2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/08(火) 09:22:11.27 ID:C1b/q3So0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part22【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598918668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :774RR :2020/09/13(日) 08:01:05.46 ID:6UAyABC90.net
裏山鹿〜

700 :774RR :2020/09/13(日) 08:44:08.62 ID:ooFHr+21F.net
バカニダボ乗りが隣に来てマジで音ゴミやなwこの二つで25r一択や

701 :774RR :2020/09/13(日) 08:55:26.45 ID:FoqetxVFM.net
二ダボが初めて出た時は、本格的なライトウェイトスポーツを良く出したもんだと感心したけど
25Rが出てしまうと価格的な事も含めて、見劣りするのは否めないなぁ
所詮パラツインでしょって思ってしまう

702 :774RR :2020/09/13(日) 08:57:39.06 ID:wmnbX0dS0.net
>>694
その前にこの人のシングルもパラもマルチも「慣らし中は4000回転まで」という理解にも問題がありそうに思う。

703 :774RR :2020/09/13(日) 09:03:59.91 ID:wlZbZ8LZ0.net
エンジンよりはミッションの為の慣らしだし

704 :774RR :2020/09/13(日) 09:29:48.34 ID:nubVbzVb0.net
テージ25Rね
200万円なら買う

705 :774RR :2020/09/13(日) 09:35:48.60 ID:bKAHVtDMM.net
>>664
自分は納車まだ先なんだけど
4000回転縛りしてたらこんなエンストしやすいの?

706 :774RR :2020/09/13(日) 09:39:06.51 ID:s/8vCTq4a.net
>>694
いや、アイドルから4000までゆっくり開けてスロースタートしてもあんなツインみたいな音しない、というか全域であんなツインのような音は一切無いよ
あの25Rの音は明らかにおかしいよ

707 :774RR :2020/09/13(日) 09:40:07.58 ID:F6CItQ6V0.net
>>706
何気筒か氏んでたりして

708 :774RR :2020/09/13(日) 09:41:40.91 ID:s/8vCTq4a.net
>>705
クソド下手が乗らない限りは無いよ
クラッチが離れ始めると勝手にアイドル回転数上げてくれるから適当につないでも普通に動く

709 :774RR :2020/09/13(日) 09:42:15.95 ID:FoqetxVFM.net
トルクぶっとい大排気量車の感覚で発進してたら、そりゃエンストするわな

710 :774RR :2020/09/13(日) 09:50:58.43 ID:nx4ZJ7wZ0.net
出先で豪雨になり、プラグホールが浸水して1気筒リークして死んだ時
ちょうどこんか感じのツインみたいな音になった
プラグキャップ外れてたりしてんじゃね?これと全然音色が違う

https://www.youtube.com/watch?v=eFpkEVCmyNw

711 :774RR :2020/09/13(日) 09:52:44.43 ID:FZN9YIPv0.net
4000rpmは200kmあたりまで
エンジンだけじゃなく各所確かめながらやったらそんなもんでしょ

712 :774RR :2020/09/13(日) 09:55:16.44 ID:0M/pYnUC0.net
ハーレーの試乗会でエンストしたから大丈夫だぜ

713 :774RR :2020/09/13(日) 09:55:32.26 ID:IZXP3/eU0.net
昨日プラザで納期聞いたら黒で2月か3月に納車出来る可能性が6割
ソレ以外は4月以降でもいつになるか分からんって言われた…
25rは諦めた…

714 :774RR :2020/09/13(日) 09:59:45.07 ID:Rxd7CWEx0.net
ド田舎に行けば競争率低いから展示車を飛び込みで買えるとかないんかな?
みんな考えることは同じだろうからそれすらも争奪戦になるか

715 :774RR :2020/09/13(日) 09:59:55.07 ID:ZdFzEgJt0.net
>>664
こんなとこまで宣伝しに来んなよ糞ちゅーばー()

オーナースレまだー?

716 :774RR :2020/09/13(日) 10:00:25.42 ID:3jJlC4T90.net
>>713
生きていればチャンスはあるよ。

717 :774RR :2020/09/13(日) 10:00:25.90 ID:ddq4iGc+M.net
>>664
ぜってー1気筒芯でるだろ
完璧音おかしい

718 :774RR :2020/09/13(日) 10:01:20.77 ID:ueb6jcI9M.net
Kawasakiは結局ホンダの後出しジャンケンの後出しだったか!

719 :774RR :2020/09/13(日) 10:03:31.70 ID:FoqetxVFM.net
>>712
ワロタ

720 :774RR :2020/09/13(日) 10:36:47.97 ID:FZN9YIPv0.net
何れHYも参入して250が100万時代の到来の予感

721 :774RR :2020/09/13(日) 10:54:43.70 ID:3ecs2Q4U0.net
2気筒のホンダ
4気筒のカワサキ

722 :774RR :2020/09/13(日) 10:59:51.88 ID:Y2WCKxpt0.net
ホンダはV型
ヤマハはパラ2
スズキは直4
カワサキはタンデムツインのイメージw

723 :774RR :2020/09/13(日) 11:25:13.59 ID:A376jkaj0.net
発売日過ぎて結構納車ツイート増えたけど
思いのほか赤購入者多いんだなと思った

724 :774RR :2020/09/13(日) 11:28:29.82 ID:eIylhbvO0.net
昨日の昼受け取ってきた!6000縛りで走ってるけどローRPMアシストでエンストしないしトルクが薄い感じは想像していたよりはないな。慣らし中だからクイックシフターは少しだけ使ってみたけどシフトダウンがクソ楽しい。排気音は上まで回せんから聞こえないが吸気音が慣らし回転でもアクセル大きめに開けるとタンクの下からクォォォン!って音がするからすげぇわ。足元の排熱は結構あるから夏はキツいはず。車重は跨ってるときは良いけど押して歩くときは重い。まあやっぱり回してナンボのマシンで実際乗ってみないと分からんことも多いから迷ってる人は試乗した方がいいよ。俺は買って大正解だった。
http://imepic.jp/20200913/386931
http://imepic.jp/20200913/386930

725 :774RR :2020/09/13(日) 11:33:28.58 ID:LYzIESgXa.net
>>724
おめいろ!!
クッソ羨ましいわ

726 :774RR :2020/09/13(日) 11:43:21.72 ID:6JA4kLiM0.net
>>545
島田はジクサーSF250をコーナリングマシンと称してるね

727 :774RR :2020/09/13(日) 11:44:16.59 ID:TFsPnIvw0.net
>>724
オメ色!
今のところ店頭でも見かけないわ

728 :774RR :2020/09/13(日) 11:46:52.19 ID:6JA4kLiM0.net
>>570
ガイジかな?

729 :774RR :2020/09/13(日) 11:51:15.39 ID:6JA4kLiM0.net
>>572
それ2019年の記事じゃん 古いなあ
おまえはバカなのか?
これを見てみろ
https://www.youtube.com/watch?v=Com1nqa_Oo0

730 :774RR :2020/09/13(日) 11:54:53.44 ID:6JA4kLiM0.net
>>584
哀れだな
路地バトルで最速なのだったらDR-Z400SMやデューク390だろうな
次いで250シングルら

731 :774RR :2020/09/13(日) 11:57:53.44 ID:6JA4kLiM0.net
>>602
それはまあそうだな
スクーターは土俵にすら上がってない感があるのは否めない

732 :774RR :2020/09/13(日) 12:05:15.19 ID:Rq9RHXWk0.net
>>538
だから最近カネで免許買ったヘタクソが全国津々浦々で路上で骸を晒しているだろ?

733 :774RR :2020/09/13(日) 12:06:05.42 ID:6JA4kLiM0.net
>>605
バリオスやホーネットを好む層と同じだな

バリオスやホーネットに乗ってる奴を見かけた事があるだろう
ああいう連中

734 :774RR :2020/09/13(日) 12:08:03.84 ID:6JA4kLiM0.net
>>609
それ、珍走と同じなんだけど自覚ある?

735 :774RR :2020/09/13(日) 12:15:11.43 ID:6JA4kLiM0.net
普通二輪しかないなら普通に400cc四気筒が全ての面で満足できるんだけど
ZX-25Rを選ぶのは、

車検がない
新型バイクで音出して、オートシフターでイキりたい
見た目がフルカウルだから

これくらいだろ所詮
他に何かZX-25Rじゃなきゃダメな理由ってある?
その動機ならすぐ飽きるよ 中身がないから

736 :774RR :2020/09/13(日) 12:20:47.71 ID:6JA4kLiM0.net
>>693
https://news.yahoo.co.jp/articles/f315f8669d4d38a4d72d055fdf7c9ae8c7cfb776
この女子高生のような事故が増えそうだな
もっと基本から応用まで学べてライディングテクニックの低力を上れる軽量な250シングルあたりからやった方が後々も上手くなるんだがな

737 :774RR :2020/09/13(日) 12:22:04.96 ID:6JA4kLiM0.net
クソ重でオートシフターのZX-25Rで走ってても上手くならないどころか下手になるって
YSPの島田が言ってしまってるねw

738 :774RR :2020/09/13(日) 12:27:06.05 ID:6JA4kLiM0.net
>>694
街乗り、法定速度内の回転数低い普通の走行だとずっとこの音

昔のバンディット250なんかだと低回転でもわりと太い音も混じる感じだったんだけどね
まあ現代の騒音規制もあるだろう

739 :774RR :2020/09/13(日) 12:31:16.57 ID:6JA4kLiM0.net
>>701
そう思ってるのはバイクをよくわかってないZX-25R乗りだけだけどね
もっというと250はシングルの方が最適化できるんだけど、まあホンダは商売のためにCBR250RRを出してるな
これは250パラツインの割にはわりとよくできている
あんなシャッキーンとしたガワとか余計だけどね

740 :774RR :2020/09/13(日) 12:40:06.95 ID:uK3kcorz0.net
オートブリッパーで運転上手くなったと勘違いする奴多数 周りから音だけ聴いたらあいつ上手いなと思うかも

741 :774RR :2020/09/13(日) 12:45:41.20 ID:6JA4kLiM0.net
>>740
哀れだな

742 :774RR :2020/09/13(日) 12:48:52.22 ID:nx4ZJ7wZ0.net
>>738
鍋は情弱だから知らないと思うけど
騒音規制は1986年規制値より現代のほうが緩和されているんだぞ
ググってみな

743 :774RR :2020/09/13(日) 13:15:52.24 ID:Rq9RHXWk0.net
>>737
その動画貼って

744 :774RR :2020/09/13(日) 13:17:19.91 ID:ZVxYDXaDM.net
ハイオク入れたら喜ぶかな

745 :774RR :2020/09/13(日) 13:18:25.95 ID:19OPjUMT0.net
>>737
前後の文脈切って勘違いさせたいんだろうけど
あれ褒め言葉だろ

746 :774RR :2020/09/13(日) 13:34:01.85 ID:CLHBS5vJ0.net
自分に都合いい解釈の仕方が韓国と一緒w
TVに出てくる金ババア教授と同じ匂いするわ

747 :774RR :2020/09/13(日) 13:41:23.13 ID:SC1X2hN/0.net
>>前スレ982
違くね?フェザー250よりGS250FWのが先かと。そいやぁ、もう乗ってる人居る?走ってるの見た気がしたんだが・・

748 :774RR :2020/09/13(日) 13:48:19.48 ID:1hDReyMv0.net
>>735
だ、 か、 ら ???
なに?

749 :774RR :2020/09/13(日) 14:02:19.64 ID:3ecs2Q4U0.net
2気筒は各社選び放題
4気筒はZX25R一択

750 :774RR :2020/09/13(日) 14:30:15.10 ID:5BSvYMVI0.net
スポーツしたいならシングルはCBR250R一択。

751 :774RR :2020/09/13(日) 14:33:39.97 ID:Y2WCKxpt0.net
KTMじゃね?

752 :774RR :2020/09/13(日) 14:42:36.07 ID:5BSvYMVI0.net
KTMは信頼性が低い、ディーラーが少ない。

753 :774RR :2020/09/13(日) 15:02:23.79 ID:Y2WCKxpt0.net
海外生産のホンダも評判あんまりなぁ

754 :774RR :2020/09/13(日) 15:06:27.40 ID:5BSvYMVI0.net
KTMは耐久性もなぁ

755 :774RR :2020/09/13(日) 15:21:46.61 ID:TrwbUzd40.net
>>706-707,717
明らかにおかしいよね
これ絶対片肺になってる
店出るときに店員にこれおかしいって言わなかったのかな?

756 :774RR :2020/09/13(日) 15:28:22.02 ID:c7EbLOnna.net
>>755
間違いなく一発逝ってますね
つか動画の主元々4発乗ってたのに音以外の違和感感じないのか
25Rってあんな簡単にエンストしないっつーか故意じゃない限りエンストさせる方が難しい位なのに、動画見てるだけで違和感バリバリ

757 :774RR :2020/09/13(日) 15:33:12.86 ID:NF2e7Ddo0.net
マイクのせいかと思ったけどやっぱり音おかしいな
プラグキャップ抜けてんじゃねえの

758 :774RR :2020/09/13(日) 15:59:08.99 ID:DU3Mid4za.net
>>757
ダイレクトイグニッションだからキャップない
プラグ締め忘れじゃね

759 :774RR :2020/09/13(日) 16:26:51.78 ID:CXhurLQL0.net
一発逝ってたらあんな安定してアイドリングしねーっつの
初心者の知ったかいいかげんにしろ\(^o^)/

760 :774RR :2020/09/13(日) 16:50:08.33 ID:N0SlyMwv0.net
いや、音はあんなもんだよ
一発逝ってないと思う

761 :774RR :2020/09/13(日) 16:57:40.92 ID:Bdqh8l6Cr.net
>>684
ECU交換は高いので書き換えた方が安い
あと替えるならチェーンとマスターシリンダーだな
横型のマスターシリンダーはあまり好きじゃないので

762 :774RR :2020/09/13(日) 17:24:35.43 ID:FZN9YIPv0.net
>>724
ヘルメットホルダー付いてないのか

763 :774RR :2020/09/13(日) 17:33:55.26 ID:FoqetxVFM.net
>>760
低回転ではパラツインみたいな音だと思っていいのかな。このバイク

764 :774RR :2020/09/13(日) 17:38:59.19 ID:N0SlyMwv0.net
>>763
一万超えた辺りから4発っぽくなる

765 :774RR :2020/09/13(日) 17:49:23.30 ID:mIkt7AqQ0.net
試乗会の始動動画見てもあんな音してないけど??

766 :774RR :2020/09/13(日) 17:56:40.07 ID:uK3kcorz0.net
失礼だが君たちマイク知ってる? どんなマイクでどんなクオリティでアップしたか
分からん物にあーだこーだ無駄

767 :774RR :2020/09/13(日) 18:11:38.62 ID:CLHBS5vJ0.net
ここに聞く前にYouTubeにいくらでも出てるから聴き比べればいいのにな

そういう必要最低限の情報収集もせず教えてクレクレ君皆情弱すぎんだろと

768 :774RR :2020/09/13(日) 18:18:42.37 ID:wQuCbxjq0.net
シモケンさんも納車されていたね
今年の購入台数多すぎ

レビューが楽しみだ

769 :774RR :2020/09/13(日) 18:21:17.29 ID:e3LqmTLeM.net
車検無しが良いって人は任意保険入らなそうなイメージだけど
ちゃんと入ろうな?

770 :774RR :2020/09/13(日) 18:23:08.63 ID:0el0cd4br.net
動画のコメントにも
自分のZX-25Rはこんなツインみたいな音しませんよ〜とかあるな

771 :774RR :2020/09/13(日) 18:33:17.77 ID:99pTMqv2a.net
既に納車済み、アイドルでもあんなツインみたいな音しないわ

772 :774RR :2020/09/13(日) 18:35:47.31 ID:Y2WCKxpt0.net
>>768
2000回転のクラッチミート楽しみだなぁ(ニチャア

773 :774RR :2020/09/13(日) 18:40:07.56 ID:99pTMqv2a.net
>>759
1発だけなら逝っても普通に安定してアイドリングするから
2発逝くと掛かってもアイドリング出来ないが

774 :774RR :2020/09/13(日) 18:42:57.65 ID:TrwbUzd40.net
>>756-766
>>770
>>664の動画の丁度5分くらいからカットが切り替わった後、音が四発の音になってるね
そこで失火が治ってるっぽい

775 :774RR :2020/09/13(日) 18:44:29.22 ID:MwW/IbQi0.net
サイドカムチェーンのせいで雨降ると一番シリンダーがよく死ぬので有名なのに乗ってたけど、
一発死んだらアイドリングやっとだし、ふつうに走るのもかなり必死な操作だわな

776 :774RR :2020/09/13(日) 18:59:02.83 ID:Pik4rGkz0.net
>>705
元ZXR250乗りです。
試乗してきましたが、エンストはかなりしにくい印象でしたよ。

>>708
そんなアシストが入るんですね。
半クラ?の感覚が昔の250cc4気筒とは全然違いました。

777 :774RR :2020/09/13(日) 19:54:51.82 ID:mqIgqp/Na.net
なんかこのバイク燃費めっちゃ悪いらしいな
4気筒のロマンを否定する訳ではないが
250ccなら2気筒がベストなんだろうな
軽さ、コンパクトさ、低中速トルク、燃費、コスト
トータルパフォーマンスなら確実に2気筒の方が上

778 :774RR :2020/09/13(日) 19:56:15.15 ID:QAbUcQqR0.net
>>777
燃費どんなもんなの?

779 :774RR :2020/09/13(日) 19:58:41.81 ID:LYzIESgXa.net
一月に何km走るか、それでガス代どのくらい変わるか計算してみ

○重量ガー
→ 重量単体より重要なパワーウエイトレシオでクラストップです
人が乗った想定(+60kg)だともっと差は開くよ
○600RRと比べるとー
→ SSと比べんなw
○25RはSS
→ はいはいw
○サーキットではニダボとー
→ タイム競うならレーサーに乗るよ
○峠の下りでは単気筒がー
→ 峠登りきった所で待っててあげる〜♪
○燃費ガー
→ 計算してみたら1日中どんなに走っても差はちょっと
○音だけで走り去らないじゃん
→ サイコーやん
○回さないとダメじゃん
→ 回したい人が乗るのが低排気量スポーツです
○慣らしなんてイラネ
→ 新車に乗るの初めて?マニュアル読もうね
○MCなんちゃら、ニダボ、ポポポ
→ 統合しても過疎ってるから、そっちのスレに行ってあげて

780 :774RR :2020/09/13(日) 20:01:16.35 ID:mqIgqp/Na.net
>>778
WMTCモード値で18.9q/Lらしい
CBR250RRが同じ計測方法で26.7km/L

781 :774RR :2020/09/13(日) 20:05:13.41 ID:Y2WCKxpt0.net
ビックボアでガンガン吸い込む仕様だししゃーない
俺が乗ってたGSX-R250Rはリッター13だったぜ
NSRより悪かったなー

782 :774RR :2020/09/13(日) 20:05:19.96 ID:uK3kcorz0.net
脳内麻薬分高くつくのは仕方ないよ 2気筒じゃ麻薬にならんし

783 :774RR :2020/09/13(日) 20:07:43.19 ID:bfhhkiiQa.net
25R買う人にコストを気にする人がどれだけいるのか

784 :774RR :2020/09/13(日) 20:11:39.19 ID:lCZHvcs40.net
趣味の乗り物で燃費どうこうとか。CBR売れるといいねw

785 :774RR :2020/09/13(日) 20:12:49.98 ID:R9vs0r5H0.net
今の他250の燃費と比べる方がオカシイ
FIになって燃費が良くなってるのは間違いない

786 :774RR :2020/09/13(日) 20:21:52.64 ID:h2bvbv1Y0.net
>>626
ninja650??
ニーハンに期待し過ぎてて笑える
軽のスポーツカーとランエボ比較するようなもんやで

787 :774RR :2020/09/13(日) 20:28:17.22 ID:3ecs2Q4U0.net
燃費気にする奴はシングル乗って左隅を原チャに並んで走ってりゃいいよ

788 :774RR :2020/09/13(日) 20:37:30.79 ID:zItx5vCu0.net
バイクで燃費の話するなんて不毛だと思う。だったら燃費悪いのになんで1000とか1300とか乗るんだ?カブでいいじゃん?って話に行きつく。
けどそういう問題じゃない。

789 :774RR :2020/09/13(日) 20:39:14.68 ID:52zWVs2/M.net
普通免で4気筒どうしてもほしいって人は素直にCB400SF/SBにしてればいいのに
25Rは昔を知るオッサンにこそ価値があるのに

790 :774RR :2020/09/13(日) 20:40:39.89 ID:E5DzbMs+M.net
クロスプレーン以外のリッターSSは実燃費17ぐらいだから、それより確実に悪い

791 :774RR :2020/09/13(日) 20:46:54.58 ID:lCZHvcs40.net
CB400みたいな化石いまさら乗りたくねえよ。
完全新開発エンジンで電制載せた最新マシンだから乗りたいんだよ。

792 :774RR :2020/09/13(日) 20:51:11.87 ID:M9pSSp4X0.net
>>789
車検嫌なやつはどうしたらいいんだよ?

793 :774RR :2020/09/13(日) 20:54:14.82 ID:hAoYntan0.net
250ccで高回転回すからどうしても燃費は悪い。
下手するとナナハンやリッターより悪くなる。

794 :774RR :2020/09/13(日) 20:54:55.17 ID:CLHBS5vJ0.net
>>789
ほんまバカな思考やね大型持っててサブにコレって言う考えがこうも浮かばないもんかねぇ

あっごめん大型すら無い方でしたか

795 :774RR :2020/09/13(日) 20:56:16.91 ID:bhcUFCnZ0.net
神奈川だけど今日早速二台見かけたよ。ぱっと見ニンジャ 250の新しいやつか?みたいな感じだったけど、後ろから見たら6Rに似てるね。

まぁいいバイクなんじゃない?

796 :774RR :2020/09/13(日) 20:56:23.98 ID:CLHBS5vJ0.net
>>793
そもそも燃費気にして買うようなバイクじゃ無いからww
比べる事自体が既におかしいよ

797 :774RR :2020/09/13(日) 21:13:15.99 ID:h2bvbv1Y0.net
車検が嫌で250って、新車で買って丸5年で1回しか無いのに
しかも初回車検なんて、替えるところ大して無くて直ぐ終わる
金の心配ならタイヤの方が掛かるで

798 :774RR :2020/09/13(日) 21:14:03.28 ID:T/Vpph9Sa.net
>>789
スーフォアなんてSRと同じ基本設計がほとんど変わらない化石だぞ
ハイパーVテックで加速すげー?ありゃ中低速で2バルブ去勢してるだけだぞ、パワーアップさせてんじゃなくてパワーダウンさせてきき始めると元に戻るだけのポンコツじゃん

799 :774RR :2020/09/13(日) 21:15:57.08 ID:T/Vpph9Sa.net
>>797
車検費用がイヤなんじゃなくて一々車検の度に車検適合パーツに組み直すのがイヤなだけな
カスタムすればするほどめんどくせーぞ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200