2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその9【包丁…?】

1 :774RR:2020/09/13(日) 20:59:16.57 ID:BKBQVYHM.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

750 :774RR:2020/09/28(月) 14:06:00.14 ID:ALfyMO9z.net
そんなこと言い出したらKATANAに使った宣伝費の殆どが無駄遣いじゃん

751 :774RR:2020/09/28(月) 14:30:33.21 ID:bQPx0eYS.net
>>749
それ見ると地方だと大体2年で1億円くらい?
本当に無駄金なんだな

752 :774RR:2020/09/28(月) 14:31:46.31 ID:ZpGBE7Ic.net
150万にした理由w

753 :774RR:2020/09/28(月) 14:39:39.08 ID:t2RGZlF7.net
スズキ離れへの促進効果は絶大であったと思われる

754 :774RR:2020/09/28(月) 14:57:31.61 ID:9WT0thtp.net
山手線の一番いいところは2週間で四千万円か…
広告ってのは高いんやな

755 :774RR:2020/09/28(月) 15:08:58.47 ID:iKGGFWE+.net
いやだからもう御披露目の失敗から提灯記事の連発からやることなすこと見事に的外れという稀有なケースで

756 :774RR:2020/09/28(月) 15:54:47.43 ID:ZpGBE7Ic.net
意地でも値下げできないなw

757 :774RR:2020/09/28(月) 15:57:40.40 ID:ALfyMO9z.net
値下げしないと不良在庫のままだけどね

さりとて値下げしたから売れる保障も無いけど

758 :774RR:2020/09/28(月) 16:28:37.25 ID:D43UNs+7.net
無駄な広告に2億くらいとして
やらなきゃ2000台分 1台あたり10万円は安く出来たのに

759 :774RR:2020/09/28(月) 16:41:22.92 ID:ALfyMO9z.net
電車だけで結構使ったのに総宣伝広告費がたったの2億とは思えん

760 :774RR:2020/09/28(月) 16:45:14.73 ID:7YAXuQhd.net
1台当り30万程度の利益を上乗せする為に10万近い宣伝広告費を使ったとしか
代理店がいくら抜いたのやら

隼その他はこいつの利益で作る皮算用だったんじゃね?

761 :774RR:2020/09/28(月) 17:05:04.45 ID:ZpGBE7Ic.net
広告代理店が騙したのか
経営陣がバカなのか

両方かw

762 :774RR:2020/09/28(月) 18:25:46.44 ID:iKGGFWE+.net
3.0の成り立ちの怪しさから考えるにバカな重役が代理店の書いた安っぽいストーリーにうまうまと乗ってしまった感じがするな
まるで100日で死ぬなんとかみたい

763 :774RR:2020/09/28(月) 19:24:12.76 ID:bB/uvoMm.net
>>762
その代理店の担当は、ネットの「カタナの系譜」を読んでたりして。
あるいは、バイク雑誌の「80年代90年代の名車特集」を読んでたりして。
そういうのに影響受けたニワカだったりして。
電通の役職は縁故入社ばっかりだから基本無能だし。
縁故抜きのガチ入社組は、過労死した人みたいにコキ使われる。
縁故組はサークル活動の様に楽しく遊ぶ様に仕事しとる。
面倒な仕事は下請けにやらせるし。
段ボール1つすら自分では運ばないから。
客が数万人も集まる有名スポーツ大会なんかは電通から1〜2人しか来ない、
現場を仕切っているのは下請けの代理店達(本部や警備で別々の代理店)。
電通の社員は大会本部でスマホ弄ってテレビ見て弁当食って暇潰してるだけ。
死ねば良いのに。
あ、私怨が入っちゃったw

764 :774RR:2020/09/28(月) 19:27:42.95 ID:MQHYQ3ak.net
ユニクロのCMもっとKATANAだとわかるように出してもらえなかったのかな?

765 :774RR:2020/09/28(月) 19:32:05.69 ID:AzmA7i4W.net
全体だしたらダサっ何このバイクってなるだろ

766 :774RR:2020/09/28(月) 19:35:28.96 ID:ZpGBE7Ic.net
>>764
本当は全部出す契約のところを現在の惨状から、ユニクロ側から尻のみに変更したかもしれない

767 :774RR:2020/09/28(月) 19:37:38.61 ID:sk8ub5II.net
あー大型免許買った時に1100買っとけばよかった
何でTL1000S買っちまったんだろ
20年前ならまだ手が出せる価格だったのに

768 :774RR:2020/09/28(月) 19:53:24.35 ID:Ywd8PboD.net
なんかバイクが機械式時計のように投資対象になりつつあるな

769 :774RR:2020/09/28(月) 19:54:24.69 ID:bB/uvoMm.net
>>764
真面目な話、ユニクロ側にとってバイクは何でも良かった。
何でも良かったが、具体的に車種が丸わかりしちゃう様には使いたく無い。
「オートバイである事だけがわかればいい」のであって。
バイクのCMじゃないから、車種のイメージが連想出来ない方が良い。
どうしてもフロントグリルを映さなければならなら、SR400になったかも。
普遍的なバイクのイメージに一番近いだろうし。
派手でも地味でも無いし、個性的でも無いからね。
だからリアだけが少し映る程度なんよ、服のCMなんだから。

770 :774RR:2020/09/28(月) 20:12:08.57 ID:YhFzpnam.net
>>767
懐かしい
自分は750を乗り継いだ後その二台を検討してカタナにしました
今でも新車と間違われます

771 :774RR:2020/09/28(月) 20:47:15.63 ID:EeOdYSX+.net
>>763
電通って「鬼十則」だっけ?
全員が猛烈に働いてるイメージだったが、そうでもないんだな

772 :774RR:2020/09/28(月) 20:52:34.55 ID:1uBTMNQL.net
>>767
TLも希少だし大事にしろ

773 :774RR:2020/09/28(月) 21:15:27.28 ID:sk8ub5II.net
現在インパルスです

刀400→TL1000S→SIVER750→SR400→インパルス
最初に刀400に乗ってたから1100買っても新鮮味がないなとか思っちゃったんだろうな

774 :774RR:2020/09/28(月) 23:30:47.16 ID:bB/uvoMm.net
上半期キタ━(゚∀゚)━!
第八位 KATANA/GSX-S1000&F 販売台数545台

775 :774RR:2020/09/28(月) 23:37:09.71 ID:sk8ub5II.net
2000台が捌けるのは何年後なんだろ

776 :774RR:2020/09/28(月) 23:38:14.58 ID:bB/uvoMm.net
2020年度上半期大型販売台数(国産)
第一位 Z900RS/CAFE 販売台数2093台
第四位 CB650R/CBR650R 販売台数790台
第五位 CRF1100L/AS/ES 販売台数581台
第六位 W800/ストリート/カフェ 販売台数572台
第七位 SV650/X 販売台数568台
第八位 KATANA/GSX-S1000&F 販売台数545台
第九位 Ninja650/Z650 販売台数524台

777 :774RR:2020/09/28(月) 23:54:01.16 ID:bB/uvoMm.net
三車種合算のKATANAが、二車種合算のSV/Xに僅差とはいえ負けた。
もう完全に死んだ、スズキは販売店への大幅値引きを認めるべき。

778 :774RR:2020/09/29(火) 00:03:56.78 ID:hKQ6Nxzu.net
400の十位がヴィットピレン401/スヴァルトピレン401 販売台数98台よ、98台。
第十位が驚異の98台よ。
それより売れないバーグマン400とか、売る意味・生産する意味あるの?
ホンダもヤマハも400クラスは全車種ベスト10入りしとるよ。
情けないとか、もうそんなレベルじゃない、バイク製造辞めちまえよ。
みっともないわ。

779 :774RR:2020/09/29(火) 00:12:28.05 ID:+aC8UO4b.net
バーグマンは250/300を出さないからだろうなぁ

780 :774RR:2020/09/29(火) 00:12:50.90 ID:d532TznY.net
カタナってレンタル屋に売れたのでは?
あちこちのライコランドに置いてあるでしょ

781 :774RR:2020/09/29(火) 00:18:33.72 ID:0rydK8+o.net
限定免許の上限スクーターがこんなに売れてないとは・・・
Vスト1050も爆発的スタートでは無いみたいですね

782 :774RR:2020/09/29(火) 00:30:04.97 ID:hKQ6Nxzu.net
>>781
Vスト1050は高いから、ジャンジャン売れるバイクじゃないし。
まあ、個人的にはVスト650にテコ入れすべきだったとは思う。
ヨーロッパでも元々Vスト1000より安い650の方が売れていたし。
SV/X/Vストをまとめて全部マイチェンすべきだったと思う。
規制通すついでにね。

783 :774RR:2020/09/29(火) 01:10:54.99 ID:XI70wAsg.net
>>781
今は排気量制限撤廃されてまーす

784 :774RR:2020/09/29(火) 02:00:05.08 ID:gLuXjtYN.net
>>782
Vスト650は購入検討中なんだけど令和4年11月までノータッチかな?マイチェンわざわざするほど売れてなさそうだけど。

785 :774RR:2020/09/29(火) 03:17:08.70 ID:ruWE+9Ox.net
しかしGSXS1000+カタナといい、SVといい、中華ストロームといい
海外じゃ見向きもされないバイクが日本ではちょっと売れるんだな
スズキは「主戦場はヨーロッパ!」とか見栄張るの止めりゃいいのに

786 :774RR:2020/09/29(火) 03:43:13.30 ID:hKQ6Nxzu.net
>>784
前からV650エンジンおしまい説があるので、エンジン改良して規制通さないとスズキ潰れる。
フランスの2019ベスト50に、スズキ車はS750、Vスト650、SV650しか入ってない。
スズキにはV650エンジンしかもう残されてないのよ。

787 :774RR:2020/09/29(火) 06:50:43.10 ID:6Im3t3re.net
3車種合算で545台かあ…
この中でカタナは50台くらいかな
2000台全部捌けるまであと何年かかるやら

788 :774RR:2020/09/29(火) 07:05:28.07 ID:EM+5AUpN.net
ミドルパラツインエンジン+新規車体の予算が捻出できなければ
650の延命だってあると思うけどな。多分そっちの方が安い

789 :774RR:2020/09/29(火) 07:11:57.26 ID:cIUMkReR.net
この三種なら一番捌けてるのは意外と結構よく見かけるFだろね

790 :774RR:2020/09/29(火) 08:09:18.31 ID:Exm3vOAX.net
みんな投げ売り待ちかもね

791 :774RR:2020/09/29(火) 08:18:17.91 ID:YJhltz+1.net
>>790
待つ必要あるのか?って言う

792 :774RR:2020/09/29(火) 08:19:17.80 ID:L5/k9jg1.net
モデルチェンジ待ちですw

793 :774RR:2020/09/29(火) 08:24:58.56 ID:KsUh5VBZ.net
>>785
市場の大きさでは10,000ドル以上になる
オートバイの主戦場は欧州市場で間違いない

日本と北米を足しても欧州全需以下だし

ただしスズキの2輪が欧州で売れてるかというとそうでもないんだよな
4輪は企業規模のわりには善戦してるけど

ビッグバイクのヒット商品を産むことが二輪事業現状打開の悲願
パイの大きい欧州を狙った企画自体は正攻法
しかし中身がともなわなかったようだな

794 :774RR:2020/09/29(火) 08:30:40.03 ID:cIUMkReR.net
せめてイタリアくらいは売れると思ったんだろうな

795 :774RR:2020/09/29(火) 08:33:17.86 ID:VkL9kiM4.net
最低でも2000台は作ると公言した以上、この売れ行きならそりゃ皆待つわ

796 :774RR:2020/09/29(火) 08:37:39.63 ID:vUhNGgZu.net
投げ売りって言えるのは100万とかからだな
B- KINGで出来たんだからカタナでも可能なはず

797 :774RR:2020/09/29(火) 09:56:02.92 ID:KsUh5VBZ.net
>>796
可能不可能といえば
スズキ株式会社の体力からすれば
在庫の廃棄や投げ売りは可能

しかし投げ売りすればすでに購入した顧客や販売店の失望を招くことは不可避
100万円まで値下げして新車を売るってことは、中古車ならそれよりも安い値段じゃないと売れなくなるということ

高級バッグブランドなどでは過剰在庫を自社回収して廃棄することでブランド価値を保っている
それはすでに高いブランド力を市場に認知されてるから可能な手法であって、スズキの場合は…。

798 :774RR:2020/09/29(火) 10:11:55.69 ID:g3Ql0YG6.net
もう何をやっても笑われる状況は避けられません
販売店に返金して中古も新車も回収しましょう
唯一信頼を少しでも取り戻す方法はそれしか無い

799 :774RR:2020/09/29(火) 10:12:31.17 ID:+aC8UO4b.net
100万ならS1000買うからw

800 :774RR:2020/09/29(火) 10:20:26.38 ID:ZWKjSCOT.net
もうちょっと「シャレで流行に乗っかってみましたw」感を出してデビューさせてれば
ファンションライダーの他にも、そんなら記念でと余裕のあるカタナユーザーの普段乗りにも売れただろうし
一定期間落ち着いたらいつものごとく安売りもできたのに

これは社運を賭けたホンモノのKATANAです!シャキーン!とかやっちゃうから
どう見てもニセモノをホンモノって言い切って売りつけようとしてる人からはだれも買いたくないし
ブランドにしちゃったから値崩れ=ブランド崩壊で値段が下げられないしで、ほんとアホな作戦だったよね。

801 :774RR:2020/09/29(火) 10:23:41.72 ID:ZWKjSCOT.net
まあ、誰が考えたのかKATANAのネーミングは成功だよ。

一番売れなかったカタナ?リトラですか?ちがう?ああ、あれはKATANAだからカタナと違いますよww
って言えるからね。危機感を感じた誰かがうまいことやったのだろう。

802 :774RR:2020/09/29(火) 10:48:16.77 ID:1WD+vTq0.net
立憲民主党かよw

803 :774RR:2020/09/29(火) 11:34:49.91 ID:L5/k9jg1.net
SVいじって新型GS650G出すってのはダメかな?w

804 :774RR:2020/09/29(火) 11:41:10.59 ID:g3Ql0YG6.net
>>803
ある大いにあるSV650G
別体ギアケースかましてシャフト駆動にしましょう
SV650テンプターもSV650グースもお勧め

805 :774RR:2020/09/29(火) 12:05:33.78 ID:wSK8+zNE.net
>>793
中華バイクやカタナに関しては、欧州全体<日本一国かもしれんぞw

806 :774RR:2020/09/29(火) 13:32:01.18 ID:u2V8ywS8.net
https://livedoor.blogimg.jp/suzuki_mfd/imgs/0/8/0805cd0e.jpg

SVグースはこんなかな

807 :774RR:2020/09/29(火) 13:46:40.24 ID:+aC8UO4b.net
ヤマハ的な

808 :774RR:2020/09/29(火) 15:18:24.28 ID:OjxAVrVg.net
>>796
B-KINGはカタナと違って別に手抜きバイクじゃなかったから
カタナの投げ売り価格は100万じゃ全然足りない

809 :774RR:2020/09/29(火) 15:34:16.33 ID:cIUMkReR.net
アッチはベース車両が既にお安くないからな

810 :774RR:2020/09/29(火) 16:12:39.14 ID:KsUh5VBZ.net
>>808
100万円なら欲しいかっていうと要らないなあ
迷ってる人なら買うかもしれないけど、そもそも欲しくないバイクは半額でも微妙

さすがに半額なら売れると思うけど。

811 :774RR:2020/09/29(火) 16:34:36.38 ID:cIUMkReR.net
たとえ50万だったとしても欲しくないバイクに50万出さずに、欲しいバイクの足しにするでしょう 普通

812 :774RR:2020/09/29(火) 16:40:38.32 ID:EM+5AUpN.net
>>797
2輪の雇用を守る為に億を突っ込む事はあっても訳のわからん自称ブランドになんぞ1円も払わんだろ

813 :774RR:2020/09/29(火) 16:54:30.85 ID:gY1njGZY.net
安くなればカスタムして自分好みにする人はいそうだけどな

814 :774RR:2020/09/29(火) 17:13:02.43 ID:6rr9uZ1c.net
そのカスタムに100万掛かるというね
物理の壁に当たって100万でも自分好みにゃ無理かも知れんが

815 :774RR:2020/09/29(火) 17:52:40.51 ID:OjxAVrVg.net
>>811
50万浮いたら安いセカンドバイク買う
カタナが50万だったとしても買わない

816 :774RR:2020/09/29(火) 18:01:10.81 ID:NTri/RKP.net
買わないバイクのスレで買わない宣言を続ける病名はナニ?www

817 :774RR:2020/09/29(火) 18:17:50.33 ID:B5rZn+42.net
タンク容量17lだったら100万なら俺買っちゃうかも・・・!

818 :774RR:2020/09/29(火) 18:23:56.42 ID:OjxAVrVg.net
>>816
オーナーでもないのに粘着し続ける病気もあるくらいだしなw

819 :774RR:2020/09/29(火) 18:24:02.64 ID:EM+5AUpN.net
過去の遺産に手を出して、そいつらが勘違いして大爆死・・・
アルトなんかが判り易いけど継承すべきは商品競争力の向上であってデザインは二の次ってのが
4輪の、スズキの基本的なやり方だと思うんだわ
毎回プレゼンテーション型の攻めの姿勢で生き残ってきた連中が、
「カタナはブランドなんだよ〜、これが無くなると会社の為にならないんだ〜」とか言いながらイミフな言い訳ばかり並べ立てて
自分達が必死で稼いだ金を無心するような真似でもしようものなら

俺なら言葉のグーで殴るな。
お前らが判断を誤って潰したんだろと。

820 :774RR:2020/09/29(火) 18:42:54.90 ID:GfCjDLkH.net
>>818
擁護派すら買ってないけどな

821 :774RR:2020/09/29(火) 18:47:32.09 ID:B5rZn+42.net
あいつら擁護派じゃなくただの否定派アンチだからな

822 :774RR:2020/09/29(火) 19:27:42.42 ID:1WD+vTq0.net
アンチっていうかただの暇潰しのバカだろ

823 :774RR:2020/09/29(火) 20:09:22.25 ID:X4XAH+O8.net
おかげでスレが伸び続けるわけだが、やはり熱烈なスズキアンチだろうな

824 :774RR:2020/09/29(火) 21:28:18.14 ID:a0BOtW24.net
何とかして日本の親父世代や爺世代が文句を言っているだけだと印象付けたかったのでしょうが・・・
輸出先でも国内でも全年齢から購入してもらえないという事実が証明され続けていますね

825 :774RR:2020/09/29(火) 22:34:44.26 ID:cIUMkReR.net
まぁ見た瞬間に「こりゃ売れないだろうな」というバイクだからなぁ
俺みたいなバイク販売の素人でも気付く事なのに、バイクそのものに興味が無い奴がリリースした代物としか思えん

826 :774RR:2020/09/29(火) 22:47:48.68 ID:a0BOtW24.net
スズキの総意らしいです

827 :774RR:2020/09/29(火) 22:57:20.94 ID:ex0AYZpd.net
金は広告費じゃなくてまともなデザイナーに委託する為に使うべきだった

828 :774RR:2020/09/29(火) 22:58:00.87 ID:mCGTLMOt.net
https://i.imgur.com/a7FUrj1.jpg
ライドウィンのカタナ用17リッタータンクらしい

829 :774RR:2020/09/29(火) 23:06:24.14 ID:6rr9uZ1c.net
で、無塗装で幾らよ?塗装が5万以下って事はないだろうし
17Lタンク凄い!って錯覚しそうになるけどさ、元に戻るだけだろ?元に戻すだけで幾ら掛かるんだよ
高い金払って行って戻って何やってんだよ たく…

830 :774RR:2020/09/30(水) 00:00:54.06 ID:IOTfYUAV.net
約40万だったような
かなり手間 掛かってそうな造りだから値段には納得出来るが

831 :774RR:2020/09/30(水) 00:04:23.09 ID:o+HbI0YT.net
このタンク、10個くらいは売れるのかな

832 :774RR:2020/09/30(水) 00:32:10.07 ID:s6CpgGHf.net
結局”ボクの考えた新型カタナ”デザイン世界大会になっただけだな。

一番初めのコンセプトモデルに刺激されたカスタム屋がそれを派生させてそれぞれのカタナを造ってる状態。
まあそれでよかったんじゃね?スズキが早まった一等賞を商品化してしまったけど。

833 :774RR:2020/09/30(水) 02:46:12.23 ID:JH40Rx3V.net
世界大会?


スズキの自作自演なのに?

834 :774RR:2020/09/30(水) 03:46:52.63 ID:hAqyxGQK.net
>>828
わざわざ作るのに、なぜ横の溝まで再現するのか不思議。

835 :774RR:2020/09/30(水) 04:58:24.40 ID:xkJzUZeW.net
>>828
ウェストパワーと同じにみえる
https://www.westpower.jp/onlineshop/lineup/parts/katana-03/

税込み33万円だね

836 :774RR:2020/09/30(水) 06:35:22.05 ID:62ChWdDI.net
塗ってから宣材写真化すりゃいいのに
と思ったけど塗装してウレタンの強い光沢が付くともっとボコボコに見えるからだろうな
これ持ち込まれた板金屋は「綺麗にするにはちょっと余分に金貰うよ」と言いそう

837 :774RR:2020/09/30(水) 06:55:06.78 ID:4ePZ5Jid.net
そんな金払うならS1000買って前後オーリンズでも入れるわ
そんなにタンク容量が不満なら素直にS1000買っとけ
12Lで充分じゃなかったのけ?そんなバカ高いアルミタンク買う人って誰よりも12Lタンクが嫌いって言ってるようなもんだな

838 :774RR:2020/09/30(水) 07:04:01.39 ID:2UWdSn37.net
画像に着いてるセパハンも良い感じ。

839 :774RR:2020/09/30(水) 07:37:38.74 ID:62ChWdDI.net
サフェーサー吹いて下塗りの段階で1500〜2000番のペーパーで手作業で平坦にしていき、それでもボコつくとこは薄付けパテで慣らしていかなきゃならんな
やはり板金屋じゃなく自分でやらないと工賃が凄い値段になりそう

840 :774RR:2020/09/30(水) 07:56:04.98 ID:ydMh7E3E.net
このバイクの整形費用が高すぎる

841 :774RR:2020/09/30(水) 08:01:48.13 ID:2UWdSn37.net
自分でやったら超時間かかりそう

842 :774RR:2020/09/30(水) 08:28:10.72 ID:rgvUWuPC.net
そもそもそんな高額な整形費用を払ってまで欲しいバイクじゃないしなあ

843 :774RR:2020/09/30(水) 08:35:50.06 ID:KhYBMo6W.net
スズキがカネさえ掛けてれば、この程度のデザインならスチールで造れた
タンク底部はS1000系から修正、残りは左右二分割で打ち抜いて溶接で良いでしょ?

844 :774RR:2020/09/30(水) 08:53:32.86 ID:62ChWdDI.net
いや、前にも書いたと思うがタンクはS1000のままで銀塗装でSUZUKIロゴが入ってりゃ十分

845 :774RR:2020/09/30(水) 09:22:14.14 ID:rgvUWuPC.net
>>844
全くその通りなんだけどフラスコーリのデザインを実現するために、シートを前に移動させなきゃならない
何が何でもあのデザイン通りにすると言うある種の狂気に取りつかれてしまったスズキには、その選択肢は無かったんだろうな

846 :774RR:2020/09/30(水) 09:54:50.58 ID:gbTCz9qp.net
安く作るってのもメーカーが努めるべきことなのに
改悪に金かけてんだからどうもならん
中身S1000のままでもっと安く仕上げた方が絶対売れたはず
高嶺で売るためにこんだけいじりましたって大儀名分が欲しかったのもあるんだろうけど
改悪に金かけちゃダメだよ

847 :774RR:2020/09/30(水) 09:59:32.15 ID:gbTCz9qp.net
限られた時間の中でよくやったみたいなこと書く人いるけど
それなら余計ガワだけカタナでよかったよ
どの道カウルやカバーは新設計なんだから

848 :774RR:2020/09/30(水) 10:02:06.83 ID:62ChWdDI.net
巷で1100カタナを直立鳥居ハンドル付けて、アメリカンのボバーカスタムみたいにシートやシートレールをガリガリ削ってケツ無しにした改造車が大流行!
という状況で新KATANAを出してきたら良心的なメーカーだったんだけどね
そんなパラレルワールド存在しません

849 :774RR:2020/09/30(水) 10:23:18.91 ID:IOTfYUAV.net
空冷の方は750の耕運機ハンドル装着車が増えてきたよ

850 :774RR:2020/09/30(水) 10:33:55.37 ID:rgvUWuPC.net
鳥居ハンドルのせいなんだけどハンドルマウントのミラーが悪目立ちし過ぎ
どうしてもミラーが昆虫の触角に見えてしゃーないのよ
せめてカウルに取付けられなかったものか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200