2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/09/09(水) 11:22:14.71 ID:eur6YrSS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 90km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592018049/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :774RR :2020/10/15(木) 13:34:37.77 ID:uI/2e3pT0.net
スペック見る感じ、MF13と比べて想像以上に速そうやんな
楽な姿勢でとんでもない加速でぶっとばせるって考えると
なかなかに羨ましいのう

474 :774RR :2020/10/15(木) 13:54:18.24 ID:6sD/oNQ00.net
>>472
NC系のドコドコが苦手だからFORZAちょっとな・・・って話

475 :774RR :2020/10/15(木) 15:34:48.95 ID:LxtAOCAUd.net
MF13良いよ。でもマイチェンしそうな心配もわかる。半年前俺もそうだった。未だにマイチェンしてないが。。

476 :774RR :2020/10/15(木) 15:35:28.75 ID:LxtAOCAUd.net
不満といえばスクリーンが短いだけ。マイチェンで変わらなそうなので、市販品付ける予定

477 :774RR :2020/10/15(木) 17:18:38.38 ID:jCdR/qGgr.net
インテグラなんて15Lしか無かったからなヘルメットも入らない
それに比べたらXADVと同等になったのは評価する所
基本ベースはXADVから作られた感じ
価格は未発表だがライバルTMAXより下だろうと予想
じゃないと市場取れない

478 :774RR :2020/10/15(木) 19:27:08.41 ID:YSqSz3TkM.net
>>475
300マイチェン入ったから250も来モデルで手が入るんじゃないかな
ヤマハみたいに日本外しが無いとも言い切れないけど

479 :774RR :2020/10/15(木) 21:48:21.12 ID:1RoVTSDc0.net
NC750Xより高くてTMAXより安く、XADVよりも安いとなると
乗出し120万くらい?
それより安いとライバルはトリシティ300かもw

480 :774RR :2020/10/15(木) 22:31:06.66 ID:tCOs0BuB0.net
大型と2種原付に毛が生えたもんと比べるのは失礼すぎる

481 :774RR :2020/10/15(木) 22:34:02.62 ID:eYMhAnqA0.net
しかし、なんとまあ、昨日発表なのに全然盛り上がらない。
真新しさが希薄で興味が沸かない。
もうちょっとやりようがあったのではないか?

482 :774RR :2020/10/15(木) 23:08:53.81 ID:iQ99JllhM.net
>>469
ついてたらかっこいい程度の理由でしょ多分

483 :774RR :2020/10/15(木) 23:44:37.10 ID:Woxb97db0.net
シート下容量は3倍程度必要だわ。
やっとBMWスクから国産に乗り換えられるかと思ったけど、全く話にならんかった。

484 :774RR :2020/10/15(木) 23:47:15.49 ID:H8iIZ4Ra0.net
BMWって拡張するんだっけ
胃下垂みたいに

485 :774RR :2020/10/16(金) 00:02:37.87 ID:NEMnEk7H0.net
ラゲッジスペース見てガッカリ。フォルツァとは名ばかりで別のバイクだ。

486 :774RR :2020/10/16(金) 05:24:24.33 ID:GJ5b4/lDd.net
>>481
ヤフコメ見たら、お葬式状態だからな。

487 :774RR :2020/10/16(金) 07:04:17.35 ID:nzXbTCKwd.net
https://i.imgur.com/r4CW52R.jpg

488 :774RR :2020/10/16(金) 07:11:24.09 ID:PNgkEwom0.net
デザインが筋肉質な馬みたいだ カッコいいかと問われればそうでもない
これで100万越えだろうし、これならジャンル違いのトレーサーに行く

489 :774RR :2020/10/16(金) 07:27:37.32 ID:Lfm9wICi0.net
トランスフォーマー感というかそんな感じもする
基本ブラック派だがシルバーが一番良く見えるな
ラゲッジスペースが絶望的なのが残念
これでFORZAのネーミングをつけたことに違和感を感じる
これなら素直にインテグラの名前のまま販売すべきだったようにおもう

490 :774RR :2020/10/16(金) 07:32:44.81 ID:+FWtkfUJ0.net
スマホ連携って、
単に左ハンドについてる操作スイッチで
スマホを操作できて、シリも使えるよってこと?
つまりスマホ画面ありきということなのかな?

491 :774RR :2020/10/16(金) 09:09:12.10 ID:GJ5b4/lDd.net
350出てほしいな

492 :774RR :2020/10/16(金) 13:15:41.71 ID:6WobAJuB0.net
>>462
全然違うぞ 日本で売れない理由は排気量の大きいスクーター
もしくはそれとほぼ同じ形状のバイク自体が売れないってだけの話
実際メットイン容量で勝るTMAXよりX-ADVの方が日本ではまだ売れてるからね

日本で数売れてるのは現状250までだな
なんで市場自体がロクに無い日本には持ってこない可能性は高い

493 :774RR :2020/10/16(金) 13:22:36.21 ID:qh9EZ/M3M.net
日本じゃインテグラ売れんかったしこれも同様やろなあ

494 :774RR :2020/10/16(金) 13:36:44.66 ID:lpKqmJXdd.net
マイケルJフォックスしか思い出せない

495 :774RR :2020/10/16(金) 13:45:49.56 ID:dsB8/lH3d.net
俺はパニア込みで買いたいが
市場としては確かに微妙だろうな

496 :774RR :2020/10/16(金) 13:55:19.05 ID:kEn5ba/PM.net
日本の道は250で十分
たまに高速に乗るときにもっと大きかったらいいなと思うくらいなもん

497 :774RR :2020/10/16(金) 13:57:15.13 ID:sZnS0Foed.net
リモートキーで使えるトップケースいいね

498 :774RR :2020/10/16(金) 14:39:28.37 ID:fxf90Z+C0.net
750気に入った!

499 :774RR :2020/10/16(金) 15:26:29.87 ID:biOxg3F8M.net
250で充分とかアホなこと言っとるやつ
だめだこりゃ

500 :774RR :2020/10/16(金) 15:37:59.40 ID:Nu3Vxtpx0.net
>>479
XADVより電子デバイスてんこ盛りでXADVより安くなる要素ないと思うぞ
外装も新規だし欧州用の勘違い意識高い系おしゃれさん用GTとして無意味な価格上乗せしてそうだし
おこぼれとして日本市場に少数持ってくるだけなのでそこからさらに価格上乗せ乗り出し180万超えよ

501 :774RR :2020/10/16(金) 16:17:35.30 ID:biOxg3F8M.net
だよな何で安くなると思ってるのか不思議でならんわ

502 :774RR :2020/10/16(金) 16:29:52.61 ID:rU829O380.net
荷室が狭いといっても代わりにパニア付くのはいい
クルコンやシートヒーターがないのはアフリカツインに気を使ってるのだろうか
まあTMAX並みの価格設定じゃないかな

503 :774RR :2020/10/16(金) 16:36:16.22 ID:GJ5b4/lDd.net
だったら普通TMAXかいますよね

504 :774RR :2020/10/16(金) 16:44:15.66 ID:rU829O380.net
インテグラが売れなかったのはスズキ車っぽかったから
今回のはホンダっぽい
ただ100万超えると貧乏になりつつある日本人はなかなか手を出せない
高価格車としてはネームバリュー的にも訴求力が弱い
そういう意味ではシルバーウイングの方がよかったかもね
フォルツァって名前はバカスク時代を引き摺ってる
そんなことを考えてると日本で売る気がないのだろうかと思えてくる

505 :774RR :2020/10/16(金) 17:20:20.27 ID:fuIxD5t50.net
>>497
リモートキーで開くの?

506 :774RR :2020/10/16(金) 17:35:33.64 ID:K/n0CQ4B0.net
そらそうよ

507 :774RR :2020/10/16(金) 18:11:39.74 ID:oXYqV/Gn0.net
TMAXよりもFroza750の方が強いよね?
問題は国内販売あるのかだね

508 :774RR :2020/10/16(金) 18:44:54.69 ID:6UjgA7F30.net
ベースがncだからxadvぐらいでしょ
あんま高いtmaxと戦えないし

509 :774RR :2020/10/16(金) 19:08:27.85 ID:ufrkqSJk0.net
排気量とDCTって点以外が軒並みTMAXに劣ってて残念

510 :774RR :2020/10/16(金) 19:11:48.80 ID:uGv8jXvN0.net
その2点がウリだからな。
ただ、チェーン駆動のメンテナンスはこのスレ的にどうなんだろ?

511 :774RR :2020/10/16(金) 19:15:50.82 ID:+FWtkfUJ0.net
TMAXの対抗馬になるようにつくったんだから
同程度の価格かそれ以下にしなきゃ
目的たっしないだろ。
TMAXより高かったら単なるおバカだよ。

512 :774RR :2020/10/16(金) 19:17:52.90 ID:ds95zziqd.net
すでに欧州でX-ADVで勝ててるんだから日本での勝ち負けなんてどうでもいいんだよ

513 :774RR :2020/10/16(金) 20:12:07.48 ID:6WobAJuB0.net
TMAXに勝てないってそもそも国内はTMAX全然売れてないって事知らない人多いな
あんまり売れてないX-ADVと比べても全然なのに

514 :774RR :2020/10/16(金) 20:24:55.06 ID:Tw8QmOFU0.net
TMAXとかも価格が高くなってしまったな
昔は85万ぐらいだった、シルバーウイングも同じくらいだった
このぐらいの価格にしてもらえないかな

515 :774RR :2020/10/16(金) 20:33:11.73 ID:s/L8Heq1d.net
日本人の年収が上がってないんじゃね悲しいかな

516 :774RR :2020/10/16(金) 21:24:20.91 ID:SxHQ/91Ca.net
Androidで、パーツいろいろ出しそう

517 :774RR :2020/10/16(金) 22:43:02.62 ID:hI5UDY6Q0.net
これでシルバーウイングの名前をスクーターで使うことは無くなりそうだな.

518 :774RR :2020/10/16(金) 23:01:24.91 ID:7FYY96nd0.net
シルバー(老人)ウィング だもんな。

519 :774RR :2020/10/16(金) 23:10:51.96 ID:NFBQPNlV0.net
シルバーが老人を指すのは日本だけだぞ

520 :774RR :2020/10/16(金) 23:34:08.71 ID:qh9EZ/M3M.net
ゴールドだとなにを意味するのか知りたい

521 :774RR :2020/10/16(金) 23:36:54.25 ID:FVucRH160.net
750めっちゃええやん

522 :774RR :2020/10/17(土) 03:28:47.40 ID:l/V4c+1Ad.net
350は出ないのかね?

523 :774RR :2020/10/17(土) 05:33:39.55 ID:35lYOR+40.net
要望出せばSOXやバロンが輸入してくれるのでは?
あとの保証は知らんけど。

524 :774RR :2020/10/17(土) 07:30:00.73 ID:0D+x7NY60.net
大型の教習車になるだろうから
日本にも入ってくるだろ。

525 :774RR :2020/10/17(土) 09:24:09.64 ID:Y1Hk07WU0.net
倒立フォークいらないから電動スクリーンほしいね。
いかしたアーバンモビリティと言いながら、なんで油まみれのチェーン駆動
なんだろ?このバイクにチェンシコ似合わないよ。
ベルトにコンバージョンってそんなに金かかるんだろか?

526 :774RR :2020/10/17(土) 09:37:24.28 ID:3VaobNW70.net
世界的にはこの30年で平均所得が2倍になってるけど
日本は据え置きどころか非正規が増えてマイナスになってるからなぁ
世界標準で価格が決まる車やバイクは日本人にとって高い買い物になったし
若者が乗らなくなったのも至極当然の話

527 :774RR :2020/10/17(土) 10:59:47.61 ID:0D+x7NY60.net
750のハンドルの真ん中のホンダのエンブレムある部分、
あそこにオプションでいいのでマルチバー付けられるといいよね。
更にUSBの取り口があると嬉しい。

528 :774RR :2020/10/17(土) 11:18:13.13 ID:YJ/ZYzE80.net
>>525
チェーンの張り調整って邪魔くさいんだよな・・
カブみたいなフルカバードかつオートチェーンテンショナーみたいなのつけて欲しいわ

529 :774RR :2020/10/17(土) 12:09:00.78 ID:JltShvo3r.net
ドリーム店に行く用事がある人はスタッフに聞いたらいい
情報入ってるだろ

530 :774RR :2020/10/17(土) 12:38:12.64 ID:TRI43kG40.net
何でも見たら欲しくなる人種が騒いでるだけだと思う。

531 :774RR :2020/10/17(土) 18:12:15.41 ID:7FffH2/50.net
いやぁ今回はマジで購入候補

532 :774RR :2020/10/17(土) 19:46:46.21 ID:oN5g+iNI0.net
BMWのF800がベルト名乗らんだからこれもベルトいけるてしょ?
インテグラをモーサイだったかで展示してたときベルトにしなよって言ったんだけど
まぁ一般人が何言っても相手にはされないやろうけど

533 :774RR :2020/10/17(土) 19:47:26.27 ID:oN5g+iNI0.net
ベルトなんだから
って書こうとしたら名乗らんてw

534 :774RR :2020/10/17(土) 19:54:29.08 ID:rmc6H1Upd.net
>>499
250スレだし、十分!

535 :774RR :2020/10/17(土) 19:55:01.24 ID:4oKB2y8E0.net
大型アドベンチャーに乗ってるけど、もっと気軽さが欲しいんだよな
目立ちたくもない
なんでビグスク的なATツアラーってのはいいかなと思う
重さはあるけど重心が低いからそれほどネガじゃないだろうし
ただあのドコドコ音はドヤ感あって微妙

536 :774RR :2020/10/17(土) 21:46:22.02 ID:0jwqCq5V0.net
これのフルパニア普通にツアラーぽくて格好いいんだけど
少数意見なのかな

537 :774RR :2020/10/17(土) 22:08:01.98 ID:FaTjwTK70.net
そこまで分かってるのに、なんでそのコメントって人いるな
謎多きスレ、もうだいぶ前から真面目に読む気ないけど。

538 :774RR :2020/10/17(土) 23:29:24.48 ID:L/ThUn/80.net
妬みスレです

539 :774RR :2020/10/17(土) 23:48:21.40 ID:yIOIbE7Er.net
方向指示器とホーンの位置絶対変えないマン

540 :774RR :2020/10/18(日) 01:24:05.03 ID:Ysm5veGQ0.net
そういや、デイライトとか装備してるんだろうか?

541 :774RR :2020/10/18(日) 08:09:05.64 ID:EniL2WRv0.net
フォルツァ750のヨーロッパでの発売日はいつなの?
レビューはいつ頃から見られるんだろ。

542 :774RR :2020/10/18(日) 08:48:06.46 ID:0PdrO14x0.net
ウインカーのオートキャンセラーがついてるんだ。
これ地味に便利そうだね。
どんな仕組みか知ってたらおしえてちょ。

543 :774RR :2020/10/18(日) 08:58:30.86 ID:/Zv5TEn3d.net
フォーサイトくらいまで付いてなかったっけ

544 :774RR :2020/10/18(日) 09:20:43.64 ID:8AcYtxAi0.net
フリーウェイに乗ってた時に付いてたな。同じなんかね?

545 :774RR :2020/10/18(日) 10:37:40.62 ID:Sz8mWPATH.net
買ってから気づいたけど、ほんと停めるとこないな街中だと特に。
パーキング、車と同じ料金払うから止められるようなハイブリッドにならんかね。

546 :774RR :2020/10/18(日) 10:43:38.41 ID:zQsSa4rcr.net
フォルツァ350の日本導入について、
ホンダの広報部は「日本の道路事情やニーズなど様々な面を考慮した上で、
現状では導入の予定はありません

CBR1000RR-R 240万円
Gold wing  300万円
アフリカツイン 190万円
XADV 126万円
「日本の道路事情やニーズなど様々な面を考慮した上で」
国内正規販売した結果がこれ

547 :774RR :2020/10/18(日) 10:57:39.59 ID:EniL2WRv0.net
フォルツァ750ってクルコン機能殺してるだけなの?
だとすると、NCでいうEパッケージとかC650のGTみたいなかたちで
出たりしないかな?

548 :774RR :2020/10/18(日) 12:12:36.62 ID:57y1HGF+0.net
後出しじゃんけんのホンダたけあって
市場を開拓する気ゼロw

549 :774RR :2020/10/18(日) 12:18:42.03 ID:T0ab3yBAM.net
電スロなのになんでだろうね?
マイチェンとか特別仕様車で後から出そう

550 :774RR :2020/10/18(日) 12:21:37.97 ID:QIoCXxwFM.net
安く売るからだよ

551 :774RR :2020/10/18(日) 12:22:50.10 ID:QIoCXxwFM.net
今の装備で120万は高い

552 :774RR :2020/10/18(日) 12:37:41.74 ID:Sz8mWPATH.net
いい加減、メーカーは日本の免許制度の変更を叫べよな。
ガラパゴス免許制度と厳しすぎる駐禁取締が日本のバイクを壊滅に追い込んだ。

553 :774RR :2020/10/18(日) 12:41:58.25 ID:0PdrO14x0.net
トリシティ300が思いのほか売れたら、すかさず350の投入だね。

554 :774RR :2020/10/18(日) 12:54:19.12 ID:QIV3xciN0.net
>>552
海外の免許制度は面倒なの多い気がする。パワー規制とか。

555 :774RR :2020/10/18(日) 13:00:38.04 ID:DY9Rmsdad.net
750に心ときめいているが、出すならXADV終わらないと食い合っちゃう気がする脚付きも良くないから日本仕様出たとしてもLDだったりして(笑)

クルコンと可変スクリーンは目盛り込んでほしかったが100万くらいで出してくれるならありかな。足への風防はかなり良さそうだし。

専用パニアデザイン良し!トップケースはスマートキー対応に見える(日本仕様だとオミットされそう)。

556 :774RR :2020/10/18(日) 13:02:14.65 ID:nsLsX4Zg0.net
>>546
「日本の道路事情やニーズなど様々な面を考慮した上で、現状では導入の予定はありません」
わけわからんわw
日本の道路事情云々ならゴールドウイングとか一番最初に除外だろ
あんなくそばかでかいのどこで乗るねん

557 :774RR :2020/10/18(日) 13:15:18.27 ID:DY9Rmsdad.net
GLはニーズあるから(笑)XADVも売れゆき考えるとフォルツァにチェンジする可能性もあるな。

350は250まで排気量下げてくるか、思い切って350でだすか、125はPCXあるから持ってこないと思う、高くて売れないからニーズも少ないし。

558 :774RR :2020/10/18(日) 13:15:54.15 ID:qydAIH1Sd.net
トリシティは重いんだろうね、前輪の機構が

559 :774RR :2020/10/18(日) 13:46:34.21 ID:zQsSa4rcr.net
>>555
PCX150が例えるならフォルツァ750
ADV150が例えるならX−ADV750

560 :774RR :2020/10/18(日) 15:02:19.79 ID:ObTxjTBO0.net
ウインカーのオートキャンセルはメーカーによって仕組みが違うんだなあ
ホンダは前後輪の速度差で検知するタイプか
トライアンフは距離と時間、ハーレーやドカは距離と傾きかな

561 :774RR :2020/10/18(日) 15:04:56.45 ID:UMv4gERed.net
へえ、勉強になるな

562 :774RR :2020/10/18(日) 15:41:34.72 ID:zP2MQE2K0.net
普通のABS付きなら前後に車輪速センサがあるのでそれを使うようだ.
https://www.honda.co.jp/tech/motor/engineer-talk/CTX/episode2/images/digest_p4.png

563 :774RR :2020/10/18(日) 16:26:28.94 ID:EniL2WRv0.net
9.999ユーロみたいだね。

564 :774RR :2020/10/18(日) 16:27:20.72 ID:EniL2WRv0.net
9999ユーロみたい。

565 :774RR :2020/10/18(日) 16:28:09.89 ID:EniL2WRv0.net
9999ユーロみたい

566 :774RR :2020/10/18(日) 16:33:43.91 ID:He8D1RUe0.net
てことはだいたい円換算で123万か

567 :774RR :2020/10/18(日) 16:33:54.93 ID:LoZ74Jx70.net
135万くらいか

568 :774RR :2020/10/18(日) 16:56:24.87 ID:0PdrO14x0.net
X-ADVは欧州で12,000ユーロで国内約130万。
国内で出るならフォルツァ750は110万くらいで買えるんかの?

569 :774RR :2020/10/18(日) 16:58:01.82 ID:EniL2WRv0.net
9,999ユーロらしい。
X-ADVが10,394からだから、だいたい同じような価格か
ちょっと安いくらいっぽいね。

570 :774RR :2020/10/18(日) 17:48:37.12 ID:Tya1nLyaM.net
>>567
99万9千円だろ。

571 :774RR :2020/10/18(日) 17:51:31.33 ID:0yLUADey0.net
>>546
XADVが安く見える錯覚
専用エンジンと作りが丁寧なTmaxとほぼ同じか

572 :774RR :2020/10/18(日) 17:53:00.38 ID:0yLUADey0.net
>>552
免許は教習所で買えるようになったからまだいい。
バイク駐輪場ないのに、駐車禁止をとる都内の需要はかなりへった

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200