2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目

1 :774RR (ワッチョイ 0b41-w0MF):2020/09/06(日) 20:16:29 ID:JtSkJbw90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :774RR :2020/09/07(月) 20:26:13.46 ID:DtdpNdrI0.net
クラッチの減りが早くなる

77 :774RR :2020/09/07(月) 20:28:03.33 ID:WeD8/GhRp.net
>>75
後続車がかわいそうだからやめましょう

78 :774RR :2020/09/07(月) 20:33:46.31 ID:80+7u4f10.net
ありがとう。
ふと疑問に思っただけなんだ

79 :774RR :2020/09/07(月) 20:34:04.08 ID:JCgmeTtPa.net
>>73
対応車両にCT125が明記されているカバー買えばいいじゃない
amazonで検索しただけでも何個かある

80 :774RR :2020/09/07(月) 20:36:50.73 ID:JCgmeTtPa.net
>>75
なぜカブ買ったの?
ギアチェンジが醍醐味なのに、早く売ってPCX買えば?

81 :774RR :2020/09/07(月) 20:40:33.24 ID:yof9i7yaF.net
>>75
釣れますか?

82 :774RR :2020/09/07(月) 20:47:49.93 ID:JEOEXn4Y0.net
>>73
NEVERLANDてとこのバイクカバーでXXLサイズ使ってる。
カブせると↓な感じ。

http://get.secret.jp/pt/file/1599478950.jpg

83 :774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj):2020/09/07(月) 21:04:47 ID:nBm91GFH0.net
>>82
箱とか着いてるとはいえミニバイクなのにXXLがピッタリなのはびっくり。

84 :774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj):2020/09/07(月) 21:05:20 ID:nBm91GFH0.net
>>82
防水性とかどうですか?

85 :774RR (ワッチョイ e7ee-Qa2b):2020/09/07(月) 21:07:01 ID:P8B8Ioz20.net
>>33
マグナくんだね、君をアク禁にします

86 :774RR (ワッチョイ 87f3-L8UC):2020/09/07(月) 21:14:29 ID:m9pKQmys0.net
>>69
参考になります ありがとう

87 :774RR (ワッチョイ bf05-hu1i):2020/09/07(月) 21:29:26 ID:vBMEypQk0.net
>>82
気持ち凄くわかるけど人気車種は盗難の事考えると昔ながらのダサい銀カバーの方が目立たなくてよいかも?

88 :774RR (ワッチョイ 67f3-aqu9):2020/09/07(月) 21:38:24 ID:J9Aka2hg0.net
一応大きめの銀色カバーを使っているけど、サイズはやや大きいものの
特に問題無し。
箱を付けていたら新たに買ったかも
知れない。

89 :774RR (ワッチョイ 07aa-jT34):2020/09/07(月) 22:01:24 ID:80+7u4f10.net
>>80
ギアチェンジめんどくせえなあ。(っていう気持ち)で、スタートから4速のままで使ってるとエンジンに支障が出る?
た速度が乗らないだけ?

ギアチェンジめんどくせえなあ。(っとにやってらんねえよ、くそ。)で、スタートから4速のままで使ってるとエンジンに支障が出る?
た速度が乗らないだけ?

なぜ後者だと思ったんだ?そしてなぜ俺がユーザーだと思ったんだ?
あとついでに、他にもデメリットがあるなら教えてくれないか?わかるならでいいよ

90 :774RR :2020/09/07(月) 22:02:35.53 ID:hmHeyaQW0.net
ようやく今日免許が取れたんで仕事終わってから早速走ってきた
バイク超楽しいー
https://i.imgur.com/Kpm491d.jpg

91 :774RR :2020/09/07(月) 22:15:50.52 ID:4L9g7vFua.net
最高の盗難対策バイクカバーはこれだろhttps://i.imgur.com/r5tuFdr.jpg

92 :774RR :2020/09/07(月) 22:18:08.82 ID:jwOvacqm0.net
>>91
納得w

93 :774RR :2020/09/07(月) 22:26:54.13 ID:qnTd7YR80.net
ワロタ

94 :774RR :2020/09/07(月) 22:29:46.71 ID:vBMEypQk0.net
>>91
参りました

95 :774RR :2020/09/07(月) 22:32:55.63 ID:vBMEypQk0.net
あとこのカバーから赤男爵ロックがチラリと見えてたら完璧だな

96 :774RR :2020/09/07(月) 22:41:50.07 ID:J9Aka2hg0.net
暁星?大林の方がいいなw

97 :774RR :2020/09/07(月) 23:09:52.51 ID:nKUBws6K0.net
>>90
いい色オメ
楽しめ!

98 :774RR :2020/09/07(月) 23:32:10.89 ID:VcPZZzae0.net
やっぱこいつって結構盗られそうだよな

99 :774RR :2020/09/08(火) 00:12:44.28 ID:7XalPQEX0.net
44万だから中古でも39万なら売れそうだよね

100 :774RR :2020/09/08(火) 00:36:48.16 ID:ZUFcmaDH0.net
カバーかけないといけないけど降りてすぐはかけられないのが面倒だなー

101 :774RR :2020/09/08(火) 01:19:04.97 ID:xgQyJUILp.net
うちの周辺ではカバーかけてるバイクがいないので、逆に目立ってかけにくい。
お、カバーかけるってことは良いバイクなのかって思われそう。

とりあえず鍵は2つ買ったけど盗まれないか不安だ。

102 :774RR :2020/09/08(火) 01:35:34.30 ID:zTHRykOM0.net
PCXやADVほどは狙われないのがカブのメリット。

103 :774RR (ワッチョイ ffee-jkCO):2020/09/08(火) 02:40:40 ID:NsZoWxql0.net
>>101
見えないところにGPS 1つと
見えるところにGPS 1つ付けとけば取りあえず安心よ。

104 :774RR (ワッチョイ ffee-h4LA):2020/09/08(火) 04:29:35 ID:0zF4kqRZ0.net
>>91
右傾思想の人に壊される可能性はあるw

105 :774RR :2020/09/08(火) 05:51:14.48 ID:84B31do/0.net
>>84
昨日、一昨日に関東地方に時折降った雷雨で大丈夫でした。

106 :774RR :2020/09/08(火) 06:01:00.21 ID:84B31do/0.net
>>87
確かに派手、普段は玄関のすぐ横だから良いけど、家から離れた所だとやばいかな。

107 :774RR :2020/09/08(火) 10:26:54.00 ID:wZMmq+DRH.net
車庫建てろや。

108 :774RR :2020/09/08(火) 10:47:49.88 ID:GE/i5NMhH.net
車庫のCT125がガラス越しに見える場所で寝てますが
もし盗みに来られたら声を出すことぐらいしかできない(´・ω・`)

109 :774RR (ワッチョイ 0785-XYbS):2020/09/08(火) 10:53:36 ID:VL9gtdDp0.net
バイクに触れると車庫ごと爆破するようにしておくとか?

110 :774RR (ワッチョイ 270b-3NJ+):2020/09/08(火) 11:04:37 ID:oSZeuQk10.net
バイク泥棒はバイク乗りにとって害獣と同じ
あなたもハンター乗りなのだから
コンプレッサー式の釘打ち機とかで駆除すれば?

111 :774RR :2020/09/08(火) 11:23:26.77 ID:VL9gtdDp0.net
車庫ということは敷地内かつ建物内、不法侵入は明らかなのだからそれなりの仕打ちを…

112 :774RR (ワッチョイ c7aa-Up4V):2020/09/08(火) 12:17:22 ID:7XalPQEX0.net
自宅の車庫のハイエースが盗まれるんだぞ。
ハンターくらい易易と持ってくだろね

113 :774RR :2020/09/08(火) 12:37:00.69 ID:BDPPzq/tp.net
それは間抜けすぎる

114 :774RR :2020/09/08(火) 12:50:04.15 ID:+ro+s1gm0.net
獣避けの電気ネット張っとけば大丈夫だろ

115 :774RR :2020/09/08(火) 13:47:37.31 ID:CzxxJpcxM.net
風呂場にでもおいとこうかな

116 :774RR :2020/09/08(火) 14:10:42.57 ID:W+5jXK/Dd.net
町中で見たけど、思ってたより横長なんだな

117 :774RR :2020/09/08(火) 14:15:51.20 ID:ZUFcmaDH0.net
ちょっとデブみあるよね

118 :774RR :2020/09/08(火) 14:31:12.52 ID:VL9gtdDp0.net
横って全幅のこと?

119 :774RR :2020/09/08(火) 14:56:07.22 ID:EOp67nGX0.net
慣らし運転って平地4速だと何kmぐらいまでですか?

120 :774RR :2020/09/08(火) 15:15:04.29 ID:LvEB7+Mc0.net
多分50〜60kmくらいじゃないかな

ちゃんと慣らしたいなら出力特性見る限り回転数を5000〜6000回転くらいまでに抑えて、
各ギアを満遍なく使いながら急発進高負荷等避ける事、が大事だと思うって推論からの時速

121 :774RR :2020/09/08(火) 15:26:20.21 ID:VL9gtdDp0.net
スプロケ変えたので某ページで計算させてみたのがある、参考になるかな?

http://get.secret.jp/pt/file/1599546172.jpg

  ↑  左14T   右15T

122 :774RR :2020/09/08(火) 16:00:26.36 ID:9wScJznl0.net
街中を普通に走ってりゃ勝手に慣らしになるわ

123 :774RR :2020/09/08(火) 16:07:08.05 ID:FZ3ySgri0.net
10日納車、今度の土日と19日からの4連休で慣らしを終わらせる予定

124 :774RR :2020/09/08(火) 16:30:36.07 ID:EOp67nGX0.net
>>120
ありがとうございます
意識してやってみます

125 :774RR :2020/09/08(火) 16:37:12.45 ID:NJCre6nUF.net
>>123
一日平均80キロ以上走るの?スゲー。

126 :774RR :2020/09/08(火) 16:38:57.02 ID:7n0ifVJA0.net
慣らすバイクがない

127 :774RR :2020/09/08(火) 16:51:44.57 ID:VL9gtdDp0.net
ハンターと共に台風の一夜を過ごした九州の人は無事かな?

128 :774RR (ワッチョイ bf0d-0KBl):2020/09/08(火) 17:39:28 ID:1c2sp3lf0.net
>>108
尖閣諸島の日本の対応ですか?

129 :774RR :2020/09/08(火) 18:37:49.62 ID:K4eah6KJr.net
もう4000kmいっちまった
オイル硬め入れるとシフトアップ失敗することなくなった

130 :774RR :2020/09/08(火) 18:43:44.84 ID:9wScJznl0.net
>>129
乗り過ぎw

131 :774RR :2020/09/08(火) 18:46:31.92 ID:kNMOobOmd.net
今日地元ナンバーのハンターカブ初めてみた。赤いのでヨレヨレのTシャツと短パンの小汚いオッサンが乗ってた。

132 :774RR :2020/09/08(火) 18:54:34.03 ID:K4eah6KJr.net
>>131
容姿disるウンコ野郎嫌い

133 :774RR :2020/09/08(火) 18:58:34.13 ID:U/+lvS1w0.net
でゅわでゅわ

134 :774RR :2020/09/08(火) 19:06:05.00 ID:GZBSBpCkM.net
駄目だよ君ー

135 :774RR :2020/09/08(火) 19:12:26.64 ID:IY5dB/vVM.net
>>129
硬めの方がいいんだ
参考までにオイル名を教えて欲しいです

G1からG2に変えたら、最初は快適だったが、1000km越えた辺りから2速の入りが悪くなった気がする
次はワコーズ入れる予定

136 :774RR :2020/09/08(火) 19:14:55.75 ID:IY5dB/vVM.net
>>131
Tシャツ短パンでバイク乗ってる奴を見る度、こけて皮膚ずり剥けるの怖くないのかなーと心配になる

137 :774RR :2020/09/08(火) 19:17:59.59 ID:K4eah6KJr.net
>>135
ニューテックZZ02
これはバイク屋さんお勧め

138 :774RR :2020/09/08(火) 19:24:10.91 ID:sYUqNaKY0.net
>>42

ふざけんな
座間の2りんかんで待ってる

139 :774RR :2020/09/08(火) 19:40:08.24 ID:Lc99vUmn0.net
>>138
近所でワロタ

140 :774RR :2020/09/08(火) 19:49:29.29 ID:sYUqNaKY0.net
>>139

その後、オギノパン行って宮ケ瀬経由の道志で解散よろしく

141 :774RR :2020/09/08(火) 20:53:46.70 ID:dv9zCyfKa.net
>>137
ありがと
G2の倍ぐらいの値段なのね
機会あれば試してみるよ

142 :774RR :2020/09/08(火) 21:01:59.72 ID:J/2MKKZ30.net
>>136
骨見えてるやつとか冷静に対処出来る自信ないわ
昔はアドレナリンでツレとかの事故なんとかなったぽいけど

143 :774RR :2020/09/08(火) 21:24:49.50 ID:2mOcMI4x0.net
>>42
金曜の夜に若洲公園だね、楽しみ

144 :774RR :2020/09/08(火) 21:49:07.70 ID:JgBIv2Nd0.net
痛々しいジジイどもの集会が目に浮かぶ

145 :774RR :2020/09/08(火) 21:57:49.70 ID:waoAgkTV0.net
夜釣りか。若洲公園は深夜駐車場閉まるぞ

146 :774RR :2020/09/08(火) 22:05:40.25 ID:dv9zCyfKa.net
>>144
と、ジジイが申し伝えておきます

147 :774RR :2020/09/08(火) 22:37:06.82 ID:9wScJznl0.net
>>146
上手いw

148 :774RR (ドコグロ MM1f-J2kT):2020/09/08(火) 23:11:43 ID:wSwVQl9sM.net
>>143
若洲公園なら30分で行けるけど、金曜夜は無理だわ
ジジイなので夜は眠いw

149 :774RR :2020/09/08(火) 23:37:25.02 ID:84B31do/0.net
>DAYTONA 「CT125 ハンターカブ用サドルバッグサポート左側専用」 回収
https://www.recall-plus.jp/info/39957

動画ではやたらと取付づらいと言ってる人がいたけど、対策品では改善されたのかな?

150 :774RR (ワッチョイ 79ee-Wjye):2020/09/09(水) 00:32:41 ID:IPi55Ow+0.net
カタログでハンターカブに乗っているお兄さんのヘルメットはどこのメーカーの何という品番ですか?
また、ゴーグルはどこのメーカーの何という商品ですか?

151 :774RR :2020/09/09(水) 02:30:28.06 ID:KPwv+/X+0.net
何度目だ

152 :774RR :2020/09/09(水) 06:03:01.27 ID:IWEbh8Pg0.net
もぅHONDAに聞いたほうが良いんじゃね?

153 :774RR :2020/09/09(水) 06:06:14.40 ID:9LprN5bh0.net
同じヘルメット被ってもカタログのお兄さんにはなれないぞ

154 :774RR :2020/09/09(水) 06:17:48.20 ID:f7/Md0jM0.net
おはようございます
おはようございます

155 :774RR :2020/09/09(水) 07:02:53.80 ID:E31WL95Y0.net
>>151
答えが違うからだろ!
クソボケが!

156 :774RR :2020/09/09(水) 07:22:07.08 ID:hwze1EEX0.net
アライ クラッシック
ショーエイ フリーダム
その辺だろ
他にも似たようなの死ぬほどあるから特定できないだけで

157 :774RR :2020/09/09(水) 07:38:29.59 ID:KPwv+/X+0.net
そもそもカタログに他メーカーの商品まんま使うわけないしロゴ入れる前かヘタしたら一品モノだぞ

158 :774RR :2020/09/09(水) 07:46:13.62 ID:KPwv+/X+0.net
…とか言った後で悪いがゴーグルはDFGのトラクションゴーグルだった

159 :774RR :2020/09/09(水) 08:07:59.34 ID:YZLw0TnTp.net
明日、赤納車。今日はもう仕事が手に着かないだろうな
これからは6ヶ月の間買い集めたパーツを少しずつ付けて行く楽しみが始まる

160 :774RR :2020/09/09(水) 08:08:03.66 ID:KPwv+/X+0.net
ヘルメットは鋲の色と位置からBELLの500-TXJ ロゴシールを剥がしたやつあたり
3点バイザーまでは知らん好きなの付けろ

161 :774RR :2020/09/09(水) 08:11:36.64 ID:KPwv+/X+0.net
あークソ
バイザーはダムトラックス(DAMMTRAX) ヘルメットバイザー DUCK VISOR BLACKだ
こんなんすぐ見つかるやんけ探す努力をしろ

162 :774RR :2020/09/09(水) 08:32:05.16 ID:F8Y/SoVB0.net
>>161
皆、探した。
鋲の位置が微妙に違う。
でも、サンクス。

163 :774RR :2020/09/09(水) 08:54:34.91 ID:uA/TWaZ70.net
>>149
買おうと思ったらAmazonはページが表示されなくなってるし、他のショップも軒並み品切れ
みたいだった、対策品って出回ってるんだろうか?

164 :774RR (ワッチョイ adfd-JbgR):2020/09/09(水) 09:16:59 ID:cQXFANYC0.net
ビョウの位置まで拘るとかキメェなw

165 :774RR (ワッチョイ 5ea6-ARcu):2020/09/09(水) 09:41:52 ID:ROaYBEek0.net
そのヘルメットは頭囲62cmの俺でも入りますか?

166 :774RR :2020/09/09(水) 10:10:36.43 ID:CVTC1ep4r.net
吸気少しいじるとだいぶ速くなるみたいだね

167 :774RR :2020/09/09(水) 11:10:06.85 ID:KPwv+/X+0.net
>>162
じゃあネオライダースのES3かFX3(違いは分からん)のアイボリー
PSCマークのシールの位置も合ってるからこれ以上は知らん

168 :774RR :2020/09/09(水) 17:02:57.53 ID:ih4I1r/Ba.net
>>163
8月中旬に買ったのは対策品だったよ
問題なく付いた

169 :774RR :2020/09/09(水) 17:25:12.16 ID:uA/TWaZ70.net
>>168
情報ありがと。
なんか動画見たらエアクリーナーが戻せなくなってキャリアを外して着けて、とか、、、、
うちのはボックスベース着いてるから、キャリア外すとなると厄介だなって思ってました。
これから出回ってくるのは対策品になりそうだね。

170 :774RR :2020/09/09(水) 19:07:58.13 ID:jKDEnOt5M.net
盗難報告相次いでますね
皆さま対策をしっかりね

171 :774RR :2020/09/09(水) 19:15:34.99 ID:NjZDJ5Nz0.net
pcxばりの盗難人気車種になるかな

172 :774RR :2020/09/09(水) 19:35:34.02 ID:tYNpno0U0.net
>>170
もうやられてますか

173 :774RR :2020/09/09(水) 20:42:14.74 ID:j7g10+MW0.net
盗まれるバイクがまだこないので安心だわ

174 :774RR :2020/09/09(水) 20:54:47.21 ID:0ciX1LjVM.net
半月くらいドリームに置きっぱなしだから防犯的には安心だな。

175 :774RR :2020/09/09(水) 21:14:43.37 ID:nqEdandf0.net
つてがあればショップのカスタムパーツ製作用にサンプルで貸し出しておくのもいいよ。
時々雑誌の広告にも使ってもらえるw

176 :774RR (アウアウウー Sa21-Jdms):2020/09/09(水) 21:56:26 ID:RPRFBhU8a.net
緑でたら買う

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200