2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/09/09(水) 11:22:14.71 ID:eur6YrSS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 90km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592018049/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 :774RR :2020/10/22(木) 11:03:53.14 ID:hWcxAw+F0.net
>>678
コロナの影響で免許を取りに行ってる人はまだ知らないんだよ。

「駐輪場が足りない」

という現実をw
コロナの影響で二輪復権気運があるのは事実だが、
一度廃れたインフラはそう簡単に戻らないからな。

とくに都市部で駐輪場が不足してるから、バイクで通勤したいと思っても現実には難しいのよね。

685 :774RR :2020/10/22(木) 11:39:24.03 ID:8REc0cKD0.net
>>680
趣味100%で高速よく乗るから大型の選択肢は嬉しいぞ

686 :774RR :2020/10/22(木) 11:49:14.03 ID:swhNxs5vd.net
今は都心の主要な駅周辺は、まだまだ充分とは言えないもののバイク駐輪場は増えてきてる
一番やっかいなのは二輪駐輪場の整備もおぼつかないのに
緑のおっさんだけはやたらヤル気満々な地方都市

687 :774RR :2020/10/22(木) 11:50:18.41 ID:swhNxs5vd.net
地方都市というか、都心から少し離れた郊外の住宅地メインな立地の駅周辺ね

688 :774RR :2020/10/22(木) 19:17:54.37 ID:kuwjcrud0.net
たぶんサーキット走らなかったらMT乗らないし、
今や取り締まりも多く高度になって来てるから、
のんびり楽に乗れるバイクは選択肢アリだと思う。

689 :774RR :2020/10/22(木) 20:04:25.94 ID:yYnADONE0.net
教習所50歳以上だらけだから
オートマ車は更に増えると思われる。

690 :774RR :2020/10/22(木) 20:32:48.16 ID:rq1dhKb8p.net
コロナで免許取る人が増えてるのか
俺の周りには全然おらんけど…

でもって車はもうほぼATになってるし
バイクがそうなるのも時間の問題やろ

691 :774RR :2020/10/22(木) 21:12:00.72 ID:ZlC8PvXN0.net
去年二輪免許取ったけど、ATで教習受けてるやつなんか俺以外居なかったわ
教習車の予約に全く苦労しなかったからいいんだけど

692 :774RR :2020/10/22(木) 21:19:04.85 ID:3pUyKHec0.net
教員の間で話題になってそう

693 :774RR :2020/10/22(木) 21:33:16.86 ID:PXdvGjIz0.net
ATMT気分で切り替えできるのがええな

694 :774RR :2020/10/22(木) 21:41:08.12 ID:vdKUx9Gnr.net
バイクはオートマ、車はマニュアルだな俺は。

695 :774RR :2020/10/23(金) 10:50:57.37 ID:sEJLIHRt0.net
>>690
バイクは趣味性が高いから急にATだけになるってことはないような気がする
まずはATにMTモード付きが少しずつ増えていってそのうちATだらけになるとか

696 :774RR :2020/10/23(金) 11:56:21.00 ID:TjNnL5pKd.net
13でライトを付けっぱなしにしても5分程度で自動消灯する設定はないかな?

697 :774RR :2020/10/23(金) 16:54:49.29 ID:N2uIPf8h0.net
>>696
設定はないけどやろうと思えば回路は組める

698 :774RR :2020/10/23(金) 19:14:23.19 ID:hN+/Cg+s0.net
>>680
NCシリーズでDCT車は結構遊べるってわかった人多いと思う.
全く車任せでも乗れるし,意図的に変速も出来る.
出来ないのは自分でのクラッチの断続.

699 :774RR :2020/10/23(金) 19:55:06.22 ID:ztjRPaGG0.net
>>626
原2と中型海苔だが両方グリヒ付いてる冬はハンカバとレバーにウレタンパイプで快適もう無いと乗れない

700 :774RR :2020/10/23(金) 20:42:03.61 ID:mj+t61w/r.net
日本でCB350が販売予定だってさ
年内で発表、来年春以降販売開始予定なんだ
販売はコロナ影響にもよるが
なぜ400じゃないだ坊がザワザワ

701 :774RR :2020/10/23(金) 20:49:42.91 ID:tumcX4130.net
それってインドのハイネス350じゃね?

702 :774RR :2020/10/23(金) 20:54:12.91 ID:ml0ZDw+10.net
日本の状況を鑑みて=250cc以上は売れない、
という理由でフォルツァ350日本に導入しないといってんじゃなかったっけ?
ダブルスタンダードかよ。

703 :774RR :2020/10/23(金) 21:34:22.09 ID:2a/8fnZG0.net
フォルツァ350が出てくれりゃ一番いいんだがなぁ

704 :774RR :2020/10/23(金) 22:10:33.88 ID:e0rTsrGzM.net
ウインカーのカチカチ音って絶対必要だと思うんだけど・・なんでないの??
うるさいから?

705 :774RR :2020/10/23(金) 22:27:19.36 ID:ecs1USka0.net
>>704
そもそもウインカーリレーって付いてるのかな

706 :774RR :2020/10/23(金) 22:37:28.21 ID:nA6J/6rMd.net
金属板なつい
今はスピーカーから流す時代だもんね

707 :774RR :2020/10/23(金) 22:42:06.74 ID:xS5ikkIp0.net
ただ消し忘れ対策としては有用だった。耳で確認できてたもんな。

708 :774RR :2020/10/23(金) 23:16:12.35 ID:+WtOigbv0.net
そんなの純正品流用で自分でやれるでしょ。
そんなカスタムもバイクの楽しみ。

709 :774RR :2020/10/24(土) 02:10:07.22 ID:hxvo4JZUr.net
そこで出てきたのがフォルツァ750のオートウインカーキャンセラー

710 :774RR :2020/10/24(土) 08:29:48.68 ID:gRIeZ2fz0.net
いよいよレビューが出てきたね。
何いってるのかさっぱりわからないけど。
https://www.youtube.com/watch?v=SNtseq7qh9A

711 :774RR :2020/10/24(土) 09:03:50.78 ID:S8S74vQNd.net
写真で見たよりはスッキリしてていい感じだね。

712 :774RR :2020/10/24(土) 10:02:16.30 ID:E1wF9lla0.net
小さくともグローブボックスあるのは助かるな。
X-ADVは本当に何もなかった。
あとUSB端子がtype-cか。

713 :774RR :2020/10/24(土) 10:17:29.55 ID:0tvrmn8A0.net
>>710
雨の日はスクリーンが下がらないと路面が見にくいわねぇだけは判った

714 :774RR :2020/10/24(土) 10:27:17.45 ID:bwi+JXEQ0.net
ほんとなんでスクリーン完全固定にしちゃったのかね
そんなコストかかる部分じゃねーだろうに

715 :774RR :2020/10/24(土) 10:34:19.51 ID:jpxzv+PNd.net
>>518
金翼の次にえらい銀翼だぜ。
さすがに銅翼は出そうもないが。

716 :774RR :2020/10/24(土) 10:37:02.73 ID:gRIeZ2fz0.net
やっぱり、電動スクリーン何で付けなかったんだろう。
350、125にはついてるのにね。
あと、クルコンを殺しているのが何とも悔やまれる。
オンロード用という意味でも、X-ADVとの棲み分けという意味でも
今後のバージョンアップとかじゃなくて最初から付けて欲しかった。

717 :774RR :2020/10/24(土) 10:53:08.09 ID:bwi+JXEQ0.net
電動でなくともXADVみたいに手動でかんたんに変えられるだけでもいいのに

718 :774RR :2020/10/24(土) 10:57:30.26 ID:l6XjyQOA0.net
>>717
残念ポイントだよな。

向こうの価格考えると100万でおさまるとは思えない。スクリーンは最悪ショートと付け替えるとか社外のスライドアダプターとかいれて濁すしかないだろな、電動じゃなくていいから標準で可変にしてほしかったけどね。

719 :774RR :2020/10/24(土) 11:22:25.01 ID:AWfRK8UXa.net
>>546
400ccじゃないから
って理由で買わないバカバイカーだらけだから
排気量でしかものを考えられないし
大きい方が偉いっていうバカバイカーだらけだから

720 :774RR :2020/10/24(土) 11:45:05.75 ID:ZnfPjOE0M.net
x−adv よりどうしても価格を抑えたかったのかね。
でも案外日本仕様が出るなら全部のせかもね。

721 :774RR :2020/10/24(土) 12:09:27.76 ID:gRIeZ2fz0.net
来年春頃に日本発売だろうから
クルコン+電動スクリーン+シートヒーター付きで
発売されたら神

722 :774RR :2020/10/24(土) 14:24:26.26 ID:hxvo4JZUr.net
フォルツァ750
11649€
1€ 124円
144万6000円


TMAX Tech Max:
13.799€  171万3000円
TMAX560
11.999€ 148万9000円(日本国内メーカー希望価格127万6000円税込)

フォルツァ750 国内販売予想価格125万円

723 :774RR :2020/10/24(土) 14:44:27.79 ID:hxvo4JZUr.net
TMAXみたいに装備豪華版が出る可能性があるかもしれないし
ないかもしれない売れ行き次第か

724 :774RR :2020/10/24(土) 14:49:05.48 ID:edyVnM310.net
>>710
フロントはボリュームがあるのにリアすかすかでサイドパニア付けないと貧相だな

725 :774RR :2020/10/24(土) 19:12:40.76 ID:D9ZbxRhZ0.net
ユーロじゃなくてポンドじゃないん?

726 :774RR :2020/10/24(土) 19:15:30.07 ID:D9ZbxRhZ0.net
>>724
パニアありきのデザインだよね。
ええね。
ベルトかシャフトなら尚ええね。

727 :774RR :2020/10/24(土) 21:17:50.38 ID:TpFC27Et0.net
パニアありきなデザインなのに日本では設定がないとかありそう
むしろパニアをセットで売って欲しい

728 :774RR :2020/10/24(土) 22:07:46.56 ID:WTzqT4C60.net
>>710
汚しすぎw

ホント何言ってるか分からんけど
イクサディボーとか聞こえたからX-ADVとの比較でもしたのかな

729 :774RR :2020/10/25(日) 08:49:14.33 ID:EP5J5Cvv0.net
750は、走りはX-ADVのそのままな感じなのかな、ひょうたん形スクリーンの
効果がどうだろうか、MF13で便利だから電動が良かったけど

730 :774RR :2020/10/25(日) 09:18:05.30 ID:L3pQMrOEd.net
なぜわざわざ電動却下したのか理由知りたいね

731 :774RR :2020/10/25(日) 09:20:04.71 ID:quUi2cLAM.net
フォルツァ250試乗してきたけど、電動スクリーンの可動域狭くない?
いちばん高くしてもまだ低い気が・・

732 :774RR :2020/10/25(日) 11:19:02.08 ID:7nJiaigH0.net
>>731
うん。
むしろ顔に集中して風が当たるようになるから俺は常に一番下。
負圧を軽減してるってメーカーは言うけど、めっちゃ負圧を感じて疲れる。

高速ならもう少し風の抜け方が変わるのかも?

733 :774RR :2020/10/25(日) 14:35:06.78 ID:syxW3S1fr.net
その不満が少し解消されたのが350のスクリーン
車体は350のままで排気量だけが250になって国内販売は可能性高確率である

734 :774RR :2020/10/25(日) 17:54:59.40 ID:M1KiyDNt0.net
>>731
じゃけんGIVIのスクリーン買いましょうねぇ〜

735 :774RR :2020/10/25(日) 19:43:12.62 ID:AtiCrvOw0.net
750、日本販売無さそうだって。
ショック。

736 :774RR :2020/10/25(日) 19:44:53.16 ID:EP5J5Cvv0.net
350だとドリームのみの販売になるから国内は350ではなくて、250になりそうな
気がする

737 :774RR :2020/10/25(日) 20:58:13.47 ID:pN+lMSsDM.net
気がするも何も国内販売予定無しと明言されてる

738 :774RR :2020/10/25(日) 21:03:05.85 ID:Ma3LxJNr0.net
まじかよXADV買うぞ

739 :774RR :2020/10/25(日) 21:30:38.34 ID:63Cht3XZ0.net
>>736
夢情報なら確かだろうな。

店行って出るって言われたら資金計画始めないといけないから怖くて店いけない。

740 :774RR :2020/10/25(日) 21:33:51.05 ID:dz9dk4570.net
>>735
非公式の不確定情報らしいが販売店が言ってんなら無いんだろうな
ホンダは国内軽視甚だしいな。選択肢を狭めるなよ、ちょっと検討してたんだぞ俺

741 :774RR :2020/10/25(日) 23:04:16.18 ID:90mA2Ofy0.net
>>732
風が強いときはすごい変わる

742 :774RR :2020/10/25(日) 23:39:36.32 ID:8DHMzCr50.net
インテグラが売れなかったからフォルツァもダメだろうという判断はどうかなあ
フォルツァは悪くないデザインだし安っぽさもないから選択肢になる
なのでTMAXより売れる可能性ある(TMAXが売れてないからだが

743 :774RR :2020/10/26(月) 00:18:58.15 ID:2MqgCe7v0.net
>>732
毎年、夏場北海道でツーリングするんだがウィンドウの無い年はテント泊で
ぐっすり眠れていたんだが、3年目ぐらいからあまり眠れなくなって来たんだな。
よくよく考えるとその年からウィンドウ付けたから疲れが少なくなってたからだった。
7日で2000kmほど走るからそういう所では如実に影響が出てくる。
逆に言うと短距離ならそんな影響ないし風に当たって気持ちいいかもね。

744 :774RR :2020/10/26(月) 00:51:32.36 ID:yzN0NEHM0.net
>>735
専用デザインのフルパニアが決め手で購入予定だったのに
X-ADVもFORZA750みたいなサイドパニア付けばいいのに

745 :774RR :2020/10/26(月) 00:53:10.21 ID:CoXg+GlNr.net
次の話題はesp+エンジン搭載の250が
いつ発売されるかだな

746 :774RR :2020/10/26(月) 01:56:25.55 ID:evfBVHXu0.net
お前らの根拠はこれか
振り回されやがって。噂話しじゃねーか

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2021年モデルでモンキー125と新型forza750の情報.html

747 :774RR :2020/10/26(月) 03:10:06.06 ID:8Nx1SdUFM.net
インテグラはデザイン以前にシート下にメットすら入らないってのが致命的だったよね

748 :774RR :2020/10/26(月) 05:50:52.27 ID:VIILkFOK0.net
350は国内販売予定なしとメーカー担当者がコメント。
今のところ750の国内販売の明言はなし。
ごっちゃになってる。

749 :774RR :2020/10/26(月) 06:35:01.10 ID:fCFpZHIz0.net
750マジで出て欲しい
ホンダお願いします

750 :774RR :2020/10/26(月) 07:26:12.16 ID:b77PNDZ70.net
日本で出さないことが決まっているんじゃなくて、
何も決まっていないというのが一番近い気がする。
まずはヨーロッパでの反応の様子見なんだろうな。
明らかにインテグラの時よりは食いつきがいいみたいだけど。

751 :774RR :2020/10/26(月) 07:51:53.62 ID:K4h82etu0.net
少なくとも俺は買う気
輸入だと何かあった時が嫌だから正式に日本で発売されたら、だけど

752 :774RR :2020/10/26(月) 08:09:12.87 ID:78rqHe3k0.net
750買う気ないけど写真見てたら専用のサイドボックスついてるの見て超うらやましい
250にも専用のサイドボックス出してくれないかなー
カッパや三角停止板や信号灯や工具とかシート下に入れてあるけど結構邪魔だから
サイドボックスに入れておきたい

753 :774RR :2020/10/26(月) 08:55:38.43 ID:NtElf5ckd.net
多分最近のホンダの流れ的に出るから安心しなさい
ただしインテグラみたく寿命は短いと思うので欲しい人はすぐ買うように

754 :774RR :2020/10/26(月) 15:25:57.06 ID:2lrt5LBQ0.net
流れ的に出ない。素直に個人輸がんばれ

755 :sage :2020/10/26(月) 15:49:12.56 ID:b77PNDZ70.net
近くにドリームある人、聞いてみてよ。

756 :774RR :2020/10/26(月) 16:01:38.03 ID:9YuLofQG0.net
ドリームに聞いたってわかるわけないだろ

757 :774RR :2020/10/26(月) 18:11:05.14 ID:pCAxGbbJd.net
ドリームにもホンダ本社にも聞いたけど、日本発売は今のところないってさ!

758 :774RR :2020/10/26(月) 20:49:00.44 ID:H42NaaAP0.net
なぜバイクって日本で売れないんやろね

759 :774RR :2020/10/26(月) 20:58:02.34 ID:GhkQJEQF0.net
売る予定なら少し情報あるからね。ほんとに日本は発売ないんじゃないかな?

760 :774RR :2020/10/26(月) 21:08:29.00 ID:b77PNDZ70.net
ヨーロッパではコロナの影響で多分ダブつく。
その分が日本に来るかもね。

761 :774RR :2020/10/26(月) 21:09:26.18 ID:lcme2IPMd.net
750DCTスクーターが欲しいならやっぱX-ADVしか無いってことかね

762 :774RR :2020/10/26(月) 21:10:38.67 ID:HRONkXl50.net
250でX-ADV出して欲しいわ

763 :774RR :2020/10/26(月) 21:41:30.84 ID:iR9uwhO70.net
>>758
むかしの3無い運動も関係あったかな

764 :774RR :2020/10/26(月) 21:56:21.29 ID:GhkQJEQF0.net
XADVとフォルツァ750どっちか決めるからアンケートとったらフォルツァがおおくなりそう。XADVも発売されて3年たって中古はまだ100万くらい。玉も少ないし売れてないねー。

765 :774RR :2020/10/26(月) 22:05:51.42 ID:b8+zFB170.net
日本は駐車場なさすぎ
イタリアとかは都市部でもバイクがとめれるようになっててめちゃくちゃバイクとまってる

766 :774RR :2020/10/27(火) 00:21:09.26 ID:XqNSLHe5H.net
駐禁やろなー。
バイクはどこにでもとめられるのが最大のメリットだったのに。
今じゃ一番標的にされてるからな。

767 :774RR :2020/10/27(火) 00:23:40.23 ID:+W7G6sGxd.net
>>763
現役だぞ

768 :774RR :2020/10/27(火) 04:35:46.50 ID:C3MnUE0J0.net
>>759
販売するにしても「販売予定です。」なんて一般人に言うわけないじゃん。

769 :774RR :2020/10/27(火) 06:42:38.21 ID:z4oRWC/Y0.net
>>767
自分が高校の時からあったもんな
数年前に東京へフォルツァで行ったけどバイク用駐車場探すに苦労した

770 :774RR :2020/10/27(火) 07:42:42.65 ID:thFFzmmE0.net
日本の議員がバイクに乗りますか?
乗りませんよね。
今後も無視です。

771 :774RR :2020/10/27(火) 07:44:29.89 ID:10K5U3XX0.net
出先もだけど
都会だと自宅に停める場所がない人が多いから車に比べて敷居が高いよ

772 :774RR :2020/10/27(火) 08:46:04.28 ID:P949WoUU0.net
一年中ツーリングプラン実施してほしい

773 :774RR :2020/10/27(火) 11:44:08.53 ID:MnP2JhWh0.net
自民党の逢沢一郎座長による「自民党二輪車問題対策プロジェクトチーム」が立ち上げられ、各業界団体と
話し合いを重ねた結果、バイクの料金は軽自動車の「5/8」の料金が打倒だという具体的な数字が報告されました。
https://bike-news.jp/post/187342

いちおうオートバイ議連はあるからな

774 :774RR :2020/10/27(火) 12:04:48.83 ID:XqNSLHe5H.net
こいつら何の実績も出せないアホ議員たちだよ

775 :774RR :2020/10/27(火) 12:06:39.26 ID:oUXbqt340.net
あかん
よく見たらおれのMF13めっちゃださい
色がガンメタだったのがすくい

だからと言って、何かかっこいいバイクないかなと国産全メーカー新車見たらどこにもない
しゃきーんとかしゅきーんとかのデザインばっかやめろよな
風なんかどうでもいいけん、デザイン100%他度外視作れよって、昔のかっこよさげなあれやこれや真似してよ?

776 :774RR :2020/10/27(火) 14:18:33.93 ID:Rf1otzOI0.net
その気付いてしまった気持ち分かるわ。もし青白だったらもう恥ずかしくて乗れない

777 :774RR :2020/10/27(火) 14:20:10.58 ID:NxqyUAUl0.net
>>759
日本で売らないんならホンダは情報とか画像とか日本からアクセスできないようにしとけ、あと買えないんだからバイク雑誌系もニュースにするなよと思う
買えないものを見るのほんまムカつくわ

778 :774RR :2020/10/27(火) 14:30:58.03 ID:Jw9JIdYgd.net
なんだそのWeiboみたいなシステム

779 :774RR :2020/10/27(火) 14:52:11.20 ID:H4vaoxJVd.net
30日発売のバイク雑誌にForza750が載るのに
日本じゃ出ないよとか吹聴されて記事書いた人かわいそう

780 :774RR :2020/10/27(火) 15:00:47.63 ID:/1WYRdZl0.net
鎖国だ鎖国!

781 :sage :2020/10/27(火) 16:20:04.27 ID:sjgSKHAM0.net
ホンダの広報は現時点では
「未定」というスタンスのようだけどね。

782 :774RR :2020/10/27(火) 16:51:57.86 ID:mxjUXdvRd.net
タイ生産ならほぼ出るんだろうけどインドはどうなのかね
ハイネス350も来るような噂があるし一緒に来そうな気もするけど

783 :774RR :2020/10/27(火) 17:14:47.85 ID:JFtew/7F0.net
ドリーム店員の言う事なんてめっちゃ適当やで。
俺は750はいらんけどesp+の250が春ごろまでに出たら買いたい。

784 :774RR :2020/10/27(火) 17:54:27.02 ID:Sm5m/4SHM.net
>>777
お前バカだろ

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200