2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその9【包丁…?】

1 :774RR:2020/09/13(日) 20:59:16.57 ID:BKBQVYHM.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

472 :774RR:2020/09/23(水) 07:24:52.10 ID:htDggh7A.net
お前ら「中傷」の正しい意味知ってる?
根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つけること。
とあるぞ
コレに関するコメントには確固とした根拠があるだろw

473 :774RR:2020/09/23(水) 07:57:59.72 ID:Kpc/oRbL.net
>>471
「擁護」って呼んでるがヘンじゃねーか?
このスレが徐々に過疎り始めてそのうち落ちるんじゃないかなーって頃合に何処からともなく現れて燃料投下しまくって去っていく
保守活動としか思えん・・・ 生粋の反スズキ活動家じゃないのか?

474 :774RR:2020/09/23(水) 08:00:25.31 ID:PA7ZUQ0T.net
>>464
スズキと二輪ジャーナリストと二輪専門誌が揃いも揃ってユーザーを騙そうとしているんだから
反発が出ない方がおかしんですよね
金を貰えればユーザー無視の記事を平気で書くとか終わっていますね

475 :774RR:2020/09/23(水) 08:38:29.24 ID:2CGbqXJ6.net
>>473
まあ便宜上、擁護と言ってる
単にカタナに対するネガな書き込みに対して、人格攻撃ばっかやっている輩だけど

476 :774RR:2020/09/23(水) 10:12:39.22 ID:XxV+f96u.net
>>453
いやアンチ勢だろうが開発者だろうがオーナーだろうが
誰に向かってでも人格攻撃したらダメだろ
当たり前じゃないか

ただ、製品サービスについて個人の感想を言うのは、少々辛口だったとしても合法
「こんなバイクを売るなんてスズキは詐欺行為をしている」
まで言ったら法に触れる可能性ありだけどね

477 :774RR:2020/09/23(水) 10:21:29.46 ID:PnES3g9/.net
人格攻撃する気はないけどな
次はないからなって事だけは言いたい
言うじゃん、初めて騙されたのは騙した方が悪い
2回3回と騙されるのは騙される方も悪いって

478 :774RR:2020/09/23(水) 10:35:18.67 ID:IxrMhRb6.net
>>461
敗北したのは世界の市場でNOを突きつけられたカタナと、僅か一年で二輪カンパニー解体に至ったスズキなんだよなあ

479 :774RR:2020/09/23(水) 10:37:29.61 ID:IxrMhRb6.net
>>473
擁護君、昨日はずっとこのスレに張り付いてたみたいだからね
俺達のファン…というかストーカーだな

480 :774RR:2020/09/23(水) 10:41:27.88 ID:ytVOBrZd.net
確かに新型カタナは失敗作だと思うが
自分のガレージに新旧カタナが並ぶとおぉーいいねぇ となる

皆さんもお試し下さい

481 :774RR:2020/09/23(水) 10:44:48.00 ID:i7sb2S7J.net
写真上げてみて

482 :774RR:2020/09/23(水) 10:51:51.20 ID:8U/M/WFm.net
S1000を下手に弄ってるのがほんと謎
デザイン契約?
テールなんて3.0から微妙に変わってるやん
タンクだって微妙に伸びたって問題なかったはず
金かけて中身劣化させて何やってんだろ
さすがにこんなアホなメーカーじゃなかったと思う
誰が主導したのかとても気になる

483 :774RR:2020/09/23(水) 10:59:12.34 ID:PnES3g9/.net
>>480
裕福なんですね
コレクター気質ってありますからね
カタナメットやカタナマグカップ
それらと同じように余裕があるならカタナ関連商品の1つとしてコレクションに加えるのアリだと思います
一般的じゃないですけどね

484 :774RR:2020/09/23(水) 11:14:08.30 ID:zViKIpwV.net
>>458
それな
GS1200SSはガワが当時不人気だっただけで同じじゃない

485 :774RR:2020/09/23(水) 12:27:39.03 ID:FMSUL4mp.net
カタナ関連グッズとしての新型カタナ

486 :774RR:2020/09/23(水) 12:31:36.65 ID:PA7ZUQ0T.net
>>482
まてまて
ひょっとすると主導した方のセンスは我々が想像出来ない程凄いのではないか?
人類絶滅のまだ先 地球消滅よりも先の時代のセンスをお持ちなのかもしれない

487 :774RR:2020/09/23(水) 12:37:03.79 ID:G84MK74M.net
>>486
古代遺跡から出てきた戦士シャイダーのバイクもタンクにスズキと書いてあったしなw

488 :774RR:2020/09/23(水) 12:45:26.13 ID:xO08pMKv.net
新旧2台持ちとかパカタナ合わせた
3台持ちとか居ないかねぇ

489 :774RR:2020/09/23(水) 12:57:54.26 ID:awzJfuxo.net
>>484
GS1200SSが今だから評価されることに異論はないけど、
それでも絶大な支持を集めてるかというとちょっと違うな

単純に今の需要に対して不人気車ゆえにタマ数が少ないだけとも言える
もしもCB750がGS1200SSと同程度のタマしか中古市場になかったなら
高値取引されてるはず

490 :774RR:2020/09/23(水) 13:46:27.77 ID:e6UtjW75.net
明日発売のヤンマシに
KATANA125Rが本格始動だとよ
こっちの外装キット買った方がいいな

491 :774RR:2020/09/23(水) 14:19:39.16 ID:YwbvArXd.net
リッターバイクをセカンドバイクなんて人は限られるわけで みんなマジだからなマジたからこそこんだけ叩かれる訳で。125とか250ならセカンドにも気軽だしアップハンだろうがファニーなマスコット的可愛さで、そっちは1000と違って皆に愛されるだろうな。

492 :774RR:2020/09/23(水) 14:22:13.01 ID:GWzELCze.net
>>490
誰がピンクナンバーのカタナ欲しがるんだ?
もうむちゃくちゃだなw

493 :774RR:2020/09/23(水) 14:29:40.79 ID:G84MK74M.net
>>492
スタイル良ければ俺は買うぞ。

494 :774RR:2020/09/23(水) 14:33:57.16 ID:5MESfbHX.net
見た目良ければアリなんじゃね

495 :774RR:2020/09/23(水) 14:56:57.00 ID:8U/M/WFm.net
タンクは12Lで統一したらウケるだろうw

496 :774RR:2020/09/23(水) 15:12:08.32 ID:i7sb2S7J.net
125ccだったら無給油500kmは走れるな

497 :774RR:2020/09/23(水) 16:01:55.52 ID:cuFvNj51.net
>>480
是非見せておくれ

498 :774RR:2020/09/23(水) 16:10:21.11 ID:MgT4ssbt.net
gsxs/r125ベースかな

なんか70万円くらいで出してきそう

499 :774RR:2020/09/23(水) 16:18:26.36 ID:cuFvNj51.net
カッケエエエエエエ!!!
https://livedoor.blogimg.jp/gs125e/imgs/e/f/efc0984a.jpg

500 :774RR:2020/09/23(水) 16:37:36.65 ID:wccolwt6.net
>>497
他人の画像で見てもたいした盛り上がらないよ

自分でやらないと

501 :774RR:2020/09/23(水) 16:52:52.77 ID:e6UtjW75.net
表紙の左上にある

https://young-machine.com/2020/09/23/131674/

502 :774RR:2020/09/23(水) 17:06:00.75 ID:QPGBl4XS.net
>>501
小尻はなあ・・・ここを造り直したいな

503 :774RR:2020/09/23(水) 18:07:11.52 ID:oOWPLWu0.net
カタナ125はセカンドバイクとして
バカ売れだね

504 :774RR:2020/09/23(水) 18:18:28.69 ID:nny41ktr.net
ベースはGSX-R125で外装キットだけを市販化する感じか

505 :774RR:2020/09/23(水) 18:55:19.46 ID:Kpc/oRbL.net
例によってヤンマシCGで期待させといて現物見たらガッカリというパターンかな

506 :774RR:2020/09/23(水) 18:57:31.09 ID:ADChMrUE.net
スズキのことだから作って余った新カタナカウルを無理やり取り付けるにきまってるw

507 :774RR:2020/09/23(水) 19:12:07.85 ID:n2K04q1C.net
GS1200Sは10年遅く出してたらな
新カタナは10年経ったらもっと陳腐になっているだろう

508 :774RR:2020/09/23(水) 19:20:39.00 ID:dw9uMoCK.net
GS1200SSとかは知らんけどKATANA同様に売れなくても真面目に造ってあるなら

509 :774RR:2020/09/23(水) 19:21:47.99 ID:5VOOxfHn.net
xをペケと言うとオタク臭がするのですが、ジスペケとか言ってますか?

510 :774RR:2020/09/23(水) 19:22:39.92 ID:dw9uMoCK.net
途中送信してしまった

真面目に造ってあるならその後のイメージは下がることないがKATANAは信用信頼無くす出来だからな

511 :774RR:2020/09/23(水) 19:22:41.08 ID:Kpc/oRbL.net
どう見ても不真面目だろう

512 :774RR:2020/09/23(水) 19:37:36.97 ID:jab2SEqn.net
125より250で出した方が需要ありそうだけどな

513 :774RR:2020/09/23(水) 19:37:58.30 ID:42nFdFik.net
>>499
このまま出せば売れるだろうなあ、モンキー125と良い勝負出る。
GSX-R/S125より絶対売れる。
大柄な車体はバランス良いね。

514 :774RR:2020/09/23(水) 19:39:14.59 ID:UvPeHbQR.net
>>501
なんだよ、これ
結局またかっこ悪いんじゃん
解散解散

515 :774RR:2020/09/23(水) 19:55:54.34 ID:Kpc/oRbL.net
>>513
それ、出せば売れるとかじゃなくて7〜8年前から東南アジアだったかインド向けに売ってるヤツだぞ
平行モンなら日本に入ってるはず
ホントに欲しいんなら買えよ

516 :774RR:2020/09/23(水) 20:45:29.00 ID:42nFdFik.net
>>515
その辺の店で売っていれば売れるという話。
探さなければ買えないバイクじゃ売れない、
そんな面倒なバイク買うより、モンキー125を買う。

517 :774RR:2020/09/23(水) 22:09:08.14 ID:i7sb2S7J.net
>>501
発表になったばかりのあのモデルが絶版の可能性ってカタナのことだろ

518 :774RR:2020/09/23(水) 22:13:45.80 ID:UnZNgakK.net
>>517
CBR600RRやで

519 :774RR:2020/09/23(水) 22:15:19.60 ID:C/GDuU0I.net
>>517
メーカー出荷的には絶版ですよね
販売店では絶賛陳列中みたいですけど

520 :774RR:2020/09/23(水) 22:22:41.84 ID:4p7mFSmV.net
KATANAって生産してないんでしょ

521 :774RR:2020/09/23(水) 22:26:53.29 ID:q2iy0mcU.net
>>507
10年遅かったら油冷にならないからダメぜったい!
むしろ1年くらい早ければ排ガス規制がゆるくてそのほうがよかったと思う

522 :774RR:2020/09/23(水) 22:39:20.37 ID:I1pMcaaq.net
>>519
余った部品とか何かに流用できませんか?

523 :774RR:2020/09/23(水) 22:51:36.54 ID:gRYbeyTp.net
>>517
大人気売り切れ御免商法の次は閉店セール商法って
紳士服屋じゃねえんだから、KATANAの広告担当は素人がやってんのか?

524 :774RR:2020/09/23(水) 23:17:19.13 ID:C/GDuU0I.net
>>522
スペアパーツとしてのストックは確保しているでしょうけど・・・
車体と外装そのままで排気量の変更とかでは売れないでしょうし
あの外装流用で他機種開発は博打要素が高過ぎますよね

525 :774RR:2020/09/23(水) 23:24:18.40 ID:I1pMcaaq.net
>>524
いっそ部屋のインテリアとかで売り出したらどうでしょうか。

526 :774RR:2020/09/23(水) 23:41:31.50 ID:C/GDuU0I.net
>>525
タンク シート テールカウル サイドカバーを自作スタンド台に組んで飾っている方は居ますけどそれは自分の青春時の思い出とかですし
TVドラマや映画とかでそんなシーンでも無い限り一般の人には流行らないと思います

527 :774RR:2020/09/23(水) 23:42:26.05 ID:oOWPLWu0.net
>>522
ライトはVストに使ったし
徐々に使って行くでしょ

528 :774RR:2020/09/24(木) 00:01:35.91 ID:25hKJTs5.net
>>527
Xスト用に開発したライトをカタナに流用したって話もあったんだけど
どっちなんだろうね?

529 :774RR:2020/09/24(木) 01:43:35.58 ID:MfxEkiol.net
>>528
例えどっちが先であっても、そういうのは量産効果で車体価格を抑える事に効果がある。
Vスト1050の値段は、大柄の車体と装備からして妥当だと思う、流用の効果はあるかも。
なのにKATANAときたら、ろくな装備も無いのに…。

530 :774RR:2020/09/24(木) 01:53:19.48 ID:AWyZ4+2n.net
NR750のミラーもスーパーブラックバードで使ってもらえて成仏できたし。

531 :774RR:2020/09/24(木) 09:02:49.38 ID:YAylR3kK.net
カタナのカウルが余ってるならS750で750カタナを作ったらどうだろう
中身は一切弄らずカウル類だけ付けて極力コストを抑える
不評なスイングアームマウントもやめる
カタナの何が失敗だったか見えると思う
少なくともオレはそれなら欲しい
おっさんはナナハンって響きにも弱い

532 :774RR:2020/09/24(木) 09:49:09.10 ID:3A8NBMAw.net
>>531
ハンドルはバーハンのまま?

533 :774RR:2020/09/24(木) 10:02:15.37 ID:YAylR3kK.net
>>532
S750のままでよいかと

534 :774RR:2020/09/24(木) 11:56:46.03 ID:ztFrUUPa.net
GSX-S750のカタログには 息をのむスタイリング と表記されていますが
息の根を止めるスタイリング になったりしないだろうか?

535 :774RR:2020/09/24(木) 12:04:33.50 ID:pAp0/Kqe.net
ハンドルは持ち上げて手前に寄せた謎ハンドルにしないとガツンとぶつかるだろう

536 :774RR:2020/09/24(木) 12:18:39.02 ID:3+IY4SSJ.net
>>534
GSR750の方がカッコ良かったわ。
一時はマジで買おうと思ってた。

537 :774RR:2020/09/24(木) 12:28:54.43 ID:i1nGCXkv.net
エンジンも本当に上質な名車だが、400/600がアルミツインスパー+なんかすごいスイングアームだったのに、750になって鉄フレーム+ちょっと珍しいくらいの鉄角材スイングアームにしてしまうのがスズキ…
実車じゃそんなに気にならないけどね…

538 :774RR:2020/09/24(木) 12:30:46.17 ID:xDebf1fa.net
GSR750はスズキにあるまじきかっこよさ
だがスイングアームとか突っ込みどころをしっかり残しといてくれるあたりまさにスズキ

539 :774RR:2020/09/24(木) 13:12:52.20 ID:Q2nvRN4r.net
他のメーカーに比べて妥協が早いから安く売れる
カタナは妥協しまくった上に吹っ掛けてきたからな

540 :774RR:2020/09/24(木) 14:26:55.27 ID:3A8NBMAw.net
GSR750からGSX-S750になったらつまらないデザインになったな
エクスターカラーもあんまり似合ってないし
この際KATANA750にするのも良いかもね。今度は真面目に作ってね

541 :774RR:2020/09/24(木) 14:41:40.93 ID:ZdKH9Qx1.net
北米GSX-R750を日本向けに販売してくれればいいよ
排ガス規制さえ対応させれば良いんだし、今のスズキはラインナップが少なすぎて選択のしようがない
kawasakiが本当に羨ましくなる

542 :774RR:2020/09/24(木) 16:38:19.47 ID:0q0uWWW0.net
R750って正規輸入止めちゃったの?
アレは良いバイクなのにな
レッドバロンとかソックスとかが並行輸入で引っ張って来てないのかな

543 :774RR:2020/09/24(木) 17:19:19.92 ID:pAp0/Kqe.net
見たら本当にラインナップ少な過ぎて400ccなんか売れそうにないスクーターが1台だけだった

544 :774RR:2020/09/24(木) 17:41:21.98 ID:Fe6HioT3.net
社長が2021年までに大型を中心に新型を10車種投入してラインナップ拡充するって言ってたけど
KATANA、Vスト1050、ジクサー150/SF ジクサー250/SFしか出てないぞ
ジクサーをどうカウントするかにもよるがあと1年ちょいの間に数車種増やせるのか?

545 :774RR:2020/09/24(木) 18:06:31.25 ID:QOukpXaY.net
>>544
東南アジアや中国の車種は入れたかい?

546 :774RR:2020/09/24(木) 18:29:20.85 ID:GpQ8w6tx.net
その規制が大変なのでは?大して売れないのに高コスト掛けても対応するのは中々に難しい。

547 :774RR:2020/09/24(木) 19:41:54.97 ID:3A8NBMAw.net
>>544
二輪カンパニーが消滅し、組織の立て直しでそれどころではなくなってる可能性も

548 :774RR:2020/09/24(木) 21:12:18.77 ID:10TZ3Cg3.net
WESTの16.5.Lのアルミタンク、セパハン、フェンダーレスで50万くらいでできるかな
だとすると100万くらいまで値下げすれば売れるんじゃないかと思う

549 :774RR:2020/09/24(木) 21:35:00.73 ID:cw9nwM/I.net
鮮度と申しましょうか賞味期限と申しましょうか
次々と新機種が出て来る中で消えて行くだけだと思います

550 :774RR:2020/09/24(木) 21:45:37.26 ID:10TZ3Cg3.net
たしかに他車と比較するとこれでは劣るな
70万まで下がれば考える人もいるのではないか

551 :774RR:2020/09/24(木) 22:33:58.88 ID:MfxEkiol.net
>>547
まあ、白紙だよね、やり直し練り直しだから。

552 :774RR:2020/09/24(木) 23:18:48.70 ID:ZdKH9Qx1.net
隼だって2020モデルが北米にあるんだし、日本のスズキが扱ってるバイクって……
そんな状況であのカタナを出すんだから、日本が捨てられた市場だと思われても仕方ないよな
スイングアームとか完全に日本無視の象徴

553 :774RR:2020/09/24(木) 23:47:27.50 ID:CPVyT2XY.net
乗ったこともないバイクを否定する無様さよ

554 :774RR:2020/09/24(木) 23:59:25.48 ID:3A8NBMAw.net
乗る以前に買う気も起きないってところが問題なんだが

555 :774RR:2020/09/25(金) 00:20:26.93 ID:i6fD4Xbk.net
>>554
どこが問題なの?関心ないなら無視すりゃいいじゃねえか

556 :774RR:2020/09/25(金) 00:25:53.00 ID:i6fD4Xbk.net
>>554 じゃあ、あなたバイク何乗ってんの?

557 :774RR:2020/09/25(金) 01:22:49.50 ID:9+vuvc4Q.net
>>556
VFR800F
カタナは結構期待してただけにガッカリだ
ってこれ前にも言ったな

558 :774RR:2020/09/25(金) 05:53:36.11 ID:nF31l+Rd.net
>>545
KATANA発表の時の欧州や日本向けのコメントで言ってたし
中国や東南アジアの話はせんだろう

559 :774RR:2020/09/25(金) 05:55:41.32 ID:nF31l+Rd.net
>>555
もういい加減アンチアンチのバカのフリして書き込むのやめたら?
面白くないんだよ

560 :774RR:2020/09/25(金) 06:17:14.38 ID:rzwiqLXi.net
ああ、オーナースレ落ちてるんだな

次にオーナースレ立ったら、S1000S KATANAを持ってない人は書きこまないようにしようぜ

561 :774RR:2020/09/25(金) 06:21:29.99 ID:YbedjR3G.net
その条件だと立つこと自体が不可能

562 :774RR:2020/09/25(金) 07:23:25.81 ID:i6fD4Xbk.net
>>557 VFRか
乗る以前に買う気も起きないな

563 :774RR:2020/09/25(金) 07:29:57.96 ID:U4RTFON+.net
センター出しのVFRはかっこいい

564 :774RR:2020/09/25(金) 07:42:12.35 ID:YbedjR3G.net
ツアラー系はその趣味に合わなけりゃ全く欲しいとは思わんなな
それを言い出したらアメリカンもオフ車もSSもみんなそうなんだが、新カタナだけはどの系統の嗜好の持ち主に照準を合わせたのかサッパリ分らん
世界的にサッパリ売れなかった理由はその辺にあるんだろうけど

565 :774RR:2020/09/25(金) 08:55:03.92 ID:WzRYyYT0.net
あのデザインを好む人は世界中の何処にも居なかった

566 :774RR:2020/09/25(金) 09:48:45.37 ID:zanX3+Op.net
>>564
これだけ全世界で誰の琴線にも触れなかったバイクは珍しいだろうな
擁護くんでさえ買ってないんだから

567 :774RR:2020/09/25(金) 10:00:52.33 ID:YbedjR3G.net
そうなんだよな、スズキの関係者が積極的に買ってたらもっと売れてる筈なんだよな
自分らも要らないんだろうな

568 :774RR:2020/09/25(金) 10:03:13.49 ID:LUbkXeOS.net
先生、ぼくの赤いカタナはいつ市販されますか?

569 :774RR:2020/09/25(金) 10:14:11.82 ID:ETiLzEvZ.net
擁護君には「お前カタナ買ってないじゃん」の一言で済む

570 :774RR:2020/09/25(金) 10:18:51.88 ID:PD1qZEpN.net
在庫の一部はレンタルバイク屋に押し付けられた感じ?

571 :774RR:2020/09/25(金) 10:24:40.76 ID:RIdfwPnT.net
VFR氏も新型カタナにはガッカリして買ってない訳じゃん
なのにアンチスレと知りつつアンチする訳でもなくカタナ擁護って訳でもなくガッカリした一人なんだしな
半常駐してアンチのアンチしてる理由が分からんぞ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200