2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目

1 :774RR (ワッチョイ 0b41-w0MF):2020/09/06(日) 20:16:29 ID:JtSkJbw90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :774RR :2020/09/14(月) 23:04:40.75 ID:/LnKaXa0a.net
>>488
返信で自動的にレス番つけるアプリの使い方が分からないのよ
還暦オッサンにはw

491 :774RR :2020/09/14(月) 23:05:32.14 ID:oAtzWNBd0.net
>>489
あ、言葉足らずだったけど、>>478で抜いていった車は赤信号を無視して突っ切って行きました。
だから轢かれそうになった歩行者が驚いてた。

492 :774RR :2020/09/14(月) 23:07:25.47 ID:oAtzWNBd0.net
>>491
文中の477は481の間違いでした。

493 :774RR :2020/09/14(月) 23:27:26.50 ID:29/h6w/ma.net
先日ミディシートの質問した者です
ホンダ エイプ中古シートを見つけたので合わせてみました
リアボックスにつっかえてしまい、ちゃんと合わせることは出来なかったけど、目視では横幅は問題なさそう
シート底を加工すればリアキャリアの手刷りに被せるようなロングシートになりそう
別店舗にスパカブの中古ミディシートがあるらしいので、それ見るまで保留

https://i.imgur.com/P8J7kh4.jpg

494 :774RR :2020/09/15(火) 01:43:24.96 ID:BK+fO8c1F.net
このスレも変わらねぇな
忘れちまったか、俺だよ俺‥ハンタカァァァーーーブ!

495 :774RR :2020/09/15(火) 02:37:28.74 ID:VrCpeV3gM.net
クッソ寒い

496 :774RR :2020/09/15(火) 03:03:19.92 ID:YUVwP3Wl0.net
>>488
便所の落書きにマナー求めるなよ

497 :774RR :2020/09/15(火) 05:41:04.90 ID:tvNRQ0gP0.net
>>437
外した、4kgの軽量化
ネジ穴を塞ぐのに短めのボルトが必要だよ

498 :774RR :2020/09/15(火) 07:38:13.52 ID:vjTFZEDw0.net
>>488

>>485>>484へのレスなんだが間に他のレスなんかないだろ

499 :774RR :2020/09/15(火) 07:46:25.01 ID:6KExn42Ca.net
Youtubeでヨシムラマフラーの排気音が公開されたよ

500 :774RR :2020/09/15(火) 07:57:56.89 ID:F2xRMVpEH.net
>>493
箱を後ろに移動させたら、そのロングシートでも付くのでは?

でもCT125に似合うかどうかは別の話し

501 :774RR :2020/09/15(火) 08:14:20.69 ID:sK0cl3Q/a.net
>>500
箱を後ろに移動させる為の延長キャリアがあれば可能です
無理やり後ろに付けるのはブレーキ灯や方向指示灯が隠れる
カブ用のミディシートがダメそうなら、エイプのシートを試してみるよ

502 :774RR :2020/09/15(火) 08:19:41.24 ID:PqZ0F8/3a.net
>>488
オリジナルの方は問題なく表示されてるから違うレスが挟まってるなら>>488の環境が悪い
そもそも直前のレスにアンカーを付けるなんてマナーは2chの頃から存在しない
むしろ板容量の問題から嫌われてた時期もある

503 :774RR :2020/09/15(火) 09:41:28.70 ID:GWdo09CF0.net
転送量とか20年前の話やな
じじいしか知らんで

504 :774RR :2020/09/15(火) 12:33:25.03 ID:pP8mu67MM.net
おまいう

505 :774RR :2020/09/15(火) 12:40:43.15 ID:auXQmyrs0.net
あの夏の日に参加してた人だったりして
https://youtu.be/1m3wuPiWCM8

506 :774RR :2020/09/15(火) 12:49:08.02 ID:ZkE+vkcZ0.net
適当なシートに交換って給油時の開閉や鍵はどうするんだろう。

507 :774RR :2020/09/15(火) 12:58:42.90 ID:P4IVC2xYH.net
>>497
ステップは4kgもあるのですね
オレも外そう・・・キックも外してみるつもりです

508 :774RR :2020/09/15(火) 13:15:34.82 ID:5zONbDPH0.net
アルミのハンドル、リアキャリア、チタンのエグゾースト、軽量マフラー。
これで15kgは減りそうね

509 :774RR :2020/09/15(火) 13:33:34.21 ID:qWDF81cT0.net
最初からグロムにでも乗ってりゃいいのにw

510 :774RR :2020/09/15(火) 13:51:59.13 ID:vrJTuBFN0.net
グロムとハンターじゃコンセプトが違うってレベルじゃないだろ

511 :774RR :2020/09/15(火) 13:56:56.87 ID:LT+DWSzua.net
>>488
「ヤエーしたのに返されなかった!マナー違反だ!」って怒ってるキッズみたいだな

512 :774RR :2020/09/15(火) 14:29:40.10 ID:YUVwP3Wl0.net
痩せた方が早いんじゃないですかね

513 :774RR :2020/09/15(火) 14:41:54.10 ID:bXFi38Dm0.net
15kgも痩せたら死ぬし

514 :774RR :2020/09/15(火) 14:43:24.55 ID:6KExn42Ca.net
>>508
フレームやタンクもチタンにしてカバーは全て外そうね

515 :774RR :2020/09/15(火) 14:49:10.86 ID:YGURHCO60.net
鉄のフェンダーや大きな荷台もいらないね、なんだかハンターじゃないみたい。

516 :774RR :2020/09/15(火) 14:49:15.13 ID:RT5yA04sM.net
か カーボン…

517 :774RR :2020/09/15(火) 15:18:01.91 ID:vrJTuBFN0.net
軽量化もしたいけど太パイプのフロントキャリアセンターキャリアも付けたい
アフターパーツ盛り盛りで結果130キロ位になりそう

518 :774RR :2020/09/15(火) 15:50:59.40 ID:ulvC9A9X0.net
でかいキャリアに安心して
ホムセン箱とテントにタープポール、コットも積んで
サイドスタンで立てたらリアタイヤが浮いたw

積むときはセンタースタンドを立ててたから何ともなかったのに。
ボーっとしていたらこかしてしまいそうだったw

519 :774RR :2020/09/15(火) 15:57:22.75 ID:ZkE+vkcZ0.net
サイドスタンドなのにリアタイヤが浮くとは?

520 :774RR :2020/09/15(火) 15:59:19.70 ID:Va0N0WIGM.net
5000円で8時間レンタルできるのか…
高いのか安いのか? 中身はどうせカブだし、、

521 :774RR :2020/09/15(火) 16:04:37.88 ID:U19xlXdb0.net
でも704時間借りたら新車で買えちゃうよ

522 :774RR :2020/09/15(火) 16:30:59.06 ID:vrJTuBFN0.net
レンタルじゃカスタム楽しめないやんけ

523 :774RR :2020/09/15(火) 17:31:31.85 ID:EZQwnpUq0.net
>>497
スイングに付いてるタンデムステップ4kgもあるんだったら、走行性が多少なりとも上がったりしないですかね??
あと穴を埋めるプラかゴムのキャップみたいなのがありそう

524 :774RR :2020/09/15(火) 17:40:57.55 ID:VNw6oHzv0.net
とりあえず変成シリコンで塞いどきなよ
穴は、そのままじゃ錆びちゃうから

525 :774RR :2020/09/15(火) 17:43:30.44 ID:YUVwP3Wl0.net
ホンダが「キャンプツーリング」に本腰を入れてきた! モンベルとのダブルネーム製品の新作も多数登場!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b92c7039f017f8a4e4225268ec22a06a7dd384d0/

526 :774RR :2020/09/15(火) 17:51:48.26 ID:ib5qAD0oa.net
共産党は許さない

盗撮盗聴集団ストーカー

527 :774RR :2020/09/15(火) 18:00:36.91 ID:cZm1KwMp0.net
買うヘルメット決めた!
しかし、まだ、ハンターは注文していない。

528 :774RR :2020/09/15(火) 18:05:36.11 ID:vS3j2fn/0.net
>>521
1時間に平均40km進めるとして
3000km走れば新車買って元取れる計算か

529 :774RR :2020/09/15(火) 18:17:16.49 ID:TAtaJfqMF.net
>>519
ねっw

530 :774RR :2020/09/15(火) 18:22:02.62 ID:2M4KvhigM.net
>>474
Waveは好きだから贔屓目に見てるところはあるけど、それはさすがに言い過ぎだと思うw
250と比較したら圧倒的なトルク差がある

それでも100km/h以上出せるような上に寄ったギア比設定にも関わらず、デイリーユースは全回転域で機敏
空冷単気筒125ccとしては異質に感じたよ
カブ110とたった15cc差とは思えない出来だったね
しかし高いギア比と強いトルクから来るエンブレの弱さ(カブ比)が気になってる人もいたから、そのへんは好みもあると思う

100km/hまでは素直、そっから回して回してじわじわ伸びて120km/hって感じの夢だったなw

あれと同じエンジン積んでるんなら夢あるなぁと思ったけど、
C125とCT125は高回転域の振動が増えてる印象があって、原因究明含めて一筋縄じゃいかなさそうだ

531 :774RR :2020/09/15(火) 18:37:05.65 ID:P4IVC2xYH.net
上り坂でゆっくり右折しようとして気づいた”スケルトンが無い”
急ブレーキで止まれたが傾きを右足で保持できなくてこけて肘は袖の中で擦り剝けたorz
マフラーカバーとキックとステップとフットブレーキとブレーキレバーとミラーに傷
カバーとバンクセンサーは自家板金した・・
以前にもどなたか書かれてましたが、こけるとセンサーをネジ止めしている
小さい金属プレートが曲がって、ステップゴムが浮き上がった状態になってしまう。
あんなもの何の役に立つものなのか謎だ。

532 :774RR :2020/09/15(火) 19:14:37.66 ID:2yowYPUSp.net
スケルトンが無いってなんのこと?

533 :774RR :2020/09/15(火) 19:26:24.37 ID:DExwM6ka0.net
同じく、スケルトンの意味するものがわからない??

534 :774RR :2020/09/15(火) 19:30:15.67 ID:YUVwP3Wl0.net
530は骨無しなんだよ

535 :774RR :2020/09/15(火) 19:34:12.62 ID:P4IVC2xYH.net
グレーチングですねごめんなさい

536 :774RR :2020/09/15(火) 19:53:41.82 ID:K5LlBUNE0.net
雨の日のグレーチングはマリオカートのバナナ並に滑るから嫌いだけど無かったら普通に大事故だもんな
傷もハンターらしさが出たってポジティブに考えるんだ

537 :774RR :2020/09/15(火) 20:06:44.83 ID:DExwM6ka0.net
いくらオフ寄りのハンターでも、グレーチングレスの側溝を走り抜けるのは怖そう…

538 :774RR :2020/09/15(火) 20:16:13.60 ID:2yowYPUSp.net
>>535
それは災難でしたね。俺はまだ曲げてないけど
別にコーナー攻める乗り方してないから倒してステップ曲げる前にバンクセンサ外しとくかな

539 :774RR :2020/09/15(火) 20:36:49.41 ID:a2GTOnQtM.net
>>527
何にしたの?

540 :774RR :2020/09/15(火) 20:56:35.00 ID:ulvC9A9X0.net
>>519
フロントでした;;

541 :774RR :2020/09/15(火) 20:58:11.28 ID:tvNRQ0gP0.net
荷台に箱乗せといてタンデムステップを外してない人は
何を考えて・・・、ああ考えてないのかw

箱もホムセンなら耐荷重50kgあるんだっけ?
股下130くらいのオネーさんなら乗せられるかw

542 :774RR :2020/09/15(火) 21:04:39.53 ID:2yowYPUSp.net
こういう妬み悔しさが滲み出てる書き込みって見苦しい

543 :774RR :2020/09/15(火) 21:10:52.00 ID:cy44GgAr0.net
箱は割と簡単に外せるからね
そこまでストイックなバイクじゃ無いからタンデムステップは外さないな

544 :774RR :2020/09/15(火) 21:23:26.23 ID:B8+a/ns90.net
ツーリング先で美女に合うかもしれないからな

545 :774RR :2020/09/15(火) 21:25:27.56 ID:pVNSVd9j0.net
>>541
普通外さんだろw

546 :774RR :2020/09/15(火) 21:28:03.93 ID:cy44GgAr0.net
工具無しで簡単に付けられるタンデムシートも8000円くらいであるからね
誰か乗せてこれからの季節トコトコと紅葉見に行きがてら景色いい所でコーヒー飲んだりラーメン食べるのもまた良しかと

547 :774RR :2020/09/15(火) 21:32:17.07 ID:K5LlBUNE0.net
一応箱は簡単に外せるようにしないと違法的な事聞いたことあるわ
「簡単」ってのがどのレベルなのか曖昧だしよくわからんけど

548 :774RR :2020/09/15(火) 21:35:30.32 ID:lgMrgWDL0.net
ホンダ純正のビジネスボックスがボルト6点固定だから簡単ではないわな

549 :774RR :2020/09/15(火) 21:38:32.03 ID:xIk+kqJaa.net
20分もあれば外せないか?

550 :774RR :2020/09/15(火) 21:46:25.42 ID:lgMrgWDL0.net
>>549
いやいや、法的レベルって言うのがどの程度かの話をしているの
流れ読めよ

551 :774RR :2020/09/15(火) 21:56:08.65 ID:fZsw4+vqr.net
>>528
高えなそう考えるとw

552 :774RR :2020/09/15(火) 21:58:35.33 ID:YUVwP3Wl0.net
外せって言われてその場で外せるレベルじゃない
〇 ワンタッチ式、紐固定、ボルト止め(工具携帯)
× ボルト止め(工具不携帯)、溶接
そんな法律は調べてないから知らないけど

553 :774RR :2020/09/15(火) 22:04:16.88 ID:Egmu655Wa.net
>>544
ヘルメットが無いだろ

554 :774RR :2020/09/15(火) 22:09:21.99 ID:lgMrgWDL0.net
純正ビジネスボックスの取説に工具を携帯しろなんて注意書きないから警察は大丈夫じゃね
はみ出しと重量オーバーは事故ったときの保険保証で問題起きそうだけど

555 :774RR :2020/09/15(火) 22:09:30.58 ID:jspSVPV70.net
どこか売ってるところないかねぇ

556 :774RR :2020/09/15(火) 22:11:04.67 ID:fZsw4+vqr.net
>>544
クソじいいしか見ねえw

557 :774RR :2020/09/15(火) 22:18:13.79 ID:wwEqPwiHa.net
>>541
キャンプ場で箱を下ろして、車や電車で来た連れを後ろに乗せて観光巡りとかやるでしょ?

あ、540はグルキャン経験ないのね
ごめんねw

558 :774RR :2020/09/15(火) 22:32:24.21 ID:Qq36eWUz0.net
ほんとおじさんばっかり
若者は5人見るか見ないか。

559 :774RR :2020/09/15(火) 22:34:24.31 ID:VzrpfuJL0.net
若者っつってもover30でしょ

560 :774RR :2020/09/15(火) 22:40:44.68 ID:FsLvdXWHF.net
若者なのか馬鹿者なのか・・・。

561 :774RR :2020/09/15(火) 22:44:11.54 ID:YUVwP3Wl0.net
軽く検索したけど着脱可能にする必要があるのはキャリアの話じゃないかな
ttp://tntn3.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

562 :774RR :2020/09/15(火) 22:45:25.88 ID:pVNSVd9j0.net
俺も50超えたわ

563 :774RR :2020/09/15(火) 22:48:26.42 ID:Egmu655Wa.net
コロナ禍で「30~40代の若者」ってフレーズをニュースでよく聞くから40代までは若者

564 :774RR :2020/09/15(火) 22:51:18.14 ID:VzrpfuJL0.net
40代まで若者なら俺も若者だわ

565 :774RR :2020/09/15(火) 23:00:01.67 ID:fjGEkjFwd.net
>>563
20代から30代の若者ってフレーズじゃない?

566 :774RR :2020/09/15(火) 23:00:48.07 ID:2yowYPUSp.net
>>562
50超えたら、わしといいなされ
それにしてもCT125は乗ってて楽しいね。年寄りにはうってつけのカブだよ

今日試しに農道乾燥アスファルトでタイヤロックするぐらい
フルブレーキング試したけどフロントブレーキのABSの作動は変な挙動もなく安定して止まれたよ
タイヤの鳴き音は凄まじい大音響だったけど

567 :774RR :2020/09/15(火) 23:30:37.89 ID:kOJT/nd50.net
このスレの人って書き込み間違い多すぎ

一回見直して書き込みして

568 :774RR :2020/09/15(火) 23:47:34.46 ID:lgMrgWDL0.net
>>567
ちょっと何言ってるかわからない
ところでお前のハンターカブ来たの?

569 :774RR :2020/09/15(火) 23:58:12.01 ID:2yowYPUSp.net
このスレの人って、レギュラー指定にハイオク入れれば車だと1割燃費が良くなるって書いた人のこと?

570 :774RR :2020/09/16(水) 00:49:25.02 ID:OCPLmOCd0.net
>>569
何だそれw
ありえんな

571 :774RR :2020/09/16(水) 02:07:39.02 ID:HsjmC8YM0.net
>>567
書き込むスレ間違えてますよ?

572 :774RR :2020/09/16(水) 02:34:39.95 ID:OGEoqX7V0.net
新色はよ!

573 :774RR :2020/09/16(水) 07:00:27.87 ID:+rNRvybma.net
おはようございます
おはようございます

574 :774RR :2020/09/16(水) 07:25:16.69 ID:GqpSBgF+p.net
>>573

広島のハンターカブおじさんやん

575 :774RR :2020/09/16(水) 08:30:34.68 ID:sGp3nAgHa.net
>>574
何を言っているのですか?
このスレでは以前から繰り返されている挨拶ですと申し伝えておきます。
でゅわでゅわ

576 :774RR :2020/09/16(水) 08:33:42.88 ID:SxRJW1mcM.net
毒されてる人が多いなw

577 :774RR :2020/09/16(水) 09:04:43.73 ID:p9S/Xp0x0.net
なかなか納車されなくて禁断症状が出てるんだろ

578 :774RR :2020/09/16(水) 10:02:55.04 ID:FTgPohP5H.net
200キロほどでもう秋田。

579 :774RR :2020/09/16(水) 10:10:38.99 ID:yqY0OnKYM.net
あー動画の人のマネしてたのか
ダッサ

580 :774RR :2020/09/16(水) 10:13:54.48 ID:vSKuc3sh0.net
>>578
値落ちしないうちに売れ、そしてさよなら

581 :774RR :2020/09/16(水) 10:30:24.40 ID:JPBHGTpx0.net
阿部ホンダのカラーいいな
純正に比べて塗装の耐久性とかってどうなんだろ。買った人いる?

582 :774RR :2020/09/16(水) 11:14:36.14 ID:E9nwEe4r0.net
>>578
大坂なおみ好きそう

583 :774RR :2020/09/16(水) 11:45:35.70 ID:t1AQ81MAa.net
キタコ電源取り出しハーネスが欠品中で数ヶ月来ない。
QIスマホホルダーをつけようと思うのですが、このハーネスを買わずに済ませる方法を知りたいのでどなたか教えてください。ライト中にある青いカプラーの根本から配線を取れば大丈夫かな?

584 :774RR :2020/09/16(水) 11:45:47.82 ID:4IiOLOdta.net
>>578
こんなエンジンじゃしゃーないわ
車体が良すぎなだけに、つくづく残念やね

585 :774RR :2020/09/16(水) 11:49:25.60 ID:b0nSkDvZr.net
CT400欲しいのかおまえら

586 :774RR :2020/09/16(水) 11:59:30.26 ID:YDQBHO4gp.net
>>584
低速トルクはモリモリあるからこれはこれで有りなエンジンだと思う
今後出るであろう武川のキットにはきたいしたい

587 :774RR :2020/09/16(水) 12:10:09.18 ID:YDQBHO4gp.net
話変わるけど、スーツでハンターカブは意外と様になる

588 :774RR :2020/09/16(水) 12:19:12.49 ID:ssn66+LJa.net
>>583
根本から取っても問題ない
ACCが黒線、GNDが緑線
配線を傷付けたくないならHM090 2極のメスカプラーを使えば良い
Amazonなりバイク用品店なりで400円〜700円程度で売ってる

589 :774RR :2020/09/16(水) 12:22:49.44 ID:FWFhag0o0.net
買って3秒でビビリ音
お前らのはどうなん?

590 :774RR :2020/09/16(水) 12:23:57.43 ID:NHHV5FJKM.net
>>581
注文した
11月納車予定

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200