2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ132

1 :774RR:2020/09/02(水) 08:47:28.91 ID:YHvoAEJG.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ131
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583798839/

501 :774RR:2020/10/21(水) 09:25:09.33 ID:YyiiLpqz.net
危なかったな

502 :774RR:2020/10/21(水) 10:19:16.14 ID:7FRr5dsR.net
ブラック企業の底辺リーマンのオレも隼を買 購入!
3年ローン頑張るぞ!

503 :774RR:2020/10/21(水) 10:28:28.33 ID:dX8ETPQU.net
危ないところだった

504 :774RR:2020/10/21(水) 11:30:37.45 ID:rXvX6S3G.net
バイクをローンで買うという発想が凄いな
勢いを感じる

505 :774RR:2020/10/21(水) 11:53:33.90 ID:iiHKCaqc.net
頼んでもいないのにマウント取りたがる爺って道の駅とかによく居そう

506 :774RR:2020/10/21(水) 12:13:02.58 ID:5XAGcc0F.net
現金で買うやつは馬鹿

507 :774RR:2020/10/21(水) 12:29:36.07 ID:E6wdhIB3.net
その100万をフルレバで、FXで増やすのが鉄板よな。
俺は現金でボロブサ買ったけど

508 :774RR:2020/10/21(水) 16:07:42.39 ID:jMVR80Y8.net
ETC付ける金が無いわー
でも隼最高!
買って良かった!!

509 :774RR:2020/10/21(水) 16:53:45.39 ID:XEwwuFTI.net
走行中ブサをコーナーで曲がる時「安定してるなー」と思うのは俺だけか?

510 :774RR:2020/10/21(水) 17:27:21.53 ID:VPlKDpL9.net
>>509
パイロットロード2はフワフワする
パイロットパワーはミチッとグリップ、ただし晴れの日限定
メッツラーはカッチリどっしり
ピレリはスーッと
国産はねっちりグリップだけどハンドリングはあっさり素直

511 :200:2020/10/21(水) 18:59:53.32 ID:sgfDUK0A.net
>>478
でも初代の丸目2灯のcbr900rrは最近すごくほしい

512 :774RR:2020/10/21(水) 19:08:18.24 ID:gWxftSqk.net
>>500
生きてて良かったな。

513 :774RR:2020/10/21(水) 19:09:08.41 ID:gWxftSqk.net
>>492
何万円の何回払い?

514 :774RR:2020/10/21(水) 20:17:31.85 ID:u499MwAl.net
>>511
やめとけ
フロント16インチの130幅のクソタイヤだ

515 :774RR:2020/10/22(木) 02:15:42.80 ID:Z4JHSYIb.net
そんなんホイール換えたら済む話じゃないの?

516 :774RR:2020/10/22(木) 07:36:18.24 ID:onf4AXet.net
ホイールだけ交換してブレーキディスクのオフセットとかキ合えばいいけど、そんな簡単にいかんやろ。社外ホイールか、フロント周り他車流用なんじゃね?

どう考えても相当面倒

517 :774RR:2020/10/22(木) 08:08:41.93 ID:kdlOftVp.net
オクにツキギのスリップオンの中古出てるが新品より高いじゃねーか
こんなん誰が買うんだよ

518 :774RR:2020/10/22(木) 10:01:40.67 ID:ZWF+03pF.net
SSって、こういう隼とか14Rみたいな一発でわかる見た目だったりオンリーワンのバイクじゃないのに中古で買うメリット少ないよなぁ

519 :774RR:2020/10/22(木) 10:44:15.71 ID:ipXT36Nv.net
メリットは性能差小さいのに3-4年落ちというだけで中古の値下がり幅がデカいこと
標準でアフター発なら数十万する装備の差があるなら新車一択だろうけどね
電制サスや電制ステダン、かつての移行期ならABS有無が現行と中古で違ったりとか
あと中古のSSは走行距離が短い程度のいいのが多い
新車乗り出し180万をリターンライダーが買って、年3000kmも乗らずに3年で手放す
これが中古で120万くらいの価格帯になる
しかも新車SSを買うお金持ちがマフラーもいいのに替えてETCまでつけてくれてる

520 :774RR:2020/10/22(木) 11:58:43.26 ID:l4Czuy4G.net
もれなく外装ならし済

521 :774RR:2020/10/22(木) 12:13:04.33 ID:RtEf6tAy.net
120万で3年落ちSS買えるか?ないやろ

522 :774RR:2020/10/22(木) 12:52:34.42 ID:HWg7xcad.net
https://i.imgur.com/m8dN6nR.jpg
しかし隼はフル積載が似合うな
14R買う気だったけど迷ってきた

523 :774RR:2020/10/22(木) 13:02:31.29 ID:ipXT36Nv.net
隼買う前に調べてた時はそれくらいからあったと思う
今すぐパッと見ても
https://www.goobike.com/spread/8800730B30200928001/index.html
https://www.goobike.com/spread/8200001B30200816001/index.html
https://www.goobike.com/spread/8700033B30200907001/index.html
これくらいの感じなので、
なじみのバイク屋から業オクやネットワーク内で当たって予算内で整備してもらうか
ある程度の期間で中古車情報にアンテナ立てておけばまぁ見つかると思うよ

524 :774RR:2020/10/22(木) 14:39:03.95 ID:KzW28w9y.net
ABS無くてもいい派
隼には要らない

525 :774RR:2020/10/22(木) 14:44:20.76 ID:HWg7xcad.net
https://youtu.be/Pz0Hrtkyvwc
これ見るとABSが必要かどうかなんて、事故らないから保険に入る必要がないって言うのと同レベルだと思うがのう

526 :774RR:2020/10/22(木) 14:46:30.44 ID:+Z1h+sSN.net
ないよりあった方が良いに決まってるだろ
197psの方が要らないかもよ

527 :774RR:2020/10/22(木) 14:50:08.89 ID:RtEf6tAy.net
ABSは使うときないけど、190馬力は常用だろ。何言ってんだ

528 :774RR:2020/10/22(木) 15:17:09.19 ID:jx4fciaV.net
二輪ABSは四輪ABSよりまだ全然使えないって話をよく見るけど、実際どうなのかね
IMU付のR1ですらサーキットだとABSはキャンセルするって話も見るし

529 :774RR:2020/10/22(木) 16:15:00.44 ID:ipXT36Nv.net
雨の日にうっかりフロントブレーキロックさせちゃって
「おっと」と思ってすぐレバーリリースして立てなおしたことがあるけど
隼はノーマルブレーキ扱いやすいししっかり効くと思う
リターンライダーのパニックブレーキ握りゴケ防止にはABS必須なのかな
自分ももう10年乗ってとっさの操作判断とコントロールが衰えたら
無くてはならない装備に感じるかも

530 :774RR:2020/10/22(木) 16:25:52.96 ID:i6t12ypL.net
>>522
いや、隼に荷物満載やリアBOXは似合わない。
見た目的にこの状態のバイクに人が乗っている姿はポジションが前傾気味だからアンバランス。
乗り味も、タンデムライダー乗せて走るのと同じでリアが重くなった隼をあのポジションで乗るのは辛い。
かといってバーハン化してアップライトなポジションにしたら、それはそれで見た目も乗り味もバランスが崩れておかしい。

荷物満載やバーハンはカワサキ車の方が似合うね。
それか、荷物満載して長距離ロング行くなら今はVスト等のアドベンチャー系を選ぶのが普通。

531 :774RR:2020/10/22(木) 16:30:22.93 ID:jx4fciaV.net
なんでこの人たった2行の好みの話に長文で否定してるんだ

532 :774RR:2020/10/22(木) 16:32:51.92 ID:onf4AXet.net
開発者が必死に空気抵抗減らしてんのに箱で風受けてんじゃねえよ。

533 :774RR:2020/10/22(木) 16:36:39.10 ID:uZ6uMT2g.net
>>530
それでもおまえより速く走らせることが出来るけどな
口だけライダーって見てて辛い

534 :774RR:2020/10/22(木) 17:04:35.39 ID:KzW28w9y.net
加速する時に界王拳!と言うよな?
トランザムでも可

535 :774RR:2020/10/22(木) 17:12:56.64 ID:ipXT36Nv.net
>>532
それ言っちゃうと
「開発が規制のギリギリでパワー出るように工夫してんのに
ライダーが脂肪でパワーウエイトレシオ悪くすんじゃねぇ」
ってことになるのが痛い

536 :774RR:2020/10/22(木) 17:33:53.37 ID:l4Czuy4G.net
腹は出てても頭はコブのように空力がいいからチャラ

537 :774RR:2020/10/22(木) 17:50:00.78 ID:jx4fciaV.net
また髪の話してる…

538 :774RR:2020/10/22(木) 17:51:07.41 ID:QWcyHS2L.net
>>535
つまり体重軽い女かチビしか乗れんな笑

つーかどっかで見たことある写真かと思ったら自殺した奴のじゃねーか

539 :774RR:2020/10/22(木) 18:29:31.72 ID:i6t12ypL.net
「バーハン」「リアBOX」「フレームが熱い」
これらを否定すると毎回必ず肯定派がムキになって過剰反応するねw

540 :774RR:2020/10/22(木) 18:37:51.83 ID:8w6t5cw+.net
リアBOXかっこ悪いから付けたくない
バーハンもいやだ
でもフレームが熱いのは気にしない

541 :774RR:2020/10/22(木) 18:38:38.60 ID:jx4fciaV.net
>>539
肯定派がムキになる前に過剰に否定しだしたのは君やで…
その三要素、俺はやりたくないしフレームも熱いとは思わんが各自好きにしろとしか

542 :774RR:2020/10/22(木) 18:42:43.95 ID:onf4AXet.net
フレームが熱いってのはどこが触れるの?身体触れるところある?

543 :539:2020/10/22(木) 18:43:19.83 ID:i6t12ypL.net
>>541
へい、これまで何度もやったことがあり、今回もつい・・・
えらいすんまへんでした!

544 :774RR:2020/10/22(木) 18:49:38.26 ID:ipXT36Nv.net
うちは仕事でも普段も下駄としてバリバリ使ってるので
利便性のために箱はつけっぱなしだよ
バイク便じゃないけどね
普通にトイレットペーパー買って帰れるのがいい

545 :774RR:2020/10/22(木) 19:48:46.60 ID:uZ6uMT2g.net
盆栽ライダーは口だけだからなw

546 :774RR:2020/10/22(木) 20:12:49.42 ID:cOz005XT.net
口だけって言ってる人が

それでもおまえより速く走らせることが出来るけどな

って、一番口で吠えてるのが微笑ましい

547 :774RR:2020/10/22(木) 20:18:06.05 ID:uZ6uMT2g.net
事実を言って何がわるい?w
盆栽君w
300も出せないヘタレw

548 :774RR:2020/10/22(木) 20:19:57.05 ID:i6t12ypL.net
隼を通勤や普段の買い物に使える環境がうらやましい。
うちは目の前が環七で、家出ていきなりすり抜けもできない渋滞路だから普段使いはアドレスV125(箱付き)だわ。
早朝か深夜に首都高に走りに行く時か、週末のツーリングに行く時しか隼は出動機会が無い。

549 :774RR:2020/10/22(木) 20:23:59.15 ID:cOz005XT.net
一人だけやたら必死な人がいるな
コロナで仕事失って病んでいるのかな?
可哀想に

550 :774RR:2020/10/22(木) 21:54:34.63 ID:GeMKqkpv.net
>>528
四輪でもABS切るけどな

551 :774RR:2020/10/23(金) 10:53:16.36 ID:0oGGRh32.net
>>547
おまえの隼は300でるのか?

552 :774RR:2020/10/23(金) 12:02:13.83 ID:2CbnypUx.net
>>542
免無しか?w

553 :774RR:2020/10/23(金) 12:54:51.67 ID:lUjBaTmn.net
>>552
隼乗ってるよ。熱いなんて思ったことないわ。どこ触れるよ

554 :774RR:2020/10/23(金) 13:53:03.13 ID:jEBpRol4.net
ここは東北新幹線の事ではありませんm

555 :774RR:2020/10/23(金) 15:48:59.85 ID:H0LjsElj.net
盆栽隼と言えばこの人でしょ
実家のガレージで夜な夜なポーズとって自慢の筋肉アピール(笑)
筋トレYouTube界のレジェンドktmさん


https://i.imgur.com/KxOVMIK.jpg
https://i.imgur.com/pryV0V2.jpg

556 :774RR:2020/10/23(金) 18:00:24.59 ID:rD5XdH74.net
さすがに気持ち悪。

557 :774RR:2020/10/23(金) 18:08:22.90 ID:WIYx8ePo.net
腕の長さ的にチビマッチョっぽいな

558 :774RR:2020/10/23(金) 19:15:38.69 ID:8bj1HO/M.net
>>551
俺の隼は180km/hリミッター付きの日本専用車両だぜ!

559 :774RR:2020/10/23(金) 21:18:52.59 ID:NR3WGVNj.net
300出したらすごいと思ってるキチ●イがいるな

560 :774RR:2020/10/23(金) 22:47:08.80 ID:SEFWeUYe.net
くさそう

561 :774RR:2020/10/23(金) 22:48:45.83 ID:l3WBUtEq.net
出せないやつは口だけ盆栽ライダーと言われても仕方が無いな

562 :774RR:2020/10/24(土) 01:06:01.44 ID:ssNF2HHG.net
>>555
カッコいいとか思ってんのかね

563 :774RR:2020/10/24(土) 05:13:04.75
超爆絶フォトグラファーのktmさんでしょうが!文句あるなら筋肉でぶつかってこいよ!!
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1603234352

564 :774RR:2020/10/24(土) 05:21:58.15 ID:F06aH58z.net
鈴菌とかくだらねーノリが好きなヤツの一人なんじゃないの?

565 :774RR:2020/10/24(土) 06:35:16.37 ID:6WsoW6BC.net
デブのおっさんより筋肉の方がいいだろ。

カウルとジェネレーターカバーにバンク中に擦った傷ないやつはみんな盆栽な。アルティメットスポーツなめんな

566 :774RR:2020/10/24(土) 07:32:57.46
答えはいやです!
オフ車のセローにガラスコーティングでどうぞ!k-bikeチャンネルとKTMチャンネル観てね!もしよければ!

567 :774RR:2020/10/24(土) 07:49:06.48 ID:8byUmzvJ.net
いや単純に自己顕示欲がキモいって言ってんだろ
つーかこういう写真自分で撮る人ってどんな気持ちで撮ってんだろ

568 :774RR:2020/10/24(土) 08:34:41.02 ID:DVuHjBhR.net
>>555
納車した翌月くらいにセローも買ってたな
隼は自慢の筋肉撮る為のただの小道具で身の丈に合ったセローばかり乗ってるよ
一丁前にドレスアップはしてまさに盆栽
身長は自称174だけど実際は160チョイってバレましたね(笑)

569 :774RR:2020/10/24(土) 10:31:03.81
>>568
アイプチ爆絶フォトグラファーでしょうが!姫路のアジュールでカメラマンやってましたが、やりたいことあるのでただいましましたよっと!三十路のグルメも召し上がれ!!

570 :774RR:2020/10/24(土) 10:43:44.48 ID:QDqVciPe.net
デブのおっさんは己を自慢しないけど
筋肉バカは油塗って出てくるからなあww

571 :774RR:2020/10/24(土) 11:39:31.93 ID:Y7Z70v//.net
フレーム熱くないっていう人は渋滞が無いか信号が少ない郊外と
ふだん革パンとか履いてる人じゃね?
ジーンズ直ばきの市街地とか頻繁に停止するとさすがに低温やけどするレベルだからな

572 :774RR:2020/10/24(土) 12:17:13.85 ID:GWvz1d5P.net
確かに基本ツナギやから熱くないのかも。
てかさ、Gパンでバイク乗るとかアホやろ

573 :774RR:2020/10/24(土) 12:29:34.85 ID:sKhKVfKv.net
アホ?

574 :774RR:2020/10/24(土) 17:18:44.64 ID:DCc1aCw9.net
アホな人たち
https://sky-seller.com/image/cache/data/Biker_Jacket/Keanu_Reeves_KRGT-1_Black_Motorcycle_Leather_Jacket-800x800.jpg
https://i.pinimg.com/originals/98/ab/8e/98ab8e8ad0ada812ed05097f1f05a57f.jpg

575 :774RR:2020/10/24(土) 22:53:47.94 ID:7kvLfPj4.net
十代のころ、Gパン、エンジニアブーツ、革ジャン+バイクの
組み合わせに憧れたし、今もカッコイイスタイルのひとつであると思う。

しかし最近、ブーツinタイプのレザーパンツ+ツーリングブーツ
という往年のスタイルもかっこよく見えるようになってきた。

フレームの暑さ対策は革がベストよね。それは異論無い。

576 :774RR:2020/10/25(日) 11:13:46.83 ID:nxg+noB7.net
手頃な値段の隼前期を買うべきか、性能の後期を買うか迷い中

577 :774RR:2020/10/25(日) 11:51:30.31 ID:XVgglWCM.net
>>576
後期で

578 :774RR:2020/10/25(日) 12:16:10.59 ID:3WmCQycA.net
>>576
後期もABSやブレンボついてないモデルは安い
今や10年落ちも後期モデルだからね
前期は最新でも15年くらい昔のバイクになるので
かえってコスパ悪いし不調が出やすい

後期の半額で買って半額分いじり倒すとかなら別だけど

579 :774RR:2020/10/25(日) 21:36:53.69 ID:ctnJ/n3M.net
分かってはいたがフルパニアで高速乗ると怖いな

580 :774RR:2020/10/25(日) 22:54:29.77 ID:A8GQvIg/.net
フル積載にした時にちゃんとプリロードいじってる?
積載後に積載前と同じサス長にして姿勢を補正すればちょっとマシかも。
風の影響ならそれは宿命かと。
そのパニアなりの乗り方を見つけるしかないんじゃないかな。

581 :774RR:2020/10/26(月) 01:09:55.87 ID:XPIlYNmK.net
前期で問題なし
浮いた金でヘルメットを買いなさい

582 :774RR:2020/10/26(月) 07:59:24.81 ID:23RKeooz.net
前期の方がカッコよくて後期なんか選択肢に入らないやろ

583 :774RR:2020/10/26(月) 08:03:15.68 ID:DzGrmdbv.net
前期だせえだろ
買うなら後期がいいわ

584 :774RR:2020/10/26(月) 09:28:39.46 ID:m6cS6Q9b.net
前期ダサいしスロットル詰まるしオーバーヒートするしレギュレーター壊れるしいいことない

585 :774RR:2020/10/26(月) 09:51:16.13 ID:GfqNHSqd.net
後期一択だよな

586 :774RR:2020/10/26(月) 10:17:37.58 ID:7FtPa3V1.net
アイドル調整ちょこちょこしなくていいだけでも
後期の価値あるよ
そのうち調整しよう、と思ったまま乗ってて
交差点の右折発進でエンストこいて
立ちゴケしそうになった

587 :774RR:2020/10/26(月) 11:28:29.69 ID:3HNAPbit.net
後期一択でした

588 :774RR:2020/10/26(月) 12:44:20.36 ID:y+QhNPqS.net
前期が好きなら前期

589 :774RR:2020/10/26(月) 12:45:36.58 ID:DzGrmdbv.net
中古組はいくらで買った?
90万のかっちゃってええんやろか

590 :774RR:2020/10/26(月) 12:58:18.30 ID:J/Ctv0TK.net
ヴァジュラオン♪ヴァジュラオン♪

591 :774RR:2020/10/26(月) 13:52:06.42 ID:y+QhNPqS.net
前期と後期は大体20万以上違うな

592 :774RR:2020/10/26(月) 15:57:37.86 ID:FBkMjwqL.net
579だけど誰かハンカチくれ

593 :774RR:2020/10/26(月) 18:10:12.86 ID:OB68F9wP.net
まあバイクなんて人それぞれだからな
俺もAZ1乗ってた時はダサいって言われるのに快感感じてたし

594 :774RR:2020/10/27(火) 02:42:58.44 ID:VRx2Vou2.net
ドM

595 :774RR:2020/10/27(火) 22:16:05.02 ID:NKQ07ojs.net
バイク乗りなんか自分が一番カッコいいと思ってるからな笑
他人の価値感なんざどうでもいい笑

596 :774RR:2020/10/27(火) 22:21:02.64 ID:zMQk3/q5.net
隼って止まってる時より人が(俺が)乗ってる時の方が数段カッコいい。街の中でガラスに映るの最高にカッコいいわ

597 :774RR:2020/10/27(火) 22:38:19.83 ID:NKQ07ojs.net
>>596
めっちゃチラ見しちゃうけど見てるのがバレるのが恥ずかしい笑

598 :774RR:2020/10/28(水) 00:23:54.52 ID:DtC6bK2q.net
ステンレスタンクローリーの後ろ走ったら前見ながら自分の走りも見れるぞ
信号待ち時はポージングも出来るぞ

599 :774RR:2020/10/28(水) 11:48:47.00 ID:F1iJRC9t.net
前期はスロットルバルブの掃除とかレギュレーターのパンクとかあるし
今から買うなら後期しかないだろ

600 :774RR:2020/10/28(水) 12:19:11.33 ID:F1iJRC9t.net
で、結局 ウィリーキッズとbusa-tomoコラボモデルのサイレンサー買った人いるの?
たしかスリップオンで16万じゃなかったっけ?

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200