2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/08(火) 09:22:11.27 ID:C1b/q3So0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part22【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598918668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :774RR :2020/09/12(土) 15:45:20.72 ID:OYYwhP9l0.net
まあ、でも他に比べてスレの住民層が変わってるというのは感じるな。
ちょっとおかしいやつが好むバイクなのか?

606 :774RR :2020/09/12(土) 15:47:22.06 ID:6ggCHAJ+0.net
ADV爺がスレ住人にボコられて手のひら返すの草

25Rはいいぞ〜
荒らし爺共には買えないだろうが回せる楽しさは大型よりもあるからな

607 :774RR :2020/09/12(土) 15:48:34.96 ID:NOyxiWZa0.net
250を無理して4発にせんでええよ
下がスッカスカでキュインキュイン回さないと前に進まないの
誰も求めてねーから
とにかく回してガソリン燃やしまくって馬力捻り出して
素人がスペックに釣られるのはよく分かるが
しょせんは4st250で、絶対的に遅いから

608 :774RR :2020/09/12(土) 15:51:01.69 ID:pgeq2NKB0.net
遅くていいです

609 :774RR :2020/09/12(土) 15:54:20.57 ID:UZOwKxn30.net
下スッカスカでキュインキュイン回しても遅いから需要あるんだと思ってたが違うんか?

610 :774RR :2020/09/12(土) 15:55:35.04 ID:dU4ivgQEp.net
アンチ住民がわんさか居るのマジで笑えるな
妬みの巣窟になるのはある意味仕方ないけどな


乗りたいの乗ればいいだけの話で買えないからっていちいち書き込みに来んなよ

バイクなんて趣味の一種なんだから人がどれ乗ろうと文句言うのはお門違い

いい加減専用スレでうんちく垂れ流そうとしても妬みにしか映らんって事に気付け

社会に一歩踏み込んで人間性磨け
ヤバイぞ今の君たちの精神性は
これ以上ダークフォースに落ちるんじゃないww

611 :774RR :2020/09/12(土) 16:18:13.84 ID:hMKI0j60M.net
注目のバイクが回しても遅いっていうから
存在意義がわからなくて頭の中が「???」ってなってる
つまりこのバイクってなんなん?って聞いたらハイ、アンチ認定
ずっとわけわからんままよ

612 :774RR :2020/09/12(土) 16:19:21.00 ID:ArKRLIx70.net
カワサキの頑張りを認めてよ

613 :774RR :2020/09/12(土) 16:21:12.79 ID:hMKI0j60M.net
>>612
商売でやってんのに
努力賞をねだっちゃダメだろ

614 :774RR :2020/09/12(土) 16:36:53.21 ID:pgeq2NKB0.net
250がほしくなるはず!
https://twitter.com/withme_maruyama/status/1304376999356502016
(deleted an unsolicited ad)

615 :774RR :2020/09/12(土) 16:38:14.32 ID:IWBnmg1e0.net
「遅いのがいい」「パワー無いのがむしろ使いやすい」 しかし

CBRには死んでも負けたくない

そういう謎の負けず嫌いがユーザー層か?このバイクは

616 :774RR :2020/09/12(土) 16:38:27.91 ID:dU4ivgQEp.net
>>611
どーしてアンチ認定されたと思ってるの
誰も君の事言ってないのに何かやましい気持ちや思い当たる節でもあったのかい

アンチってのは質問の事でなく貶す輩の事だぜ?

617 :774RR :2020/09/12(土) 16:42:10.95 ID:0C9Dh4+F0.net
同じ値段だすならいくらでも早いのあるんだからそっち買えよ
馬鹿か?

618 :774RR :2020/09/12(土) 16:43:10.54 ID:+a/MF+6/0.net
>>498
ありがとう
マニュアル通りすると200kmまで6速40km/hとか公道で迷惑かけるからどこかサーキット探すよ

619 :774RR :2020/09/12(土) 16:44:45.98 ID:ihWWUdac0.net
ところでこれ開発も海外の現地法人なの?だったら凄い事なんだが

620 :774RR :2020/09/12(土) 16:45:38.78 ID:6ggCHAJ+0.net
正直慣らしはクッソダルい

621 :774RR :2020/09/12(土) 16:52:33.97 ID:CwTA2qRO0.net
>>619
設計・開発は国内じゃね

https://www.autoby.jp/_ct/17383758

622 :774RR :2020/09/12(土) 16:57:48.67 ID:Hov/hr96a.net
完璧にマニュアル通りじゃなくてもいいんやで
6速フルに使って制限速度以内で走ればいいだけ

623 :774RR :2020/09/12(土) 17:00:58.03 ID:ekm+eVOz0.net
そういや昔、6段変速のチャリ乗ってたなぁ(遠い目…)

624 :774RR :2020/09/12(土) 17:02:29.80 ID:iDGhS6Tk0.net
Ninjaの250の新しいやつが税込み90万超えって高!
と思ったらいやむしろ安いこの内容なら買いだろみたいな声があったりして
えマジで言ってんの?もしかして250だけどめちゃくちゃすごいやつ?
なにがすごいの?400より20万近く高いのに安いって相当すごいってことだよね?
ねえねえなにがすごいの?音とかそういうのいいから教えてくれよ!

って聞いたらアンチ扱いよw
おまえらKawasakiが売れば100万の壺でも安いって喜んで買うタイプなのか?

625 :774RR :2020/09/12(土) 17:12:22.13 ID:ihWWUdac0.net
>>624
え!何?何?どこが凄いの教えて!俺わかんない!わかんない!

言い換えると自分がバカだと随分大きな声で自慢してるんだけど、大丈夫か?

626 :774RR :2020/09/12(土) 17:13:04.04 ID:OYYwhP9l0.net
>>624
最近は排気量より先進装備が価格に反映されるから
400より高い250なんて山ほどある。

このことも旧世紀からの排気量信仰に陰りが見られる要因なんだろうね。

おそらくZX-25R登場の煽りを一番食うのはCBR-250RRではなくNinja650だと予想。

627 :774RR :2020/09/12(土) 17:16:06.18 ID:wUW9rCOAa.net
たまにいる人
このスレには3人

https://imgur.com/bkvQUZNh.jpg

628 :774RR :2020/09/12(土) 17:16:40.35 ID:iDGhS6Tk0.net
>>625
わかんないっていうのが恥ずかしくてわかったフリしてる奴のほうが
最強に恥ずかしいと思ってるからぜんぜん大丈夫
わかんないことはわかんないと言える正直さがないとろくな仕事できんぞ

629 :774RR :2020/09/12(土) 17:20:43.94 ID:iDGhS6Tk0.net
>>626
そういうことなのかなとも思ったけど
Ninjaだと実際2気筒400のほうが速かったり余裕があったりするわけでしょ?
特別豪華装備満載ってわけでもないし
だからすごいわかりにくいしなにが価値を産んでるののか気になるし知りたくなる
そういう人俺だけじゃないと思うんだよね

630 :774RR :2020/09/12(土) 17:23:25.51 ID:pgeq2NKB0.net
知りたいなら試乗しろ 免許あればだけど

631 :774RR :2020/09/12(土) 17:23:59.26 ID:ihWWUdac0.net
>>628
こんなとこで見ず知らずの赤の他人から聞いた事を信じるようなバカタレに仕事依頼しないから

632 :774RR :2020/09/12(土) 17:25:37.94 ID:OYYwhP9l0.net
>>629
公式サイトでいうと「エレクトロニック」の項目があるかないかだよ。
KTRC (カワサキトラクションコントロール)、KQS(カワサキクイックシフター)、パワーモード。
この手の電子装備が付いてるか付いていないかの差。

車でいうと自動運転が付いてるか付いてないかみたいな感じ。

633 :774RR :2020/09/12(土) 17:28:13.81 ID:OYYwhP9l0.net
つまり、最近のバイクはエンジンが何ccか?とかはわりとどうでも良くなってる。
別のところで、ようするに先進装備でヒエラルキーと価格が決まる。

634 :774RR :2020/09/12(土) 17:28:29.53 ID:DzjYHdB4a.net
一日に30近くも書込むキチガイはNGじゃ

635 :774RR :2020/09/12(土) 17:29:26.94 ID:8g+ijOHSM.net
>>629
両方乗ってみればいいだろ
レンタルバイクで入荷する店もあるし

636 :774RR :2020/09/12(土) 17:36:38.61 ID:OYYwhP9l0.net
>>629
例えば、このバイクの場合ギアチェンジにクラッチ操作不要で回転数もバイクが自動でやってくれるから、
音だけ聞いてれば「やたら運転の巧いやつが来た」となる。
他にもアクセルを開けすぎて後輪がスリップしそうになってもバイクが自動でアクセルを戻してくれる。

つまり、バイクの性能を排気量で測れない時代になってるってわけ。

637 :774RR :2020/09/12(土) 17:40:19.94 ID:wUW9rCOAa.net
「分からない」のを、なんで人のせいにするかな
「分からない」のは、ただただ本人の経験、能力、意志の無さであって、他人に転嫁出来るもんじゃ無いぞ

638 :774RR :2020/09/12(土) 17:46:43.40 ID:VmHIPEEE0.net
今日午前中に契約してきた!
盗難保険をどうしようか検討中。車検ないバイクだし、狙われるかな?

639 :774RR :2020/09/12(土) 17:46:45.21 ID:CwTA2qRO0.net
この情報過多時代でなにも検索せずに5ちゃんで「分からない」とか

640 :774RR :2020/09/12(土) 17:50:55.60 ID:Du8Qin2H0.net
でもまぁ見聞きしただけの情報より
自分で乗ってみてのフィーリングや好みのが大事だと思うわ
頭でっかちで知識だけの人より取り敢えず試乗なりレンタルした人のが良いよマジで

大型もそうだけど思ってるのと実際乗るのは大違い

641 :774RR :2020/09/12(土) 17:53:36.21 ID:ArKRLIx70.net
むろんこのバイクに魅力はある独特の音とカワサキの魂の結晶に跨がれるというオポチュニティに替えがないプライオリティを感じる集団がいて当然
しかしながら250cc4気筒180キロっていう特徴にはやっぱり弱点もある
売りにできるような最新機能ってやつはそれら弱点をカバーするものであってはじめて魅力的に光るんだよなあ
トラクションコントロール電スロモード切替シフター本当に必要なのかい?

642 :774RR :2020/09/12(土) 18:00:13.56 ID:cVJ0be6MM.net
盗難は気をつけたほうがいいね、相当狙われるよ
盗難一発目とならないことを祈る

643 :774RR :2020/09/12(土) 18:02:52.05 ID:iDGhS6Tk0.net
>>636
オートマでトルコンつきってこと?
そういうことかなるほどね腹に落ちた
ありがとう
いや自分なりには調べてみたつもりなんだけどさ
どうもピンとくる情報が見つからなくて
手間かけさせたね

644 :774RR :2020/09/12(土) 18:11:02.19 ID:CwTA2qRO0.net
ノンシンクロのクイックシフターはATでもDCTでもないぞwww

645 :774RR :2020/09/12(土) 18:13:07.05 ID:lguX+/gRM.net
>>641
重いからこそ必要なんじゃねーのか

646 :774RR :2020/09/12(土) 18:20:31.98 ID:FSwGNHJs0.net
>>638
盗まれて、パーツをヤフオクで売られる
メルカリも、盗品だらけだし
盗難保険はケチらずに入っておけばいい
パーツをバラ売りするヤツには、
イモビライザーなんかは、あっても無くても
一緒だからな

647 :774RR :2020/09/12(土) 18:48:56.67 ID:hLsM/SSh0.net
>>610
なんかさああんた必死だな
妬んでなんかいないんだけどな冷静な意見書いただけなのに
過剰反応しすぎなんじゃないの
ZXR250のこと言ってるんだけど
なんで400なの?アホはそっちなんじゃない

648 :774RR :2020/09/12(土) 18:54:40.06 ID:iDGhS6Tk0.net
>>647
まったくそのとおりではあるんだが
わざわざ地雷を踏みに行かなくても・・・

649 :774RR :2020/09/12(土) 18:58:05.16 ID:JsxC7+X90.net
>>647
アンチって意味が分かってない人が来たな
何かと勘違いしてない?冷静な意見はイイんだよいくらでも
ただ個人の価値観押し付けがましいコメの連発が目立つね〜って事

落ち着いてアンチがなんたるか理解した上でコメ見極めてみなよ

650 :774RR :2020/09/12(土) 18:59:07.53 ID:dHhX57SCx.net
>>547
シート高 8センチ?プププ

651 :774RR :2020/09/12(土) 19:00:42.22 ID:JsxC7+X90.net
>>648
君のコメ連発も大概だよwまるで教えてクレクレ君
会社で浮いてそうな感じ

652 :774RR :2020/09/12(土) 19:03:57.54 ID:iDGhS6Tk0.net
>>651
残念ながら会社勤めじゃないんだ
フリーランスのITエンジニア
税金対策に頭を悩ませる程度には稼がせてもらってる

653 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:30.56 ID:oGKH98V90.net
>>607
求めてるからこのスレの人気なんだろうが
馬鹿なの?w

654 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:38.52 ID:XFluW5zN0.net
>>495
今までけっこう買ってきたよん。
新しい順からCBR250RR、Z250、ER-6f、DAEG、Ninja250R、Z1000。

次はXADVを通勤用として検討中。多分今年中、いや、10月中には契約してると思う

655 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:43.27 ID:dqfFhIO6x.net
こいつバイクに乗ったことすらないだろ?オートマだってよ

643774RR (ワッチョイ d935-pVuC [220.100.87.38])2020/09/12(土) 18:02:52.05ID:iDGhS6Tk0
>>636
オートマでトルコンつきってこと?
そういうことかなるほどね腹に落ちた

656 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:47.01 ID:dHhX57SCx.net
>>607
買えない妬みwww
ぼくちゃん、お金ないのね?www

657 :774RR :2020/09/12(土) 19:07:28.50 ID:dHhX57SCx.net
>>638
契約おめ。
納車いつだ???

658 :774RR :2020/09/12(土) 19:09:25.23 ID:VmHIPEEE0.net
>>642
>>646
あざっす。やっぱそうだよねぇ。
250のバイクにこれ以上コストかけたくないけど、保険入っときます。

659 :774RR :2020/09/12(土) 19:12:12.85 ID:VmHIPEEE0.net
>>657
KRTで11月末とのこと。
ちな、黒赤だと12月って言ってた。

660 :774RR :2020/09/12(土) 19:30:54.53 ID:Gs7qxfBDd.net
>>671
お前が排気量コンプのスクーター爺ってのはよくわかった
次からは25R買ってからここにこいよ

661 :774RR :2020/09/12(土) 19:32:12.76 ID:UhbOL61u0.net
>>632
> この手の電子装備が付いてるか付いていないか

最初は大型にしか装備されてなかったけど、やっと軽二輪クラスに降りてきたよね。

662 :774RR :2020/09/12(土) 19:35:51.67 ID:UhbOL61u0.net
>>644
「オートマでトルコンつき」とか言ってる程度の
知識が無い、調べようともしない奴に理解させるのは無理だよ。

663 :774RR :2020/09/12(土) 19:38:54.44 ID:OYYwhP9l0.net
>>654
でもまだだいぶ先な気がするな。
2022年 Honda ADV250(CBR250RRベース)
2023年 Kawasaki Z250RS(ZX-25Rベース)

どちらもすぐ出ないだろうから何か繋ぎに買おうか検討中。

664 :774RR :2020/09/12(土) 19:51:53.38 ID:ArKRLIx70.net
かなり参考になります

https://youtu.be/fkXk_1zYjF8

665 :774RR :2020/09/12(土) 20:14:08.84 ID:HJhbwnf20.net
>>664
わざわざ専用スレでディスるために動画を漁ってるんだね。
ご苦労様です。楽しい?

666 :774RR :2020/09/12(土) 20:14:29.03 ID:hazYoGGX0.net
慣らしの苦行で買った人も外から見る人も
音だけで遅いタルいの評価が固まりそう

667 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:14.41 ID:17OJCVqx0.net
>>663
ADV250ってフォルツァベースじゃなかったんか

668 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:25.61 ID:KuRwwfpE0.net
見たけど別にディスり動画じゃなくね
慣らし辛いってのは低排気量ならどのバイクも同じだし。

669 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:33.06 ID:IwA3d3wtd.net
>>652
脳内スーパーハカーですか?

670 :774RR :2020/09/12(土) 20:30:35.33 ID:HJhbwnf20.net
>>664は上の方でNinja400でzx25r をちぎりたいとか言ってた奴だよ。
動画で250cc のトルクに慣れなくてエンストこきまくってたのが嬉しかったんだろ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea152c900760e106602a1e0098d613eb3381fd3b?page=1
で書いているようなのが好きな人がzx25r に向いている人だよ。

671 :774RR :2020/09/12(土) 20:34:58.29 ID:9j5pFsBP0.net
昼前からレスが163もついてるなと思って見たらジクサースレと化してて全俺が泣いた

672 :774RR :2020/09/12(土) 20:49:49.08 ID:CwTA2qRO0.net
発進でのエンストはシングルやパラツインならわかるけど
250マルチはトルクはないけどエンストし難い、だから女子バイクとしてウケたってのもあったな

673 :774RR :2020/09/12(土) 20:57:55.80 ID:lpZUfGjGa.net
まぁここにいる奴の9割、大型云々言ってる奴も全員含めて25Rですら限界まで扱えないだろ
俺は日本で走るなら25Rですらオーバースペックだと思ってるわ

674 :774RR :2020/09/12(土) 21:02:26.08 ID:OYYwhP9l0.net
>>664
これ、この人が神経質なだけだよね?
他の人の納車動画はこんなことはないし・・・

675 :774RR :2020/09/12(土) 21:02:47.17 ID:MbA4JQeY0.net
インドネシア仕様の純正マフラー買えないかな?
フルパワー化はしたいけどうるさいのは嫌だし純正のショートスタイルがいい。

676 :774RR :2020/09/12(土) 21:04:34.41 ID:uvfJ1X/yd.net
>>675
マフラーだけで5psの差なのかな?
ECUも違うのでは?

677 :774RR :2020/09/12(土) 21:09:00.72 ID:MbA4JQeY0.net
そりゃそうでしょ

678 :774RR :2020/09/12(土) 21:11:39.42 ID:eTjQe43Jx.net
>>676
CBRはインドネシア仕様と日本仕様では吸排気系もECUも違っていた
逆にマフラーだけで5PSもアップするならスゲーなと

679 :774RR :2020/09/12(土) 21:14:41.70 ID:lpZUfGjGa.net
>>675
むしろECUだけでほぼインドネシア仕様になると思う、完全にインドネシア仕様にするなら向こうの純正マフラーいるだろうけど

680 :774RR :2020/09/12(土) 21:21:40.24 ID:eTjQe43Jx.net
ECUでの燃調や点火時期だけなら
吸排気系と合わせてサブコンで限界迄弄ればもっといけるかもね

681 :774RR :2020/09/12(土) 21:42:21.60 ID:J7to5yPr0.net
SOXあたりでインドネシア仕様輸入販売するんでしょう?

682 :774RR :2020/09/12(土) 21:48:55.55 ID:iCGL/ZzA0.net
Z250RSマダァ?(´・ω・)y-~

683 :774RR :2020/09/12(土) 22:36:15.14 ID:Du8Qin2H0.net
>>681
するだろうね
向こう専用カラーの青カッコいいしそれ目当ての人も居そうだ

684 :774RR :2020/09/12(土) 22:52:37.22 ID:pI2Iddgx0.net
ネシア仕様のECUやマフラーって当然国内では発注できないよね
eBayとかで個人輸入するしか無いんだろうか
ならsoxが輸入するであろうネシア仕様買ったほうがトータルでは安いんだろうな

685 :774RR :2020/09/12(土) 23:16:58.00 ID:LJehK+F/a.net
ECU輸入って聞いたこと無いなw書き換えればいいんやで

686 :774RR :2020/09/12(土) 23:18:05.27 ID:2VSn4S/B0.net
インドネシア産を輸入販売します!予約受付中!って大々的にHPでやってたインドネシア輸入に強いショップがカワサキから注意でも来たのかページも削除して全然音沙汰がなくなったから、もしかしたら現地ショップにも日本に売るなよって圧力かけてるかもね
まだまだ潤沢に供給されてないし輸入されるのだいぶ先かも

687 :774RR :2020/09/13(日) 00:02:22.83 ID:lCZHvcs40.net
初期型だしメーカー保証もない並行輸入車は怖いなあ

688 :774RR :2020/09/13(日) 00:08:38.94 ID:91imkNSzd.net
あんまりメーカーが市場に介入しすぎるのも感心しないなぁ
逆輸入させたくなければ、価格や性能で変な差を出さない事だよ
その努力を怠り販売店に圧力って…情けない。

689 :774RR :2020/09/13(日) 00:23:22.68 ID:zdONZGCka.net
いや普通に4月公開5月頃発売予定だったのがコロナで殆ど同時発売みたいになったから輸入してまでネシア仕様売るメリットが無くなっただけだろ

690 :774RR :2020/09/13(日) 00:44:54.40 ID:Y2WCKxpt0.net
>>679
主にインマニとECUで絞るだろうな
エキパイ細くする可能性もゼロではない

691 :774RR :2020/09/13(日) 00:56:12.29 ID:lCZHvcs40.net
Twitterで見たけど他ノーマルで燃調のみで40馬力までいくみたい。
残りがマフラーの差かねえ

692 :774RR :2020/09/13(日) 00:57:53.63 ID:0fAZsA3w0.net
>>688
圧力は俺の想像だからあまり拡大解釈しないで汗
風説の流布とか言われたらやだしw
ただ青が欲しいって人もいるかもだし、インドネシア純正パーツ欲しいって人もいるだろうから、オーダー受付中すら残さずZX25Rが消えちゃったのは残念
>>689の言ってることだろうとも思うけどね
値段だって現地価格より20万以上高くなるだろう輸入するメリットが無いんだろうけど

693 :774RR :2020/09/13(日) 02:29:50.31 ID:Yik0cWlK0.net
25R売れまくるのは良いけど、絶対事故増えるだろw

694 :774RR :2020/09/13(日) 02:56:19.59 ID:/so9oSvyM.net
>>664
何かこの動画だとパラツインみたいなエンジン音に聞こえるのはどうゆうことだろ
他の動画だとマルチらしい良い音させてたのに
録音機材の特性によるものかね

695 :774RR :2020/09/13(日) 03:10:12.28 ID:KwpHexvu0.net
>>694
回転数だろ
頭悪いの?

696 :774RR :2020/09/13(日) 04:35:30.11 ID:TiSmVr6kM.net
ビモータ出たら買おうかな

697 :774RR :2020/09/13(日) 05:41:49.05 ID:MwW/IbQi0.net
テージH2は来月から発売だよ、800万円

698 :774RR :2020/09/13(日) 05:54:09.13 ID:dOE7gO/Hp.net
>>674
ADV150スレで叩かれてるからって25Rスレで
他人に迷惑掛けてんじゃねぇよアーバン。
うちの池沼がどーもすみませんねー
ちょっと昔から頭がアレなもんでして…

699 :774RR :2020/09/13(日) 08:01:05.46 ID:6UAyABC90.net
裏山鹿〜

700 :774RR :2020/09/13(日) 08:44:08.62 ID:ooFHr+21F.net
バカニダボ乗りが隣に来てマジで音ゴミやなwこの二つで25r一択や

701 :774RR :2020/09/13(日) 08:55:26.45 ID:FoqetxVFM.net
二ダボが初めて出た時は、本格的なライトウェイトスポーツを良く出したもんだと感心したけど
25Rが出てしまうと価格的な事も含めて、見劣りするのは否めないなぁ
所詮パラツインでしょって思ってしまう

702 :774RR :2020/09/13(日) 08:57:39.06 ID:wmnbX0dS0.net
>>694
その前にこの人のシングルもパラもマルチも「慣らし中は4000回転まで」という理解にも問題がありそうに思う。

703 :774RR :2020/09/13(日) 09:03:59.91 ID:wlZbZ8LZ0.net
エンジンよりはミッションの為の慣らしだし

704 :774RR :2020/09/13(日) 09:29:48.34 ID:nubVbzVb0.net
テージ25Rね
200万円なら買う

705 :774RR :2020/09/13(日) 09:35:48.60 ID:bKAHVtDMM.net
>>664
自分は納車まだ先なんだけど
4000回転縛りしてたらこんなエンストしやすいの?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200