2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/15(火) 13:40:06.71 ID:oCb3D+oO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599524531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

480 :774RR :2020/09/19(土) 12:36:59.71 ID:gqXCPfZjd.net
結局コロ鍋はADV爺に論破されたまま負けか
ジクサーはクソスクーター以下のクソ単気筒バイクとして認知される訳だ

481 :774RR :2020/09/19(土) 12:38:12.72 ID:r4GYtMlrd.net
>>479
ADV爺も来たな
で、そのスクーターとやらは単気筒のジクサーSFよりも加速力あるのか?

482 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:12.85 ID:rJ+WaNKC0.net
コロ鍋はADV乗っててミッション車乗ってないのにクラッチの話ししてんの失笑なんだけど
本気でクラッチミートとか何を言ってるのかしら

483 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:30.21 ID:0UBLi4daM.net
>>477
普段原2スクーターしか乗らないから余裕で早いわ

484 :774RR :2020/09/19(土) 12:39:35.77 ID:fIMPNIgY0.net
>>474
そのグラフのスロットルの開度は全開ではなく車種によってバラバラらしい。
「ジクサーの単気筒に有利な回転数でクラッチミートな」
「スロットル全開禁止な」
「計測は30km/hまでな」

ジクサー大勝利www

485 :774RR :2020/09/19(土) 12:40:58.59 ID:FhvUw5J40.net
一速だと、うえっへっへっへwwwwえ これ・・・・うえっへっへ

今1万回転回してます うえっへっへっへっへwwwwwwこれ スピード・・・・出てない・・・・うえhっへへっへwww
これが250cc四発かぁ そっか〜・・・・
まあ普段大型に乗ってますから余計に感じるのかなぁ うえhっへっへっへwww(必死にフォロー)

486 :774RR :2020/09/19(土) 12:43:11.29 ID:+nNv+4hN0.net
>>477
大排気量経験してる人とそうじゃない人では感想、感覚もまるで違うからね〜w

俺が最初に250ccマルチ(カタログ45馬力)経験した時は250以上乗った事なかったから
高回転の伸び&パワーはすげえ!!と感動したけど、リッターオーバー車や600SS経験した後で
久々に乗ったら(その道のスペシャリストお墨付きの極上MC22)なんだこれw 回る事は天井知らず感で
回りまくるが、パワーバンドアクセル全開でも全然加速感無いやんw って感じてしまったw 

487 :774RR :2020/09/19(土) 12:43:50.29 ID:ZXmIPx2+a.net
>>471
2stは消耗品だゾ

488 :774RR :2020/09/19(土) 12:44:24.37 ID:6LiTZv0t0.net
論破されてる状況で都合悪い事には目瞑るから話にならんよ
自分が正義!って基地外だからな
基地外が論破してる場面に1回も遭遇した事ない

489 :774RR :2020/09/19(土) 12:46:48.50 ID:fIMPNIgY0.net
NSRはセンターシール抜けがなぁ…
「去年」対策部品が出たけどw

490 :774RR :2020/09/19(土) 12:51:59.17 ID:4ekwdBAy0.net
>>477
なんなんこの動画・・・普通に酔うわw
まあ、でもぼちぼち一般目線のインプレが出て来るようになったね。

491 :774RR :2020/09/19(土) 12:54:28.17 ID:p1vWIv4v0.net
>>458
素人動画なんぞ再生すらしてねえよ

492 :774RR :2020/09/19(土) 12:55:48.66 ID:FhvUw5J40.net
https://youtu.be/ZMadFRTcVok?t=222
お?どうだ 高回転!べhっへえはっはっはっはwwwwww
ス、スピードが・・・出てないwwww そっかぁ〜・・・そうだったかぁ〜・・・(落胆)
3速12000回転で59キロ・・・ぶはっww
いやぁ〜・・・うえっへっへええwww こんなもんだったかなぁ〜・・・・(落胆)


もう必死にフォローする言葉を探してるがかける言葉が見つからない感じがよく出てるね

493 :774RR :2020/09/19(土) 12:56:59.45 ID:TcSHbDo8d.net
ジクサーは1000はいいけど
SFとミドルはチープなクソバイクだと有名

494 :774RR :2020/09/19(土) 13:00:13.00 ID:FhvUw5J40.net
>>434
おまえらも普通に街乗りをしょっちゅうする素人やろw
素人動画の街乗りこそ参考にしろ
真実から目を背けてるんじゃないよ

495 :774RR :2020/09/19(土) 13:02:23.29 ID:FhvUw5J40.net
>>486
大排気量経験してるって何度も言ってるよねこの主

そこでしかフォローしようがないんだよ 必死にフォローしようと試行錯誤してる

496 :774RR :2020/09/19(土) 13:03:43.46 ID:FhvUw5J40.net
>>484
車種によってバラバラではないよ

497 :774RR :2020/09/19(土) 13:06:23.27 ID:fIMPNIgY0.net
>>496
では、どうやってスロットル開度を揃えたのかな?

498 :774RR :2020/09/19(土) 13:09:17.06 ID:4ekwdBAy0.net
たぶん見ていて思うのは「不自由感」が大型と似たとこあるんだろうね。
そういう部分で「大型に近い」という風に評されているのかなと。
重かったり熱かったり燃費が悪かったり渋滞に嵌ると地獄だったり。

そこに妥協してでも大型に乗るのがカッコイイ、という方向性というかな?
そういう系統の人にはいいバイクだけど、そうじゃない人には「なんじゃこれ?」なんだろうなと。

ふむふむ、分かって来たぞ。

で、ややこしい話だけどそういった精神性?価値観?文化?の背景として
娯楽に乏しい田舎では趣味を楽しむにも一球入魂型が偉いという価値観があって、
バイクの場合だとバイクに乗るからには大型に乗ってないと認めない。
とかそういう風土があるんだよ。

都会住みの俺からするとそういう無駄な窮屈さがただただ面倒臭い人たちだけどw

499 :774RR :2020/09/19(土) 13:10:47.40 ID:IeSDnTWd0.net
ZX25R VS CBR250RR

https://youtu.be/2VQonEHvsS4


置いて行かれる二ダボwwこういう真実出てきたねw

500 :774RR :2020/09/19(土) 13:13:00.39 ID:4ekwdBAy0.net
なので俺みたいなのからするとZX-25Rはその先進装備に興味津々ではあるけど、
こんなののなにが楽しいんだかさっぱり分からんという感じだな。

まあ、元から「アクセルはリニアな方が楽しいに決まってるだろ」というシングル派というのもあるな。
シングル派ゆえにスクーターにも寛容なんだろうなと。

501 :774RR :2020/09/19(土) 13:16:12.21 ID:rOlhRhjca.net
どのモデルだろうとモデルなりの良さがあるじゃん
何であれはダメとかわざわざ声高らかに言うのか全く理解できん

502 :774RR :2020/09/19(土) 13:18:26.58 ID:GoWe9Lh1d.net
>>500
いやお前が信仰するADV(スクーター)じゃ250cc最低辺の単気筒ジクサーSFにも信号ダッシュで負ける貧弱さだから、25Rバカにできないと思うよ

503 :774RR :2020/09/19(土) 13:19:43.17 ID:4ekwdBAy0.net
>>501
そこはたぶんマニアックすぎるモデルなのに一般層にまで向けて大々的に宣伝しすぎたことがあるだろうな。
自らあーだこーだ言われる宣伝をしてしまったとこがある。

504 :774RR :2020/09/19(土) 13:19:51.93 ID:jx2b9qgo0.net
1速は坂道専用スーパーロー。実質は5速なんだよ

505 :774RR :2020/09/19(土) 13:20:45.94 ID:u/nT6pmU0.net
>>501
多分自分の推す一車種以外は絶滅して欲しいんだろ
選択できないよう一つのメーカーのモデルチェンジすらしない一車種だけの世界が来て欲しいと

506 :774RR :2020/09/19(土) 13:26:33.91 ID:4ekwdBAy0.net
あとは乗った瞬間すでに楽しいというバイクを求めている人と、
苦しい道のりを経てようやく峠なりサーキットなり楽しいところに辿り着くストーリーを楽しみたい人の違いも感じられるな。

ライバル車とされるCBR250RRは完全に前者で乗った瞬間からずっと楽しめるということを目指しているバイク、
対してZX-25Rは完全に逆の方向性。

ライバル車と言われているけどコンセプトからもう全然違うものなんだと思う。

507 :774RR :2020/09/19(土) 13:27:28.35 ID:ZXmIPx2+a.net
なんか妄想とポエムまで始まったんで、貼っときますね

○重量ガー
→ 重量単体より重要なパワーウエイトレシオでクラストップです
人が乗った想定(+60kg)だともっと差は開くよ
○600RRと比べるとー
→ SSと比べんなw
○25RはSS
→ はいはいw
○サーキットではニダボとー
→ タイム競うならレーサーに乗るよ
○峠の下りでは単気筒がー
→ 峠登りきった所で待っててあげる〜♪
○燃費ガー
→ 計算してみたら1日中どんなに走っても差はちょっと
○音だけで走り去らないじゃん
→ サイコーやん
○回さないとダメじゃん
→ 回したい人が乗るのが低排気量スポーツです
○慣らしなんてイラネ
→ 新車に乗るの初めて?マニュアル読もうね
○MCなんちゃら、ニダボ、ポポポ
→ 統合しても過疎ってるから、そっちのスレに行ってあげて
○クイックシフターいるか?
→ 必要無いならオフにしましょう

508 :774RR :2020/09/19(土) 13:30:30.22 ID:4ekwdBAy0.net
>>507
いいよ。
俺はもう完全に理解した。

ZX-25Rのことを?
違うよw
君のことを、だ。

509 :774RR :2020/09/19(土) 13:31:34.23 ID:1/dkuxkM0.net
元GPライダーの原田さんも袖ヶ浦フォレストでのインプレ動画あげてるな

Ninja250との比較だが
意外と低速コーナーも速いとか
レースするならやっぱり25R

510 :774RR :2020/09/19(土) 13:35:13.95 ID:MqTzh4WG0.net
>>48
マジか、あのポルシェみたい

511 :774RR :2020/09/19(土) 13:38:45.79 ID:QpGPcTrPM.net
>>509
丸山サンはもう袖ヶ浦走ったんだっけ

512 :774RR :2020/09/19(土) 13:39:36.80 ID:SegCH/xY0.net
計算してみたら差がちょっとの意味がわからん
数字見たらパラツインより1.5倍くらいガソリン食うってことが分かるだけじゃん
あと車重つったら普通取り回し時の問題が大きいのにパワーウェイトレシオがとか2の次だし

513 :774RR :2020/09/19(土) 13:45:04.32 ID:rtPkwVEpd.net
マジキチず

・コロ鍋
シングルガー単気筒ガーを連呼する最弱ジクサーSF信奉者
最近イライラしてるのか文章が煽り気味

・ADV爺
150ccスクーター公道最強論(笑)を唱える素で文章がクソキモなポエマー

・八尺様
ニダボに親を殺され「ポポポ」としか喋れなくなった

・クソテンプレマン
スレが荒れると自前のテンプレをコピペし始める正義マン
なお内容

514 :774RR :2020/09/19(土) 13:45:39.84 ID:FhvUw5J40.net
>>492
https://youtu.be/LLzwc4LxE5U?t=60
一方、ジクサーSF250の素人による試乗動画

515 :774RR :2020/09/19(土) 13:49:51.74 ID:6VOmYhh0p.net
スレチだから他所行ってやってくれ

安価ジクサなんぞ興味無いから

516 :774RR :2020/09/19(土) 13:52:21.29 ID:FhvUw5J40.net
https://youtu.be/LLzwc4LxE5U?t=338
みんな言うんだけど、楽しい 加速がいい 軽い を連呼するんだよなあ
これぞ250ccクラスだわ

517 :774RR :2020/09/19(土) 13:54:28.16 ID:pCMf22FX0.net
ジクサーSFの場合みんな言うんだけど、加速がカス、車体がチープでダサい、遅い、通勤用バイク
これぞ250cc最低辺だわ(それでもADVよりは上)

518 :774RR :2020/09/19(土) 13:58:58.80 ID:QpGPcTrPM.net
>>509
見たけど4気筒にはハイグリップ履かせちゃイカンルールでもあるのか?
フルエキでカチ回してる車体だぞ

メーカー要請が有るのか忖度してるのか知らんが前のウィズミーの袖ヶ浦もそうだったし
ハラダさんがマルヤマさんが言う気は無いが不健全な空気感じるわ

519 :774RR :2020/09/19(土) 14:08:00.31 ID:fIMPNIgY0.net
ninjaSL無き今、250ccで軽い単気筒のスポーツバイクを選ぶならCBR250Rだな。
ビジネスバイクにカウル付けたルック車と比べてみるとスポーツに対する本気度が段違い。
CB250R(水冷) 144kg 27ps
ジクサー(油冷) 158kg 26ps

520 :774RR :2020/09/19(土) 14:18:39.53 ID:pWjVicE40.net
>>513
ワロタww

MC51のスレ潰したキチガイのチビ犬も来てるしカオス過ぎるわ彡()()

521 :774RR :2020/09/19(土) 14:42:29.50 ID:0lF+hVJHM.net
>>513
これテンプレでいいわw

522 :774RR :2020/09/19(土) 14:52:58.67 ID:jx2b9qgo0.net
実際、70キロまでつまり公道上では原二の方が速いよ。
サーキットで高回転ヒャッホーする以外の使い道がない。大人しく6R買ったほうがマシ

523 :774RR :2020/09/19(土) 14:57:21.07 ID:kJJS3qoC0.net
1速でヒャッホーすると100km/h超えちゃう600-1000CC
1速でヒャッホーしても50km/hしか出ない250CCマルチ

どっちが公道でヒャッホーしやすいかなんて明白じゃん

524 :774RR :2020/09/19(土) 15:06:47.48 ID:1QZkvJcfd.net
>>522
大型とは比較にならんよ
トルクの太さが違う

525 :774RR :2020/09/19(土) 15:09:09.81 ID:k+le66eQM.net
>>522
でも6R買わずに何故か25Rスレに粘着するんでしょ?

526 :774RR :2020/09/19(土) 15:23:09.29 ID:kJJS3qoC0.net
一般公道で日常的・合法的にヒャッホーできるバイク、それが25R
小排気量でストトトなシングルやブリブリなパラツインにはまねのできない楽しみだな

ライバルはSSでも250でもなく、むしろハーレーやTLなんかの鼓動感・生命感を楽しむビッグツイン
音や振動を全身で感じて 「生きてるーッ!」 って叫びたくなるバイク

527 :774RR :2020/09/19(土) 15:23:36.88 ID:4ekwdBAy0.net
>>524
いや、だからシグナルグランプリは回転数ゼロスタートなんだから
スクーターには敵いっこないんだって。

昔、JOGアプリオで信号ダッシュ最強を誇ってた俺がいうんだから間違いない。
GT−Rですら敵ではなく、まあ、強いて怖い相手はアリストくらいだったな。

528 :774RR :2020/09/19(土) 15:25:30.08 ID:1QZkvJcfd.net
>>527
こんなん笑わせにきてるだろ

529 :774RR :2020/09/19(土) 15:30:08.86 ID:4ekwdBAy0.net
何でもかんでも大型が強いと思ったら大間違いだってこと。

モトクロスのコースに入ったらGPライダーが乗るNinja H2より小学生が乗るDT-50の方が速いっしょ?
その前に承認欲求満たしたいだけで乗りこなせもせん大型バイク乗るのやめろw

ええ大人が返って恥ずかしいわ。
そういうの大型コンプレックスっていうんだぞ?
(巨大化した吉川晃司と布袋寅泰ではない)

530 :774RR :2020/09/19(土) 15:33:36.44 ID:kJJS3qoC0.net
速さをどうこう言うバイクじゃないのは百も承知だが
信号毎に10,000rpm以上で回転落とさずクラッチミートすれば敵じゃないだろ、減二スクごとき
まあ5000qもいかないうちにクラッチずるずるになるだろうけど

>>529
速さをどうこう言うバイクにした時点でお前は負け
つーか減二の速さは大渋滞の都心部で最大限発揮される、加速はうんこ

531 :774RR :2020/09/19(土) 15:34:33.50 ID:pCMf22FX0.net
スクーター(笑)でGTRや大型相手に目を三角にして対抗してるADV爺を想像したら草生える

532 :774RR :2020/09/19(土) 15:36:20.87 ID:SWfTS/p10.net
>昔、JOGアプリオで信号ダッシュ最強を誇ってた俺がいうんだから間違いない。
>GT−Rですら敵ではなく、まあ、強いて怖い相手はアリストくらいだったな

これ、どこのバイクスレ車スレに貼っても大爆笑間違いナシだな

533 :774RR :2020/09/19(土) 15:39:09.59 ID:8LKc16BjM.net
流石にこれで笑えるのは本人ぐらいだと思う
せいぜいGTRコピペを思い出してくれる人が数人いるだけ

534 :774RR :2020/09/19(土) 15:41:12.03 ID:4Te6lTjed.net
害悪度で言えばコロ鍋だけど、キモさで言えばADV爺にかなう存在はこのスレにいないな

マグナキッドのコピペレベルで陳腐な(あっちはネタだからいいけど)スクーター最強説をマジ語りしちゃうんだからな

535 :774RR :2020/09/19(土) 15:47:18.24 ID:ioWmaPYf0.net
>>477
こいつの他の動画見たけどトレーサー900買ってイキってる大型初心者やん
そのトレーサー900に飽きたら250の良さが分かるようになるよ

536 :774RR :2020/09/19(土) 15:50:55.67 ID:iOH3KiN5d.net
アプリオ
https://m.youtube.com/watch?v=UiRfKxezPCM
GTR
https://m.youtube.com/watch?v=u_iGmbhuFuc
CBR1000RR
https://m.youtube.com/watch?v=wsNvprG98Gg

537 :774RR :2020/09/19(土) 15:52:25.69 ID:kJJS3qoC0.net
スケールでけぇ
https://www.youtube.com/watch?v=DnTL4wDAbK0

538 :774RR :2020/09/19(土) 15:54:50.50 ID:El8PJHbZd.net
>>536
ADV爺の自我が崩壊するからやめてやってくれ

539 :774RR :2020/09/19(土) 15:55:13.62 ID:qRsia2q8M.net
GT-Rが原チャリなんぞと本気で張り合うワケないだろ

540 :774RR :2020/09/19(土) 15:58:53.63 ID:9CtYC0Sgd.net
>俺とN1は勢いよく飛び出した。
>20、30、40・・・どんどんスピードが上がっていく後ろを見るとマグナは小さくなっていた
>「いける!」
>俺はこの峠を知り尽くしている。だから誰も勝てない。


マグナキッドコピペのこの部分思い出した
天然マグナキッドおじさんことADV爺

541 :774RR :2020/09/19(土) 16:01:45.37 ID:sK+/BbVR0.net
リッターSSとも真っ向から張り合える車格がある25RですらGT-Rには
さすがに勝てないのに原チャリごときが挑むとは夢は寝てから見なさいよ

542 :774RR :2020/09/19(土) 16:05:32.04 ID:pCMf22FX0.net
>>536
これが事実なんだよね
数百万かかったマシンは一秒程度で100キロに到達する

スクーターは軽いから信号ダッシュで格上千切れるとか、シングルがどうとか、バカじゃねーのって話

そもそも250ccって回して楽しむミニ排気量のカテゴリーなんだから勝負したってしょうがない

543 :774RR :2020/09/19(土) 16:56:31.14 ID:Z2oYKDjra.net
多分普段乗ってる車も激安ノンターボのボロ軽で(それさえ持ってないかもしれんが)
周りの車は自分と同じく毎回ベタ踏み全開で発進してると思ってるんだろうな

544 :774RR :2020/09/19(土) 17:06:58.55 ID:p1vWIv4v0.net
>>518
前の丸山のは逆でしょ。
NINJA400はツーリングタイヤでZXRはハイグリップだった。
それに突っ込まれまくって丸山がようつべで逆ギレしてたな。

545 :774RR :2020/09/19(土) 17:08:59.15 ID:6LiTZv0t0.net
スクごとき相手に本気で相手にする奴なんか居らんだろww

何夢見てんだよアホか
相手にしてくれんの基地外の粋がった煽り君ぐらいだぞ

車に煽られてコーナー壁キスされるのがオチ

546 :774RR :2020/09/19(土) 17:22:01.05 ID:JaRGyEned.net
公道最速、それがADV爺の誇りだった。
充分過ぎるパワーを持つ150ccエンジンと機敏なスクーターとしての車体。
なによりATなのだから、クラッチ操作のバイクなぞにスタートで負けやしない。

信号ダッシュでは常に優位に立ち、かつてはあのGTRすらバックミラーの点にして見せたものだ。ましてや250ccやリッターなど、もはや敵ではない。
…そんな自負心だけが爺の生きづらい人生を支えてきた。

しかし爺は知らなかった。
大型バイクやGT-Rはたったの一秒で100km/hまで到達する恐るべき加速力を持つことを。
スクーターの自分は敵とさえ認識されておらず、ただ1人で公道レースという名の自慰行為をしていた事に。

25Rスレであまりにも残酷な真実に気づかされ、その夜爺は枕を濡らして泣いた。

547 :774RR :2020/09/19(土) 17:25:09.00 ID:1xjK4tlpM.net
また強烈に頭悪いコピペerが来た

548 :774RR :2020/09/19(土) 17:37:21.13 ID:pCMf22FX0.net
スクーター爺がリッターに勝てるとか本気で宣うあたり完全に創作のマグナキッドを越えてるんだよな

549 :774RR :2020/09/19(土) 17:44:40.51 ID:MF9+icw+0.net
どーでもいいけど600や1000のSSでも0-100km/h3秒弱くらいだぞ
1秒て。

550 :774RR :2020/09/19(土) 17:49:42.97 ID:GnVt36Iud.net
H2だと2秒でいける
スクーターなんかその時点で点になってる

551 :774RR :2020/09/19(土) 17:52:45.73 ID:u/nT6pmU0.net
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速 ?動画28

のOP思い出した
100km/h到達まで2秒かからなかった記事の

552 :774RR :2020/09/19(土) 17:55:13.32 ID:4ekwdBAy0.net
ZX-25Rの話題が消し飛んでしまってるな。

ADV150 vs ZX-25Rでは勝負にならんからADV150 vs Ninja H2になってしまったか。
その栄誉を慎んで受け、俺のADV150にもキングマーク付けるか?
(猪木が自分の入場曲をボンバイエにしたことに習って。試合自体は世紀の糞試合だったが。)

553 :774RR :2020/09/19(土) 17:58:04.65 ID:tyjBbCNw0.net
スクーター爺てプリウスとか好きそう

554 :774RR :2020/09/19(土) 18:00:08.23 ID:GnVt36Iud.net
>>552
基本的に排気量上のバイクには負けると思え

ジクサー150辺りと比べてどうぞ

555 :774RR :2020/09/19(土) 18:09:19.78 ID:IeSDnTWd0.net
爺さんは隙あらば昔話始める病気

556 :774RR :2020/09/19(土) 18:10:26.48 ID:u/nT6pmU0.net
>>551
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?動画28
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm442574

557 :774RR :2020/09/19(土) 18:17:49.04 ID:84+Tirt5d.net
974 774RR (ワッチョイ abee-8NzO [113.154.47.57]) [sage] 2020/09/18(金) 20:47:45.28 ID:Bbk2OAcE0
安いものなんで東南アジアでウイングレット注文してみた。
まあ、80キロ100キロでオマケしてもらうには
こんな飾りみたいなのでは駄目でもっとごついのが必要な気がするけどな。

そういやこのスレ、意外とエアロパーツが欲しいという声が上がらんよね?
箱とかロンスクとかそんなのばっかだけど大丈夫なのかw


975 774RR (ササクッテロル Sp61-c+eV [126.236.234.209]) 2020/09/18(金) 21:12:33.70 ID:ykVAuAr8p
>>974
うっせーよゴミ。
さっさと精神科に受診して来い。


976 774RR (スププ Sd43-rt1p [49.96.20.44]) [sage] 2020/09/18(金) 21:21:37.22 ID:7eUqG5ped
>>974
お前が大丈夫じゃねえんだろ
25Rスレでもクソみたいな書き込みしかしてねえよな?



ADVスレでも気持ち悪い書き込みしてシンプルに罵倒されてるの草

558 :774RR :2020/09/19(土) 18:25:03.20 ID:B8U+dJyzd.net
>>552
お前がGTR言い始めたんだろアホが

559 :774RR :2020/09/19(土) 18:35:57.76 ID:4ekwdBAy0.net
俺が言ったGT-RはR32のことだったのだが、まあコペルニクス的発想すぎたか。

560 :774RR :2020/09/19(土) 18:55:20.64 ID:sHPS5I4A0.net
ZXRみたいに12000rpm辺りで突然パワー出るの?

561 :774RR :2020/09/19(土) 18:58:39.90 ID:qRsia2q8M.net
>>557
ADV150スレではアーバンと呼ばれてる札付きの基地外

562 :774RR :2020/09/19(土) 19:09:17.86 ID:HhCETCT50.net
>>シグナルグランプリは回転数ゼロスタートなんだから

謎???????

563 :774RR :2020/09/19(土) 19:34:22.06 ID:4Z1erhLi0.net
>>562
コレ

564 :774RR :2020/09/19(土) 19:48:45.60 ID:sufHfX2t0.net
アイドリングストップが義務なんだろ

565 :774RR :2020/09/19(土) 20:40:12.88 ID:qzLPWt/60.net
低速トルクは二ダボよりZX25Rのほうが上だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=0CvM6aXicAc&feature=share

566 :774RR :2020/09/19(土) 20:40:13.72 ID:QAPK6Umn0.net
zx25rのエンジン寿命はどれくらい持ちそうかね。
10万は行くと思う?

567 :774RR :2020/09/19(土) 20:47:47.16 ID:SWfTS/p10.net
普通にオイル交換してアホみたいに回さなければ大丈夫だろう

568 :774RR :2020/09/19(土) 21:00:01.94 ID:HqWKzcdPa.net
>>512
25Rは取り回しめちゃくちゃ軽いから、触ってから言えよ

569 :774RR :2020/09/19(土) 21:13:38.45 ID:p1yvgSb30.net
>>566
昭和の頃ならともかく変にいじらなければもつんじゃない?
てか10万も乗るんか

570 :774RR :2020/09/19(土) 21:17:35.25 ID:4ekwdBAy0.net
>>565
やっぱり自分で貼ってたか。

571 :774RR :2020/09/19(土) 21:19:28.81 ID:QAPK6Umn0.net
>>567

>>569
大事に乗っていきたい。

572 :774RR :2020/09/19(土) 21:22:03.18 ID:3WCMpif70.net
>>565
釣りかw

本気で言ってるなら感性が変だw
レビューやめれw

573 :774RR :2020/09/19(土) 21:25:32.44 ID:4ekwdBAy0.net
>>572
承認欲求を満たしたい大型コンプレックスがZX-25Rに群がってる構図があるんだろうな。

まあ、この手のバイカーには近寄っちゃなんねぇと思う。
本人は承認欲求満たしたい一心なんだろうけど、
こっちからしたら全く意味が分からんからな。

574 :774RR :2020/09/19(土) 21:29:41.59 ID:FhvUw5J40.net
>>527
マグナキッドのコピペ思い出した

575 :774RR :2020/09/19(土) 21:32:40.53 ID:FhvUw5J40.net
>>535
250の良さがわかるにしてもそれは250マルチではないよ

それは、サン ハイッ

576 :774RR :2020/09/19(土) 21:35:48.23 ID:FhvUw5J40.net
>>537
離陸してるやつはノーカンか

577 :774RR :2020/09/19(土) 21:39:27.75 ID:jx2b9qgo0.net
TSUTAYAの倍率何倍位なんだろうね?

578 :774RR :2020/09/19(土) 22:03:10.17 ID:/eWf5pr10.net
>>565
25Rマンマンマンマンマンマンセーおじほんとすき

579 :774RR :2020/09/19(土) 22:15:38.25 ID:4ekwdBAy0.net
まあでもこのZX-25R狂騒曲は学ぶべきものも多かったんじゃないか?

最初は純粋にバイクって楽しそうだとCBR250RRで始めた青年が、
ちょっと遠出するようになってツーリングにも誘ってもらえるように。
したらボス猿というか承認欲求の塊のようなおっさんが出て来て
「大型に乗ってない半端もんは認めない」「仲間に入れてやらない」などとマウンティングされその道に。

心のどこかで何か違う、と抜けるチャンスを伺っていたとこにZX-25Rが出て来たんだろうな。
そして自分が望むバイクライフに戻りたい一心で絶賛してるのだと思う。
「大型にも乗っていた自分が認めるのだから250ccでもこれに関しては間違いない」と。

そんな物語が垣間見えたな。
ていうか、大型礼賛とかいい加減やめい。昭和かw
ったく田舎の連中はしょうがねーな。くだらんことで見栄の張り合いしかしない。

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200