2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目

1 :774RR (ワッチョイ 0b41-w0MF):2020/09/06(日) 20:16:29 ID:JtSkJbw90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :774RR :2020/09/17(木) 10:13:18.65 ID:iczgXSVOd.net
>>634
カッコつけてるつもりやで

636 :774RR :2020/09/17(木) 10:30:36.93 ID:L2DNqYfD0.net
サイドスタンドの接地面積が小さい

637 :774RR :2020/09/17(木) 10:38:31.11 ID:lS+KPOfMM.net
>>636
上のADV150のやつ付けてる人おったな

638 :774RR :2020/09/17(木) 10:55:16.75 ID:lS+KPOfMM.net
「上で」だった

639 :774RR :2020/09/17(木) 12:17:05.69 ID:O8cfoYyN0.net
ちょっと郊外になると70〜80巡航くらいになる地域に住んでます。この速度域でも余裕ある?それとも回し気味に走らないといけない?
実際乗ってる人にお尋ねしたい

640 :774RR :2020/09/17(木) 12:21:48.81 ID:OBI+FgpA0.net
>>639
余裕ないし、そんなスピードで巡航するバイクじゃない
違う車種を検討するべき

641 :774RR :2020/09/17(木) 12:23:38.08 ID:mS5RYKn+a.net
>>639
邪魔だからのんびり遠慮がちに走るべき

642 :774RR :2020/09/17(木) 12:23:38.27 ID:YSUIYGKn0.net
ちょいちょい原付ってこと忘れてる人おるな

643 :774RR :2020/09/17(木) 12:27:02.33 ID:7VvcLgN10.net
60キロで走って追い抜かれてもろて

644 :774RR :2020/09/17(木) 12:28:16.74 ID:36mI0tYI0.net
>>639
流れに乗りたいのなら、別な車種を選択しましょう。

645 :774RR :2020/09/17(木) 12:29:36.97 ID:O8cfoYyN0.net
やはりそうなりますか、ありがとうございます

646 :774RR :2020/09/17(木) 12:29:55.84 ID:11aSm/UQ0.net
よく見る書き込みだけど郊外だからってみんな60制限の道で80出してるとかどんな無法地帯だよ。田舎の人間は頭がおかしいのか?警察は取り締まらないのかね。

647 :774RR :2020/09/17(木) 12:38:02.20 ID:ZFz9l5CCp.net
>>639
うん、80までだな。気が付けばそんぐらい出てしまっていることがしばしば
それ以上は精神的にキツい

648 :774RR :2020/09/17(木) 12:40:01.28 ID:AnyM30uPM.net
>>645
毎日有料バイパス走ってるけど巡航は75までが無理のない感じかな。
80以上だとちょっとしんどい感じ。
スクーターから乗り換えだから、走行風をめっちゃ受けるのが結構きつい。

649 :774RR :2020/09/17(木) 12:46:08.47 ID:ZFz9l5CCp.net
>>648
風は旭風防のロングスクリーン付ければ雲泥の差だよ

650 :774RR :2020/09/17(木) 12:46:33.25 ID:FuNG04FS0.net
>>646
田舎の郊外で60制限って幹線道路だろ? 物流のトラックがバンバン通ってるから警察は基本スルーだよ、30〜40制限の道路取り締まる方が有意義だからね、

651 :774RR :2020/09/17(木) 12:50:58.40 ID:MUDNFPcTH.net
>>639
C125ならなんとかギリギリ
間違って高速走った俺が言う

652 :774RR :2020/09/17(木) 12:55:22.99 ID:hsG2cdqQ0.net
>>647
80までだとして
例えば、林道でマムシに噛まれた
1時間以内に血清を打たないと死ぬってとき
血清のある病院までが90キロ離れてたら
死んじゃうじゃん

653 :774RR :2020/09/17(木) 12:55:25.71 ID:11aSm/UQ0.net
うちの地元で60制限道路は16号だけだが逆に制限速度守ってる会社のトラックが多いんだけどな。深夜は知らないが。

654 :774RR :2020/09/17(木) 13:04:40.86 ID:7VvcLgN10.net
>>652
フランス料理に遅れそうだから赤信号無視したらどうなりましたかね

655 :774RR :2020/09/17(木) 13:06:59.00 ID:mS5RYKn+a.net
>>652
ウンコ漏れそうだからスピード違反したってのと同レベル

656 :774RR :2020/09/17(木) 13:07:18.54 ID:9F2RHtUFp.net
切符切られてる間に毒回って死ぬとかまとめサイトに載りそう

657 :774RR :2020/09/17(木) 13:09:30.57 ID:h/w0jHQP0.net
>>652
その林道がどこまで続いてるかだ、林道が延々と90qも続いてたらロードスポーツ車でも辛いと思うが…

658 :774RR :2020/09/17(木) 13:12:28.37 ID:YQ/m4gF+0.net
救急車呼べ

659 :774RR :2020/09/17(木) 13:14:06.37 ID:TyRtI96Y0.net
>>652
迷わず成仏してくれ。

660 :774RR :2020/09/17(木) 13:19:43.97 ID:yCd1L6WUH.net
峠の茶屋みたいな休憩場所でトイレがいっぱいだったので
草むらでオシッコしてアソコをマムシに噛まれたけど言い出せなくて
亡くなったバスガイドの話なら聞いた

661 :774RR :2020/09/17(木) 13:23:31.59 ID:h/w0jHQP0.net
アソコを噛まれたらバイクの振動はきついだろうなぁ。

662 :774RR :2020/09/17(木) 13:32:51.23 ID:LOx5M3OLM.net
今注文したらどれ位かかる?

663 :774RR :2020/09/17(木) 13:52:04.29 ID:7VvcLgN10.net
注文する店による

664 :774RR :2020/09/17(木) 14:00:43.31 ID:frWgOxVqd.net
>>652
マムシに噛まれて時速80kmで1時間走り続けられないけどな
30分すら無理だわ

665 :774RR :2020/09/17(木) 14:03:55.17 ID:62QHXzkCd.net
探せば即納の店もあるんじゃない

666 :774RR :2020/09/17(木) 15:02:49.29 ID:b9TxgqEv0.net
>>605
モルドグリーンいいよな!
塗装&陸送代で約10万アップだから二の足踏んでる…
届いたらレポよろしく!

667 :774RR :2020/09/17(木) 15:07:49.30 ID:IH6PtWzYM.net
ハンバーグ師匠がソープランドピンクカラーのハンターカブを納車する動画出したらバイク知らない人にも認知されそう

668 :774RR :2020/09/17(木) 15:41:18.51 ID:7B273s21H.net
バスガイドカワイソス。

669 :774RR :2020/09/17(木) 18:25:38.99 ID:ireB7P5Zd.net
>>668
かわいそっすな

670 :774RR :2020/09/17(木) 18:56:27.75 ID:gUHQX7Wp0.net
色塗りかえってかなりばらさないと行けないからハードル高いな
タンク、フロントフォーク、あとスイングアームが鬼門か

671 :774RR :2020/09/17(木) 20:51:54.46 ID:o8nZjinl0.net
>>639
あっぷあっぷだよ。80を92%力で走ってる感じかな。
カブでその道をも少し快適に走りたいのならC125にした方が幸せ。

>>650
田舎道といっても都市部、その近郊とド田舎に住んでる人では
認識が全く違う。
ド田舎のトラックは軽だからな
それでも高規格な80巡行可能道路が多いんぞ。

672 :774RR :2020/09/17(木) 22:20:51.41 ID:sRlf/k3z0.net
本体納車よりドレスアップパーツ買い漁ってテンション挙げるスタイルだねw

673 :774RR :2020/09/17(木) 23:15:42.97 ID:2vqWEpZq0.net
>>639
無い
少しでも上り坂になると後続車に幅寄せ喰らうかと思ってヒヤヒヤ

674 :774RR :2020/09/18(金) 00:00:57.07 ID:Wcum9etfp.net
へへえ、キャンプキャンプ♪
寝れね〜

675 :774RR :2020/09/18(金) 00:48:01.51 ID:Rc9Ug/H2M.net
今日初めて現物見た! いいねー!

676 :774RR :2020/09/18(金) 07:27:55.05 ID:4hflej5F0.net
おはようございます
おはようございます

677 :774RR :2020/09/18(金) 07:55:48.50 ID:cdSCSS1y0.net
人命は地球より重いとテロリストを超法規的処置で釈放した国だぞ
血清があれば助かるんだから速度超過ぐらい融通してくれるよ
逆にパトカーがサイレン鳴らして網スピードで運んでくれるかもしれない

心配しなければならないことは
CT125が1時間全開に耐えられるか?ってことだろ
お前ら?

678 :774RR :2020/09/18(金) 08:09:37.24 ID:uAsgIgfJa.net
>>677
面白いと思って書いてるのかな?
その姿を考えると、朝から悲しくなった

679 :774RR :2020/09/18(金) 08:12:09.86 ID:uAsgIgfJa.net
>>674
最近は思い立ったらキャンプ行ってるから、ワクワク感がなくなった
羨ましいわ

680 :774RR :2020/09/18(金) 08:25:36.95 ID:jPtJokPAr.net
俺も寒くなる前に行きたいな 釣りとギャンブル

681 :774RR :2020/09/18(金) 08:40:03.89 ID:ETttrgDt0.net
これだけキャリアがデカければ薪ストーブ積んでキャンプ行けそうだな

682 :774RR :2020/09/18(金) 09:03:21.41 ID:0iezpWvJ0.net
ホンマ製作所のクッキングストーブぐらいなら確かに薪ストーブ+荷物も積めそう

683 :774RR :2020/09/18(金) 09:14:25.39 ID:km2hxNHCM.net
そうか
燃料の薪を途中のホームセンターなどで仕入れて
現地で使おうとしても小割りする手斧が必要になるな
全部載せられるのかな

684 :774RR :2020/09/18(金) 09:25:36.21 ID:8di4l9fl0.net
これから山に行くのに、ホームセンター??
甘えるなぁ!!

685 :774RR :2020/09/18(金) 09:44:36.89 ID:fA96oMOq0.net
>>684
おじさんさあ…

686 :774RR :2020/09/18(金) 09:54:38.69 ID:PCD0TC4T0.net
薪や食料は現地調達?

687 :774RR :2020/09/18(金) 09:55:04.01 ID:fJscU1ffd.net
>>683
薪割りなら鉈の方が良いかも。

688 :774RR :2020/09/18(金) 10:12:08.67 ID:fA96oMOq0.net
キャンプ場なら薪売ってたりするし、そうでなくても設営して荷物置いてから改めて買い出しにも行けるから
道中で山積みする以外にも手はあるよ

689 :774RR :2020/09/18(金) 10:24:06.01 ID:PCD0TC4T0.net
マムシに噛まれないようにねッ!!

690 :774RR :2020/09/18(金) 11:11:43.73 ID:S1YR4Wm2H.net
焼いて食ってやんよ。

691 :774RR :2020/09/18(金) 11:13:21.06 ID:nbEG4y/7a.net
俺のマムシを見たらビビって逃げるわ

692 :774RR :2020/09/18(金) 11:14:44.19 ID:GYfm0PoBp.net
キャンプの醍醐味は冬でしょ。ハンターで落ち葉の中を。最高だね

693 :774RR :2020/09/18(金) 11:24:45.43 ID:PCD0TC4T0.net
雪原をスパイクタイヤで…

694 :774RR :2020/09/18(金) 11:30:58.19 ID:Zue7BcWhH.net
みんなが暑い暑いと文句を言うから夏が行ってしまった(´・ω・`)

695 :774RR :2020/09/18(金) 12:17:50.04 ID:hepGWZXba.net
>>687
いやいや
薪割りは鉈より手斧の方が効率良い
某アニメの影響で鉈が売れたらしいが
…ってスレチだから辞めようw

696 :774RR :2020/09/18(金) 12:20:15.06 ID:ZPr+zC430.net
>>652
普通血清くらい積んでるだろ。
何の為のデカい荷台だよ。

697 :774RR :2020/09/18(金) 12:28:24.41 ID:Nl0La7cc0.net
最高速に不満あるみただけど60キロで4速入れてバルルルルって排気音響かせながら80キロまでトルク感じる走りは乗ってて気持ちいいな

698 :774RR :2020/09/18(金) 13:01:57.23 ID:LOiPBtJSM.net
>>697
60kmまで3速で引っ張るんだ
俺は40km程度で4速入れて、緩やかな加速を楽しんでる

699 :774RR :2020/09/18(金) 13:14:27.96 ID:kqgxFcl20.net
ようやく明日納車です。仲間に入れて下さい。

700 :774RR :2020/09/18(金) 13:22:56.81 ID:PCD0TC4T0.net
納車前だって仲間ですよッ

701 :774RR :2020/09/18(金) 13:42:33.74 ID:OJBz+s/F0.net
>>578は山形の人?

702 :774RR :2020/09/18(金) 14:13:04.91 ID:Wcum9etfp.net
ハンターカブで行くキャンプは格別なのじゃ

https://i.imgur.com/SZJsNP7.jpg

703 :774RR :2020/09/18(金) 14:15:29.60 ID:PCD0TC4T0.net
200km使用したらもう飽きてしまった、と解釈してたのだが…。
もしかして200q走ったらもう秋田に着いてしまった、と言う意味だった?

704 :774RR :2020/09/18(金) 14:18:36.14 ID:L7JPvi7sa.net
>>699
おめ!良い色買ったな!

705 :774RR :2020/09/18(金) 14:23:05.13 ID:Kjh/gpJ2r.net
ロスマンズカラーええな〜
https://youtu.be/04i284Tkt9A

706 :774RR :2020/09/18(金) 14:26:38.97 ID:AInwo+u50.net
>>702
いいね100回押したいわ

707 :774RR :2020/09/18(金) 14:47:48.74 ID:AYXK6Jg30.net
>>702
リアのバックはタナックス?どの大きさのモデルですか?
俺もキャンプで使いたいからリアのボックスとか積載の検討中なんで教えてください。

708 :774RR :2020/09/18(金) 14:49:48.26 ID:Wcum9etfp.net
おまえらのハンターカブが早く納車されることを祈っとるのじゃ
今日は風が強くて焚き火ムリそう。氷でガンガンに冷えたサッポロ黒3本終わた。ちょっと歩いて追加買ってくる

709 :774RR :2020/09/18(金) 15:04:32.80 ID:Wcum9etfp.net
>>707
定番のTANAX MFK-102ですじゃ
キャリアがこんだけでかいとバッグ両サイド拡張しても安定してしっかり固定できる

710 :774RR :2020/09/18(金) 15:09:35.66 ID:/D9kU8H40.net
>>702
天気よさげで良いね。
月曜に行ったところなのにまた行きたい!

711 :774RR :2020/09/18(金) 15:45:53.97 ID:RwZCeeXt0.net
早速年越し宗谷に行く人いそう

712 :774RR :2020/09/18(金) 15:49:34.05 ID:LOiPBtJSM.net
>>708
そんな早く飲んだらCT125に乗れないじゃん
俺はテント張った後に、付近の観光地や温泉をバイクで巡るのが好き

713 :774RR :2020/09/18(金) 15:51:37.81 ID:LOiPBtJSM.net
>>702
絵になるねぇ
時期的にちょっと早いけど、俺もCT125でソロキャン行くかな

714 :774RR :2020/09/18(金) 16:07:34.20 ID:jTq8ySmh0.net
>>702
来月辺りに天候が安定すれば行きたい。>キャンプ

715 :774RR :2020/09/18(金) 16:17:46.96 ID:Wcum9etfp.net
>>712
おれはいつも設営途中で飲み始めちゃう
カンカン照りの中ギンギンビールを我慢できちゃう人って尊敬します

716 :774RR :2020/09/18(金) 16:32:05.07 ID:3QmStGZla.net
>>702
タナックスのキャンピングシートバッグ?

717 :774RR :2020/09/18(金) 16:35:35.48 ID:Wcum9etfp.net
>>712
あっ、あとここ歩いて1分で温泉。蚊もブヨも居なくて居なくてちょっとワイルドさに欠けるけどスゲー快適

718 :774RR :2020/09/18(金) 17:01:38.00 ID:AInwo+u50.net
>>711
冬の宗谷は無理だわ

719 :774RR :2020/09/18(金) 17:29:29.73 ID:4Tr043dh0.net
大阪から和歌山いくか日本海か超悩み中
箱と籠の二段階積みで四連休満喫してきま!

720 :774RR :2020/09/18(金) 17:50:19.02 ID:Wcum9etfp.net
リーズナブルに高級海の幸を満喫するんだったら日本海でしょ
おれは今、強風で焚き火できないから温泉場の囲炉裏で烏賊とホッケ焼いて食ってる
冷酒美味〜

https://i.imgur.com/AZDnSmg.jpg

721 :774RR :2020/09/18(金) 18:00:06.40 ID:mZ6cyUQo0.net
リアボックスをミリタリー調で作ってみた
家帰ってバイクに乗せてみて全く似合わなかったらどうしようw
https://i.imgur.com/g4Bp9YL.jpg

722 :774RR :2020/09/18(金) 18:07:29.98 ID:UjKsNgam0.net
>>721
SUGEEEEEE
溶接したりしてイチから作ったの?これ

723 :774RR :2020/09/18(金) 18:10:42.02 ID:FhbIZtToH.net
>>718
これ宗谷向きかもね
タイヤどうする
スパイク?
それに雪が深いと動けなくなりそう

724 :774RR :2020/09/18(金) 18:15:23.34 ID:Wcum9etfp.net
>>723
フロントガードの隙間見るとチェーンはムリ
必然スパイクだな

725 :774RR :2020/09/18(金) 18:22:58.79 ID:7Mdfm1Cwd.net
>>724
いいなぁー

726 :774RR :2020/09/18(金) 18:23:42.92 ID:7Mdfm1Cwd.net
>>721
かっこいいな

727 :774RR :2020/09/18(金) 18:30:10.50 ID:Wcum9etfp.net
>>721
スゲーな〜、プロって自分の物には無頓着な筈なのに
これは自分のために作った一品だな
ここまでやっちゃったらボディ色も合わせないとな

728 :774RR :2020/09/18(金) 18:34:34.90 ID:gwaP1nIZF.net
>>721
車体がブラウンなら特に問題無いと思う。

729 :774RR :2020/09/18(金) 18:46:45.41 ID:LOiPBtJSM.net
>>721
これは赤でもブラウンでも合いそう
装着後の写真よろしく

730 :774RR :2020/09/18(金) 18:48:42.89 ID:LOiPBtJSM.net
都内の今夜は天気良いけど、週末は荒れそう
今夜は少し遠くまでナイトツーリングするかな

731 :774RR :2020/09/18(金) 18:53:01.63 ID:PnC8B9CF0.net
>>721
ちょっと重量気になるけどいいね
薄型だからツーリングバッグとの相性も良さそう

732 :774RR :2020/09/18(金) 20:12:04.22 ID:psTdQjRyM.net
とお伝え申しあげます

733 :774RR :2020/09/18(金) 20:25:35.36 ID:Ov4roNPE0.net
でゅわでゅわ

734 :774RR :2020/09/18(金) 20:46:58.82 ID:4DJLqQxb0.net
ワークマンが2020秋冬カタログ発表、バイク用に使えそうなのは?【電熱ベスト&パンツも登場】

https://young-machine.com/2020/09/18/130426/

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200