2020/09/24(木) 22:17:23.60 ID:lLb+0Zfe.net
>>237
言いたい事は分かるけど、5chに書かれる事なんてTwitterと変わらんしな…
2次ソースしかないのに情報通振るのは俺も好きではないけども
色んな人がいて普通なんだし去る必要もないと思うよ

239 :774RR:2020/09/24(木) 22:45:43.99 ID:3A8NBMAw.net
フワフワした噂話を肴にやいのやいの盛り上がるのが好きだから
否定的でも肯定的でもオッケーよ

240 :774RR:2020/09/25(金) 00:34:41.58 ID:+6JukdJS.net
レギュレーターが焼けたモンです
MOSFETレギュレーターFH020
付属品としてメスのコネクタと端子
以上を購入
正規版だと信じたい(^^;
そして焼けたレギュレーターの配線を根元から切断してコネクタを取り付けたら完成しそう?

241 :774RR:2020/09/25(金) 00:50:00.42 ID:IB69utPd.net
>>240
「FH020」はよくできたニセモノがゴロゴロあるけど、どこでいくらで買ったの?
ヤマハ純正品番の新品を買えば間違いないけど・・・

発電、充電系の配線やコネクタは結構な大電流が流れるから、全部新品で新規製作するのが無難。
2.0sqの線を使って、コネクタ端子は専用のカシメ工具を使ってかしめないとダメ。
いい加減に作ると抵抗となって熱を持ち、線の被膜やコネクタが溶けてショートする。

242 :774RR:2020/09/25(金) 01:08:12.81 ID:+6JukdJS.net
>>241
おっしゃる通りヤマハの純正品番で調べ、レギュレーターと一緒にヤマハの箱の写真在りを発見
何軒もの同レギュレーターの出品があり、取引のコメントも良好
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u385124001

一応電気工事士2種持ち
仕事で電気配線。趣味でバイクなどの圧着はお手の物
旧レギュレーターのコードや端子も焼けた形跡なしの綺麗な内容なんで問題は無いとみてます
あるとすればコードの長さぐらいかな?

243 :241:2020/09/25(金) 01:24:21.95 ID:IB69utPd.net
>>242
そのレギュレーターは正規品で間違いないと思う!

電工二種持ちなら配線加工は問題ないね。(俺も二種持ち)
せっかくレギュレータ新品にするなら配線も新品の方が気持ち良くない?
特に配線は外観がきれいでも被覆の内部で緑青が発生していることもあるし。

ハーネス側のコネクタは250型/6極っていうタイプ。
例えばキタコの品番だと 0900-755-02008
500円しないくらいの安さだし、NAPSや2りんかんやアマゾンでも買えるから新品使えば?

配線の長さや車体への取付方法については、
「隼のレギュレーターをMOSFET化した理由と取り付け方について」
というタイトルの記事がとても参考になる。

244 :241:2020/09/25(金) 01:29:50.73 ID:IB69utPd.net
焼けた純正レギュレータの配線では長さが足りないから、どのみちMOSFET用に配線は新品で作り直すことになるね。
そうするとハーネス側のコネクタも新品が必要になるでしょ。

245 :774RR:2020/09/25(金) 09:24:32.40 ID:+6JukdJS.net
>>243
丁寧にありがとう!
早速買ったよ!
週末が楽しみだ

246 :774RR:2020/09/26(土) 18:19:51.66 ID:3zHhqNN8.net
新型ブサはさらにツアラー寄りになるとしたら・・・まさかバーハン!?

247 :774RR:2020/09/26(土) 18:24:58.28 ID:oWVmRS07.net
バーハンくらいの高さにセットされたセパハンならありそう

248 :774RR:2020/09/26(土) 19:41:28.64 ID:4eKouvwo.net
バーハンツアラーならGSX–S1000Fでいいだろw

249 :774RR:2020/09/26(土) 19:42:38.62 ID:jQ4zL9dw.net
別のバイクで走りに行ってたら、レギュレーターを受け取り損ねた模様
明日来ると思っていたのになんという仕事の早さ

250 :774RR:2020/09/26(土) 19:48:41.20 ID:sRQt5oUH.net
ツアラーならGSX-S1000Fでいいです

251 :774RR:2020/09/26(土) 20:36:59.42 ID:3zHhqNN8.net
ここでまさかのアドレス1450!?(ビクスク)

252 :774RR:2020/09/26(土) 21:41:23.60 ID:T5Nu7AyK.net
S1000Fや忍者1000に試乗して検討してはみたが
買い換える気にはならなかったなぁ

253 :774RR:2020/09/26(土) 22:29:39.41 ID:ZwOzw0bB.net
隼の不満て、ジェネレーターカバーとカウルが削れることくらいしかないもんな

254 :774RR:2020/09/27(日) 12:42:44.63 ID:Z5oT2H+q.net
https://i.imgur.com/YJ3G9ix.jpg
あちこちの画像を見て+と−の配線に間違いが無い事を確認
もし間違っていたらヒューズが飛ぶだけで済んだらいいんだけど、、、

255 :774RR:2020/09/27(日) 12:53:04.46 ID:Z5oT2H+q.net
https://i.imgur.com/ZhsQFJ1.jpg
エンジン、無事始動!
みんなあにがとー!

256 :774RR:2020/09/27(日) 14:41:05.69 ID:JFNVrID5.net
>>255
おめでとう!

257 :774RR:2020/09/27(日) 21:55:44.35 ID:lBIu2hIs.net
なぜ自分で直せるんだ・・・(畏怖)

258 :774RR:2020/09/27(日) 23:50:33.19 ID:JFNVrID5.net
>>257
原因さえ分かれば電装系は簡単だけど、原因を探るのが厄介なのが電装系なのよね…
配線作業は電工ペンチとか普通のペンチあって回路図読めるなら出来る
俺もペーペーだけど配線パーツも色々あって、簡単に分配したりワンタッチで接続出来たりして楽しいよ

259 :774RR:2020/09/28(月) 00:48:06.89 ID:idsGlO0Y.net
>>255
良かったねー
純正のレギュレータより安く直せて、純正より信頼性が上がったね!

HIOKIのテスターがプロの弱電屋ならではだねw

260 :774RR:2020/09/28(月) 15:24:09.85 ID:7LdSQH55.net
どこかで後期用のMOSFETのコネクタ作って売ってないかな
250型3極と防水4極だよね

261 :774RR:2020/09/28(月) 23:28:41.28 ID:iAsdz6ID.net
レギュレーターってそんなに逝くもん?
04年式10万キロで特に不具合なかったけど最近気になって
尼の安いやつに交換したけど問題ないけどな

262 :774RR:2020/09/28(月) 23:51:04.65 ID:O/WPUW5q.net
>>256
ありがとう!
>>257
レギュレータは焼けると独特の臭いが発生するので比較的わかりやすいかと
ただ同時に30Aのヒューズが飛ぶので要注意
>>259
よく見てはる
>>260
旧型と同じじゃないのかー

本日本復旧
取り付け位置を決めて穴をあけてネジ締め
カウルの取り付けも問題なく完了
作業中にヘビが出たんで写真を忘れていた
https://i.imgur.com/6hJAPWq.jpg

263 :774RR:2020/09/28(月) 23:57:21.65 ID:O/WPUW5q.net
>>261
残念ながら簡単にいっちゃいました
16000キロ
K6を中古で購入
自身の使用は3年目
車両自体は14年モノ
ショップで綺麗に置いていたが自然的な経年劣化が進んだのかも
まさか116000キロ?

264 :774RR:2020/09/29(火) 00:19:45.01 ID:o9M4vO3z.net
来年のモーターサイクルショー開催中止みたいやね。新型隼のお披露目やと思ったのに…。

265 :774RR:2020/09/29(火) 00:35:39.55 ID:PDgddtZq.net
>>263
うちのL0は11.5万キロくらいだけど、レギュレータは無事
K4は5万キロ乗って降りるまで無事
リコール交換あった気がするから10万キロ以上使ったとは言えないが
やっぱ後期は風当たる場所になって壊れにくくなったのかも

266 :774RR:2020/09/29(火) 00:56:09.37 ID:puDdOANb.net
>>261
車両の使用状況にもよるかと。
通勤、街乗りメインだとレギュレータが熱を持ちやすく耐久性が落ちるが
渋滞にあまりはまらない使い方だと長持ちすると思う。

旧型を10万キロ乗ってる先輩に聞きたいのだけど、
消耗品以外で例えば燃料ポンプ、燃料フィルター、インジェクター、イグニッションコイル等々、
10万キロの間にダメになって交換した部品ってある?

267 :774RR:2020/09/29(火) 01:30:21.23 ID:l3jHp/CO.net
基本自分でメンテしてるけど不具合らしいのはほぼ無いな
マスターシリンダーのピストンのバネが9万キロで引っ掛るようになって
オーバーホールしたくらいかな
あとはエンジンガスケットの劣化でオイルが滲むようになったくらい?
あとは1番プラグが2〜3千キロで被ることが多いから定期的にプラグをローテーションしてる
燃料ポンプの不具合ってほとんど02年以前のものだよね

268 :774RR:2020/09/29(火) 08:39:34.45 ID:Ng5cyFSq.net
k6で8万キロだけど、故障らしい故障はないかな。
本当壊れなくていいバイク。

自分で簡単にできるブレーキOH、FサスOH、油脂類、ベアリング、他ゴム系交換は定期的にやってるくらいか。
クラッチとレギュも交換した。故障じゃなくて事前交換

269 :774RR:2020/09/29(火) 11:46:44.43 ID:DejWNDi8.net
お おぅ

270 :774RR:2020/09/29(火) 11:53:35.57 ID:kSoUY7QV.net
僕のB-KINGも壊れたこと無いです(半ギレ

271 :774RR:2020/09/29(火) 12:05:04.22 ID:DTNIV9n+.net
>>263
前のオーナーはレギュレーター近辺のカウルに穴をあけて抵抗した跡があった
だけど効果は無かった模様
店員曰く前オーナーは新型隼に早々と乗り換えたそうな
不人気色の為、売れ残っていたのが俺の目にヒット
他のバイク達はレギュレーターが壊れることなく20年以上乗って来たので
この部品が壊れるって自覚が全くなかったよ

>>266
上記にて書いたけど、先日のお上品ツーリングが不味かったかも知れない

>>268
うらやましい!

272 :774RR:2020/09/29(火) 12:10:44.11 ID:DTNIV9n+.net
直ったので試走したい所なんだがゲリで尻穴が痛いのが辛い

273 :774RR:2020/09/30(水) 02:05:40.70 ID:BdRYGVYd.net
>>272
ドルマイシンでも塗っとけ

274 :774RR:2020/09/30(水) 18:21:51.16 ID:WDvl5S6z.net
北米仕様で2021年モデルのカワサキZX-14Rが出るみたいですね。こんな感じだと隼もカラーチェンジのみで2021年モデルが出るのかな。
https://young-machine.com/2020/09/30/133258/

275 :774RR:2020/09/30(水) 20:14:11.73 ID:v8Fuhd9Q.net
>>274
新型の発表が来年のいつ頃になるかだよね
かなりずれ込むような予感がする

276 :774RR:2020/09/30(水) 22:34:21.76 ID:4t4YF8X0.net
まだ100万円ぐらいしか予算貯まってないから新型発表は再来年でも全然オッケー👌

277 :774RR:2020/09/30(水) 23:57:46.31 ID:zF+rqvJO.net
持続化給付金をつぎ込むぜ

278 :774RR:2020/10/01(木) 01:11:57.75 ID:KPd51+Pp.net
事業が左前になっても知らんぞ

279 :774RR:2020/10/01(木) 10:03:40.52 ID:P4C9w3q+.net
同じく200万貰えた
9末決算で今単純計算で売上を見たら
絶望だな こりゃ アハハハハハ
今の隼をずっと大事に乗るよ

280 :774RR:2020/10/01(木) 10:21:58.68 ID:T0H4IsQR.net
まもなく
https://i.imgur.com/VHC5EeN.jpg

281 :774RR:2020/10/01(木) 20:33:36.31 ID:VSyUBIAl.net
今年発表してくれるかどーか・・・

282 :774RR:2020/10/01(木) 22:02:20.22 ID:7QQ0RyLD.net
今のスズキじゃ出ないんじゃないかな? 新型隼の情報もなさそうだし。もう2、3年はカラーチェンジだけで来そうな感じがするけど。

283 :774RR:2020/10/01(木) 22:33:51.27 ID:+ZMEvs3Y.net
あんま出ないとSV650X買ってしまって
『なんだ、これで十分じゃないか』と目覚めて
隼に戻ってこれなくなりそう

284 :774RR:2020/10/01(木) 23:13:41.38 ID:OsbbCGOv.net
あんまり新型の情報出ないから雑誌も焦れてきてるのかね

285 :774RR:2020/10/02(金) 00:29:30.85 ID:R/ag+wYO.net
年内は難しそうだな

286 :774RR:2020/10/02(金) 08:16:38.22 ID:0WsKl4Pm.net
>>280
予想と願いだけで確信出来るような情報は出てないですね。

287 :774RR:2020/10/02(金) 08:34:15.22 ID:Uj2597nU.net
>>286
スズキを急かしてるのかもね
早く出せよ、記事が書けないだろみたいな

288 :774RR:2020/10/02(金) 16:00:22.30 ID:VHV0rSxE.net
バーエンドミラー付けようかと思うんだが隼に似合うかな?

289 :774RR:2020/10/02(金) 17:19:03.00 ID:mo+a38lK.net
>>288
似合わないけど、それ以前にブレーキレバーより前に被るようなものは
フルステアで干渉する

290 :774RR:2020/10/02(金) 17:31:17.60 ID:zrUADmbC.net
まぁスズキは遅いからね、GSX-S1000シリーズもかなり遅かったし

291 :774RR:2020/10/02(金) 19:35:58.82 ID:6x58JZML.net
次の隼に必要なものがないよな。

パワー?いらん
電子デバイス?いらん

開発費回収しただろうし、現行隼を安く販売してくれ

292 :774RR:2020/10/02(金) 19:39:11.55 ID:UINqVA7V.net
GSX-Sみたいなの並べられてもしゃーないし

293 :774RR:2020/10/02(金) 21:28:20.19 ID:Uj2597nU.net
新型が電子制御盛り盛りになるのは間違いないだろうね
それ以外付け足すものが見当たらない
ターボとかスーチャ装備ならまだしも

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200