2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/08(火) 09:22:11.27 ID:C1b/q3So0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part22【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598918668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2020/09/14(月) 23:41:08.39 ID:/kyBo/MZ0.net
>>951
単純な馬力の速さなら既に大型持ってるし、250ccの魅力は軽さと馬力のバランス。
50馬力で車重が150kg切ってくると楽しいだろうな。
その楽しさの為なら150万くらい出すよ、俺はね。

953 :774RR :2020/09/14(月) 23:58:24.17 ID:2bLymGWB0.net
でもここで顔真っ赤にして擁護してる信者はもれなく買ってないんだよなw
購入組はこんな落書きなど見もせずに満足しきってる訳でw

954 :774RR :2020/09/14(月) 23:59:19.56 ID:NbQC39Ck0.net
>>870
ほう、チミのシフトは自動でup downしてくれるんか
そりゃ世話ないのぅ

955 :774RR :2020/09/15(火) 00:16:23.01 ID:Rgx5UASb0.net
>>901
奥さんも、できるだけハイパワーかつ乗り手を選ぶバイクでリターンするのは
賛成だと思いますよ。理解ありますから。(ニッコリ)

956 :774RR :2020/09/15(火) 00:16:38.19 ID:g4LtUhK30.net
>>954
知ったかぶりのバイク初心者の思考w
恥ずかしいぞ本気で言ってんなら

言葉遊びするにしても上手くやれよアホ

957 :774RR :2020/09/15(火) 01:33:09.41 ID:CXJ8AM2u0.net
>>956
いや、たぶん酔っぱらったおっさんが下ネタ言ってみただけかとw
自動的にアップダウンするシフト、おっちゃんのはもう指示してもアップしないぜ?ってやつ。

958 :774RR :2020/09/15(火) 02:04:30.75 ID:7zdwZfLP0.net
soxで輸入車取り扱うみたいね

959 :774RR :2020/09/15(火) 02:06:24.23 ID:AgE2oPDC0.net
アフターが心配よ

960 :774RR :2020/09/15(火) 02:22:52.37 ID:Th32tAzY0.net
カゼの盗難保険はいる? 
シャッター付きガレージ保管

961 :774RR :2020/09/15(火) 02:43:18.24 ID:fsZxAPz6M.net
SOXでインドネシア50馬力仕様販売ツイート

https://twitter.com/bs_sox/status/1305353641168003073?s=21
(deleted an unsolicited ad)

962 :774RR :2020/09/15(火) 02:48:51.86 ID:T+v7Yq/Ra.net
えーこんなん逆輸入車一択やん

963 :774RR :2020/09/15(火) 02:57:20.75 ID:lkif725kM.net
平行輸入だろ

964 :774RR :2020/09/15(火) 03:22:26.75 ID:chLe1fVYa.net
正規保証受けれない時点でないな〜
レースベースにするならどっちも変わらないよ、素体同じだしレースベースならECUもマフラーも弄るでしょ
違うのはECUとラムエアインテークとマフラーだったかな

965 :774RR :2020/09/15(火) 05:24:38.28 ID:zENZmqW70.net
インドネシア仕様はハイオク指定だっけか

966 :774RR :2020/09/15(火) 05:48:08.31 ID:nkcGfddDM.net
リッターバイク以上にハイオクがぶ飲みするニーハン
素敵やん

967 :774RR :2020/09/15(火) 05:57:26.98 ID:UM2fWpSh0.net
正規で逆車輸入してたブライトって無くなるんだっけ
川崎プラザに統合されんだっけ

968 :774RR :2020/09/15(火) 06:05:12.98 ID:VzrpfuJL0.net
ネシア仕様イイね

969 :774RR :2020/09/15(火) 07:13:22.89 ID:0QJWyKkZ0.net
保証無いのはなあ。
金額次第だけど

970 :774RR :2020/09/15(火) 07:14:15.65 ID:31WArXwT0.net
インドネシア仕様買うわ

971 :774RR :2020/09/15(火) 07:39:42.21 ID:InHNdf+o0.net
買えば?

972 :774RR :2020/09/15(火) 07:40:36.47 ID:x7TbMYol0.net
ニュージーランドの117万みたいにならんだろうな?

973 :774RR :2020/09/15(火) 07:45:45.01 ID:gHUlA7iJ0.net
>>964
ギア比もちゃうよ

974 :774RR :2020/09/15(火) 07:51:03.09 ID:6lvnLaOS0.net
>>934
最近のFIはすごいな
ちょっと前まではマフラーとか変えたら調整出来ずに不具合起きてたのに

975 :774RR :2020/09/15(火) 07:59:08.33 ID:6lvnLaOS0.net
しかしYouTubeで島田がバリオスの方が速かったと言ってたがどのモデルのことなんだろ?
もし初期型だったとしたらスペック的にはバリオスの方が速くて当然だよな
馬力はほぼ同じ45馬力で車重は向こうの方が20kgぐらい軽いから

976 :774RR :2020/09/15(火) 08:02:24.93 ID:eip5/rJ4a.net
夏休みは楽しかったってのと変わらんやんそんなの

977 :774RR :2020/09/15(火) 08:26:27.17 ID:0QJWyKkZ0.net
初期型って言ってただろ。
規制後のは実測35くらいしか出てない。

978 :774RR :2020/09/15(火) 08:39:20.08 ID:6lvnLaOS0.net
>>977
そんなん言ってたっけ?
まあ初期型ならバリオスの方が速いのは納得だわ

979 :774RR :2020/09/15(火) 09:13:59.79 ID:CkwCJ8Vra.net
昔って乾燥重量じゃね?
今と違う気がするから重量の差はあまりないんじゃないかな

980 :774RR :2020/09/15(火) 09:17:00.16 ID:TtuZVz5Ua.net
なんかYouTubeで試乗動画見ても
褒めてばっかでよく分からないわ

981 :774RR :2020/09/15(火) 09:27:11.26 ID:9rfRikdQ0.net
欲しいやつが買ってるからな
ならしが終わったぐらいで正当な評価は出るでしょ

982 :774RR :2020/09/15(火) 09:34:54.41 ID:6lvnLaOS0.net
>>979
初期バリオスは乾燥140kgみたいだから
装備重量にしても25Rより20kgぐらい軽いぞ

983 :774RR :2020/09/15(火) 09:49:00.22 ID:9JUbWd3Sa.net
>>973
ギア比は一緒だったはず、ファイナルギアが違う
リアスプロケットが日本50でネシア48

984 :774RR :2020/09/15(火) 09:56:00.51 ID:Rgx5UASb0.net
並行輸入車の何が悪いって、日本国内のサービス網(お店だけじゃないよ)
とかサービス情報のようなソフト面、部品在庫の管理費用とか
そういうのって国内仕様を買ってるユーザーが負担してるものなのに、ちゃっかり便乗していて
利益を得るのはカワサキではなく並行輸入ブローカーのみ。

正規販売店を苦しくして、正規ユーザーのサービス網や今後買おうとしてるユーザーを困らせる行為なんだよ。

985 :774RR :2020/09/15(火) 09:58:08.85 ID:ucMQaV0F0.net
Z250RSは軽くなるから待ってろや

986 :774RR :2020/09/15(火) 10:16:21.15 ID:zkJ75xAb0.net
Z250RSよりZ250FXとかZ250GPの方を個人的には欲しい

987 :774RR :2020/09/15(火) 10:35:55.68 ID:pZPdhLFba.net
>>789
スーフォアは、車体本体税込で100万
25Rは、スタンダードで税込82万

この差は、デカイと思うの( ・ω・)

988 :774RR :2020/09/15(火) 10:48:24.77 ID:vCCIcA9Fd.net
ふと思ったがこの値段で5000売って利益はどれくらいなんだろ
儲け度外視なんかな

989 :774RR :2020/09/15(火) 11:03:43.08 ID:3cI7HMaFa.net
タイランド製やからなぁ
てかninja250もいつの間にタイ製に戻ったの

990 :774RR :2020/09/15(火) 11:24:49.63 ID:B17O9bCz0.net
>>831
うっとうしいし疲れるよ
ツーリングには向いてない

991 :774RR :2020/09/15(火) 11:27:27.91 ID:B17O9bCz0.net
>>876
もうスクーター乗ってろよと思うね

992 :774RR :2020/09/15(火) 11:33:45.56 ID:+p3qgRhea.net
気負わないで乗れる250という排気量に大型バイク並のハイテク装備ってのが受けてるってのもあるだろ
今になってZXR250なんて乗りたいかよ

993 :774RR :2020/09/15(火) 11:38:31.58 ID:B17O9bCz0.net
>>878
まぁでもすぐ飽きるよ
少しすればジクオジやら熟練者やらの言ってた意味がわかってくる

994 :774RR :2020/09/15(火) 11:45:49.00 ID:B17O9bCz0.net
>>929
それはない

995 :774RR :2020/09/15(火) 11:58:48.73 ID:eip5/rJ4a.net
ジクオジって言ってる奴はコロ鍋

996 :774RR :2020/09/15(火) 12:17:26.57 ID:1Sptlx3Fr.net
>>987
SFは税込み88万からだよ

997 :774RR :2020/09/15(火) 12:23:56.19 ID:uxl+4cqca.net
まあ納車組はツイッターとかであげてるし良さそうだな

998 :774RR :2020/09/15(火) 12:24:45.20 ID:FbGUm5wZd.net
ノーマルマフラーなら100km/h巡行しても排気音が煩いなんて事はない。
サイレンサーがライダーから遠いし風切り音の方が大きいからな。

999 :774RR :2020/09/15(火) 12:25:00.61 ID:2W7fbEWIx.net
>>996
はいはい、そんなに安いというのなら買いなさいよ。無理してZX25R買わなくてもいいから〜ぼくちゃん。

1000 :774RR :2020/09/15(火) 12:28:14.89 ID:FbGUm5wZd.net
>>996
SF 88万円
BOL 104万円

あの小さなハーフカウルが16万円?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200