2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目

1 :774RR (ワッチョイ 0b41-w0MF):2020/09/06(日) 20:16:29 ID:JtSkJbw90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :774RR :2020/09/18(金) 16:35:35.48 ID:Wcum9etfp.net
>>712
あっ、あとここ歩いて1分で温泉。蚊もブヨも居なくて居なくてちょっとワイルドさに欠けるけどスゲー快適

718 :774RR :2020/09/18(金) 17:01:38.00 ID:AInwo+u50.net
>>711
冬の宗谷は無理だわ

719 :774RR :2020/09/18(金) 17:29:29.73 ID:4Tr043dh0.net
大阪から和歌山いくか日本海か超悩み中
箱と籠の二段階積みで四連休満喫してきま!

720 :774RR :2020/09/18(金) 17:50:19.02 ID:Wcum9etfp.net
リーズナブルに高級海の幸を満喫するんだったら日本海でしょ
おれは今、強風で焚き火できないから温泉場の囲炉裏で烏賊とホッケ焼いて食ってる
冷酒美味〜

https://i.imgur.com/AZDnSmg.jpg

721 :774RR :2020/09/18(金) 18:00:06.40 ID:mZ6cyUQo0.net
リアボックスをミリタリー調で作ってみた
家帰ってバイクに乗せてみて全く似合わなかったらどうしようw
https://i.imgur.com/g4Bp9YL.jpg

722 :774RR :2020/09/18(金) 18:07:29.98 ID:UjKsNgam0.net
>>721
SUGEEEEEE
溶接したりしてイチから作ったの?これ

723 :774RR :2020/09/18(金) 18:10:42.02 ID:FhbIZtToH.net
>>718
これ宗谷向きかもね
タイヤどうする
スパイク?
それに雪が深いと動けなくなりそう

724 :774RR :2020/09/18(金) 18:15:23.34 ID:Wcum9etfp.net
>>723
フロントガードの隙間見るとチェーンはムリ
必然スパイクだな

725 :774RR :2020/09/18(金) 18:22:58.79 ID:7Mdfm1Cwd.net
>>724
いいなぁー

726 :774RR :2020/09/18(金) 18:23:42.92 ID:7Mdfm1Cwd.net
>>721
かっこいいな

727 :774RR :2020/09/18(金) 18:30:10.50 ID:Wcum9etfp.net
>>721
スゲーな〜、プロって自分の物には無頓着な筈なのに
これは自分のために作った一品だな
ここまでやっちゃったらボディ色も合わせないとな

728 :774RR :2020/09/18(金) 18:34:34.90 ID:gwaP1nIZF.net
>>721
車体がブラウンなら特に問題無いと思う。

729 :774RR :2020/09/18(金) 18:46:45.41 ID:LOiPBtJSM.net
>>721
これは赤でもブラウンでも合いそう
装着後の写真よろしく

730 :774RR :2020/09/18(金) 18:48:42.89 ID:LOiPBtJSM.net
都内の今夜は天気良いけど、週末は荒れそう
今夜は少し遠くまでナイトツーリングするかな

731 :774RR :2020/09/18(金) 18:53:01.63 ID:PnC8B9CF0.net
>>721
ちょっと重量気になるけどいいね
薄型だからツーリングバッグとの相性も良さそう

732 :774RR :2020/09/18(金) 20:12:04.22 ID:psTdQjRyM.net
とお伝え申しあげます

733 :774RR :2020/09/18(金) 20:25:35.36 ID:Ov4roNPE0.net
でゅわでゅわ

734 :774RR :2020/09/18(金) 20:46:58.82 ID:4DJLqQxb0.net
ワークマンが2020秋冬カタログ発表、バイク用に使えそうなのは?【電熱ベスト&パンツも登場】

https://young-machine.com/2020/09/18/130426/

735 :774RR :2020/09/18(金) 20:51:17.98 ID:mZ6cyUQo0.net
https://i.imgur.com/HnbvMxn.jpg
https://i.imgur.com/XTWulQY.jpg

取り付けるとちょっとボックスだけ浮いちゃって一体感がないねw
キャリアより1回り小さくしたのも余計だった
また時間ある時に違うパターンを作ってみる
これ端材を適当に使ってるから重さ8kgもあるしねw

736 :774RR :2020/09/18(金) 20:55:00.95 ID:YeTrhuq20.net
>>720
食い散らかしを披露めてんじゃねーよ!
冷酒だと? 冷やした酒を言っていってんなら笑ってやるw
常温酒なら・・・ うらやましい・・・

737 :774RR :2020/09/18(金) 21:12:16.11 ID:PnC8B9CF0.net
>>735
鉄板厚すぎやねw金庫並みに丈夫そう

738 :774RR :2020/09/18(金) 21:18:27.12 ID:Wcum9etfp.net
>>737
返しで折り曲げてる手の込みよう
厚い訳ではなさそうだぞ
これ作った人、趣味じゃなくてやっぱプロでしょ?

739 :774RR :2020/09/18(金) 21:22:02.53 ID:Apgcs13K0.net
>>735
頑丈すぎんだろw

740 :774RR :2020/09/18(金) 21:30:19.68 ID:fA96oMOq0.net
>>735
開いた時にシートの高さになるのがオシャレね
あと個人的に形状とステーのせいで魚雷の防楯っぽくて好き

741 :774RR :2020/09/18(金) 22:15:49.08 ID:GtCnJ2mD0.net
>>705
HRCカラーなんかも期待!

742 :774RR :2020/09/18(金) 22:58:04.97 ID:HuOn0U+Ba.net
十数年ぶりに若洲公園に来てみた
夜間に駐輪場へ入れなくなったけど、それでもライダーが集まってるね

分かってはいたが、CT125は私だけ…

743 :774RR :2020/09/19(土) 08:21:31.30 ID:RRUHPcyrH.net
>>721
キャリアへの固定方法は?

744 :774RR :2020/09/19(土) 08:43:58.41 ID:QD4LavAba.net
おはようございます
おはようございます

745 :774RR :2020/09/19(土) 10:43:01.16 ID:OgfZLmxw0.net
>>735
これだけ技術があったらキャリア外してバイク本体に直付けする箱とか作れそうだな

746 :774RR :2020/09/19(土) 12:33:00.25 ID:aVw1ThV50.net
>>735
値段と納期によるだろうけど、これは販売したら何個か売れるわ
ためしにヤフオクに出してみて欲しい

747 :774RR :2020/09/19(土) 13:29:45.65 ID:+qj8q2+fr.net
>>735
これ何いれるん?工具?常備品?
工具、カッパ、バイク書類、ネット
色々考えた。

748 :774RR :2020/09/19(土) 13:56:51.36 ID:7UmZCWQzd.net
そこまで色々考えられるならもはや聞く必要ないだろw

749 :774RR :2020/09/19(土) 14:13:21.51 ID:ov2+16Ged.net
さすがに10キロ近いと厳しいな。>箱

750 :774RR :2020/09/19(土) 15:02:36.58 ID:pRyUeWjOa.net
>>748
いや、作った人の想定を聞きたかった。
かっちょえーから。

751 :774RR :2020/09/19(土) 15:04:24.90 ID:gSeLRzuFd.net
確かに格好いい

752 :774RR :2020/09/19(土) 15:08:15.97 ID:gSeLRzuFd.net
できれば重さは5kg以内に収めて欲しいね
まあ俺が希望言っても意味ないんだが…
実費プラス二万くらいで作って欲しい…

753 :774RR :2020/09/19(土) 15:52:39.48 ID:c5rA1ZuMM.net
と申し伝えておきます

754 :774RR :2020/09/19(土) 16:04:17.45 ID:+qj8q2+fr.net
ごめん、文鎮つー結論になった。

755 :774RR :2020/09/19(土) 16:22:43.98 ID:VEb0uPtZ0.net
>>743
キャリアに元々M6の

756 :774RR :2020/09/19(土) 16:25:42.50 ID:VEb0uPtZ0.net
間違って送信押しちゃったw

>>743
キャリアにM6のナット4箇所あるからそれにビス止め
>>750
とりあえず作ってみただけで何も想定してなくってサイズ感だけ
今日はスリッパとタオルとポロシャツ 入れてきたw

757 :774RR :2020/09/19(土) 16:36:51.08 ID:VEb0uPtZ0.net
今日は箱の違和感なくすために1箇所同色にしてテストしてみた
やっつけだからデザインも糞もないけどw
https://i.imgur.com/A7M6kXo.jpg

どうみてもキャリアの主張が強いねぇ・・

758 :774RR :2020/09/19(土) 16:55:08.54 ID:kUaPBK3U0.net
>>757
もうっ全部塗っちゃえ!

759 :774RR :2020/09/19(土) 17:25:01.97 ID:A4aL57c1M.net
>>735
12.7mmのベルト給弾50発を積載してください

760 :774RR :2020/09/19(土) 18:07:50.37 ID:lKHD3hiMM.net
>>757
ミリオタ?

761 :774RR :2020/09/19(土) 18:18:56.40 ID:TC7Uq0RkF.net
>>757
友達になって!

762 :774RR :2020/09/19(土) 18:45:54.43 ID:wJM0TWh/H.net
空荷のC125と積載のCT125を比べて安定してるとか言われても・・・
まぁCTはハンドル軽いしそうなんだろうけども>広島のおっちゃん

763 :774RR :2020/09/19(土) 18:57:29.42 ID:7U60M38z0.net
ぶっちゃけコぉーナぁー!

764 :774RR :2020/09/19(土) 18:58:00.03 ID:NAtSGT3Xa.net
>>762
ハンドル軽く感じるのは俺だけじゃなかったのか
デカいキャリアのせいかリアベビーな感じがする
リアサスを少し長めのに変えたら前荷重増えて安定するかしら

765 :774RR :2020/09/19(土) 19:00:10.41 ID:j06DP5Zxa.net
>>764
後だけ車高あげたらエンジン傾くからオイルの潤滑によくなさそう。

766 :774RR :2020/09/19(土) 19:28:00.76 ID:cVesY+SXr.net
>>765
どれだけ上げるつもりなんだw

767 :774RR :2020/09/19(土) 19:31:37.14 ID:aFUqkPJq0.net
>>759
さすがにテクニカルには力不足だと思うよw

768 :774RR :2020/09/19(土) 20:08:24.78 ID:b2Qdu1dk0.net
>>757
ジムスナイパー好きでしょ?

769 :774RR :2020/09/19(土) 20:17:18.09 ID:dcJCF7cr0.net
>>768
A.F.V.マニアもしくわマシーネンクリーガーやボトムズ好きかな?と思ったw

770 :774RR :2020/09/19(土) 20:33:44.75 ID:b2Qdu1dk0.net
CT125のレッドは
シャアの赤じゃなくて
ジョニーライデンの赤だよね

771 :774RR :2020/09/19(土) 21:06:42.11 ID:PfiSxGCG0.net
>>757
長穴をもっと細かく純正みたいにして段曲げでR形状にするだけでかなりイケると思う

772 :774RR :2020/09/19(土) 21:36:52.56 ID:VEb0uPtZ0.net
>>771
もう1個違うパターンもあるんだ
塗装ムラムラだけどw
https://i.imgur.com/XeA1BPQ.jpg

773 :774RR :2020/09/19(土) 21:43:09.81 ID:ob3Qw8ya0.net
あのムーンアイズから、新型ハンターカブ用カスタムパーツが登場。これがCT125 MOONEYES Style だ!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.35〉

https://www.autoby.jp/_ct/17390185

全部揃えると、リーマンの茄子が飛びます
ハンターカブの半値ぐらい行きそう

774 :774RR :2020/09/19(土) 22:02:00.93 ID:ldYtCZX70.net
ロゴがなあ

775 :774RR :2020/09/19(土) 22:10:57.45 ID:ablqv9sh0.net
>>773
このデモ車両、ヘッドライトより上にフォグランプあるけど、
ダメでしょ。

776 :774RR :2020/09/19(土) 22:21:23.12 ID:Ilaw/wIMM.net
ダメだよ君ー

777 :774RR :2020/09/19(土) 22:23:47.33 ID:ldYtCZX70.net
商品ページに
※ドレスアップ アイテムとなりますので一般公道でのご使用はお控えください。
とか書いてあって笑った
https://www.mooneyesshop.jp/product/11453

778 :774RR :2020/09/19(土) 22:26:47.55 ID:NoxXgyNM0.net
書いときゃ使用者の責任だからな

779 :774RR :2020/09/19(土) 22:27:57.72 ID:dcJCF7cr0.net
1つも欲しいと思うパーツ無かった

780 :774RR :2020/09/19(土) 22:27:57.84 ID:y5Mik7X20.net
https://www.mooneyesshop.jp/product/11459
>キャンプに必要な水やその他の液体物を入れるのにご利用ください。

その他の液体物(意味深)
https://i.imgur.com/SBJxnxd.jpg

781 :774RR :2020/09/19(土) 22:58:15.74 ID:QdpEvW1Q0.net
だいぶ行き渡って来たのか、『入荷まだー?』の書き込みが減ったな

782 :774RR :2020/09/19(土) 23:01:02.61 ID:w+doueix0.net
そんな事言ったってしょうがないじゃないかー

783 :774RR :2020/09/19(土) 23:13:46.43 ID:qyTvfrhIM.net
>>781
3月注文で来る気配すらなくてもう諦めというか受け入れる感がスゴイ。これは完全に冷めていると言ってもいいのかも知れない。

784 :774RR :2020/09/20(日) 00:04:22.35 ID:KKoZVh1Bp.net
>>1

> トレール車 WR250Rスレです。
>
> メーカーHP
> http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/
>
> モタードのWR250Xの話題は
> WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
> https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/
>
> 前スレ
> YAMAHA WR250R 71台目
> https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

785 :774RR :2020/09/20(日) 00:09:41.16 ID:+MUMUP1b0.net
ハンターカブのCMに、ボブハンナかフレディースペンサーでどやろ?

786 :774RR :2020/09/20(日) 00:30:22.60 ID:/etCAwD/0.net
SP忠夫の目玉に似てる。

787 :774RR :2020/09/20(日) 00:50:10.00 ID:XvXVKc710.net
昼間にバイク屋から留守録入ってたのに気が付いて今確認したら11月予定って内容だった。
4月予約だけどようやく動きが出てきたな。

788 :774RR :2020/09/20(日) 01:30:49.06 ID:WTns7m1Q0.net
こいつ前ブレーキ弱くね?エンブレ と後ろブレーキで止まってるわ。ブレーキ周りは本当変えたい。

789 :774RR :2020/09/20(日) 01:32:56.24 ID:tbklgGXC0.net
これとクロスカブとで迷ってます。
ct125 って普通のカブみたいなフルカバーチェーンケースは付けられますか?

790 :774RR :2020/09/20(日) 02:04:04.45 ID:A6W0jVagd.net
>>789
社外品も増えてきたけどチェーンケースは見たことないね
実用車としてのカブが欲しいならCT125はあんまり向いてないと思う

791 :774RR :2020/09/20(日) 04:15:36.59 ID:u43tKcUy0.net
>>757
箱よりマフラーの方に目が行くわ

792 :774RR :2020/09/20(日) 04:18:59.07 ID:SHqYj82F0.net
実用車ならそりゃC125だよ、きみ〜ぃ

793 :774RR :2020/09/20(日) 05:22:54.82 ID:fOMjBj2I0.net
>>788
納車されたばかり?
アタリがでてくると効くようになるけど、ロード車並みは無理。

794 :774RR :2020/09/20(日) 05:35:12.89 ID:fOMjBj2I0.net
>>780
3ℓ〜5ℓの剥き出しプラタンクにガソリン入れて走るバカは
いないと思うぞ。たぶん・・・

野営用水タンクとして便利そうだけど高いなー

795 :774RR :2020/09/20(日) 05:51:25.35 ID:Ua2w7Cid0.net
結構ハンドルが振動するな

796 :774RR :2020/09/20(日) 06:06:58.40 ID:8VFv8gjCa.net
>>788
アタリ出れば効くしなるべくレバーの外側握ってやるといい。

797 :774RR :2020/09/20(日) 06:20:19.95 ID:WTns7m1Q0.net
>>793>>796
レスサンキュ
走行距離は300km位だから当たりは出てると思う。
昨日強引にタクシーに割り込まれた時のブレーキングでヒヤッとしたもんだからさ。もうちょい効いても良いだろと思ってしまったよ。

798 :774RR :2020/09/20(日) 06:31:07.48 ID:yYlln0u/0.net
アウテックスのマフラーの動画が上がってるね
欲しい

799 :774RR :2020/09/20(日) 07:25:54.33 ID:upPqbkjJ0.net
先代のとクリソツやん

800 :774RR :2020/09/20(日) 08:08:37.20 ID:tAGfmFSip.net
>>797
300kmではブレーキの当たりは出ないよ
そんな直ぐ減るようなパッド付けてたらこの先何回パッドを交換しなきゃならないか
ブレーキガーは新車の購入直後の人の口癖
そのうち誰も言わなくなる

801 :774RR :2020/09/20(日) 08:23:11.35 ID:THNLhn/ZM.net
昨日行った店では赤の在庫が2台あったな
ベージュ2台は売約済みだったが

802 :774RR :2020/09/20(日) 08:24:43.01 ID:PN1YrAmP0.net
>>798
カバーはct110イメージで需要はあるかと思うが、
中身がいかにもな安い感じなサイレンサーが見え隠れするから、
まだ中身をマットブラックで塗った方がいいかな。

803 :774RR :2020/09/20(日) 08:42:50.82 ID:4+qtKIii0.net
300キロのうちブレーキ使ったの何キロだよって話だな

804 :774RR :2020/09/20(日) 09:03:08.60 ID:jfHMncq6a.net
慣らし序盤で当たり出てるって言われてもね

805 :774RR :2020/09/20(日) 09:10:51.09 ID:GIoNX+Bd0.net
787っす。
じゃあ何キロくらい走れば当たり出るもんなの?
後ろブレーキは普通に効くんだけどな。

ちなみに都内街乗り使用。

806 :774RR :2020/09/20(日) 09:30:51.48 ID:jfHMncq6a.net
簡単に調べられる事聞くなよ

807 :774RR :2020/09/20(日) 09:32:14.12 ID:opRaqYiX0.net
300走ってアタリでなかったらそれはそれで問題だと思う

808 :774RR :2020/09/20(日) 09:40:02.30 ID:GIoNX+Bd0.net
>>806
答えられないんなら黙ってて

809 :774RR :2020/09/20(日) 09:44:11.91 ID:ipC1qMo90.net
>>780
トイレなかなか見つからないから助かる(*´ω`*)

810 :774RR :2020/09/20(日) 10:02:53.32 ID:zjA7NNt60.net
>>805
キャリパー外してパッド見れば擦れ変色で当たり具合確認出来るよ
でもまあ、そんなことしなくてもそのうちお前がブレーキで騒がなくなることは目に見えているけどね

811 :774RR :2020/09/20(日) 10:26:04.82 ID:Yzcrph5La.net
>>808
製造、取付の誤差と乗り方で変わるんだから現物も見ずに答えられる人なんて居ないぞ
ガチガチに調整、矯正すれば100キロ以下で最大性能近くになるし
誤差デカイパーツ引いて何もしなければなら1000キロ近く掛かることもある

812 :774RR :2020/09/20(日) 10:30:20.42 ID:jPjpkLmWa.net
1000キロまでは慣らしだと思って大人しく乗っとけて事だな

813 :774RR :2020/09/20(日) 11:02:56.69 ID:GIoNX+Bd0.net
みんなサンキューな。
誰も同調してくれないんで俺の個体だけかと不安だわ
とりあえず後でフルードのエアエア抜き試してみる

814 :774RR :2020/09/20(日) 11:29:38.19 ID:SHqYj82F0.net
武川のスクランブラーマフラー着けてみた。
http://get.secret.jp/pt/file/1600568087.jpg

デイトナのエンジンガード着けてるから干渉しないか心配だったけど、問題ないみたい。
だけど交換作業中、サイドカバーの爪を一ヶ所折ってしまった(泣)

試運転行こうと思ったけど、雨が降ってきたので近所廻ってすぐ帰ってきた。

815 :774RR :2020/09/20(日) 11:40:48.59 ID:PN1YrAmP0.net
>>814
マフラーの音質ですが、
武川のページの動画の音質と実際は違いますか?

816 :774RR :2020/09/20(日) 11:51:48.09 ID:SHqYj82F0.net
>>815
武川のページに音源あったんだね、今、聴いてきたけど、アイドリングからちょっと吹かした
感じはこんな音だった。
通り過ぎる音はわからない;;
音量は、アイドリングは思いのほか静か、加速では(ノーマルに比べてだけど)少し大きい。
まだ数百mほどしか乗ってないけどね。

817 :774RR :2020/09/20(日) 12:16:08.60 ID:/c/uQ2QJ0.net
>>797
自分も効かないなって思う
何と比べるか人によって違うから効くって思う人もいるんだろけど

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200