2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目

1 :774RR (ワッチョイ 0b41-w0MF):2020/09/06(日) 20:16:29 ID:JtSkJbw90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

865 :774RR :2020/09/20(日) 21:59:56.34 ID:RqqadmhPd.net
>>861
フロントキャリアとセンターキャリアは日本サードパーティーだと一番良さそう。
ただ、リアキャリアはもう少しデカくして欲しかった。

866 :774RR :2020/09/20(日) 22:05:04.80 ID:aZVFlTQ70.net
動画のBGMが可愛いペット動画みたいにのんびりしてる辺りもまたキジマらしいねw

867 :774RR :2020/09/20(日) 22:29:53.07 ID:2cxctrHA0.net
納車から半月だけど
■バイク歴30年のCT125個人的5つ星評価
パワーソース:★★
フットワーク:★★★★
コンフォート:★★
足着き:★★★★
オススメ度:★★★

868 :774RR :2020/09/20(日) 22:40:43.56 ID:snU3R4+3a.net
足付き星4つの>>867が憎い!

869 :774RR :2020/09/20(日) 22:53:59.24 ID:zjA7NNt60.net
まぁおれも足長い方じゃないけど
シート先端に座れば両足つくし
先端より前にケツ落とせば両足べた足で付くから轍上停止も楽で足つき星4つだな
オフロード車はこれが出来ない

870 :774RR :2020/09/20(日) 23:23:41.35 ID:SHqYj82F0.net
>>859
了解ッ!!

>>863
特に意識してなかったけど、今日乗った限りでは熱く感じなかった。
薄手のズボンだったからエキパイに直接触れたら熱いはずだから、触れなかったと思う。

871 :774RR :2020/09/20(日) 23:34:19.36 ID:tAGfmFSip.net
なんかさぁキャンプの写真が全然アップされないけど
せっかく手に入れたハンターカブでおまえらキャンプとかしないの?
勿体ねーな。宝の持ち腐れ
じゃ、おやすみ〜

872 :774RR :2020/09/21(月) 00:30:55.66 ID:JrZuOp/p0.net
CT125スレだからな
あんまりキャンプ写真貼ったらただのスレ違いだろ

873 :774RR :2020/09/21(月) 05:40:38.86 ID:KcWYmwLB0.net
カブには興味あるけどキャンプに興味がない。

874 :774RR :2020/09/21(月) 05:47:12.00 ID:btuUf4LF0.net
>>867
ジャンル問わずでいいから、星5つってなに?
現行車でお願いします。

875 :774RR :2020/09/21(月) 06:31:21.25 ID:VbzTBTmad.net
>>871
キャンプスレに行けば?

876 :774RR :2020/09/21(月) 07:20:29.11 ID:7t9OBsgwM.net
キャンプしろとか鬱陶しいです

877 :774RR :2020/09/21(月) 07:34:32.24 ID:xCtYH2qqM.net
キャンプしようぜ

878 :774RR :2020/09/21(月) 07:53:59.29 ID:ss6Rzg460.net
おはようございますおはようございます!

879 :774RR :2020/09/21(月) 08:14:26.53 ID:GQtEvdJ+a.net
>>857
貴方こそお呼びではないw
ごく一部の需要で販売するほど甘い商売ではないんだぞ
本当に欲しい人は、ボアアップや載せ換えするわ

880 :774RR :2020/09/21(月) 08:21:21.51 ID:GQtEvdJ+a.net
>>871
まだキャンプシーズンではない
特にソロ好きは11月〜2月のパリピが少ない時期を狙うでしょ
個人的には雪中の薪ストーブが好きだが、それは車で行くw

881 :774RR :2020/09/21(月) 08:28:04.92 ID:GQtEvdJ+a.net
河川や湖畔沿いのキャンプが好きなんだが、良さげな所に限って車輌乗り入れ禁止なんだよ
バイクはテント近くに絶対停めたい
某アニメが流行る前の本栖湖とか、閑散としてて良かったなぁ

882 :774RR :2020/09/21(月) 08:39:22.48 ID:ARxIqUSu0.net
おせち工場でバイトした
なけなしの金でハンターカブ買おうか

883 :774RR :2020/09/21(月) 08:42:59.54 ID:tq0mJt7Ca.net
温泉入りに行ってくるか

884 :774RR :2020/09/21(月) 08:43:34.53 ID:QmNU6229a.net
おはようございます
おはようございます

885 :774RR :2020/09/21(月) 09:35:18.52 ID:I9UekpVx0.net
CT125にクラクション鳴らされても9割方ウインカーの押し間違えだったりするから慌てないでほしい

886 :774RR :2020/09/21(月) 10:46:16.04 ID:JrZuOp/p0.net
乗ってるカブが右手側の上下に動かすタイプのウインカーだから同じ位置に同じ形のキルスイッチがあるのちょっと怖いわ

887 :774RR :2020/09/21(月) 13:22:42.28 ID:N/f31sTG0.net
>>874
自分が選んだバイク

888 :774RR :2020/09/21(月) 13:24:25.83 ID:N/f31sTG0.net
>>871
そんな他人に見せびらかすようなファッションキャンパーではないので キリッ

889 :774RR :2020/09/21(月) 13:40:02.37 ID:acENcKcj0.net
>>852
ホンダは東南アジアでアンダーボーン系の150ccクラス出してるけど,カブ系エンジンでは無いな.

890 :774RR :2020/09/21(月) 14:55:10.34 ID:wT3M1Ztkp.net
FIELDOORの60LアルミBOX付けた
上げ底に24mmの角材噛まして既設ネジ穴利用のボルト4本止め
キャリアに傷が付かないようBOX下は車用のドアモール貼り付け
完璧ガッチリ固定できたからよかった。これでキャンプも捗る

https://i.imgur.com/zmZZMqo.jpg

891 :774RR :2020/09/21(月) 15:01:33.91 ID:JrZuOp/p0.net
後続車が眩しいやつ

892 :774RR :2020/09/21(月) 15:09:36.23 ID:2pU6DmjXr.net
グリップヒーター、ミスって120ミリの買っちまった

893 :774RR :2020/09/21(月) 15:21:22.51 ID:+JE7wg9G0.net
>>892
社外品てこと?

894 :774RR :2020/09/21(月) 15:26:09.76 ID:zle7DKk70.net
>>890
ミラーで後ろ見える?

895 :774RR :2020/09/21(月) 15:38:08.74 ID:wT3M1Ztkp.net
>>894
余裕で見えるよ
この上の90Lだと停止中の真後ろは欠けると思う

896 :774RR :2020/09/21(月) 15:40:17.57 ID:skPnflSG0.net
1500キロ走って何回か給油したが58〜9km/ℓ台で
60はいかないな

897 :774RR :2020/09/21(月) 15:41:55.22 ID:yNpD1uVCH.net
>>890
BOXの寸法は?

898 :774RR :2020/09/21(月) 15:42:30.23 ID:skPnflSG0.net
>>856
レビューサンクス、参考にさせてもらう

899 :774RR :2020/09/21(月) 16:05:49.89 ID:tq0mJt7Ca.net
リアの反射板てナンバーステーにもなってるのな
外してスッキリさせたいんだけど切るしかないかな?

900 :774RR :2020/09/21(月) 16:13:26.84 ID:wT3M1Ztkp.net
>>896
赤城山と筑波山と千葉養老渓谷回ってスロットル気にせずひねって平均64km/Lだったよ
スーパーカブ110のときもそうだったけど燃費気にしながら走ると返って燃費悪くなるみたい

901 :774RR :2020/09/21(月) 16:14:47.98 ID:2pU6DmjXr.net
>>893
うん、社外品

902 :774RR :2020/09/21(月) 16:15:55.02 ID:JrZuOp/p0.net
>>899
https://endurance-parts.com/EK847K2EA1

903 :774RR :2020/09/21(月) 16:35:12.98 ID:+JE7wg9G0.net
>>901
なるほど。自分もグリップヒーター付けたくて純正かエンデュランスのものにするか悩んでる

904 :774RR :2020/09/21(月) 16:45:52.34 ID:wT3M1Ztkp.net
>>891
風雨や日光にさらされれば酸化が進んでいい色合いになって眩しく無くなると思ってるんだけど
とりあえず後続車ごめんなさい

905 :774RR :2020/09/21(月) 16:53:03.24 ID:ptbMr7hta.net
>>899
俺もリフレクターが嫌でクロスカブのナンバープレートブラケットに交換したよ

906 :774RR :2020/09/21(月) 17:19:58.27 ID:x+8NQ9Hm0.net
今日はセンターキャリアを

https://i.imgur.com/8gf9d2t.jpg

907 :774RR :2020/09/21(月) 17:30:20.65 ID:aD25IKBzd.net
真後ろが鏡面になってるタンクローリーとかいるんだから気にしなくていいんじゃない
てかあの鏡面に自分が映るとちょっと上がるw

908 :774RR :2020/09/21(月) 17:35:37.79 ID:F30Gdl2Ha.net
グロムかCT125か購入迷ってるんだが普段街乗りとたまに片道25kmの通勤に使うつもりだが値段が10万違うしグロムのほうが好きなんだが身長180あるからCT125のほうが余裕ありそうだしで迷う。アドバイスお願いします。

909 :774RR :2020/09/21(月) 17:43:52.18 ID:StX8qVtE0.net
>>908
グロム買っとけ
8インチモンキーに180で乗ってたオレからのアドバイス

910 :774RR :2020/09/21(月) 17:46:01.29 ID:lo5HaW9Ca.net
>>908
上で180で尻があたる奴いたからCTが余裕あるって事は無いと思うぞ。
従って好きな方を買え。

911 :774RR :2020/09/21(月) 17:52:37.13 ID:F30Gdl2Ha.net
>>909
ありがとうございます。値段的にもやはりグロムにしようかな…
>>910
YouTube見てるとなんかゆったり余裕あるみたいな感じだったのでいい感じだと思ってたけどそうでもないんですか?

912 :774RR :2020/09/21(月) 17:57:53.25 ID:b9y6v01M0.net
今日、と言うかさっき、初めて自分以外のCT125に遭遇した。
納車ひと月経ってやっとだよ、自分はブラウンだけど、すれ違いざまの真っ赤な荷台が眩しかった。

913 :774RR :2020/09/21(月) 17:58:19.77 ID:F30Gdl2Ha.net
ただ現在、新車販売されてるグロムのカラーリングは絶望的にダサいのでグロムなら来年以降の購入になるな…

914 :774RR :2020/09/21(月) 17:59:02.07 ID:lo5HaW9Ca.net
>>911
上半身は余裕あるが、ステップとシートの距離の関係で後ろに座る事になるからキャリアの手すりに尻があたるという人がいた

915 :774RR :2020/09/21(月) 18:19:06.13 ID:85fP9UJ90.net
>>908
>10万違うしグロムのほうが好き
の時点でグロム買っとけ、CT125って所詮カブサイズだから
でもグロムの値段出すんだったらフル装備のヤマハやスズキのフルサイズ125ccの方が180cmの人には早くて安くて良いと思うけどな

916 :774RR :2020/09/21(月) 18:51:05.24 ID:/+IjjEsy0.net
>>906
キャリアはやっぱりこのぐらいの太さのパイプが良いな、細いとキッチン用具っぽい気がするんだよw

917 :774RR :2020/09/21(月) 19:04:08.96 ID:KZc7Qc1N0.net
>>906
散弾銃ホルダーを同色にするのもいいかもね

918 :774RR :2020/09/21(月) 19:21:25.39 ID:BdDfoFdQ0.net
>>916
そうっすねw
あんまり細いと貧弱な感じに見えますしね
これは10mmですね

919 :774RR :2020/09/21(月) 19:32:00.25 ID:72cmf8s50.net
>>912
たぶんそれ俺だ

920 :774RR :2020/09/21(月) 19:33:03.28 ID:72cmf8s50.net
宝塚市内でブラウンのCT125とすれ違った

921 :774RR :2020/09/21(月) 19:48:32.20 ID:EYGUG8pu0.net
>>99
安売り番丁に在庫あるぞ。

922 :774RR :2020/09/21(月) 20:31:54.77 ID:MtWi5sHJM.net
>>918
これ自作?

923 :774RR :2020/09/21(月) 20:34:36.98 ID:UWiMt8Gma.net
>>915
本当はKLX125が良かったんですが家族から新車限定されてて…
ヤマハはずっと乗ってたんですが今は日本市場を切り捨てにかかってる感じが…
スズキは昔から好きじゃないというか…
近所にホンダあるし少排気量頑張ってるホンダに魅力感じます。

924 :774RR :2020/09/21(月) 20:43:08.03 ID:85fP9UJ90.net
>>923
そうですかー、じゃグロムですね

925 :774RR :2020/09/21(月) 20:45:45.89 ID:b9y6v01M0.net
>>919
おぉ、やっぱりそうだったか!!

926 :774RR :2020/09/21(月) 20:54:08.62 ID:7t9OBsgwM.net
グロム乗ったらいいじゃん

927 :774RR :2020/09/21(月) 20:59:17.42 ID:PNuIaKYwd.net
>>923
ホイールの大きさに拘らなければグロムでもいいと思うけど、自分が乗りたいと思うモデルを買うのが一番。

928 :774RR :2020/09/21(月) 21:07:00.00 ID:skPnflSG0.net
>>907
解かる〜!

929 :774RR :2020/09/21(月) 21:14:09.88 ID:GR2ZTLue0.net
グロムはいいバイクだよ
近年稀にみるけっさくなんじゃないかな

930 :774RR :2020/09/21(月) 21:18:31.99 ID:BdDfoFdQ0.net
>>922
そうです

931 :774RR :2020/09/21(月) 21:19:59.45 ID:skPnflSG0.net
>>900
趣味のバイクだから燃費なんて気にしてないんよ・・・
この辺の流れはや〜ゆをで坂道多いからこんなもんかなと思ってる。

は〜ぁ、この車体に150の5MT載せてくれたら極上バイクなんだがなー

932 :774RR :2020/09/21(月) 21:26:29.69 ID:QmNU6229a.net
グロム沼コワイ

933 :774RR :2020/09/21(月) 21:28:43.16 ID:UULf+64b0.net
>>906
上手いなこれだけできれば良い値段で売れるぞ

934 :774RR :2020/09/21(月) 21:30:24.09 ID:7t9OBsgwM.net
早く黄色出ろ

935 :774RR :2020/09/21(月) 21:50:57.18 ID:h2Z9wjWt0.net
赤の次は歴代ハンターカブ一族にもあった黄色かね?
できれば2020モデル赤とブラウンは廃番カラーになり21モデルは新色にしてくれた方が後々の中古市場も盛り上がるかと
とは言え21年には北米での販売も決まってるからアイコンカラーの赤は継続かな?

936 :774RR :2020/09/21(月) 22:57:16.26 ID:HJhR0qGnM.net
>>934
ダメです!
イエローはCCだけのものです!

937 :774RR :2020/09/22(火) 00:13:10.88 ID:srjhoBOqa.net
CT125購入を悩んでいる他カブ主にオススメの動画
とても公正な比較で、長い動画だけど面白かった
https://youtu.be/XIJBiM0UynY

938 :774RR :2020/09/22(火) 02:46:45.74 ID:8+HI/6iD0.net
>>923
グロムの黒×金は格好いいよ。今の白×赤は変だけど黒×金は実物見るといい。

939 :774RR :2020/09/22(火) 06:25:29.45 ID:hs0qoqsO0.net
えっ!?ct125って履けるスノータイヤないの??カブなのに?

940 :774RR :2020/09/22(火) 06:50:29.19 ID:K3N1sHLH0.net
>>848
シフトダウンの際に踏み込んだまま、アクセル煽って回転数合わせるの車体にダメージ喰らうの??
みんなやっていると思ってた、、、

941 :774RR :2020/09/22(火) 07:46:50.78 ID:mNTIaPrua.net
おはようございます
おはようございます

942 :774RR :2020/09/22(火) 07:47:43.12 ID:bZeX2Jym0.net
>>940
同じく、そう思ってた。
クラッチレスの場合、減速中にローやニュートラルにしようとすると、どうしてもシフトダウン
していくことになるから、なるべく回転合わせようと頑張ってた。

943 :774RR :2020/09/22(火) 10:05:45.28 ID:K3N1sHLH0.net
少し調べましたが、回転数合わせる「ブリッピングシフトダウン」がエンジンに悪いといった記述は見当たりません
まあしっかりスピードを落とした上で適切にギアチェンジするべきという意見は分かるとして
詳しい人教えて下さい。

944 :774RR :2020/09/22(火) 10:18:58.40 ID:IZAVmfLV0.net
実際に乗ってみて感覚を掴むしか無いと思うけど。

945 :774RR :2020/09/22(火) 10:20:47.87 ID:UPgOePLo0.net
ブリッピングって70ぐらいのジジイが得意げに言うヤツだろ
自分のバイクの速度と回転数の音がリンクしてないヤツが田舎でやる行為。
クラスで一番バカなのに いきってる奴がよくいうワードだよな

946 :774RR :2020/09/22(火) 10:26:52.44 ID:JpR7N4Bjd.net
仮にエンジンに悪いとしてもそんな乗り方を何十年続けてもカブは壊れないから適当に乗れ

947 :774RR :2020/09/22(火) 10:31:53.20 ID:mDlrPdOT0.net
>>945

ブリッピングでなければ、なんて言うのでしょうか?
レーシング?

948 :774RR :2020/09/22(火) 10:36:03.89 ID:YbfTSyAEH.net
昔、ワシが若い頃は回転合わせと言ってたわ

949 :774RR :2020/09/22(火) 10:36:45.03 ID:U3U04uEpd.net
よくわからんけど>>945が言いたいのは空ぶかしのことじゃないの?

950 :774RR :2020/09/22(火) 10:41:41.33 ID:9BUwQSmz0.net
ブリッピングでいいよ、SSなんかに付いてるシフトダウン時に自動でアクセル煽る機能のことをオートブリッパーって言うでしょ。

951 :774RR :2020/09/22(火) 10:42:36.72 ID:mDlrPdOT0.net
オートブリッパーという言葉があるくらいだから、今でも普通にブリッピングで通じると思ってましたが。

952 :774RR :2020/09/22(火) 11:08:49.45 ID:7MKbue160.net
ブリッピング以外に何て言うんだよ

953 :774RR :2020/09/22(火) 11:09:52.59 ID:5bJjkE+fM.net
>>945
とりあえず赤くしておきますね。

954 :774RR :2020/09/22(火) 11:18:10.41 ID:bJmd7KgIM.net
>>945
とりあえず、70のジジイがブリッピングという単語は絶対知らないと申し伝えておきます

955 :774RR :2020/09/22(火) 11:49:50.27 ID:KBU7SMrB0.net
「ぶぉん」

956 :774RR :2020/09/22(火) 12:34:06.18 ID:mB+owxyW0.net
ぶぉんでいいよ

957 :774RR :2020/09/22(火) 12:37:49.76 ID:K3N1sHLH0.net
なんか世間知らずのバカに絡まれたと思ったら、ボコボコにされててw
843のカブにやっちゃダメのソースはどこからやねん

958 :774RR :2020/09/22(火) 12:44:13.41 ID:LwhO0B3Cd.net
やっと入庫日決定の連絡来たが、
11月3日・・・。

2月後半に頼んだんだが・・・。

959 :774RR :2020/09/22(火) 12:50:50.25 ID:f4CO87IPd.net
9ヶ月近くもかかったのか。本当、店によってかなり違うなぁ。俺は2ヶ月程で済んだけど。

960 :774RR :2020/09/22(火) 12:54:34.44 ID:jYMKlwsCF.net
>>958

何県住み?

961 :774RR :2020/09/22(火) 12:55:18.90 ID:NEyA0utY0.net
>>958
こりゃ、後回しにされたな…

962 :774RR :2020/09/22(火) 12:55:49.22 ID:yWynRoFPp.net
>>958
おめ、長かったな。ほんと楽しいぞ
11月じゃワークマンのイージスが必要な季節ですね

963 :774RR :2020/09/22(火) 14:08:54.06 ID:50y5NNxcM.net
ブリッピングの語源はオナラをするの動詞ブリップから

964 :774RR :2020/09/22(火) 14:56:27.10 ID:yWynRoFPp.net
喫茶店の窓際にハンターカブを駐め、ジャズが流れる店内でブルマンNo.1を飲みながら愛車を眺める。至福の時じゃ

965 :774RR :2020/09/22(火) 15:19:24.43 ID:bJmd7KgIM.net
海岸沿いの道端にハンターカブを駐め、商店街の有線放送が流れる屋外でホット缶コーヒーを飲みながら愛車を眺める。
俺はこっちが好きだわ

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200