2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/15(火) 13:40:06.71 ID:oCb3D+oO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599524531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :774RR :2020/09/18(金) 20:32:08.83 ID:LSiJoDVz0.net
>>394
ところでお前は何でこのスレ開いたの?

興味津々?
それとも
妬み全開?

396 :774RR :2020/09/18(金) 20:35:06.29 ID:1+3QVVjW0.net
妬みとか嫉妬とか言ってる連中はこいつに場違いなプレミアム感抱いているんだろうな
界隈で噂になってるバイクのスレのぞくことが、そんなに特別なことに思えるのかな

397 :774RR :2020/09/18(金) 20:41:08.30 ID:h9Fm+q9y0.net
例の人の動画みたけど
「やっぱり回しても加速しなかったですね…音が先行しちゃってた」
ずっとベタ褒めしてたのに本音がポロリしてて笑った

398 :774RR :2020/09/18(金) 20:53:38.43 ID:Bbk2OAcE0.net
>>394
個人的には>>372の説にすごく納得してる。
不自然なほどの絶賛の嵐はなぜか何かを言い訳してるというか、
隠しているというか、自己正当化しているようにも聞こえたから。

実は大型を持て余していた人たちが理由をつけてZX-25Rに乗り換えているのだとしたら、
何か妙に納得できるところがあるんだよね。

「まるで大型バイクだ!」という例の絶賛も、
「俺は250に乗ってるけど前は大型に乗ってたんだぞ!」
と言いたいだけなんだとしたら納得できるし。

なんか独特の気色悪さの正体が見えて来た気がするわ。

399 :774RR :2020/09/18(金) 20:56:49.74 ID:Bbk2OAcE0.net
しかし、俺、都会住みだからよう分からんのだけど、
田舎の方では大型バイクに乗ってるとそこまでドヤ顔できるものなんか?

大型に非ずんばバイクに非ず!!的な?

「何なんだこいつらw」「ガタイが良くても小さなバイクが好きな人もいるだろw」

とか、なんか色々と笑えて来るんだけどw

400 :774RR :2020/09/18(金) 20:58:03.14 ID:oq+xPOi30.net
>>394
一泊二日で700kmのツーリングに使ったが、他に所有してる大型4発SC付に比べて燃費は良く軽くて音も静かで楽しかったぞ。

401 :774RR :2020/09/18(金) 21:00:11.01 ID:Bbk2OAcE0.net
うおっ!さっそく来たw

>>400

「これこれw」「これを待ってたw」という気分だ。

402 :774RR :2020/09/18(金) 21:00:45.19 ID:4bFEI4Aqr.net
単純に他人のバイクなんか気にならないw

403 :774RR :2020/09/18(金) 21:02:01.89 ID:Bbk2OAcE0.net
まあ、この静まり返りようを見ても>>372が図星なんだろうな。

この調子だとZX-25Rの正当評価というか、まともなインプレが出て来るのはもう少し先だろう。

404 :774RR :2020/09/18(金) 21:04:35.71 ID:F5CbbP1ma.net
加速感味わいたいなら最低でも400からでしょ

405 :774RR :2020/09/18(金) 21:05:36.60 ID:Bbk2OAcE0.net
>>402
頑張って「気にならないw」と強がっている姿に気になってしょうがない本音が見え隠れしてるな・・・

ほんと、なんか呆れちゃうな。
もっとバイクそのものをエンジョイすればいいのに。

そんなとこで見栄はって得るものあるんか?
むしろ田舎で何もないから、そんなとこで見栄はるくらいしか楽しみが無いのか?

まあ、このZX-25R狂騒曲は日本のバイク乗りにも全国津々浦々の事情というか文化が垣間見えて勉強になる。
大型で見栄を張るという精神性が、なんかむしろ新鮮に感じるわ。
そうなんだな。面白い文化というか。

406 :774RR :2020/09/18(金) 21:05:50.30 ID:1+3QVVjW0.net
>>400
建設的な話をしよう

どこをどういう風に(高速順法6割ワインディング飛ばし目2割一般道2割、とか)走って
実燃費はどれくらいだった?
高速100km/hはメタ読みでも9000rpmくらいだけど、1時間2時間走って音で疲れなかった?

407 :774RR :2020/09/18(金) 21:10:30.68 ID:4dvbHHWL0.net
なにこの必死さ
キモちわり

408 :774RR :2020/09/18(金) 21:11:43.99 ID:rRv+P6zF0.net
んー、何だか荒んでる感じ?〜良いじゃん25R。
ミドルじゃ良い選択だと思う。乗りたいバイクに乗るのが一番幸せだよ。2ndに…買えないけどさʅ(◞‿◟)ʃ

409 :774RR :2020/09/18(金) 21:17:57.80 ID:H2CJKAEjM.net
レース管でもないのに音疲れするってバイクよりヘルメット変えた法がいいですな

410 :774RR :2020/09/18(金) 21:26:30.10 ID:F5CbbP1ma.net
このバイク興味あるのにノーブランドチャイナメットは流石にないわ

411 :774RR :2020/09/18(金) 21:37:36.14 ID:T/+5Cq9Bx.net
>>349
なわけない

412 :774RR :2020/09/18(金) 21:51:30.13 ID:T/+5Cq9Bx.net
>>374
そんなことはない

413 :774RR :2020/09/18(金) 21:52:04.32 ID:h9Fm+q9y0.net
無難な評価
他の動画は数字稼ぎだったり盲目的すぎる

https://www.youtube.com/watch?v=jEoy1D8ZQCE&feature=share

414 :774RR :2020/09/18(金) 21:57:30.95 ID:T/+5Cq9Bx.net
>>394
走るもよし。飾るのもまたよし。
どうだ、うらやましいかぁ。こんちくしょー

415 :774RR :2020/09/18(金) 22:05:12.48 ID:i3AvROcw0.net
近所にちっさいバイク屋3軒あるが全ての店先にZX-25R予約受付中の
張り紙出てた ちなみにCBRは無かった

416 :774RR :2020/09/18(金) 22:09:44.54 ID:j/gKwRbQ0.net
>>394
スポーツバイクの使い道なんて普通にサーキットと峠ぐらいしか楽しくないと
個人的には思う、30年位バイク乗ってきたけどツーリングなんて最初の5年位で飽きた、
でもスキルを上げる方向だといつまでも上には上がいるから飽きなかった。
まあ小回りが利いて便利だから天気の良い日の買い物とかの足代わりにはつかうけど。

417 :774RR :2020/09/18(金) 22:25:40.35 ID:FqOttnpy0.net
>>416
禿げ同意w

418 :774RR :2020/09/18(金) 22:31:55.62 ID:LLs6r3Gya.net
全然普通に下駄に使ってる
てかさ、25Rは取り回し重くないからね?w
車重は重いから取り回しも重そうに感じるけどツイン勢と比べても軽いから、乗ればわかる

419 :774RR :2020/09/18(金) 22:37:41.02 ID:tBMx5vp+0.net
https://motozip.jp/bikeimp/zx25r.html

割と忖度なしのレビュー。俺のCB400SBより燃費悪く加速悪いようだ。
ネシア仕様遊びで買う計画は白紙となったw

420 :774RR :2020/09/18(金) 22:39:13.94 ID:8YlEh3/3M.net
この手のバイクはエンジンの気持ち良い回し切り感を楽しむもの
大型バイクじゃ公道で回し切るなんて本来なら出来る筈もない
装備も充実してるし存分に回して楽しむ人に訴求できればそれで充分
それ以外は外野だよ

421 :774RR :2020/09/18(金) 23:02:52.95 ID:ia8I2fjTd.net
業界のためにも売れるのはいい
でも各メーカーがニーハン4発に偏重するほど売れるのは困ります

422 :774RR :2020/09/18(金) 23:47:05.81 ID:Dngj2/99M.net
>>419
https://youtu.be/ki4kXW7sv3o
ネシア版じゃCB400とか糞おそかろう

423 :774RR :2020/09/18(金) 23:48:01.03 ID:LSiJoDVz0.net
でももう計画分は売れちゃってバックオーダー抱えてるから…

424 :774RR :2020/09/18(金) 23:56:12.96 ID:puI0D+8C0.net
>>394
・乗り出すと軽い
・燃費気にする必要ある?
・ノーマルなら1日400キロ走っても全く疲れない
・高速なら風きり音に排気音かき消されてほぼ聞こえない

以上

425 :774RR :2020/09/19(土) 00:13:36.60 ID:FvsqNF+nM.net
無理やり自分を納得させるための嘘をを重ねることになんの意味があるんだろう

426 :774RR :2020/09/19(土) 00:22:41.15 ID:e4TQN2Gs0.net
超高回転や大型SSと同じ装備とかで飾り付けたメッキが
剥がれてきた、ただそれだけだな。

427 :774RR :2020/09/19(土) 00:28:10.96 ID:6LiTZv0t0.net
基地外は自分が如何に矛盾をしてるか理解出来ないから無駄

まともな人は普通ここに書き込まないしいくらアンチ書き込んでも妬みや嫉妬に見られるだけなんだよ

そんなに他人のバイクが気になんの?ww
バカじゃないの〜

428 :774RR :2020/09/19(土) 00:33:27.54 ID:4ekwdBAy0.net
>>422
すごくいいな。
ようやく本来の姿を見られたというか?

と同時に日本にはあまり居場所がないバイクだなと。

429 :774RR :2020/09/19(土) 00:47:47.79 ID:6LiTZv0t0.net
>>428
そうやね日本だとそこまでしてネシア仕様欲しいとは思わないかな

保証外れるしどの道ECU書き換えとか出るだろうから物足りなきゃそっちでやる方が無難

430 :774RR :2020/09/19(土) 01:12:06.33 ID:4ekwdBAy0.net
いや、ネシア仕様云々ではなくて回さない楽しくない時点で
日本の公道では居場所がなさそうだなと。

431 :774RR :2020/09/19(土) 01:24:35.95 ID:6LiTZv0t0.net
>>430
それを言ったら大型皆そうだよ
持て余すパワーに公道で回せないしな

かろうじて公道でギリギリ高回転回せるのが250マルチのいいところだけどまあその辺の価値観皆それぞれだからそう思ったのならそれで良いと思う

zx25r乗る人は遅い速いはどうでもいいのがほとんどだろうし乗りたいの見つかるといいね

432 :774RR :2020/09/19(土) 01:34:04.68 ID:jVBI8x1s0.net
スポーツバイクはガソリン垂れ流すものだと学校でお勉強したので問題なし

433 :774RR :2020/09/19(土) 02:09:44.95 ID:xj9Vf/h30.net
>>430
低いギアなら速度制限内でも高回転で回せる。
むしろ頻繁にギアチェンジする必要があるから回さざるを得ない。
そのためのクイックシフターだし、これらを楽しめる人が買えばいい。
逆に低回転で快適にっていうなら、車の方がいい人もいるだろ?
どんな道具にも得手不得手はあるし、専用スレでネガりなさんな。

434 :774RR :2020/09/19(土) 05:08:50.39 ID:p1vWIv4v0.net
もう素人の試乗動画はいらねえっつうの
金出して買ってから物言えや再生数乞食が

435 :774RR :2020/09/19(土) 06:07:10.98 ID:e4TQN2Gs0.net
金もらってやってる糞忖度動画でも見てオナニーしてろよカス

436 :774RR :2020/09/19(土) 06:53:06.69 ID:4LkeQ5OGM.net
ひとそれぞれ感覚が違うからなー。
参考になるのは排気音くらいですね。
バワーフィーリングとか加速は試乗して自分自身で体感するのが一番だな。

437 :774RR :2020/09/19(土) 07:01:39.71 ID:bEBvhycd0.net
実際、リッターだと1速でもレッドまで回せば高速でもアウトなスピードになるしな。
下道じゃ2速までしか使えない。高速だって6速は入らない。
最近これどうなん?と考えるようになったわ

438 :774RR :2020/09/19(土) 07:05:12.62 ID:7U60M38z0.net
大型あるあるやんね
そんな大型バイクはサーキット場にでも連れていって6速まで使ってあげたらいい

439 :774RR :2020/09/19(土) 07:18:06.56 ID:ZXmIPx2+a.net
>>437
>>438
大型未経験だと、こんな勘違いしちゃうんだw
カワイイwww

440 :774RR :2020/09/19(土) 07:29:18.13 ID:rJ+WaNKC0.net
袖ヶ浦だと3速か4速までしか使った事ないなぁ

441 :774RR :2020/09/19(土) 07:36:46.53 ID:vC0sMyR+a.net
>>439
リッターSSの事だぞ
お前の型遅れのポンコツじゃピンとこないだろうがw

442 :774RR :2020/09/19(土) 07:39:58.82 ID:ZXmIPx2+a.net
オートポリスでも2〜4速だね
5速に入れても良いけど
下道は5速、バイパスや高速は6速

>>437
>>438
には、夢の世界なんやろなぁ…

443 :774RR :2020/09/19(土) 07:45:39.62 ID:ZXmIPx2+a.net
今、那珂川のセブンに入ったの25R?!

444 :774RR :2020/09/19(土) 08:07:28.44 ID:4Z1erhLi0.net
公道だからこそ6速使うんだと思うけど?
常にぶん回してないと死んじゃう人?

445 :774RR :2020/09/19(土) 08:27:39.34 ID:bEBvhycd0.net
自分のだと
1速レッド手前は120km/h
3速の60km/hが3600回転
高速巡航のスピード域の80ー100km/h だと3200ー4000回転

下道3速入れるとたるいし、高速の6速もたるい

446 :774RR :2020/09/19(土) 08:29:06.03 ID:SetdTGxY0.net
まぁリッターssでも25Rでも6まで入れるけど、25Rでも3速もあれば法定速度は余裕でオーバーしちまうから
燃費の問題で6に入れるだけ

447 :774RR :2020/09/19(土) 08:49:09.83 ID:sK+/BbVR0.net
リッターSSで高速6速入らないって中免小僧なの?

448 :774RR :2020/09/19(土) 08:49:41.38 ID:YRdC73a80.net
250cc4気筒で燃費走行なんてしたらかったるくるて乗ってられないぞ
ぶん回さざるを得ない

449 :774RR :2020/09/19(土) 10:02:18.06 ID:xj9Vf/h30.net
250cc でも、車の後での巡航じゃあ6速に入れっぱなしだよ。
ただ、大型と違うのは、ワインディングで1速から6速まで使えるってこと。

450 :774RR :2020/09/19(土) 10:09:46.32 ID:vMf42tUf0.net
>>430
CB400four (通称ヨンフォア)よりも
約2倍の回転数を回せるし
250なのにパワーも追い越している…
「スピードの向こう側」の領域を見られるかもしれない

451 :774RR :2020/09/19(土) 10:20:12.97 ID:qRsia2q8M.net
>>437>>438は大型で5、6速はレッドゾーンまで持ってけないって
言ってるだけだと思うけどそんなに変かな
自分も6速レッドなんて出したことないよ

452 :774RR :2020/09/19(土) 10:26:49.97 ID:T2iPDIcTM.net
ワッチョイaa-とラクペッペも透明かな

453 :774RR :2020/09/19(土) 10:30:49.52 ID:v2EdYPUHa.net
>>444
公道で6速回しきるのか?
化け物だなwww

454 :774RR :2020/09/19(土) 10:33:58.46 ID:6o5SvR7MM.net
このアウアウカーもありえないくらい馬鹿だし、どうなってんのこのスレ

455 :774RR :2020/09/19(土) 10:36:09.04 ID:j76B1yG80.net
cb1300だけど6速って高速道だと楽に乗れるんだが
全力疾走してるより流してる感覚なんだけど

456 :774RR :2020/09/19(土) 10:38:27.00 ID:m7AG6tmwa.net
公道で回せない、から話は始まってんのに
「6速も使うよ」ってどれだけ馬鹿なの?w

457 :774RR :2020/09/19(土) 10:41:35.53 ID:qVnjOR3x0.net
静かに燃費良く走ろうぜ

458 :774RR :2020/09/19(土) 10:42:20.32 ID:Z2oYKDjra.net
>>434
お前風見志郎って名前で某ブロガーの動画に同じようなコメントしてたやろ

459 :774RR :2020/09/19(土) 10:48:18.57 ID:3rii3fAYM.net
R1000乗ってたときは下道は3速までしか使わんかったな
4速以上だと加減速が気持ちよくない
高速で加減速しない状況では6速まで使ってた

250なら下道でも4速以上使うだろうな
それが楽しいと感じるか面倒と感じるか試乗してみたいな

460 :774RR :2020/09/19(土) 11:01:44.88 ID:SetdTGxY0.net
>>448
25Rの燃費走行だと8000前後が一番効率よくて燃費がのびる
その回転域だと90キロ前後なんだけど

461 :774RR :2020/09/19(土) 11:17:24.51 ID:5j2SS7q7M.net
こいつに本物のリッターSS乗せてやりたい
まあ免許ないだろうし無理な話だけど

462 :774RR :2020/09/19(土) 11:22:05.85 ID:r4C/2GPv0.net
免許もバイクも持ってないバカは書き込めない様に改善してほしいね

463 :774RR :2020/09/19(土) 11:35:10.32 ID:IgKojrXea.net
昔の2ストレプリカに比べたら
不具合も少ないし快適だろ。

464 :774RR :2020/09/19(土) 11:36:38.44 ID:qRsia2q8M.net
誰が誰と戦っているのやら、良く分からなくなってきた

465 :774RR :2020/09/19(土) 11:37:34.85 ID:fIMPNIgY0.net
R1で100km/hを6速で走ると4500rpmを少し下回るくらい。
静かに巡行できて良い。
スロットル開けたいなら2速3速使うし…

「6速まで全開で使えなきゃ無駄」というのは余裕がないというか強迫観念にとらわれてるんじゃない?
軽二輪直線6速まで使い切り番長君はコーナリングの限界は使えないんだろ?

466 :774RR :2020/09/19(土) 11:40:52.60 ID:AIMehL8W0.net
>>450
「スピードの向こう側」の領域って
死後の世界のこと?

467 :774RR :2020/09/19(土) 11:44:46.38 ID:IeSDnTWd0.net
最近見た一番速かったのはとしまえんの横の道200kmくらいで
かっ飛ばしてたバイク便のR1だわ

468 :774RR :2020/09/19(土) 12:04:13.54 ID:DbwQfsG+a.net
一番速かったのは ×
一番馬鹿だったのは ○

469 :774RR :2020/09/19(土) 12:20:35.53 ID:/QJcOHHua.net
>>463
比べたらって
その2ストレプリカは一切不具合は出なかったが
NSRしか乗ってなかったが他社のは不具合あったのか?

470 :774RR :2020/09/19(土) 12:26:12.07 ID:FhvUw5J40.net
>>344
いや、ホーネットやバリオス小僧はマジでそんな感じだよ 見た事あるだろう
それでも軽量250ccシングルが本気でクラッチミートすればやっぱりシングルのスタートダッシュ力が勝るけどね

471 :774RR :2020/09/19(土) 12:27:19.98 ID:30RLlK+zd.net
2stレプリカって気筒数も少ないしそもそも2st自体部品数も少なくて構造も単純だから壊れないって言うね
オイル周りや排気デバイスのトラブルとかセッティング間違って焼き付き抱き付きとかはあるだろうけど

どう考えてもクオーターマルチのが複雑でしょう

472 :774RR :2020/09/19(土) 12:27:59.76 ID:pCMf22FX0.net
>>470
おいコロ鍋、IP無しスレでADV爺に喧嘩売られてるぞ
すぐそっち行ってこい

473 :774RR :2020/09/19(土) 12:28:20.44 ID:fIMPNIgY0.net
>>470
>軽量250ccシングルが本気でクラッチミートすればやっぱりシングルのスタートダッシュ力が勝るけどね

妄想が酷いなw

474 :774RR :2020/09/19(土) 12:29:58.73 ID:FhvUw5J40.net
>>354
常用域の加速か シモ剣もZX-25R買ったんだって?ほんとか知らんが
性能比較グラフが楽しみだな
https://i.imgur.com/hzfHi0g.jpg



0-70km/h加速 250ccランキング (我々が最もよく走るであろう一般道法定速度+αでの実質的な速さの比較)

1位 CB250R
2位 CBR250RR
3位 ジクサーSF250
4位 CRF250ラリー
5位 GSX250R
6位 CBR250R
7位 YZF-R25 (Ninja250も同じぐらい)
8位 Ninja250SL
9位 VTR250

予想
10位 ZX-25R (Ninjaだけに恥を忍んで必死にぶん回せば7位ぐらいに食い込むか?)

475 :774RR :2020/09/19(土) 12:31:10.51 ID:gqXCPfZjd.net
またそのクソグラフかよ
もう殆ど痴呆だな

476 :774RR :2020/09/19(土) 12:33:14.96 ID:Oh8gfA0y0.net
個人的には1万回転ぐらいが楽しそうだ。ぶん回すのはエンジンが発狂してるみたいであんま好きじゃない

477 :774RR :2020/09/19(土) 12:35:05.67 ID:FhvUw5J40.net
https://youtu.be/ZMadFRTcVok?t=94
ZX-25Rの常用域の加速
遅いとは口に出せずもう笑ってもうとるやん

478 :774RR :2020/09/19(土) 12:36:36.06 ID:+nNv+4hN0.net
>>471
複雑だけどCB250F系のエンジン(CBR250FOURを始祖とするホンダの市販250cc4気筒エンジン全て)だけは
世界で有数の壊れないエンジンの代表格に当たるよ。

フェラーリのエンジニアが研究用に購入したのは知る人ぞ知るエピソード。

479 :774RR :2020/09/19(土) 12:36:37.94 ID:4ekwdBAy0.net
>>472
コロ鍋憎しとはいえシグナルグランプリ(0回転スタートを強いられる)で
スクーターを出して来るのは反則だよ。

一瞬でバックミラーから消し去られるのは仕方がない。

漫画「頭文字D」もあくまでも四輪対決の構図を崩さなかったろ?
相手が二輪を出して来ればとハチロクなんて一瞬でブッ千切られてプロジェクトD敗北となるが、
それはお寒いので六田登もやらなかった。

480 :774RR :2020/09/19(土) 12:36:59.71 ID:gqXCPfZjd.net
結局コロ鍋はADV爺に論破されたまま負けか
ジクサーはクソスクーター以下のクソ単気筒バイクとして認知される訳だ

481 :774RR :2020/09/19(土) 12:38:12.72 ID:r4GYtMlrd.net
>>479
ADV爺も来たな
で、そのスクーターとやらは単気筒のジクサーSFよりも加速力あるのか?

482 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:12.85 ID:rJ+WaNKC0.net
コロ鍋はADV乗っててミッション車乗ってないのにクラッチの話ししてんの失笑なんだけど
本気でクラッチミートとか何を言ってるのかしら

483 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:30.21 ID:0UBLi4daM.net
>>477
普段原2スクーターしか乗らないから余裕で早いわ

484 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:35.77 ID:fIMPNIgY0.net
>>474
そのグラフのスロットルの開度は全開ではなく車種によってバラバラらしい。
「ジクサーの単気筒に有利な回転数でクラッチミートな」
「スロットル全開禁止な」
「計測は30km/hまでな」

ジクサー大勝利www

485 :774RR :2020/09/19(土) 12:40:58.59 ID:FhvUw5J40.net
一速だと、うえっへっへっへwwwwえ これ・・・・うえっへっへ

今1万回転回してます うえっへっへっへっへwwwwwwこれ スピード・・・・出てない・・・・うえhっへへっへwww
これが250cc四発かぁ そっか〜・・・・
まあ普段大型に乗ってますから余計に感じるのかなぁ うえhっへっへっへwww(必死にフォロー)

486 :774RR :2020/09/19(土) 12:43:11.29 ID:+nNv+4hN0.net
>>477
大排気量経験してる人とそうじゃない人では感想、感覚もまるで違うからね〜w

俺が最初に250ccマルチ(カタログ45馬力)経験した時は250以上乗った事なかったから
高回転の伸び&パワーはすげえ!!と感動したけど、リッターオーバー車や600SS経験した後で
久々に乗ったら(その道のスペシャリストお墨付きの極上MC22)なんだこれw 回る事は天井知らず感で
回りまくるが、パワーバンドアクセル全開でも全然加速感無いやんw って感じてしまったw 

487 :774RR :2020/09/19(土) 12:43:50.29 ID:ZXmIPx2+a.net
>>471
2stは消耗品だゾ

488 :774RR :2020/09/19(土) 12:44:24.37 ID:6LiTZv0t0.net
論破されてる状況で都合悪い事には目瞑るから話にならんよ
自分が正義!って基地外だからな
基地外が論破してる場面に1回も遭遇した事ない

489 :774RR :2020/09/19(土) 12:46:48.50 ID:fIMPNIgY0.net
NSRはセンターシール抜けがなぁ…
「去年」対策部品が出たけどw

490 :774RR :2020/09/19(土) 12:51:59.17 ID:4ekwdBAy0.net
>>477
なんなんこの動画・・・普通に酔うわw
まあ、でもぼちぼち一般目線のインプレが出て来るようになったね。

491 :774RR :2020/09/19(土) 12:54:28.17 ID:p1vWIv4v0.net
>>458
素人動画なんぞ再生すらしてねえよ

492 :774RR :2020/09/19(土) 12:55:48.66 ID:FhvUw5J40.net
https://youtu.be/ZMadFRTcVok?t=222
お?どうだ 高回転!べhっへえはっはっはっはwwwwww
ス、スピードが・・・出てないwwww そっかぁ〜・・・そうだったかぁ〜・・・(落胆)
3速12000回転で59キロ・・・ぶはっww
いやぁ〜・・・うえっへっへええwww こんなもんだったかなぁ〜・・・・(落胆)


もう必死にフォローする言葉を探してるがかける言葉が見つからない感じがよく出てるね

493 :774RR :2020/09/19(土) 12:56:59.45 ID:TcSHbDo8d.net
ジクサーは1000はいいけど
SFとミドルはチープなクソバイクだと有名

494 :774RR :2020/09/19(土) 13:00:13.00 ID:FhvUw5J40.net
>>434
おまえらも普通に街乗りをしょっちゅうする素人やろw
素人動画の街乗りこそ参考にしろ
真実から目を背けてるんじゃないよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200