2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/08(火) 09:22:11.27 ID:C1b/q3So0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part22【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598918668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

640 :774RR :2020/09/12(土) 17:50:55.60 ID:Du8Qin2H0.net
でもまぁ見聞きしただけの情報より
自分で乗ってみてのフィーリングや好みのが大事だと思うわ
頭でっかちで知識だけの人より取り敢えず試乗なりレンタルした人のが良いよマジで

大型もそうだけど思ってるのと実際乗るのは大違い

641 :774RR :2020/09/12(土) 17:53:36.21 ID:ArKRLIx70.net
むろんこのバイクに魅力はある独特の音とカワサキの魂の結晶に跨がれるというオポチュニティに替えがないプライオリティを感じる集団がいて当然
しかしながら250cc4気筒180キロっていう特徴にはやっぱり弱点もある
売りにできるような最新機能ってやつはそれら弱点をカバーするものであってはじめて魅力的に光るんだよなあ
トラクションコントロール電スロモード切替シフター本当に必要なのかい?

642 :774RR :2020/09/12(土) 18:00:13.56 ID:cVJ0be6MM.net
盗難は気をつけたほうがいいね、相当狙われるよ
盗難一発目とならないことを祈る

643 :774RR :2020/09/12(土) 18:02:52.05 ID:iDGhS6Tk0.net
>>636
オートマでトルコンつきってこと?
そういうことかなるほどね腹に落ちた
ありがとう
いや自分なりには調べてみたつもりなんだけどさ
どうもピンとくる情報が見つからなくて
手間かけさせたね

644 :774RR :2020/09/12(土) 18:11:02.19 ID:CwTA2qRO0.net
ノンシンクロのクイックシフターはATでもDCTでもないぞwww

645 :774RR :2020/09/12(土) 18:13:07.05 ID:lguX+/gRM.net
>>641
重いからこそ必要なんじゃねーのか

646 :774RR :2020/09/12(土) 18:20:31.98 ID:FSwGNHJs0.net
>>638
盗まれて、パーツをヤフオクで売られる
メルカリも、盗品だらけだし
盗難保険はケチらずに入っておけばいい
パーツをバラ売りするヤツには、
イモビライザーなんかは、あっても無くても
一緒だからな

647 :774RR :2020/09/12(土) 18:48:56.67 ID:hLsM/SSh0.net
>>610
なんかさああんた必死だな
妬んでなんかいないんだけどな冷静な意見書いただけなのに
過剰反応しすぎなんじゃないの
ZXR250のこと言ってるんだけど
なんで400なの?アホはそっちなんじゃない

648 :774RR :2020/09/12(土) 18:54:40.06 ID:iDGhS6Tk0.net
>>647
まったくそのとおりではあるんだが
わざわざ地雷を踏みに行かなくても・・・

649 :774RR :2020/09/12(土) 18:58:05.16 ID:JsxC7+X90.net
>>647
アンチって意味が分かってない人が来たな
何かと勘違いしてない?冷静な意見はイイんだよいくらでも
ただ個人の価値観押し付けがましいコメの連発が目立つね〜って事

落ち着いてアンチがなんたるか理解した上でコメ見極めてみなよ

650 :774RR :2020/09/12(土) 18:59:07.53 ID:dHhX57SCx.net
>>547
シート高 8センチ?プププ

651 :774RR :2020/09/12(土) 19:00:42.22 ID:JsxC7+X90.net
>>648
君のコメ連発も大概だよwまるで教えてクレクレ君
会社で浮いてそうな感じ

652 :774RR :2020/09/12(土) 19:03:57.54 ID:iDGhS6Tk0.net
>>651
残念ながら会社勤めじゃないんだ
フリーランスのITエンジニア
税金対策に頭を悩ませる程度には稼がせてもらってる

653 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:30.56 ID:oGKH98V90.net
>>607
求めてるからこのスレの人気なんだろうが
馬鹿なの?w

654 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:38.52 ID:XFluW5zN0.net
>>495
今までけっこう買ってきたよん。
新しい順からCBR250RR、Z250、ER-6f、DAEG、Ninja250R、Z1000。

次はXADVを通勤用として検討中。多分今年中、いや、10月中には契約してると思う

655 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:43.27 ID:dqfFhIO6x.net
こいつバイクに乗ったことすらないだろ?オートマだってよ

643774RR (ワッチョイ d935-pVuC [220.100.87.38])2020/09/12(土) 18:02:52.05ID:iDGhS6Tk0
>>636
オートマでトルコンつきってこと?
そういうことかなるほどね腹に落ちた

656 :774RR :2020/09/12(土) 19:04:47.01 ID:dHhX57SCx.net
>>607
買えない妬みwww
ぼくちゃん、お金ないのね?www

657 :774RR :2020/09/12(土) 19:07:28.50 ID:dHhX57SCx.net
>>638
契約おめ。
納車いつだ???

658 :774RR :2020/09/12(土) 19:09:25.23 ID:VmHIPEEE0.net
>>642
>>646
あざっす。やっぱそうだよねぇ。
250のバイクにこれ以上コストかけたくないけど、保険入っときます。

659 :774RR :2020/09/12(土) 19:12:12.85 ID:VmHIPEEE0.net
>>657
KRTで11月末とのこと。
ちな、黒赤だと12月って言ってた。

660 :774RR :2020/09/12(土) 19:30:54.53 ID:Gs7qxfBDd.net
>>671
お前が排気量コンプのスクーター爺ってのはよくわかった
次からは25R買ってからここにこいよ

661 :774RR :2020/09/12(土) 19:32:12.76 ID:UhbOL61u0.net
>>632
> この手の電子装備が付いてるか付いていないか

最初は大型にしか装備されてなかったけど、やっと軽二輪クラスに降りてきたよね。

662 :774RR :2020/09/12(土) 19:35:51.67 ID:UhbOL61u0.net
>>644
「オートマでトルコンつき」とか言ってる程度の
知識が無い、調べようともしない奴に理解させるのは無理だよ。

663 :774RR :2020/09/12(土) 19:38:54.44 ID:OYYwhP9l0.net
>>654
でもまだだいぶ先な気がするな。
2022年 Honda ADV250(CBR250RRベース)
2023年 Kawasaki Z250RS(ZX-25Rベース)

どちらもすぐ出ないだろうから何か繋ぎに買おうか検討中。

664 :774RR :2020/09/12(土) 19:51:53.38 ID:ArKRLIx70.net
かなり参考になります

https://youtu.be/fkXk_1zYjF8

665 :774RR :2020/09/12(土) 20:14:08.84 ID:HJhbwnf20.net
>>664
わざわざ専用スレでディスるために動画を漁ってるんだね。
ご苦労様です。楽しい?

666 :774RR :2020/09/12(土) 20:14:29.03 ID:hazYoGGX0.net
慣らしの苦行で買った人も外から見る人も
音だけで遅いタルいの評価が固まりそう

667 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:14.41 ID:17OJCVqx0.net
>>663
ADV250ってフォルツァベースじゃなかったんか

668 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:25.61 ID:KuRwwfpE0.net
見たけど別にディスり動画じゃなくね
慣らし辛いってのは低排気量ならどのバイクも同じだし。

669 :774RR :2020/09/12(土) 20:21:33.06 ID:IwA3d3wtd.net
>>652
脳内スーパーハカーですか?

670 :774RR :2020/09/12(土) 20:30:35.33 ID:HJhbwnf20.net
>>664は上の方でNinja400でzx25r をちぎりたいとか言ってた奴だよ。
動画で250cc のトルクに慣れなくてエンストこきまくってたのが嬉しかったんだろ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea152c900760e106602a1e0098d613eb3381fd3b?page=1
で書いているようなのが好きな人がzx25r に向いている人だよ。

671 :774RR :2020/09/12(土) 20:34:58.29 ID:9j5pFsBP0.net
昼前からレスが163もついてるなと思って見たらジクサースレと化してて全俺が泣いた

672 :774RR :2020/09/12(土) 20:49:49.08 ID:CwTA2qRO0.net
発進でのエンストはシングルやパラツインならわかるけど
250マルチはトルクはないけどエンストし難い、だから女子バイクとしてウケたってのもあったな

673 :774RR :2020/09/12(土) 20:57:55.80 ID:lpZUfGjGa.net
まぁここにいる奴の9割、大型云々言ってる奴も全員含めて25Rですら限界まで扱えないだろ
俺は日本で走るなら25Rですらオーバースペックだと思ってるわ

674 :774RR :2020/09/12(土) 21:02:26.08 ID:OYYwhP9l0.net
>>664
これ、この人が神経質なだけだよね?
他の人の納車動画はこんなことはないし・・・

675 :774RR :2020/09/12(土) 21:02:47.17 ID:MbA4JQeY0.net
インドネシア仕様の純正マフラー買えないかな?
フルパワー化はしたいけどうるさいのは嫌だし純正のショートスタイルがいい。

676 :774RR :2020/09/12(土) 21:04:34.41 ID:uvfJ1X/yd.net
>>675
マフラーだけで5psの差なのかな?
ECUも違うのでは?

677 :774RR :2020/09/12(土) 21:09:00.72 ID:MbA4JQeY0.net
そりゃそうでしょ

678 :774RR :2020/09/12(土) 21:11:39.42 ID:eTjQe43Jx.net
>>676
CBRはインドネシア仕様と日本仕様では吸排気系もECUも違っていた
逆にマフラーだけで5PSもアップするならスゲーなと

679 :774RR :2020/09/12(土) 21:14:41.70 ID:lpZUfGjGa.net
>>675
むしろECUだけでほぼインドネシア仕様になると思う、完全にインドネシア仕様にするなら向こうの純正マフラーいるだろうけど

680 :774RR :2020/09/12(土) 21:21:40.24 ID:eTjQe43Jx.net
ECUでの燃調や点火時期だけなら
吸排気系と合わせてサブコンで限界迄弄ればもっといけるかもね

681 :774RR :2020/09/12(土) 21:42:21.60 ID:J7to5yPr0.net
SOXあたりでインドネシア仕様輸入販売するんでしょう?

682 :774RR :2020/09/12(土) 21:48:55.55 ID:iCGL/ZzA0.net
Z250RSマダァ?(´・ω・)y-~

683 :774RR :2020/09/12(土) 22:36:15.14 ID:Du8Qin2H0.net
>>681
するだろうね
向こう専用カラーの青カッコいいしそれ目当ての人も居そうだ

684 :774RR :2020/09/12(土) 22:52:37.22 ID:pI2Iddgx0.net
ネシア仕様のECUやマフラーって当然国内では発注できないよね
eBayとかで個人輸入するしか無いんだろうか
ならsoxが輸入するであろうネシア仕様買ったほうがトータルでは安いんだろうな

685 :774RR :2020/09/12(土) 23:16:58.00 ID:LJehK+F/a.net
ECU輸入って聞いたこと無いなw書き換えればいいんやで

686 :774RR :2020/09/12(土) 23:18:05.27 ID:2VSn4S/B0.net
インドネシア産を輸入販売します!予約受付中!って大々的にHPでやってたインドネシア輸入に強いショップがカワサキから注意でも来たのかページも削除して全然音沙汰がなくなったから、もしかしたら現地ショップにも日本に売るなよって圧力かけてるかもね
まだまだ潤沢に供給されてないし輸入されるのだいぶ先かも

687 :774RR :2020/09/13(日) 00:02:22.83 ID:lCZHvcs40.net
初期型だしメーカー保証もない並行輸入車は怖いなあ

688 :774RR :2020/09/13(日) 00:08:38.94 ID:91imkNSzd.net
あんまりメーカーが市場に介入しすぎるのも感心しないなぁ
逆輸入させたくなければ、価格や性能で変な差を出さない事だよ
その努力を怠り販売店に圧力って…情けない。

689 :774RR :2020/09/13(日) 00:23:22.68 ID:zdONZGCka.net
いや普通に4月公開5月頃発売予定だったのがコロナで殆ど同時発売みたいになったから輸入してまでネシア仕様売るメリットが無くなっただけだろ

690 :774RR :2020/09/13(日) 00:44:54.40 ID:Y2WCKxpt0.net
>>679
主にインマニとECUで絞るだろうな
エキパイ細くする可能性もゼロではない

691 :774RR :2020/09/13(日) 00:56:12.29 ID:lCZHvcs40.net
Twitterで見たけど他ノーマルで燃調のみで40馬力までいくみたい。
残りがマフラーの差かねえ

692 :774RR :2020/09/13(日) 00:57:53.63 ID:0fAZsA3w0.net
>>688
圧力は俺の想像だからあまり拡大解釈しないで汗
風説の流布とか言われたらやだしw
ただ青が欲しいって人もいるかもだし、インドネシア純正パーツ欲しいって人もいるだろうから、オーダー受付中すら残さずZX25Rが消えちゃったのは残念
>>689の言ってることだろうとも思うけどね
値段だって現地価格より20万以上高くなるだろう輸入するメリットが無いんだろうけど

693 :774RR :2020/09/13(日) 02:29:50.31 ID:Yik0cWlK0.net
25R売れまくるのは良いけど、絶対事故増えるだろw

694 :774RR :2020/09/13(日) 02:56:19.59 ID:/so9oSvyM.net
>>664
何かこの動画だとパラツインみたいなエンジン音に聞こえるのはどうゆうことだろ
他の動画だとマルチらしい良い音させてたのに
録音機材の特性によるものかね

695 :774RR :2020/09/13(日) 03:10:12.28 ID:KwpHexvu0.net
>>694
回転数だろ
頭悪いの?

696 :774RR :2020/09/13(日) 04:35:30.11 ID:TiSmVr6kM.net
ビモータ出たら買おうかな

697 :774RR :2020/09/13(日) 05:41:49.05 ID:MwW/IbQi0.net
テージH2は来月から発売だよ、800万円

698 :774RR :2020/09/13(日) 05:54:09.13 ID:dOE7gO/Hp.net
>>674
ADV150スレで叩かれてるからって25Rスレで
他人に迷惑掛けてんじゃねぇよアーバン。
うちの池沼がどーもすみませんねー
ちょっと昔から頭がアレなもんでして…

699 :774RR :2020/09/13(日) 08:01:05.46 ID:6UAyABC90.net
裏山鹿〜

700 :774RR :2020/09/13(日) 08:44:08.62 ID:ooFHr+21F.net
バカニダボ乗りが隣に来てマジで音ゴミやなwこの二つで25r一択や

701 :774RR :2020/09/13(日) 08:55:26.45 ID:FoqetxVFM.net
二ダボが初めて出た時は、本格的なライトウェイトスポーツを良く出したもんだと感心したけど
25Rが出てしまうと価格的な事も含めて、見劣りするのは否めないなぁ
所詮パラツインでしょって思ってしまう

702 :774RR :2020/09/13(日) 08:57:39.06 ID:wmnbX0dS0.net
>>694
その前にこの人のシングルもパラもマルチも「慣らし中は4000回転まで」という理解にも問題がありそうに思う。

703 :774RR :2020/09/13(日) 09:03:59.91 ID:wlZbZ8LZ0.net
エンジンよりはミッションの為の慣らしだし

704 :774RR :2020/09/13(日) 09:29:48.34 ID:nubVbzVb0.net
テージ25Rね
200万円なら買う

705 :774RR :2020/09/13(日) 09:35:48.60 ID:bKAHVtDMM.net
>>664
自分は納車まだ先なんだけど
4000回転縛りしてたらこんなエンストしやすいの?

706 :774RR :2020/09/13(日) 09:39:06.51 ID:s/8vCTq4a.net
>>694
いや、アイドルから4000までゆっくり開けてスロースタートしてもあんなツインみたいな音しない、というか全域であんなツインのような音は一切無いよ
あの25Rの音は明らかにおかしいよ

707 :774RR :2020/09/13(日) 09:40:07.58 ID:F6CItQ6V0.net
>>706
何気筒か氏んでたりして

708 :774RR :2020/09/13(日) 09:41:40.91 ID:s/8vCTq4a.net
>>705
クソド下手が乗らない限りは無いよ
クラッチが離れ始めると勝手にアイドル回転数上げてくれるから適当につないでも普通に動く

709 :774RR :2020/09/13(日) 09:42:15.95 ID:FoqetxVFM.net
トルクぶっとい大排気量車の感覚で発進してたら、そりゃエンストするわな

710 :774RR :2020/09/13(日) 09:50:58.43 ID:nx4ZJ7wZ0.net
出先で豪雨になり、プラグホールが浸水して1気筒リークして死んだ時
ちょうどこんか感じのツインみたいな音になった
プラグキャップ外れてたりしてんじゃね?これと全然音色が違う

https://www.youtube.com/watch?v=eFpkEVCmyNw

711 :774RR :2020/09/13(日) 09:52:44.43 ID:FZN9YIPv0.net
4000rpmは200kmあたりまで
エンジンだけじゃなく各所確かめながらやったらそんなもんでしょ

712 :774RR :2020/09/13(日) 09:55:16.44 ID:0M/pYnUC0.net
ハーレーの試乗会でエンストしたから大丈夫だぜ

713 :774RR :2020/09/13(日) 09:55:32.26 ID:IZXP3/eU0.net
昨日プラザで納期聞いたら黒で2月か3月に納車出来る可能性が6割
ソレ以外は4月以降でもいつになるか分からんって言われた…
25rは諦めた…

714 :774RR :2020/09/13(日) 09:59:45.07 ID:Rxd7CWEx0.net
ド田舎に行けば競争率低いから展示車を飛び込みで買えるとかないんかな?
みんな考えることは同じだろうからそれすらも争奪戦になるか

715 :774RR :2020/09/13(日) 09:59:55.07 ID:ZdFzEgJt0.net
>>664
こんなとこまで宣伝しに来んなよ糞ちゅーばー()

オーナースレまだー?

716 :774RR :2020/09/13(日) 10:00:25.42 ID:3jJlC4T90.net
>>713
生きていればチャンスはあるよ。

717 :774RR :2020/09/13(日) 10:00:25.90 ID:ddq4iGc+M.net
>>664
ぜってー1気筒芯でるだろ
完璧音おかしい

718 :774RR :2020/09/13(日) 10:01:20.77 ID:ueb6jcI9M.net
Kawasakiは結局ホンダの後出しジャンケンの後出しだったか!

719 :774RR :2020/09/13(日) 10:03:31.70 ID:FoqetxVFM.net
>>712
ワロタ

720 :774RR :2020/09/13(日) 10:36:47.97 ID:FZN9YIPv0.net
何れHYも参入して250が100万時代の到来の予感

721 :774RR :2020/09/13(日) 10:54:43.70 ID:3ecs2Q4U0.net
2気筒のホンダ
4気筒のカワサキ

722 :774RR :2020/09/13(日) 10:59:51.88 ID:Y2WCKxpt0.net
ホンダはV型
ヤマハはパラ2
スズキは直4
カワサキはタンデムツインのイメージw

723 :774RR :2020/09/13(日) 11:25:13.59 ID:A376jkaj0.net
発売日過ぎて結構納車ツイート増えたけど
思いのほか赤購入者多いんだなと思った

724 :774RR :2020/09/13(日) 11:28:29.82 ID:eIylhbvO0.net
昨日の昼受け取ってきた!6000縛りで走ってるけどローRPMアシストでエンストしないしトルクが薄い感じは想像していたよりはないな。慣らし中だからクイックシフターは少しだけ使ってみたけどシフトダウンがクソ楽しい。排気音は上まで回せんから聞こえないが吸気音が慣らし回転でもアクセル大きめに開けるとタンクの下からクォォォン!って音がするからすげぇわ。足元の排熱は結構あるから夏はキツいはず。車重は跨ってるときは良いけど押して歩くときは重い。まあやっぱり回してナンボのマシンで実際乗ってみないと分からんことも多いから迷ってる人は試乗した方がいいよ。俺は買って大正解だった。
http://imepic.jp/20200913/386931
http://imepic.jp/20200913/386930

725 :774RR :2020/09/13(日) 11:33:28.58 ID:LYzIESgXa.net
>>724
おめいろ!!
クッソ羨ましいわ

726 :774RR :2020/09/13(日) 11:43:21.72 ID:6JA4kLiM0.net
>>545
島田はジクサーSF250をコーナリングマシンと称してるね

727 :774RR :2020/09/13(日) 11:44:16.59 ID:TFsPnIvw0.net
>>724
オメ色!
今のところ店頭でも見かけないわ

728 :774RR :2020/09/13(日) 11:46:52.19 ID:6JA4kLiM0.net
>>570
ガイジかな?

729 :774RR :2020/09/13(日) 11:51:15.39 ID:6JA4kLiM0.net
>>572
それ2019年の記事じゃん 古いなあ
おまえはバカなのか?
これを見てみろ
https://www.youtube.com/watch?v=Com1nqa_Oo0

730 :774RR :2020/09/13(日) 11:54:53.44 ID:6JA4kLiM0.net
>>584
哀れだな
路地バトルで最速なのだったらDR-Z400SMやデューク390だろうな
次いで250シングルら

731 :774RR :2020/09/13(日) 11:57:53.44 ID:6JA4kLiM0.net
>>602
それはまあそうだな
スクーターは土俵にすら上がってない感があるのは否めない

732 :774RR :2020/09/13(日) 12:05:15.19 ID:Rq9RHXWk0.net
>>538
だから最近カネで免許買ったヘタクソが全国津々浦々で路上で骸を晒しているだろ?

733 :774RR :2020/09/13(日) 12:06:05.42 ID:6JA4kLiM0.net
>>605
バリオスやホーネットを好む層と同じだな

バリオスやホーネットに乗ってる奴を見かけた事があるだろう
ああいう連中

734 :774RR :2020/09/13(日) 12:08:03.84 ID:6JA4kLiM0.net
>>609
それ、珍走と同じなんだけど自覚ある?

735 :774RR :2020/09/13(日) 12:15:11.43 ID:6JA4kLiM0.net
普通二輪しかないなら普通に400cc四気筒が全ての面で満足できるんだけど
ZX-25Rを選ぶのは、

車検がない
新型バイクで音出して、オートシフターでイキりたい
見た目がフルカウルだから

これくらいだろ所詮
他に何かZX-25Rじゃなきゃダメな理由ってある?
その動機ならすぐ飽きるよ 中身がないから

736 :774RR :2020/09/13(日) 12:20:47.71 ID:6JA4kLiM0.net
>>693
https://news.yahoo.co.jp/articles/f315f8669d4d38a4d72d055fdf7c9ae8c7cfb776
この女子高生のような事故が増えそうだな
もっと基本から応用まで学べてライディングテクニックの低力を上れる軽量な250シングルあたりからやった方が後々も上手くなるんだがな

737 :774RR :2020/09/13(日) 12:22:04.96 ID:6JA4kLiM0.net
クソ重でオートシフターのZX-25Rで走ってても上手くならないどころか下手になるって
YSPの島田が言ってしまってるねw

738 :774RR :2020/09/13(日) 12:27:06.05 ID:6JA4kLiM0.net
>>694
街乗り、法定速度内の回転数低い普通の走行だとずっとこの音

昔のバンディット250なんかだと低回転でもわりと太い音も混じる感じだったんだけどね
まあ現代の騒音規制もあるだろう

739 :774RR :2020/09/13(日) 12:31:16.57 ID:6JA4kLiM0.net
>>701
そう思ってるのはバイクをよくわかってないZX-25R乗りだけだけどね
もっというと250はシングルの方が最適化できるんだけど、まあホンダは商売のためにCBR250RRを出してるな
これは250パラツインの割にはわりとよくできている
あんなシャッキーンとしたガワとか余計だけどね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200