2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその9【包丁…?】

1 :774RR:2020/09/13(日) 20:59:16.57 ID:BKBQVYHM.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

371 :774RR:2020/09/21(月) 23:45:04.25 ID:qVMpp6wt.net
>>368
ゼファーの時は順番違うがな

372 :774RR:2020/09/22(火) 00:32:29.07 ID:LoT+qQiM.net
>>371
CB-1なんかカウントに入んねえよ

373 :774RR:2020/09/22(火) 00:58:20.56 ID:BexvTekv.net
ここだけパラレルワールドだな
ツーリング行きゃ普通に1台か2台は見るじゃねぇか
バイク乗ってないことがバレバレなんだが
昔は乗ってが今は降りてるジジイ達が 昔の刀を懐かしんでボヤいてるだけかW

374 :774RR:2020/09/22(火) 01:11:51.90 ID:S4IAuNOC.net
ツーリングで見かけた事、一回しか無いんだが
そっちがパラレルワールドの住人なんじゃないか

375 :774RR:2020/09/22(火) 01:13:57.95 ID:J3Oeg1/8.net
基地隔離スレで現実世界のハナシすんなって馬鹿かよ?www

376 :774RR:2020/09/22(火) 01:59:21.62 ID:ydbqXGKZ.net
売れる見込みがないのにこんだけのカスタムパーツがリリースされるわけがないんだが
そういう現実見えてない所からして隔離スレなんだろうなw

377 :774RR:2020/09/22(火) 02:44:09.06 ID:ynHQ5aTF.net
毎日バイクか車で往復1時間通勤してるけど休日含めて3回見たかな
ロールスロイスのオープンカーは5回くらい見た

378 :774RR:2020/09/22(火) 05:34:11.41 ID:pGCOmmbh.net
たまに見てて150ccスクーターと見間違えてるだけかもな
正面から見たら到底スポーツバイクに見えない

379 :774RR:2020/09/22(火) 05:54:14.55 ID:pGCOmmbh.net
ひとつ思い付いたんだが>>373の書いてる通りだと仮定して、グーバイクの在庫減らない、登録台数ちっとも増えない、
カタナミーに現れないのは事実じゃん。その状況でそのヘン走ってるって関係者が店舗在庫やレンタ車を利用して
出来るだけ普及させる草の根運動と称して走り回ってるんじゃ無いのかね?
だとしたら無駄な努力というか逆効果じゃん。だってカッコ悪さの宣伝になってんだもん

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

380 :774RR:2020/09/22(火) 06:12:04.71 ID:gCTi/jqS.net
どこ見てもZX-25Rが称賛されてるのキモい
実際買って乗ったらのガッカリ感はKATANAの比じゃないと思うよ

KATANAは以外にいいからね フフ

381 :774RR:2020/09/22(火) 06:16:40.74 ID:UGlxU7I7.net
>>368
リッターSSは当てはまらないなあ
どの車種が該当するんだよ

382 :774RR:2020/09/22(火) 06:48:57.88 ID:npgoedxC.net
>>380
確かにKATANA以外には良いバイク多いよな。

383 :774RR:2020/09/22(火) 06:50:27.24 ID:G4s0PzkP.net
ツーリング先でも街中でも見るけどな。
見かけたらその日はいいことがあると思っている。

384 :774RR:2020/09/22(火) 07:29:57.79 ID:tzn5oqg1.net
>>383
その案、いただきました。

385 :774RR:2020/09/22(火) 07:35:32.48 ID:TnvckjAV.net
カタナがZX-25Rみたいに電スロ、上下クイックシフター装備だったら
また評価も少しは違ったかも知れんけどなぁ・・・

386 :774RR:2020/09/22(火) 07:44:21.36 ID:pGCOmmbh.net
「カッコ悪いバイク」と「便利機能が付いたカッコ悪いバイク」
大して評価は変わらんと思うぞ

387 :774RR:2020/09/22(火) 08:04:14.16 ID:DBlKkFy6.net
カタナ買った人はカッコ悪いと思ってたら買ってない
実際お金払って買った人がカッコ悪いと思ってなきゃ良いんだと思う
お金払わない人がカッコ悪いと思おうが関係ないし無意味だよね

388 :774RR:2020/09/22(火) 08:07:16.43 ID:TnvckjAV.net
まあ確かにカッコ悪いから大ヒットはしなかったろうけどね。タンク容量の問題もあるし
ただ装備が充実してれば少なくとも150万には納得してもらえたかも

389 :774RR:2020/09/22(火) 08:12:11.34 ID:DBlKkFy6.net
だいたい君ら旧型が理想なんだろ?
なら まだそこまで旧車ってわけでもないんだから
中古の程度の良い旧型買えば良いんだよ
200万も出せばかなり程度の良いのが買えるだろ

390 :774RR:2020/09/22(火) 08:19:33.18 ID:v7Bb5VMC.net
性能は最新で見た目が旧型がいいんだろ
このカタナは性能が中途半端で見た目が旧型のコンセプトを無視してるからな

391 :774RR:2020/09/22(火) 08:29:05.93 ID:TnvckjAV.net
旧型は言わば美しい思い出みたいなもんだからな。現在あのまんま出されてもね
旧型をオマージュした外見の最新のが欲しい

392 :774RR:2020/09/22(火) 08:52:22.22 ID:ymjF/oCn.net
ジムカーナとかどうなん?
と思ったけど、S1000のほうが軽いからそっちでいいな

蓼食う虫も好き好きというが…

393 :774RR:2020/09/22(火) 09:22:09.72 ID:wFtJD46A.net
切れ角が少ないしFフォークを沈められないから向いてないよ

394 :774RR:2020/09/22(火) 09:26:33.99 ID:V1QfST2t.net
もう自分でカタナ作るしかないな
スズキは駄目だ、アテにしてはいけない
軽自動車のメーカーに成り下がったんだよ

395 :774RR:2020/09/22(火) 09:29:30.83 ID:DBlKkFy6.net
どうにもならん事をいつまでも建設的じゃないと思うんだよね
言われてる通り手直し程度じゃ無理で一から設計し直さないと君らの求めてる理想の新型カタナなんて無理でしょ
それを承知で言ってるのならタダのボヤきだな 不毛だと思わないのかな

396 :774RR:2020/09/22(火) 09:31:11.59 ID:lQ++0yYO.net
だから何?

397 :774RR:2020/09/22(火) 09:44:50.97 ID:v7Bb5VMC.net
>>395
カタナにダメ出しするスレを見にきて何言ってんだ
そういう書き込みされてるに決まってるだろ

398 :774RR:2020/09/22(火) 09:51:55.00 ID:pGCOmmbh.net
不人気車を絶賛しまくるスレってのもヘンじゃねーか?
そんなの見たこと無いし

399 :774RR:2020/09/22(火) 09:52:58.61 ID:QyHbhLBY.net
>>373
乗用車の世界で言われているのは「よく見る」って人々に意識されるのは
市中に10000台が走っているころから。

たかだか1000台程度の場合は「よく見る」ではなく「よく見る場所に自分がいる」ってだけ。
田んぼに行けばオタマジャクシを見ることはあるけど実生活では見ないのと一緒。
大ヒットのZ900RSだって「よく見る」か?「たまに走ってるね」程度だろ。

400 :774RR:2020/09/22(火) 09:59:11.55 ID:V1QfST2t.net
まあこのスレの趣旨は改善案出してやってみたりとか、どうにかしようと足掻く事ではなく、批判しつつスズキの動向を静観してるだけだからな

401 :774RR:2020/09/22(火) 09:59:16.07 ID:TnvckjAV.net
>>395
元よりボヤくためのスレだし

402 :774RR:2020/09/22(火) 09:59:27.68 ID:wFtJD46A.net
>>395
ここは新型カタナの行く末を最後まで見守るスレなんだからさ
どうにもならん失敗作ってのは共通認識で、合間のツッコミは何も起きない時の挨拶みたいなもんだ

403 :774RR:2020/09/22(火) 10:02:57.51 ID:AkiTjDu4.net
>>395
どうにもならんこと(=カタナが世界中で想像を絶する不人気さを晒し、大量の在庫に苦しむメーカーと販売店)

確かにこの状況を認めず、欲しい人は買っているなどと世迷言を並べ立てるのは、とても不毛だよな

404 :774RR:2020/09/22(火) 10:05:23.11 ID:AkiTjDu4.net
もっとも不毛で建設的じゃないのは、未だにカタナは名車でブランドというスタンスを崩さないスズキか
この期に及んでも販売店に値引きしないよう要請しているようだ(未だに定価販売の店が多くある)

靴下やドッカーズはスズキに心底嫌気が差しただろう

405 :774RR:2020/09/22(火) 10:09:26.00 ID:wFtJD46A.net
消費者には気に食わなければ買わないという選択肢はあるが
騙されたり半強制的に仕入れさせられたショップの怒りの矛先がスズキに向かうのが仕方ないとはいえ嫌なんだよな
普通に売れる商品を作ってればこんな事にはならなかった

406 :774RR:2020/09/22(火) 10:35:21.35 ID:wFtJD46A.net
>>404
お得意様である大型量販店が値引き販売をしても、小言程度はあるだろうが掛け率やその他のペナルティーを課すとは思えんしな
やったらやったで「じゃあ今後おたくの製品を取り扱う量を減らしますねw」と返せば終わりだろう
実際売れる商品は他社にいくらでもあるという現実
真面目に守ってる?中小ショップだけが馬鹿を見る構図だよなあ

407 :774RR:2020/09/22(火) 10:46:56.33 ID:DBlKkFy6.net
>>399
そうなんだよな。普段R1000とかR1なんて見るか?見ないだろ?
ツーリングスポットに行って初めて何台かやっと見るって感じ、程度の差であって新型カタナも同様
リッターバイク自体がニッチな存在なんだよ 4輪なら○万台って単位で語るだろ
年間2000台ならヒット作 カタナが300台と仮定して バイクって限定して見りゃ売れた売れないはあるけど
公道を走る車両ってくくりで考えたら誤差の範囲でしかない。ヒット!不人気車!って騒ぐような事じゃないよ。

408 :774RR:2020/09/22(火) 10:46:58.63 ID:QyHbhLBY.net
>>406
中小や個人店はカワサキやホンダのディーラーになる資本はないし
ヤマハもR1とか認定店制度に移行してるから、利幅の大きい大型はスズキに頼るしかない。

その心のスキを突かれたのがKATANAの定価販売。破ったら次から食っていけなくなるという心理。

409 :774RR:2020/09/22(火) 11:17:49.87 ID:rYca0s1n.net
数年後にはGS1200SSみたいな立ち位置になれるかな?

410 :774RR:2020/09/22(火) 11:27:24.05 ID:DBlKkFy6.net
>>409
なるだろうね。その手のバイクは現行の時は人気ない その気ならいつでも手に入るって心理が働くのかな。
絶版になってからジワジワ人気が出るパターンだと思うよ。決まってあの時買っときゃ良かった!ってパターン。
逆に無いとなると欲しくなる無い物ねだり的な心理が働くんだろううな。

411 :774RR:2020/09/22(火) 11:47:03.35 ID:gCJiqVHa.net
GSのような人気は出ないだろw

ウリがないんだから

412 :774RR:2020/09/22(火) 11:47:51.73 ID:v7Bb5VMC.net
使い勝手悪いから売れないだろ

413 :774RR:2020/09/22(火) 12:00:03.25 ID:Twxu0Mu2.net
スズキはガンマのパーツ再生産してボッタクリで儲けるしか道はないな。

414 :774RR:2020/09/22(火) 12:19:43.16 ID:LK2hVmZJ.net
>>408
SBSの屋号掲げて商売してる零細店は地獄だな…

415 :774RR:2020/09/22(火) 12:22:29.58 ID:gCJiqVHa.net
ある意味天国行きなのか

416 :774RR:2020/09/22(火) 12:37:48.09 ID:zMbZZyzu.net
現代のバイクに標準搭載の【乗りやすい】しか売りが無いバイク

417 :774RR:2020/09/22(火) 12:46:20.13 ID:QyHbhLBY.net
「大型バイク造ったんですよ。全身黒でキメてもらいたくて。」
「全然売れてないんですけどね。」

418 :774RR:2020/09/22(火) 12:50:09.89 ID:MuwzbEbe.net
ローrpmアシスト(人を選ぶが便利っちゃ便利)
スズキイージースタートシステム(普通数秒押し続けるのがワンプッシュ!)

他社にあるような最新の電子装備は先代リスペクトのためあえて付けませんでした

419 :774RR:2020/09/22(火) 14:00:51.95 ID:Fe6Lodqm.net
新型カタナに関わらなかった販売店は胸を撫で下ろしていると思う

420 :774RR:2020/09/22(火) 14:03:13.83 ID:TnvckjAV.net
>>409
GS1200SSはマトモなバイクだったよ。見た目がアレだったけど
カタナみたいに使い勝手が壊滅的に悪いわけじゃない

421 :774RR:2020/09/22(火) 14:07:26.16 ID:pGCOmmbh.net
ここまで出自からして怪しいバイクは前例が無いからなぁ
この先どうなるか予想もつかん

422 :774RR:2020/09/22(火) 15:32:23.75 ID:gCJiqVHa.net
アンチモーターサイクル

423 :774RR:2020/09/22(火) 15:59:40.16 ID:TnvckjAV.net
>>421
カタナ3.0自体がスズキの仕込みだったって言うし
これほどデビューに闇がつきまとうバイクも珍しい

424 :774RR:2020/09/22(火) 16:14:23.87 ID:QyHbhLBY.net
GSXに外人さんのデザインを被せたバイクがあるんだって
カタナやないかーい
そのバイクは日本刀をイメージしてシルバーなんだって
カタナやないかーい
ハンドルはパイプハンドルでモタード風ポジションなんだって
それじゃカタナやないやないかーい
ヨシムラファンが1135Rの再来を期待してるんだって
カタナやないかーい
でも捏造された人気で実際は全然人気が無くって売れ残ってるんだって
KATANAやないかーい

425 :774RR:2020/09/22(火) 18:00:34.57 ID:zBSSMtE5.net
まるでスズキの新型カタナみたいな話ですね

426 :774RR:2020/09/22(火) 18:45:52.00 ID:ydbqXGKZ.net
カタナにはいろんな人ごとに色々なイメージがこびりついているわけで
どんなパッケージでリリースしようが買いもしない屑までがしたり顔で
講釈垂れてくるのは仕方がないものかな
わずかに漏れ出てくるネット情報にハァハァ言いながらタカってる様は実に滑稽であるw

>>232
カッコイイじゃねぇか
ここのスレの連中の目はマジで節穴。

427 :774RR:2020/09/22(火) 18:54:38.03 ID:pGCOmmbh.net
販売状況から見るとお前が国際的な目が節穴

428 :774RR:2020/09/22(火) 19:03:02.35 ID:C28zH2BN.net
>>426
そういうスタンス嫌いじゃないぜ
こちら側のある程度の人数は、「何故スズキ?」という視線を長年受け止めてきたんだからな
言ってみれば今回だけは脱落したって奴だ

429 :774RR:2020/09/22(火) 19:13:14.10 ID:TnvckjAV.net
>>426
カッコ良いと思うのは個人の主観なので別に構わないが
このバイクがパッケージングに失敗したのは明白な事実だろう?
それはオーナーの趣味とは別の話だよ

430 :774RR:2020/09/22(火) 19:49:54.19 ID:v7Bb5VMC.net
>>426
>>232のバイクはここに書かれてる不満を
金と手間をかけて解消したバイクだぞ

431 :774RR:2020/09/22(火) 19:52:04.22 ID:npgoedxC.net
商品だから、売れていれば文句のつけようが無い。
売れてないからね、じゃあ何が悪いんだという話。
売れない=失敗、なのは間違いない。
また、販売台数がわかりにくい工作までしたわけで、
案外スズキも自信無かったのかもな。
S1000とは違うと胸を張りながら、しかし販売台数合算とか、正気の沙汰じゃない。
バイクオブザイヤーが取れる程の数が出ていないわけで。
売れないバイクを金で「大ヒット」と捏造するスズキと、
その捏造の対象であるカタナというバイクを許せんだけの話。
そんなバイクでもカッコ良いと思える人を「残念な人」と思うのは仕方の無い事だよ。
詐欺被害者なのに無自覚である、端から見てるとそんな感じだからね。

432 :774RR:2020/09/22(火) 20:01:59.57 ID:v7Bb5VMC.net
このバイクに支払う金額の大部分は
過大な広告費に充てられるんだろうな

433 :774RR:2020/09/22(火) 20:05:28.74 ID:ydbqXGKZ.net
>オーナーの趣味とは別の話だよ
1100カタナもドノーマルで乗る奴はいない。
どうかすると魔改造モンキー並みにノーマルパーツどこ?って探すレベルだから
つまりそういうことよ。自分の好みに弄って遊ぶのがカタナとの付き合い方よ
コレが気に入らない?ココがダメ?バカが換えろよ。換えたら良くなるんだろ?
1100乗りが換えて良くて新型はダメなのか?

434 :774RR:2020/09/22(火) 20:10:42.44 ID:ydbqXGKZ.net
>>431
古代ギリシアのアリストテレスに何人も自己決定を中傷してはならないと叱られるぞ
そんな2000年以上前に人類が通り過ぎた道徳観で大丈夫か?ちゃんと働けてるか?

435 :774RR:2020/09/22(火) 20:13:59.21 ID:XoR4qU3D.net
自分の価値観が世界の標準って訳じゃないんだぜ
それとそう思いたいなら別にかまわんが現実も見ろよ
商業的失敗は何をどうやっても覆せないだろ

436 :774RR:2020/09/22(火) 20:16:25.62 ID:25Yp2wUl.net
今さらどんな火消しをしても無駄ですよ?
掲示板なんかはその内に下火になるけど記憶は消えませんからね

437 :774RR:2020/09/22(火) 20:17:26.00 ID:v7Bb5VMC.net
金かけてカッコよくする前に
こんな手抜きバイクを買うことが嫌だわ

438 :774RR:2020/09/22(火) 20:18:41.72 ID:ydbqXGKZ.net
お前株主かなにかか?どういう立場で物言ってる?なんでそんな上から目線なん?

439 :774RR:2020/09/22(火) 20:20:55.32 ID:5PhWD/nt.net
自分の意見を守るために相手の意見も尊重してる
あんたが戦ってるのは工作員がどうとかいう連中とか鼻糞みたいな荒らしだろ?そんなのと一緒にしてほしくないな

440 :774RR:2020/09/22(火) 20:38:34.48 ID:J3Oeg1/8.net
正しい批判、検証と同時に批判の波に唯々乗ってモノとヒトをとことん貶して薄ら笑ってる乞食と不具者が混在してるからね、ここわ〜

441 :774RR:2020/09/22(火) 20:38:44.05 ID:ydbqXGKZ.net
>そんなのと一緒にしてほしくないな
いやいや、>>431みたいに事あるごとに買った奴を中傷するスタイルが
哲学を持たない野蛮人に見えて仕方がない。誰が詐欺の被害者なんだ?
自己決定は尊重して中傷は止めましょうってのが現代法原則だぞ?
おまえら不満しか言わねぇ癖になんでそんなに偉そうなんだ?
メンタリティが2000年以前の野蛮人だからか?

442 :774RR:2020/09/22(火) 20:41:11.91 ID:U3U04uEp.net
って上から目線で偉そうに講釈垂れられましても

443 :774RR:2020/09/22(火) 20:43:01.61 ID:wFtJD46A.net
>>441
不特定多数が書き込む匿名掲示板でおまえ「ら」と言ってる時点で駄目だとわからんか?

444 :774RR:2020/09/22(火) 20:43:22.53 ID:6+NzPTnq.net
>>441
お前株主かなにかか?どういう立場で物言ってる?なんでそんな上から目線なん?

445 :774RR:2020/09/22(火) 20:54:29.87 ID:xzbp9Rc+.net
で?オーナーさんなの?スズキ本社の人なの?

446 :774RR:2020/09/22(火) 20:59:16.84 ID:U3U04uEp.net
まあどうせ暇潰しにケンカぶっかけにきたバカだろうけど、もしほんとにオーナーなんだったらちったあイメピクさんの爪の垢でも煎じて飲みやがれ

447 :774RR:2020/09/22(火) 21:08:55.97 ID:tzn5oqg1.net
このスレいつも盛り上がってて好き。

448 :774RR:2020/09/22(火) 21:12:26.85 ID:zMbZZyzu.net
海原雄山「スズキは本質的にバイクが好きではないのだ」

449 :774RR:2020/09/22(火) 21:28:25.70 ID:xzbp9Rc+.net
あれ?止まっちゃいましたね?
現代法原則さんまた遊びに来てね 待ってます

450 :774RR:2020/09/22(火) 21:49:49.99 ID:GgL0Fvv9.net
んーでも買った人のことを貶してはいけないな
罪を憎んで人を憎まず

そもそもスズキがちょっと小手先でカスタムしたバイクを
「独自性の高いデザインを実現するために、スズキの持つ技術力を結集し、妥協せず極める。(スズキ公式サイトより)」などと
大々的に宣伝したけど、販売は振るわなかったわけで
スズキが馬鹿にされるのは仕方ないんじゃないかな

だって技術力を結集して妥協せず極めた結果がコレだもん
もうこれ以上望めないし、これ以上望んでしまうと
カスタマーハラスメントになってしまう
全力で頑張ってきた人に頑張れって言ったら死んでしまう

451 :774RR:2020/09/22(火) 22:02:57.95 ID:DBlKkFy6.net
で、スレの目的は?出口はどこ?
新型カタナをネタに言ってもどうにもならん愚痴をぶちまけて日頃の鬱憤晴らししてるだけか
この先のスズキを憂いて反省を促してるのか・・そうだとしたら
スズキ本社の前で抗議デモでもしたら?

452 :774RR:2020/09/22(火) 22:16:53.70 ID:TnvckjAV.net
>>451
話が戻ってしまったが、ボヤきつつ愚痴りつつもカタナのオチを見届けるのが目的のスレだから

453 :774RR:2020/09/22(火) 22:22:18.51 ID:p1coJ+Z+.net
>>450
オーナーさんや開発者を貶してはいけないと言う人はちょくちょくいるがアンチ勢に人格攻撃してはいけないと言う人は全くいない
不思議ですよね?

>>451
プラカードや赤い旗を持って?
sんなバカは此処にはいない

454 :774RR:2020/09/22(火) 22:25:34.23 ID:sTNGZr1d.net
>>451
で、君の目的は?出口はどこ?
俺らをネタに言ってもどうにもならん愚痴をぶちまけて日頃の鬱憤晴らししてるだけか

455 :774RR:2020/09/22(火) 22:46:20.75 ID:QyHbhLBY.net
やっぱし、みんなカタナには良くも悪くもそれぞれ想いがあるからこそ
カタナに対して全く愛情のない原作レイプ的なことをした上に
偽りの結果で独りよがりに勝ち誇ってる現状についてああだこうだ言ってるんじゃないのかね。

知らんけどw

456 :774RR:2020/09/22(火) 23:02:40.67 ID:zMbZZyzu.net
>>451
アホ過ぎワロタw
抗議デモとか向こうの半島の住人かよ

457 :774RR:2020/09/22(火) 23:48:41.44 ID:V1QfST2t.net
スレにゴールなんてある訳ないだろ
掲示板なんて基本的に書き捨てるものだから、いちいち他者の書き込み気にしてる時点で負けだぞ

458 :774RR:2020/09/23(水) 00:22:10.10 ID:q2iy0mcU.net
ちょくちょくこのスレでGS1200SSの名を挙げるやつがいるが、ちがうだろ、と。
GSは新型カタナみたいな手抜きバイクじゃない、少々安っぽいところもあるが
イナズマからフレームけっこう変えてるし
そも一人の開発者の情熱がカタチとなったのがGSだ、トップダウンの企画優先じゃない
今後新型カタナが再評価されて中古市場で高値という事にもならないだろう、GSと違って使い勝手が悪すぎる

459 :774RR:2020/09/23(水) 00:49:03.98 ID:gRYbeyTp.net
SW-1やジェンマも含めて、販売中は「笑われバイクで誰も買わず販売店にとっては負債」
って所は今のところ同じなので、生産終了店頭在庫のみ宣言をしたときが人気確認のスタートだと思う。

460 :774RR:2020/09/23(水) 01:02:05.31 ID:zInba+L9.net
>>458
馬鹿か?
時代を読み間違えて売れなかった例として挙げてるだけだろ

461 :774RR:2020/09/23(水) 01:10:48.23 ID:LPX2YxOT.net
>>444
敗北宣言いただきました。よっぽど悔しくておうむ返しレスせずにはいられない、その気持ちわかります。
ぼろ負けでしたねぇwwww

>>450
それはデザインが響かなかった人には無用なバイクというだけで至極当たり前のこと
そういうバイクは山ほどあるわい。特にスズキ車は。それを1年以上中傷しつづける意味がわからない
買わないんだからあんたたち関係ないじゃん
いちいちカスタム新作が出るとURL貼ってハァハァ叩いてるのは憂さ晴らしかなにかか?
自分で鋭いとか思っちゃってるその得意げな審査眼の厳しさを自分の人生に向ける勇気はあるのかな

462 :774RR:2020/09/23(水) 01:12:45.65 ID:ADChMrUE.net
連休だから中の人来てたのかよw

463 :774RR:2020/09/23(水) 02:41:22.56 ID:L1HKCyk7.net
デザインが悪くて売れなかっただけのバイクなら確かにいくらでもあるし
そんなバイクはすぐに忘れ去られて終わりだよ
カタナの問題はデザインだけでなく機能性や価格設定更には企画開発の経緯まで
あらゆる点に及ぶ
その辺りが分かってないように見えるね

464 :774RR:2020/09/23(水) 04:28:20.02 ID:42nFdFik.net
KATANAへの中傷が一年以上続けた人は居るかね?
流石に飽きるだろ。
とはいえ、スズキが燃料を注ぐ事で何回も炎上しとるな。
・2000台の予約なのに店に置いてある
・なんか賞取っちゃう
・KATANA乗ると女にモテる記事
・2019年販売台数(2000台売れてない)
・スイフトKATANAバージョン
・赤と黒の新色発表(売るとは言わない不思議な記事)
・NHKにKATANAが出るぞ(あれは出るとは言えないレベル)
・ユニクロのCMにKATANA出てるぞ(ケツだけね)
先にスズキが仕掛けるが、ことごとく失敗中、こんな感じか。
まあ、酷いバイクじゃ、テコ入れとか無理だからなあ。

465 :774RR:2020/09/23(水) 05:12:26.63 ID:5fT3enr3.net
中傷というか正当な評価するとネガティブな意見になるからな
カタナのスレの書き込みが中傷ばかりに見えてしまうのは必然

466 :774RR:2020/09/23(水) 06:31:29.76 ID:kjxWXWpX.net
>>464
こうして見ると本当にことごとく外してるな

467 :774RR:2020/09/23(水) 06:44:42.68 ID:Kpc/oRbL.net
初期ロット以降、事実上の生産終了車だから確かにこのスレの存在理由は薄いっていえば薄いんだが
「スズキ本社の前で抗議デモでもしたら?」とか定期的に燃料注入するからいつまでも続くよ何処までも

468 :774RR:2020/09/23(水) 06:45:34.65 ID:q2iy0mcU.net
>>460
時代が違えばKatanaは売れるのか?
もっと重要な物を多数スズキは読み間違えていたとしか…

469 :774RR:2020/09/23(水) 06:52:50.10 ID:Kpc/oRbL.net
読み間違えてるというよりユーザーをナメていたという表現の方が的確かと

470 :774RR:2020/09/23(水) 07:10:50.29 ID:I1pMcaaq.net
>>467
やっぱり在庫山積み状態なの?

471 :774RR:2020/09/23(水) 07:16:56.29 ID:2CGbqXJ6.net
昨日、異様に伸びてるなと思ったら、やっぱり擁護爺が発狂してたか
しかも複数ID使って、仲間いるように自演してたようだな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200